X



トップページ医歯薬看護
1002コメント231KB

【QOML】研修医やる気なしクラブ47【9時5時】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/11(金) 06:50:18.71ID:fE+s3t3V
・仲良く使いましょう
・楽しく使いましょう
・荒らしには共感的態度で接しましょう

前スレ
【QOML】研修医やる気なしクラブ46【有給消化】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1523651421/
0442名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/08(金) 15:24:09.07ID:???
てどり2000くらい?裏山
住民税とかあるしもうその世界から抜けられないだろうな…
0443名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/08(金) 16:48:36.18ID:???
救急当直が怖すぎる
大体何もない軽傷ばっかなんだけどたまにヤバいの来るんだよな…
当直のお金いらないから当直ない診療科行きたいわ
0445名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/08(金) 20:10:52.23ID:???
年収4000だと手取り3100万くらいじゃないの?
50%の税金だったっけ?教えて税金にエロい人!
0447名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/08(金) 21:12:12.86ID:???
ざっと計算したら4000万の給与の場合約2800万の手取りでした、3100万は間違いです!すいません!
0452名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/08(金) 22:31:18.19ID:???
仕事したくねぇ、楽ばかりじゃなくていいけど、努力もお金が結びつく診療科または医師免許利用ってどの分野?
0463名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/09(土) 15:12:06.29ID:???
>>442
それに憧れて脱局して美容界に参入したドクター三年目の人もいたわ。専門医もないのにこれからさきどうするんやろ
0465名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/09(土) 15:53:37.21ID:???
子供いて手取り2000超えててそんなに余裕ないならもうほとんどの日本人は日本に住めねぇよ。
0467名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/09(土) 21:23:22.33ID:???
最近ZARDの曲聴いてるけど、なくなって残念だわ
俺が医師目指した本当の理由は坂井泉水なんだけど、
やっぱ若い患者やりたくないから老健とかに将来行くわ
0468名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/09(土) 21:46:46.21ID:???
若い頃は心臓外科医とかめっちゃカッコイイとか思ってたけど今はもう外科なんて考えられんわ
0469名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/09(土) 21:47:07.41ID:???
自分で歩けて飯も食えるくらいの老人の相手するのがちょうどいい
寝たきりの生ける屍みたいなのはNG
0470名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/09(土) 22:22:42.64ID:???
馬鹿にされてるDM内科とか、実は健康寿命に寄与してるんだよな。
末期癌だの心筋梗塞後車椅子だの脳梗塞後寝たきりだのをみたところで国力にはマイナスでしかない。
0479名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/10(日) 10:28:17.26ID:???
>>476
地方医6年 卒後2年くらい北海道に行ってみたいと思ったんや
さすがに手稲が意識高いハイパーなことくらいは知ってるが、あまり情報がない…
0484名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/10(日) 14:16:48.93ID:???
>>479
北海道に信じられないほどハイポな病院は腐るほどあるぞ
見学に行って研修医が遊んでいたら当たりや
0493名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/10(日) 22:14:09.61ID:oazJTvya
そんなもん科による
0499名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/11(月) 00:16:08.54ID:???
>>490
ワイ愛知の病院やが、後期研修終わったら大学院進学を理由に他県に逃げる予定
愛知出身でなければ名大卒でもないから、この地に愛着ないし
0506名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/11(月) 19:55:12.40ID:???
医局人事でぐるぐる回るのがいや、学会準備などの雑用、研究の雑用が嫌だった

市中でも指定医、専門医とれるし金もいいからな迷うことはなかった
0509名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/12(火) 13:39:55.78ID:???
市中でも取れるが、基幹病院に申請するようなところは大学病院と体質結構似てると思う
0511名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/12(火) 22:06:07.79ID:???
kokupo凄いな。二年目で自分の外来もってるのかよ
誰かあのドロップアウト野郎黙らせろ
0515名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/13(水) 06:50:34.35ID:???
補助じゃなくて完全に単独で持たされてんの?
入院とかも自分一人で決めてんの?
0516名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/13(水) 07:46:07.36ID:???
救急なら分かるけど明日外来で来る患者の予習とか言ってるな。
何科の医者のつもりなんだろうか
0518名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/13(水) 16:13:55.36ID:???
やる気には満ちあふれてるんだろうけど実際のところ勉強できないし無駄が多くて要領悪いやつ。そういう典型だよな。生暖かく見守ってあげなよ。
0521名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/13(水) 19:10:18.84ID:???
最初の2年くらい数少ない外来を調べながらやると知識着くのに。最初からバカスカやっててもなにも力つかないじゃんw
勉強だって数学の問題演習しまくるの後半だろ、例題解けないのになにしてもね
0523名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/13(水) 19:43:27.83ID:???
医者は聖職者だから労働基準法は適用されないんだよなあ
分かってて医者なったんだろお前ら文句垂れずにキリキリ働け
0526名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/13(水) 20:25:02.66ID:???
>>515
514じゃないけど、入院とか外科コンサルとかになりそうな人は上にもちろん相談してる。
一応どんな人が来たか上に報告してから帰すようにしてるけど、感冒やじんましんやBPPV程度なら事実上ほぼ単独でも帰すことも多い。
内科の初診外来は、救急に比べたら重症少ないから可能なのかも。
ちなみに、1年目。
0527名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/13(水) 20:29:11.62ID:???
ワイの頭の中の天野教授「医療だ!医療だ!医療だ!医療だ!医療だ!医療だ!」
0533名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/14(木) 05:22:41.16ID:???
厚労省の基準だと本当は処方一つするにも指導医と協議の上じゃないとやっていけないことになってるんだぞ
単独外来も本当はダメ、だからそこまでやらせてるのはブラック病院だし、最悪監査でバレると指導が入る
0535名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/14(木) 10:35:40.66ID:b9mobh/E
病棟業務嫌いなんだが、ER専従医でICUしなくてほぼ済む生き方ってできる!?
0536名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/14(木) 10:36:46.78ID:b9mobh/E
病棟業務嫌いなんだが、ER専従医でICUしなくてほぼ済む生き方ってできる!?
0540名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/06/14(木) 14:46:10.96ID:b9mobh/E
>>539
阪大ってそうなんだな
各基幹病院の後期レジデントプログラムみたらどこも集中治療避けれなさそう感じだけど

どこかER専従できる病院あれば教えて欲しいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況