X



トップページ医歯薬看護
1002コメント354KB

☆歯の再生医療どこまで進んでいるの?8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0156名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/28(土) 16:40:58.04ID:???
>>153
金さんのお目付け桜もお見通しだろうね

再生医療を導入する歯科医はどんどん伸びる事だけは間違いないよ
0158名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/28(土) 21:11:21.97ID:2dbcHumy
>>156
何回そのネタいうの?
0159名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/28(土) 21:12:10.06ID:2dbcHumy
>>153
大丈夫か?
0161名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/29(日) 04:07:30.23ID:OKvGNTP6
>>160
そーだね。アホといいたいが歯がなくてアフォになるんだね。
0163名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/29(日) 10:23:10.85ID:???
>>159
信じる信じないは自由だけど、
あの世に逝ってから、
「あの書き込みは本当だったのか−、なぜ自分は信じれなかったんだろう」
「どうして、あの書き込みをしてたヤツはそんなこと知ってたんだー?」
と、思うのも乙なもんだと思うよ。

俺は、まぁ、親切心で書いてる、と言うか、
余計なお世話、と言われるかもしれないが、
ま、そんなとこだ、だから信じた方が幸せが増えるよってこった。
0164名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/29(日) 13:18:23.10ID:2l3HNuKW
>>163
それ一度でいいから周りの人に言ってみて
0166名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/29(日) 15:19:29.93ID:???
>>164
俺がよく言われてきたセリフ、
「何でわかったの?!」
「どうしてわかるの?!」。

神が教えてこないことは俺も、普通に、わからない、よ。
普通の人がわかるわけないことがわかることが有るってのは、
神が教えてくるからわかるだけであって、
いつの時代もどこの国にも少数だけどいるんだよ、そういう人達が。

新しく生まれてきてる子供達はそういう子の割合が多いみたいだよ。
段々、時代が変わっていくと、
時代に合った能力を持った人間が生まれ出てくるってだけのことさ。
今もう生まれてから長い年月経っている人間でも、
そういうふうに「変化」していく可能性は有るんだよ。

こんなスレチな書き込みはしたくないんだが、
書き込め、と神が言ってくると仕方無い。
めんどいから書き込まないと、腕が痛くなってくる。
まるで孫悟空の頭の輪っかみたいだ。
だから、俺も大変なんだ。
いくら俺が、地獄落ちるバカ歯科医達の犠牲者が多くて、
この国のためにならん、って思ってても、
この世は自己責任だから、
バカ歯科医達がゴッソリ地獄に墜ちればいいじゃん、と思うよ。
でも、犠牲者の患者達が増えるのは良くないから書き込め、と言われるのさ。

この国の歯科教育、歯科医療が良くなって、
こんな書き込みをしなくてよくなるといいな。
せめて、再生医療のいい人工歯を早く作れー。
0167名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/29(日) 17:13:44.80ID:kyy5kExS
>>166
自分の周りに教えてあげなよ。周りの人きっと喜ぶよ
0168名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/29(日) 19:27:34.29ID:IdmT0r1m
>>166
人工歯は開発実用化に向けて研究進行中だし、出てくるだろう。
0169sage
垢版 |
2018/07/29(日) 19:42:18.22ID:kyy5kExS
>>166
よーは歯がなくて歯医者の責任にしてるだけだな。正直なにいってんだこの人って感じだな
0171名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/30(月) 00:26:40.47ID:???
>>169
読んですぐ理解出来る人、
暫くしてから理解出来る人、
あの世へ逝ってから理解する人、
早く理解出来る人の方が幸せだけど、
いろんな人がいていいんだよ、人間だもの。
0174名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/30(月) 06:49:56.73ID:xZ8qmyTB
ではその神様に歯を生やしてもらったら?
0175名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/30(月) 08:24:08.40ID:???
>>174
だな。あまり世間一般の考えと違うからまぁほっといてあげな。まわりの人からみたら歯がない人でしょっていわれるけど本人たち被害者っていってるし。
0177名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/30(月) 16:13:00.42ID:57OhUTH3
実現可能なレベルで考えると、培養歯根膜移植での機能回復、そして、
欠損補綴は歯胚からだと生長期間の長さを許容できないだろうし
結局、歯根膜インプラントが将来の歯科再生医療の主流になるんじゃないの?
0178名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/30(月) 18:42:55.95ID:dja5deKM
歯冠までフル再生を目指さなくても、
歯根の再生再現を先に目指しても良いかもな。

