X



トップページ医歯薬看護
1002コメント306KB

【入試】准看護学校 12強化目【学校生活】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/29(日) 18:02:28.09ID:j/n3uYw0
この間関西の准看にもいたよ
0204名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/29(日) 18:04:31.36ID:???
オッサンしかいないせいか20代後半フツメンでも高卒〜アラフォー女性にモッテモテの男いる
0206名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/30(月) 03:16:37.72ID:???
面接でこんなこと聞かれて答えるの困ったとか
変わった質問されたとかありますか。
0214名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/01(水) 00:54:54.15ID:Z42grkvE
蒲田医師会募集停止
0217名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/01(水) 07:37:41.96ID:???
やっぱそれくらいか。
どこも同じくらいなのかな。辞めた人いてだいぶ減った(苦笑)
0218名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/01(水) 08:01:12.58ID:???
定員30で合否後の入学説明会には40弱いたけど近くの正看に流れたのか入学時30ちょいで辞めた人いたから30いなくなった
0220名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 18:47:30.68ID:???
>>191
大学受験の偏差値52は高くて准看レベルの人じゃ無理
高校の偏差値に補正すると60越えるからな
大学受験の偏差値で表記すれば全ての准看養成所はおろかほとんどの正看専門学校も偏差値35未満のFランクになってしまう
0222名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 18:53:26.64ID:???
>>193
大学受験の偏差値52は高くて准看レベルの人じゃ無理
高校の偏差値に補正すると60越えるからな
大学受験の偏差値で表記すれば全ての准看養成所はおろかほとんどの正看専門学校も偏差値35未満のFランクになってしまう
0223名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 21:15:55.20ID:???
高校受験のときの偏差値60やったで
わけあって高2から全く勉強しなくなったが…一応高卒。
准看の勉強は知らないことが学べて楽しい反面,
簡単なことだけ分かればいいんだなっていう印象
0225名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 21:51:12.59ID:???
偏見と男女差別で落とされるから、院卒でも落ちる可能性があるのが准看学校

学士で男なら高確率で撥ねられる、男の枠は1〜2割程度
0226名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 22:07:42.18ID:???
そりゃ全ての看護系に当てはまる

看護系の教育機関は

大学>>短大>>専門>>(正看護師の壁)>>准看専門

の序列だが頂点の大学から底辺の専門まで男子トイレも男子更衣室も限りがある
特に有名看護大学は男を嫌がる
男や高齢者に一番寛容なのは准看専門
0227名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 23:32:05.55ID:???
デキ婚高校中退とか今まで出会ってこなかった人種の人が普通にいてこんな人たちと同類になるのかと思ったら正直萎える
0228名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 23:44:45.62ID:???
実習のグループに非常識なクソアホな奴しかいない〜
しかも自分では私正しいとか思ってる
0229名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 23:46:56.11ID:???
>>227
どうせ2年でお別れじゃん
ただのクラスメイトであって友達になる必要は無いし
准看の資格取ることだけを考えていこうぜ
0231名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/02(木) 23:59:32.48ID:???
グループどころか全員常識ある人の方が少ないしみんな自分が一番正しい!と思ってるし人の意見聞けない聞かない奴ばっかり
アラフォーのじーさんばーさんばっかりなのに
これまでの学校生活の中で今が一番カオスだw
0232名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 07:12:04.86ID:???
介護とか助手とかやってた奴は頭が悪い上に感情で動くからたまらん
たまに助手に大卒が混ざってるけど底辺大卒でもやっぱ威厳があるっつ―か気品がある
中卒やら高卒とは格が違う感じ
0233名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 07:30:53.88ID:???
眉毛なしスッピンマスク着用で車改造してDQNみたいな花とか飾り付けて爆音で音楽鳴らしながら登校する奴本当恥ずかしいからやめてほしい
学力もそうだけどこういう奴がいるから准看は…とか言われるんだよ
0234名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 07:46:41.16ID:???
そんな奴いるの?
どんだけ校則緩い学校だよ
自分とこならソッコーで辞めらされるわ
0236名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 07:50:26.48ID:???
やっぱ学校説明会に行って雰囲気を見てきたほうがいいね。
どんな生徒がいるかって結構大事。
0237名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 08:17:58.86ID:???
マツエクもメイク、髪染めるのも禁止で呼び出し、チェックもされる
タバコはもちろん禁止
自分とこは中学校並みに厳しいよ
0238名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 08:18:58.82ID:???
>>234
指定の駐車場がコインパーキングで少し遠いから教員は気づいてないっぽい。
身嗜みはに関しては無能教員ばかりだからそいつらにビビってなにも言えない感じ。
女はカラコンつけまつげして目元黒いDQN臭するいかにも田舎のヤンキーみたいな奴ばっかりだ。実際田舎なんだけど。
うちとこは夏休み生徒がいない時に一回だけ説明会あるから上の学年にまさかこんな奴らがいるなんて思わなかった。盲点だった。
0239名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 08:33:18.43ID:???
実習とかで何人かでグループ作ってくださーいみたいなのある?
やばいよ…絶対余ってしまう。
他にも余り者がいて余り者グループ作れるならまだいいけど、
全然知らないグループに一人だけ混ざらせてもらうとか恐怖でしかない…。
0240名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 08:34:42.55ID:???
一人でいたら、優しい人がこっちにおいでって言ってくれたり、先生がここに入らせて貰いなさいってサポートしてくれたりするよ
0241名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 08:35:57.09ID:???
結構、ぼっちになるかもーとか不安に思ってる人はいて、でも皆どうにか頑張ってるよ
0242名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 08:43:10.26ID:8Kf1BU5D
>>237
どこ?関西とか関東とか大まかに教えて
0243名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 08:44:28.25ID:???
自分の所は誰もこっちおいでとも言わないしサポートもない。実技のテストは2人ペアだけどそれも自分たちで作らされる
自分もそういうの苦手だけど誰かしらに声かけないと当然だけど先生にまだ決めてないの!?とか言われるから頑張ってるよ
0246名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 08:47:50.16ID:???
身体にピース!!

