X



トップページ医歯薬看護
1002コメント282KB
何科に行くか決めた? 研修医・6年生集合 その92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0029名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/30(月) 20:41:17.84ID:oz1/KpuA
脳外科医からのリハビリ転科目論んでるけど難しいかね?
0030名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/30(月) 21:33:39.99ID:???
上は整形からマウント取られ下はコメからマウント取られる科に行くとかマゾかよw
医者として多少の誇りや威厳は保ちたいから俺無理だわ
0032名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/30(月) 21:38:46.63ID:???
整形外科からリハビリに転化しようとしても専門医研修プログラムを一からやり直さないといけなくなった
制度上はリハビリは明らかに一専門分野なのだよ
現行制度では複数の資格を持つことも可能だけど更新条件的に維持できない
0033名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/30(月) 21:41:30.68ID:???
専門医は漢検と同じような民間資格だからなー、今後も方向性がコロコロかわるでしょ
0034名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/30(月) 21:42:42.15ID:???
つか整形からリハに転科とか誰もせんやろw
誰が下位互換にすすんで落ちぶれんねんなw
0039名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/30(月) 23:49:54.98ID:???
リハビリは面白いぞ
メインの運動機能もかなり奥深い
色々な分野の集大成なので技術的な開発の余地がものすごく広大
スレ内で言われてる男性スタッフの威嚇なんてぜんぜん聞かない
コメが主導権握ってるような無法地帯の病院はつぶれていく流れなので心配なし
もちろん金と時間は勤務医の中では頭一つ抜けてる
勤務医にとっては売り手市場であることは間違いないよ
0040名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/01(火) 00:01:53.50ID:???
>>4
これ面白いと思うのが、悲しい過去が研修医時代だったとして、たった10年でゴッドハンドになるのは無理ってとこだと思ってる
0041名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/01(火) 00:39:33.67ID:???
>>39
>リハビリは面白いぞ
>メインの運動機能もかなり奥深い
>色々な分野の集大成なので技術的な開発の余地がものすごく広大

うん、じゃあ君が上げたこの3つをもっと具体的に言ってみてくれよ
0042名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/01(火) 00:50:04.56ID:???
雑多な知識の寄せ集めなんだよなぁ
それによく求人見てみ?
少なくとも自分のいるとこではリハの年収がずば抜けてるとはいえない
内科より楽して内科と同じ年収もらえる可能性はあるかも程度
0043名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/01(火) 02:37:19.79ID:???
何がダメかって結局楽したいやつの巣窟になってるところ
だから誰も幸せにならないんだよね
0044名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/01(火) 13:32:56.85ID:???
まあ精神科とリハはそうなっちゃうよね
だからすぐマウント取られるんだろうな
0045名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/01(火) 14:26:42.15ID:???
>>38
東日本は主に慶應リハ出身者(≠慶應医学部卒)が支配している
ちなみに慶應は全国区だから西日本にも顔が利く
0047名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/01(火) 16:37:53.87ID:???
年収3000万へのプレミアチケット!ライバルなし!新専門医制度で今後の整形drらの安易な転科はできなくなった!王者たる所以!
0048名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/01(火) 16:52:13.70ID:???
リハビリのいい加減な話ばかり…デマばかりでつまんない…リハビリあげまんとコンプ茄子以外住民おらんの?
0050名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/02(水) 07:47:40.69ID:???
王っていうのは奴隷の対として使ってたんじゃなかったっけ

心外とか脳外とかいくらオラついてても経営者や管理職の奴隷だよねw
0052名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/02(水) 13:56:48.39ID:???
>>50
勤務医は全てそうだけどな