歯冠部分は人工物の方が都合の良い
可能性だってあるかもね。
0179名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/30(月) 19:28:40.13ID:rKMp5bLg
歯根膜入りの人工歯は流行るかな?
問題なく生着して、噛めて、長期間機能すると良い商品だし、高くて、治療が難しい、すぐにグラグラしたり、抜けてしまう様だと最悪だし、
今のインプラント以上に
ハイリスクハイリターンの治療になるかもね。
0180名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/30(月) 19:56:34.12ID:jcQuA3nj
>>177
なりません
0181名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/30(月) 19:57:16.06ID:jcQuA3nj
>>178
無理ですね
0182名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/30(月) 20:08:04.23ID:GQEd+LjD
>>180
なりません=だったらどうするの?

歯が抜けたら、インプラントか入れ歯しか現状ではないし
将来は歯胚からの再生が主流になるか?
0184名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/30(月) 22:08:50.22ID:???
問題無い歯根膜入りの人工歯が有れば、
がめつい歯科医達に騙されて、
歯根膜の無いインプラントを入れて、
後から抜かなきゃいけなくなる人達はいなくなるだろうな。

時間かけて金かけて歯根膜無しインプラントを入れて、
入れた後も手入れも大変で残念なことになっていく人達が多いって嘆かわしいな。
歯根膜無し、ってのが人体には乱暴なんだよね。
歯根膜無しインプラントは消えていくべき。
そのためには、問題無い歯根膜入りの人工歯を早急に作るべきだ。
作れば絶対儲かるだろうに、何で早く作らないんだろう。
0185名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/30(月) 22:21:46.04ID:???
>>174
この世は人間が頑張って解決していく所。
神は見てて人間が頑張ってるとたまに手伝うだけ。
百年後は歯の問題は解決してる。
江戸時代の医療はショボかったねー、みたいな感じで、
昔の人達は大変だったんだね−、と言われる。
百年後って先過ぎる−、orz.
0186名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/31(火) 00:16:26.41ID:KTthxcML
>>183
180、181に理由なんてある筈無いだろ。
荒らし目的で書き込んでいるだけなんだし。
0187名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/31(火) 00:27:52.70ID:KTthxcML
程々に動く天然歯と骨に結合して動かない
インプラントとの共存は正直言って良くないな。

確かに消えるべきだし
いずれ過去の異物になるだろうね。
0190名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/31(火) 06:40:00.86ID:ZV4GHCgo
>>183
じゃあ出来るって理由おしえて。癌化するとかって問題とか全く議論ないけど。まさかまぁ大丈夫だろ?じゃかいよな?アメリカで目の治験で3人の患者がやって3人とも失明したのとか知ってるか?なにが荒らしだよ。
0192名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/31(火) 09:52:02.72ID:???
たぶん 歯の再生よりむし歯やの−ろ−の
ワクチンの方が早いよ。
はなしには関係ないかな。
0193名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/31(火) 11:35:38.70ID:/b43Seg7
>>187
ホントだよね、
天然歯と動かないインプラント共存は無理が有るよね。
0195名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/31(火) 12:32:33.10ID:wBcju5dU
>>191
うん。君も酒を飲んでねなよ。歯を磨いてね。あっ、、、ないか。
0197名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/31(火) 14:03:36.22ID:0CoJamdz
>>187
>>193
場所次第だけど,患者も「1本くらいいいだろう」、
「ブリッジにしたり入れ歯にしないで良い」、こんなノリで安易にインプラントを入れ・・・
感染症に罹っている事に気付いた時には両隣の歯まで激しく破壊していたり
天然歯と同じ様な感覚でものを噛んで、対合歯を破壊している事さえあるが、
こうなると次の治療手段は限られてしまう。
0199名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/31(火) 14:50:15.73ID:+IPDzMRH
>>194
囚人を使わなくても希望者はわんさかいるだろうけど、冤罪でない囚人で志願というかたちだといいかもね。
0200名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/31(火) 15:13:29.12ID:ZV4GHCgo
>>196
なにいってんだ?ipsじゃなくて幹細胞でなったんだぞ。
0202名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/31(火) 16:59:13.22ID:???
>>197
気の毒だね、インプラントの被害者達。
いいことばっかり言われてインプラント入れちゃったのかな。