東京医大に佐野バカノリ!!

マンコに巨大ペニス!!

東京医大にクソ馬鹿でも寄付金払えるオトコ!!
0247名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 08:48:53.71ID:???
学校ってそういうとこが面倒だよな
自分は30代アラサーだからどうにか上手くやる技術はあるけど
若い時だったら確実に退学してた
0248名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 08:57:18.78ID:???
看護師はチームワークが大事だから、
ぽつん組にはきついね。
まあ社会人経験あればそんなにきつくはない。
働くよりは楽。
0251名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 09:10:08.27ID:???
本当カオスだよね
ウェーイ系水商売経験アリコミュ力抜群ヤンキーとボッチが数人いるけどなぜか先生からの評価が高いのはコミュ力抜群ヤンキーだ。
ボッチには当たりがキツくて留年させられたりする…
0252名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 10:04:25.95ID:???
コミュ力は大事だし教えて身に付くもんでもないからなぁ…。
自分もボッチ勢だから気をつけよう。
0255名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 10:44:15.35ID:8Kf1BU5D
>>245
関西かありがと。
大阪か奈良の准看行こうと思ってんだよね〜
0256名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/03(金) 19:08:54.63ID:???
准看のコミュ力って特殊だろ
まともな社会に出たこともないバカ女の常識やら知識に合わせて話すから自分も同じぐらい底辺じゃないとキツい
話題を合わせて適応するなら中卒のバイト経験あたりが一番ピッタリだな
0262名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/04(土) 06:31:23.91ID:???
同じ看護師でも中卒准看と東大卒看護師じゃ話が合わないだろう。
これは職場選びにも影響するね。

正看の専門の知り合いいるけど、普通に働いてる人やそれなりの年齢で
子供いる人ばかりなので、話のレベルは合う。
やっぱり正看行きたい。意地でも受からなきゃ。
0263名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/04(土) 07:45:05.67ID:???
>近年、看護大学(看護学科)が200校以上と急増し、
どの学校においても実習病院の確保が一番の課題となっております。