忙しくてもいいじゃん
それだけ救える命があるってことさね
医者として本望

それにね、少なくとも俺はコメに下に見られるより立場より、オラつける立場で在りたいな
男としてさ
0053名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/02(水) 14:22:54.86ID:???
あなたの時間は限られている。
だから他人の人生を生きたりして
無駄に過ごしてはいけない。
ドグマ(教義、常識、既存の理論、QOL)にとらわれるな。
それは他人の考えた結果で生きていることなのだから。
他人の意見が雑音のように
あなたの内面の声をかき消したりすることのないようにしなさい。
そして最も重要なのは、
自分の心と直感を信じる勇気を持ちなさい。
それはどういうわけか
あなたが本当になりたいものをすでによく知っているのだから。
それ以外のことは、全部二の次の意味しかない。
0055名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/02(水) 14:34:14.68ID:???
え?誰の手で?
オラつけない方が手の上で転がされてる気がするけどなw
男としての最低限の威厳は持ちたいね
特に仕事ではさ、医者として在り続けるためにも
0056名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/02(水) 15:08:53.40ID:???
>>55
院長や理事長といった経営者の手の上で。
被雇用者という立場である時点で、経営者からすると奴隷、駒にすぎない。
仕事、やりがい、男として、など精神論根性論に翻弄されてるお前は、まあ経営者からすれば転がしやすくて扱いやすい、体のいい駒だと思うよ。
被雇用者間でオラついたところで、奴隷同士で争ってるだけにすぎない。
救える命の「数」にうるさくいうのなら、現場ではなく研究者にでもなって、画期的な治療法や薬を開発しなさい。
勤務医であれ看護師であれ、臨床、現場で働く限り、君の言う救える命の「数」はしれている。
005756
垢版 |
2018/05/02(水) 15:12:13.03ID:???
>>55
そもそも病気にならなければ助かったかもしれない命とすれば、病気にならないよう健診や公衆衛生に力を入れなさい。
0058名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/02(水) 15:26:56.78ID:???
医師免許持ってるだけでもう十分自尊心満ちてるんだが?
その上さらにハイパー行って救命の実感なきゃ威厳保てないなんて、どんだけ自分に自信無いんやろなぁ
0061名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/02(水) 17:19:13.65ID:???
そのちっぽけな自尊心がハイパーで満たされるんならそれでいいじゃん
ハイパーが特別年収高いわけでもないし、そのくらいの花はもたせてやらないとなり手もなくなるぜ?
0063名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/02(水) 19:43:34.20ID:???
奴隷自慢が通用するのは20代までだと思ってる
オッサンたち見ても医療にやる気なさそう
0064名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/02(水) 20:33:39.30ID:???
仕事で奴隷家庭でも奴隷だからな
最近は患者も生意気になって医師としての尊厳は保てんわ
0065名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/02(水) 22:19:49.93ID:???
>>61
いっそなくなればいいと思うよ
「俺がしかいない」なんてちっぽけなプライド
で無理に働き続けるから、経営者や行政、ひいては患者、国民
から「なんだ、忙しい忙しい言うけど大丈夫じゃん」
て舐められて、労働環境の改善につながらない
0066名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/02(水) 23:04:47.85ID:???
ハイパーが有りそしてなってくれる人がいるから、底辺の受け皿も初めて機能するんやで?
ハイパーが無くなったらリハとか精神科とか最底辺の受け皿も機能しなくなるのは明白
それは嫌だろ?
0067名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/02(水) 23:08:40.58ID:???
なる
そしたらここで煽りまくったり
リハが王者である真実はあまりいわんほうがいいな、了解
0072名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/03(木) 01:08:51.76ID:???
誰でもできると言うなら心外だろうが精神だろうが適切な経験を積めば誰でもできるよ
0074名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/03(木) 02:24:42.08ID:???
適切な経験積んでも誰でも出来ないのが心外=ハイパー
適切な経験積まなくても誰でも出来るのが精神科
0078名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/03(木) 10:19:20.09ID:???
シンゲは経験積めずにオペレーターとして一人前に育たなかった場合が悲惨
8割以上のシンゲ医は中途半端なままキャリアを終える
いくらマンセーされても絶対にシンゲは行きたくないわ
0079名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/03(木) 10:26:26.29ID:???
リハ科は国の方針次第で死ぬ可能性あるからなぁ楽だから飛びつくのはどうかと
0083名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/03(木) 13:41:29.26ID:???
良くも悪くも一般的な社会の「レール」の上を走り続けてきた自分が、初めて自分の意志でそこを飛び降り道を違えたのが、医者五年目の秋のこと。

