X



トップページ医歯薬看護
1002コメント296KB

医師国家試験ボーダースレ36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:19:58.39ID:2ot7RPR+
ボーダーは67から70だよ
0002名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:21:29.73ID:???
0723 名無しさん@おだいじに 2018/03/12 13:20:49
みんこれグラフ(固定) ボーダーライン情報

1)mec
全体の下位8%=得点率69.3%( 順位4731人中4426位)
  全体の下位10%=得点率70.7%
  全体の下位12%=得点率71.7%

2)tecom
全体の下位8%=得点率70%
  全体の下位10%=得点率71.3%
  全体の下位12%=得点率72.3%

なお ボーダーライン描写は 112回が初めての試み
なので 過去 実際の結果が どのラインと一致かのデーターはない とのこと

   オバマ
2 ID:???(712/978)
0004名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:22:27.12ID:???
第112回】医師国試ボーダー予想スレ34
https://mao.5ch.net/...i/doctor/1520844837/
前こ 【第112回】医師国試ボーダー予想スレ33
https://mao.5ch.net/...i/doctor/1520776265/
前の【第112回】医師国試ボーダー予想スレ32
http://itest.5ch.net...gi/doctor/1520690009
前〜レ【第112回】医師国試ボーダー予想スレ31
https://mao.5ch.net/...i/doctor/1520584796/
前〜スレ 【第112回】医師国試ボーダー予想スレ30
https://mao.5ch.net/...i/doctor/1520426589/
0005名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:23:27.33ID:???
0040 名無しさん@おだいじに 2018/03/08 20:46:28
テンプレはっとくわね

お騒がせしました
965さん やさしくありがとうございます。
3.19を3.09と打ち間違えてしましました。

国家試験など大きなイベントの場合、
関連大学 予備校が 受験生よりも前に
情報を得ることができるのは 世の常だと思います。

だからと言って 予備校のチューターに詰め寄ったり、
大学の先生に 詰め寄っても 駄目かと。。
一部上層部のみの TOP シークレット!

オバマさんが急に来日になってるのも差し迫った
緊急事態を心配してのことかと。。。
半島の2国が仲良くなり アメリカ本土に届くミサイルが
未完成の今 日本が一番危ないかと

ボーダーに関係ない話ですみません。

今日の講師の動きが あまりにも露骨だったので
「いろいろと大変な裏事情」のような気がして。。。

サーバーパンクでメンテ会社に激怒したことは確かだと思います。
4月から QBオンラインに 「お見事 講師」
の画面がアップされたなら 裏でしこしこ登録していた
人がいる という事かと
返信 1 ID:???(6/956)
0006名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:24:04.27ID:???
508名無しさん@おだいじに2018/03/11(日) 17:37:51.74ID:???
1. ボーダーが67前後との主張
去年までのメックのデータと比較して、例年並みであれば67前後がボーダーになるとの主張>>7

2. 1.以外の主張
以下の全部または一部に該当しているために、"例年並みであればボーダーがどの程度になるのか"以外について検討してしまっている。それに伴って必然的に、無根拠な内容となってしまっている。
・不合格者数ないし合格率を根拠なく推定するもの
・非登録層が登録層と同じ分布であるという、去年までの経験則に明らかに反する仮定を用いるもの
・ノイズとしてカットする範囲の選択について合理的な根拠のないもの
・パンリン落ちと必修落ちのダブりの評価を行なっているもの(これまで、登録者以外のダブりのデータは存在しない)
・そもそも根拠を示さないもの

3. 結論
ボーダーとして最有力なのは67前後
0007名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:25:03.40ID:???
66.0以下 →ノーマルリーチ
66.3〜66.7 →泡ノーマルリーチ
67.0〜67.3 →泡スーパーリーチ
67.7〜68.0 →泡スーパーリーチ+目が炎
68.3〜68.7 →魚群予告
69.0〜69.7 →レッツマンボウからの魚群予告
70.0〜 →ハイビスカスフラッシュショート
80.0〜 →ハイビスカスフラッシュロング
0008名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:25:39.70ID:???
医師国家試験の件について(○○大学 ○○)
○○病院 人事部
○○ ○○ 様

突然のご連絡失礼します。
私、○○大学医学部6年の○○です。
先日受験いたしました医師国家試験ですが、残念ながら不合格でした。
私の能力が至らないため、このような結果になってしまいましたが、
貴院で研修を行いたいという思いは、他の誰よりも負けていなかったと自負しております。