生徒が集まらないんじゃなくて実習先がないから廃校なのか。
0264名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/04(土) 16:25:18.39ID:59ao9jZO
シンママいるのって准看だけ?
子持ちでも離婚してない人は正看の専門に行ってるよね。
0265名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/04(土) 16:55:49.92ID:???
学力、お金の問題じゃない?
准看じゃなければならない理由があるんだと思う
うちはほぼシンママだけど唯一旦那さんいる人は中卒だわ
0267名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/04(土) 17:18:34.88ID:gHYzy+tp
准看取っていない病院が准看の実習生受けるメリットもそんなにないし、
看護過程展開しないなら実習生の関わりで職員の看護観が刺激されるとかもないから
准看取っている病院はそもそも実習指導が行える人員の余裕がない
0268名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/04(土) 17:21:47.52ID:gHYzy+tp
実習施設の取り合いでこれまで実習できていたところも
新しく大学に取られてるから歴史ある専門学校でも毎年先生が頑張ってる
0270名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/04(土) 19:39:03.39ID:???
新設の看護学部は病院ないところがあるね
学力と経済力がある有望な人もこう言う大学は避けた方がいい。
反対に一流と言われる看護大学には必ず一流病院があるね
東大・京大などの旧帝国大学の看護学専攻然り、聖路加大、日本赤十字大、慶応大、上智大の看護学部or看護学科然り
大学だと学位と正看護師と保健師と助産師と衛生管理者が取れる
昔は学部でも学位、看護師、保健師、助産師(女のみ)、衛生管理者がとれたから、昔の大卒看護師はたいてい正看護師と保健師(特定保健指導が可能)と衛生管理者と看護学の学位をもっている
あらゆる意味で格が違う感じ
大学と同じ国家資格が取れる正看護師専門学校でもいいところはみんな病院がある
都立専門などの公立専門学校然り、国立病院機構の専門学校然り
0272名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/04(土) 20:00:07.66ID:gHYzy+tp
そもそも医師会の病院というものはほとんど開業医の診療所だし、
母性小児精神は複数の病院ハシゴしてやっと全員が実習できる
これは正看も専門学校大学問わず附属病院だけじゃ実習できないからもちろん他の病院も確保する必要がある。
0274名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/04(土) 20:09:45.09ID:???
夏休みの宿題資格試験の過去問題集2冊を3回ずつ解くとかイカれてるうちの学校
0276名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/05(日) 06:51:58.68ID:???
付属病院があるとかなり違うよ
一流の総合病院なら尚更だ
老年と精神以外は付属病院で実習できるからな
まあ准看には国家資格の看護師ほど高度な実習は求められてないけど
0278名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/05(日) 08:28:13.91ID:D2jA2cqB
宿題なんて1日で終わる量しか出されなかったから
参考書買って勉強してる
0283名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/08(水) 03:02:40.31ID:???
この休みで完全にモチベーションが下がった
今まではなんとか頑張れてきたけどやる気が全く出ない
脱落していく人もこんな気持ちなんだろうか
0285名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/08(水) 06:39:35.42ID:???
仮面浪人も多いから夏休み中に学力が伸びれば准看専門なんかサッサとやめて国家資格の正看が取れる大学や専門目指して秋以後はラストスパートだな
0288名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 09:42:21.02ID:???
がんばれー
中卒や底辺高卒なら准看が相応しい
でもそうじゃないなら正看護師を目指さないのはあまりにもったいない
准看じゃバカにされるし就職先が限られるし給料安いし出世ができないから悲惨すぎる
ただ今准看学校通ってるんならやめないで仮面浪人やりながら正看護師の大学、専門学校を目指した方が安全だな
成績がよくても正看護師の大学や専門学校に必ず受かる保証はないからね
0289名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 09:52:55.05ID:???
まあたしかに准看なんて誰もいかないような中堅高校の高卒の子いるけどもったいないと思ってしまう
母子家庭だから働きながら行けるところが良かったらしいが成績も当然トップだし公立の看護学校もいけたろうに
余計なお世話だけどね
0290名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 10:32:47.06ID:RHIwglfw
レギュラーコース入る学力無いわ
0291名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 11:33:27.11ID:???
40過ぎたクラスメイトと最初仲良かったのに,避けられるようになった。
本当に意味がわからない…
「あの人苦手」とか良く言ってたから(でもその相手は別に悪いことはしていない)
私も嫌われたんだろうな。
印象に残ってるのがその人がテスト落ちたとき。
そんなこと知らない私が普通に話しかけようとしたのに、逃げるようにどこかに行ってしまった。
いい年してこんな思いするとは思わなかった。
0292名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 11:40:23.78ID:???
去るものは追わず

所詮ゴミみたいな人脈にすらならないスペックのクズ人間の集りだから、自分から一匹離れたぐらいで気にしてたら身がもたない
0293名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 11:49:38.88ID:???
あるある
いい歳こいて精神年齢は中学生かそれ以下みたいな人ばかり
だからクラスメイトとは当たり障りのない会話しかしてない
0294名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 11:51:46.29ID:???
確かにwありがとう。
卒業したら一生会うこともないだろうし気にせず図太く通ってて卒業するわww
0295名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 13:44:14.73ID:???
正看、大学目指す人は頑張れ。
俺は年齢もあって准看だが、若い子やまともな人が来る所じゃない
0298名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 15:21:35.60ID:???
シンママと高齢者以外にはあまりメリットがないね。
貧乏なら公立専門行ったほうが安いし、金があるなら大学行ったほうがいい。
0299名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 16:06:32.80ID:???
学力の問題だろ

公立専門は高い学力が必用、大学はさらにもっと高い学力が必用

貧乏で学力がない人間が仕方なくいくところが准看養成所
0300名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 18:14:25.64ID:???
准看護学校も学費高いとこあるよ
入学試験簡単かつ早く卒業可能、正規で働きながら取得出来るっていうメリットがある
そこからさらに正看だって狙える
0301名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 19:46:31.89ID:???
貯金どころか借金抱えてる高齢貧乏人なんですが、学費やその他諸々奨学金で賄えますかね?
もしくは学費の分割払いとか。やっぱり学校によって違うでしょうけど、
だいたいの話で良いので教えてほしいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況