わざわざ生活の安定を捨ててまでメジャー科に転科したことに躊躇はありましたし、並々ならぬ不安もありました。

それでも、自分の頭で考え抜き、心の底から「そうしたい」と思えた選択肢を選んで実行したときには、とても清々しい気持ちになったことを今でもよく覚えています。

後悔は欠片もない――と言えば嘘になりますが、誰に言われるでもなく、自分の気持ちに正直に行動したことは、今でも間違ってはいないと考えています。
0086名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/03(木) 16:23:25.77ID:???
>>74
正確に言うと経験積まなくても誰でもできると思われ思ってるのが精神科
実際は誰にもはできなくて、適切なトレーニングを積まない奴がやると、患者がどんどん悪化するんだけど、患者が悪化しても多くの場合責任を取らなくていいから、自分がヤブだと気づかないし改善しようともしない。
0088名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/03(木) 16:53:16.96ID:???
診療科がヤブって意味が分からん理屈だな
移行措置の世代はマイナー科はかなりテキトーでもやっていけたけど今はガチで無勉な医者はクリニックレベルでしか通用しないでしょ
0094名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/04(金) 10:54:00.95ID:???
マン汁たっぷりだったわ
QOL科ってええな
医者のステータスを外でもフル活用できるし
0096名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/04(金) 15:31:03.43ID:???
しょせんこの世はチンコとマンコ
マンコも提供できずに何が医療だ
ハイパーなんてクソ喰らえ
0098名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/04(金) 16:59:33.47ID:???
>>79
同感。

もう一点。
リハ医には併存症の管理が出来ない、と思われている。
これは一部のリハ医についての事実でもあり、それを根拠としたそれ以外のリハ医達をも巻き込む通説でもある。
生え抜きのリハ医にはより当てはまる。

あまり大きな声では言えないが…
以前より生え抜きのリハ医を優遇していた某大学、回復期病棟開棟以前、僅かな病床数しか持っていなかった時代に毎年「異状死」を出していた。
既に病態が落ち着いて転科してきた患者が何故あんなに死ぬのか?
今も病棟医長は同じで、目の死んだ若手がうろうろしている。
そんな科に大事な患者を紹介する気にはとてもならない。
ここはおそらく文春砲一発でくたばるだろう。

悪いことは言わない。
リハの専攻医になんてなるな。
0099名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/04(金) 17:04:29.44ID:???
>>89は「リハ医には併存症の管理が出来ない、と思われている。 」ことの一つの現れだと思う。
生命を守ることが出来ない者に、生活を、活動を守ることが何故出来るのか?
傲慢なヤブ医者共に対しては、今度は国立医学部に再入学して一から勉強し直してこい、と言いたい。
0100名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/04(金) 17:20:22.14ID:???
>>89