インプラントのデメリットは酷すぎるから、
規制かけた方がいいと思うよ。
0206名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/31(火) 23:49:07.54ID:wBcju5dU
>>205
お前がバカだろ?何ゆめみてんだ
0209名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/01(水) 09:38:46.32ID:???
>>208
そうそう、よくわかってるね。
宗教なんて枝分かれしてるだけで大元の神は一つ。
食堂で材料は一緒で、
和、洋、中の料理のどれかを作って出されてるようなものだ。
あの世へ逝けばみんなわかるけど、
この世では、神は隠れて黙って見てて、
人間が良い生き方が出来るかどうか見て記録して、
あの世と来生での厳密なランクを決定するだけさ。
だから患者に悪いことしてる歯科医達は地獄逝きなんだよ。
0210名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/01(水) 11:22:26.98ID:f1r+L1gM
>>206
お前は現実を直視できない馬鹿だな。

その日は刻一刻と迫っているのに...
0211名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/01(水) 11:44:05.05ID:gti3I9Cm
>>184
培養歯根膜シートと歯根膜入りの人工歯は既に日本が特許を成立させたんだし、治験くらいしようと思えばできるのかもね。最早、するか、しないかの段階か?
0212名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/01(水) 12:47:48.62ID:F60+3cKv
>>210
はいはい、では確信ついたるわ。いつできんだ?あいまいなこというなよ?馬鹿じゃないんだろ?きちんと日にちいうてみ?
0213名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/01(水) 13:00:00.88ID:???
>>212
言える訳ない。人でやって経過観察して認可おりてよーやく出来る。それがどれくらいかかるかはわかる。ここの村はそのへん全く理解していない。願望のみ
0216名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/01(水) 13:17:18.91ID:NmShbS47
>>211
材料は揃った様なものだしね
0217名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/01(水) 16:05:45.00ID:???
>>208
一神教で唯一神のモナルキア主義?
すると通常、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の3つがその典型

一神教者は祈り(神の賞賛や願いなど)を通じて神と通じることができると信じている。

旧約聖書のヘブライ語原文では神ではなく神々

でもそこから派生した
キリスト教はイエス・キリストを長兄として、キリストを信じる者が兄弟姉妹となる、その信仰による家族の「父」としての神

イスラーム教はユダヤ教やキリスト教の影響を受けた唯一神教で、偶像崇拝を徹底的に排除
唯一絶対の神(アラビア語でアッラー)を信仰し、神が最後の預言者を通じて人々に下した(啓示した)とされるクルアーンの教えを信じ、従う一神教
0220名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/01(水) 18:20:22.02ID:???
きみきみその前に答えてあげなよ。質問に対しての答えになってないぞー?私もいつ出来るというのか知りたいな。そんなアナウンス聞いたことないですぞ。あっちなみに歯チャンネルでも同じよーに答えていますぞ。
0221名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/01(水) 18:29:12.41ID:F60+3cKv
>>215
なにいってんだこいつ?なんでIDかえる必要あるんだ?早くいつ出来るかいえよ?てきとーなこと言ってはずかしくねぇのか?
0222名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/01(水) 18:40:37.40ID:???
たくさんの先生が答えてますよ、とても難しいということを。一度歯チャンネルの歯の再生医療のところみてね。
0223名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/01(水) 19:45:18.86ID:???
治験をやるやらないは、どう決まるのかな。
有償でも無償でも、一般人でも囚人でも、
本人の承諾がとれれば始めれるのかな。
0226名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 09:47:45.75ID:???
確かに治験は、試すために行うけど
使えるものになってなきゃできない。
もち安全性もね。始められないのは
準備ができてないのよ。残念なことに
0227名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 10:16:33.25ID:h136yf6p
歯科再生医療にあまりにも否定的だと、
新技術についていけないので、あるいは歯科利権を守るのに必死とさえ思えるんだけど
歯が再生したり、長持ちする様だと何か都合の悪い事でもあるの?

患者も大喜びだろうし、歯医者だってそっちで儲ければいいじゃないか
0228名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 10:33:24.67ID:+vLpe3BK
>>227
否定ではなく現実をいってる。都合の悪いことなどない。ただ適当な事をいって何になる?そして誰が喜ぶ?ここでみんなが聞きたいのは正しい情報。できるだろ!?これで誰がとかするの?教えてくれ
0229名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 10:48:56.16ID:h136yf6p
>>228
再生したら、患者も歯医者も大喜びでしょ・・・

で、あなたも歯が悪いの?
0230名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 11:42:31.22ID:???
そりゃあ、新しいことを学んだり準備するのは、
面倒だし、金もかかったりして嫌だ、って敗者もいるだろう。
最先端の歯科医療を取り入れた歯科医に患者を取られたり、
儲けてるのを見たら羨ましくて悔しいだろう。
だから、今のままがいい、って敗者もいるんじゃね?