精神科医は「psychoatrist」、リハビリテーション科医は「physiatrist」で語幹である「atrist」が共通。
「atrist」は「ヤブ医者」という意味ではないが、何故か「artist」と間違えられることが非常に多い。
0104置換してみた
垢版 |
2018/05/04(金) 17:45:30.32ID:???
>>86
正確に言うと経験積まなくても誰でもできると思われ思ってるのが「リハビリテーション科」
実際は誰にもはできなくて、適切なトレーニングを積まない奴がやると、患者がどんどん悪化するんだけど、患者が悪化しても多くの場合責任を取らなくていいから、自分がヤブだと気づかないし改善しようともしない。
0105名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/04(金) 21:46:52.29ID:???
リハ科てなにしてるの?
リハ科のない700床規模の病院だが研修医のワイらが適当にオーダーしてあとはもみもみ屋が勝手にやってるイメージ
0107名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/04(金) 22:22:50.64ID:???
>>105
既存のリハ医どもはその偏見を除くに足る活躍をしていない。
何しろ養成機関として君臨している大学がとことん腐ってるからどうしようもない。
慶應以外のリハ講座は金権私大のが多いし、国公立の多くは未だにのおまけ扱いだ。
金権私大は長年にわたり自校か同レベルの金権私大出身の無能なヤツをリクルートし続け、それらが溜まりに溜まった結果、その後リハに目覚めた頭の良いヤツがそこに入ってきてもみんな呆れて出て行くことに…
それがイヤなら金権私大卒を医局長とか医長にするなよ…
0108名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/04(金) 22:23:24.43ID:???
>>105
既存のリハ医どもはその偏見を除くに足る活躍をしていない。
何しろ養成機関として君臨している大学がとことん腐ってるからどうしようもない。
慶應以外のリハ講座は金権私大のが多いし、国公立の多くは未だに整形外科のおまけ扱いだ。
金権私大は長年にわたり自校か同レベルの金権私大出身の無能なヤツをリクルートし続け、それらが溜まりに溜まった結果、その後リハに目覚めた頭の良いヤツがそこに入ってきてもみんな呆れて出て行くことに…
それがイヤなら金権私大卒を医局長とか医長にするなよ…
0109名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/05(土) 09:08:43.07ID:???
>>105
知識はあるけど大局的にいるとそれ以上のことはしてない
おまえのいうもみもみ屋のボスだよ
0111名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/05(土) 11:02:49.71ID:???
PTOTは低学歴池沼っしょ
医師である時点で管理職側だからな
命令してコメを動かすのは当たり前だよ
0113K-POP
垢版 |
2018/05/05(土) 15:03:32.20ID:???
>>109-111が概ね正しい。
ただし、他のスタッフ(特に他科の医師)からは>>108のようなことを思われ、馬鹿にされてる。
0115名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/06(日) 00:34:37.58ID:???
リハ医=もみもみ屋のピンハネ親分

2025年問題を解決するどころか、2025年には失業してそうw
0117名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/06(日) 02:25:36.14ID:???
スレ開い途端もみもみ屋で吹いたわwwwww
絶対こんなこと言われたくねえwwwつうことでリハはマジ無理www
0120名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/06(日) 09:44:26.27ID:???
リハビリ医が不要になる条件ってけっこう厳しいと思う
各科の医師がリハビリの知識を身につけて適切な指示を出せる
トラブル時も責任取れる
PTOTの言いなりにならず方針の擦り合わせが出来る
主治医がこれを出来ればリハビリ医は不在でもいい

現実的には各科がリハビリにあてられる時間なんてそんなに無いし、専門医教育からしてますますリハビリは独立化の流れでしょ
リハビリ医以外が合併症例とかのリハビリも組み立てろと言われてもどうせテキトーになるだろうし
0121名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/06(日) 10:00:48.69ID:???
リハビリ医は必要に一票
コメスタッフってやってることはそれっぽくても知識ゼロな奴がかなりいるからな
椎間板ヘルニアのMRIと疼痛部位を教えても大半のPTOTはどの神経領域の障害かすら分からない
茄子もルーチンから一歩外れると全く役に立たないじゃん
知識が無い奴は自分が何やってるかも分かってない
バカが変なことしないように医師が首根っこ掴んどくしかない
0123名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/06(日) 10:22:27.86ID:???
リハビリ王は不滅に一票
王として君臨する
もみもみ達を使役する
ただそれだけだ
0124名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/06(日) 10:31:25.98ID:???
新専門医制度の枠組みからしてリハビリ医の補充は回復期に必要だと判断されたってことだよ
不要論の方がナンセンス
0126名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/05/06(日) 11:55:28.27ID:???
ガチの無能は試験がピークやからな
ろくに画像見もしないでやってるバカコメはたくさんいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況