噛み合わせ悪くて頭禿げる人もいるってことは、
禿げをなおす研究より、歯科の再生医療に力を入れて急ぐべきだよね。
0231名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 11:52:40.43ID:3byTwAPG
>>217
その分野のそんな専門的なこと言ってもここの人達わかんないと思うよ。
大元の神様は、宗教によって言い方が違うけど、
日本の神道では「天之御中主大神」だよ。
日本を本拠地にしてる神様は「天照大御神」。
その日本で患者に悪いことする歯科医達って、勇気有るよね〜〜。
0232名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 12:04:46.53ID:Djr+kITm
>>230
命にかかわらないから、歯科が後回しだなんてとんでもない。今は良くても年を食うと誰でも歯は悪くなると言って差し支えないが、噛む事で脳を活性化させて認知症や寝たきりを防ぐ事は判っているんだし、認知症患者や寝たきり高齢者の増加による損失は計り知れないよ。

可逆性も有する歯科こそが再生医療を試すのに
適している筈だよ。
0234名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 13:08:23.61ID:+vLpe3BK
>>229
いや全く悪くない。
0237名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 13:52:24.59ID:h136yf6p
>>234
???
0239名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 13:58:58.30ID:???
事実と現実を理解できない素人?
そんなに大事ならなぜ人材も金もあつまらぬ
ほら反証してよ。
0240名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 15:03:44.82ID:fR1gGueT
>>239
人材も金も集まらない?
だったか(笑)

じゃあ、いま研究している連中たちが早晩
業界の勢力図を一変させるな。
0241名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 15:57:25.40ID:???
今のやつらじゃだめだべさ、
ほれ あんたでもいいや 反証だしてよ。
何でそんなに大事なのに、金も人もあつまらないの?再生反対しようができてないの。
あっ そうか脳内御花畑研究機関じゃ
もうすぐか。可哀相
0243名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 16:30:02.66ID:3byTwAPG
>>226
安全性ってのは、
治験をやってみないことにはわかんないんじゃないのか?
一般人に治験、は躊躇しても、
囚人に承諾取ってやれば、
そこから、また研究が進む可能性有ると思うけどな。
とりあえず、治験やってみればいいと思うけどね。

口内環境が良くないと、
頭がボケるだけでなく、
頭が禿げる可能性が有る、と知ったら、
少なくとも、人口の半分である男が皆、
「歯科医療の研究を早く進めてくれ〜」と言い始めるのではないか。
もう半分の女も、皆で騒げば、早く進むかも。
0245名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 17:27:15.96ID:???
歯が悪いとストレスになるし
女性だって禿げる可能性があるんじゃないか?

ましてや、閉経するとホルモンバランスが
変わるのか、顎の骨が萎縮したりして
歯が悪くなる女性も多いし。
0248名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 18:24:10.22ID:???
培養歯根膜細胞シートの移植実験はしたんだろ。。。

情報を総合すると、顎の骨や歯根膜などの歯周組織が再生されて期待通り、
予想通りの結果が出て癌化の可能性も無く、安全性は問題なしと、
これで脱落していた様な歯でも残せる可能性が高まったと言える。

次にこの培養歯根膜細胞シートを人工歯に付けて埋める生着させる技術も何となくできた。
既に特許を成立させ、犬などでは結果良好。問題なく噛めている。

そして、人体でもインプラントを入れたり、歯を移植するために
顎の骨を削ったり、増やす事も普通に行われている・・・(-_-)

これだけの結果が出たら、思い切って試してみるしか無いだろ。

付かなかったり、不具合を生じても抜いたり再治療すればいいんだし
付いて神経や血管が繋がり噛める様になると、噛む感覚があって
虫歯にならない理想の人工歯と言えるんだし、治験希望者、対象者は幾らでもいるだろう。
0252名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 19:37:17.09ID:???
>>247
歯根膜無しインプラントも入れた後、抜く人沢山いるよ。
どうなら「安全」と「確認」できるの?
0253名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 19:41:37.38ID:???
>>245
女の方が平均寿命数年長いから、
痴呆、寝たきり、骨粗しょう症のリスク高いかもね。
禿げるのも嫌だろうし。
女も再生歯が必要だね。
0254名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 20:44:42.30ID:???
>>252
インプラントが長持ちしているのはむしろ例外。
あまりにもトラブルが多くて抜去希望者も多いし、訴訟もザラ。

しかも、治療に失敗しても誤魔化したり、
揉み消そうとする例多し。

厚労省はこの実態をどう考えているのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況