今後もこの経験を活かして、貴院で働けるよう精一杯努力していく所存でございます。
つきましては再度、貴院の見学をお願いいたします。
見学の日程につきまして、貴院のご都合はいかがでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですが、折り返しご返信いただけますようお願いいたします。
0012名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:27:59.64ID:???
ボーダー付近の偏差値推移(112回)

講師速報(6753(昨日夜比:+928)人、<150点は除外)平均点79.20、標準偏差5.933
得点 割合 偏差値
213 71.0 36.23
212 70.7 35.67
▽▽▽合算補正上限32安全神話35.4▽▽▽
211 70.3 35.11
210 70.0 34.55
209 69.7 33.99
208 69.3 33.43
207 69.0 32.87
▼▼▼合算補正上限第一週みんこれ値32.7▼▼▼
206 68.7 32.31
△△△合算補正下限32安全神話32.0△△△
205 68.3 31.74
204 68.0 31.18
−−−必修8割30.82−−−
203 67.7 30.62
▲▲▲合算補正下限第一週みんこれ値30.5▲▲▲
202 67.3 30.06
201 67.0 29.50
https://www39.atwiki.jp/594or2/sp/pages/17.html#id_80cf2c32
0013名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:28:32.96ID:???
0987 名無しさん@おだいじに 2018/03/11 22:32:59
ブラジルマンてだれ?
久しぶりにきたらブラジルマンとかいうやつw
2

0991 名無しさん@おだいじに 2018/03/11 22:35:37
>>987
33歳で歯学部からの再受、中堅国立K大学、68.3%。受かったら、24年付き合ってる靖子さん(29歳)と結婚予定。
旅行、浮気をこよなく愛す絶倫セッ◯ス依存症のガイ◯w
返信 1
0994 名無しさん@おだいじに 2018/03/11 22:40:40
>>991
テンプレ化
0014名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:29:15.51ID:???
0005 名無しさん@おだいじに 2018/03/06 20:32:14
>>15から今年は平年なみの合格率は90%以上を想定

みんコレ8%ラインが69.3、10%ラインが70.7であること
mec偏差値合算補正35.4から考えて、サイレント層等を考慮しないデータ上のボーダー上限は70.7

サイレント層に不合格者(低得点層)が多いことを考慮すると実際のボーダー上限は70.0あたりが妥当
(みんコレとmecで同得点の下位人数を比較するとmec>みんコレでありmecに低得点層が少ないことは自明)

ボーダー下限は現状もっとも甘く査定される>>9のmec下位4.5%理論を採用すれば67.7までが含まれる

《結論》67.7〜70.0

予想ボーダー68.7もしくは69.0
返信 ID:???(5/681)
0015名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:29:50.62ID:???
MEC採点サービス登録者で国試不合格者の率
111回(合格率 88.7%)
登録者内パンまたはリン不合格者
(不合格者-必修のみ落ち)
188/4638→下位4.05%
110回(合格率 91.5%)
登録者内パンまたはリン不合格者
(不合格者-必修のみ落ち)
224/5670→下位3.95%
New type!!↓
109回(合格率 91.2%)
登録者内パンorリン不合格者
(不合格者-必修のみ落ち)
238/6282→下位3.79%
108回(合格率 90.6%)
登録者内パンまたはリン不合格者
(不合格者-必修のみ落ち)
263/6451→下位4.08%
New↓
107回(合格率 89.8%)
登録者内パンまたはリン不合格者
(不合格者-必修のみ落ち)
280/6575→下位4.26%
105回(合格率 89.3%)
登録者内パンまたはリン不合格者
(不合格者-必修のみ落ち)
255/5891→下位4.32%
104回(合格率 89.2%)
登録者内パンまたはリン不合格者
(不合格者-必修のみ落ち)
149/4616→下位3.23%
ただし、111回と110回は「全問登録者に限る」との情報あり(他は、わかりません)。
0017名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:30:22.62ID:???
0049 名無しさん@おだいじに 2018/03/06 03:35:26
最小二乗法(109、107回追加)

y:不合格者(数or率)
x:登録者総数

・不合格者数で計算した場合
y=0.0527x-74.049
となり、MEC(3/5)総数4610から
y=168.898 が求められる


・不合格者率で計算した場合
y=0.0003x+2.5005
となり、同じく総数4610から
y=3.8835 が求められる
これは数に直すと179.02人である
返信 1 ID:???(48/960)
0019名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:31:25.71ID:???
第111回国試より合格率が上がると思います。
前回の合格率は過去10年で最低の88.7%でしたが、今回は92%前後、あるいは92%超までいくかもしれません。

 合格率が上がる要因を2つ挙げます。1つ目は出題分類の「一般」と「臨床」が一緒になった影響です。
「一般」と「臨床」は相対評価で、前回まではそれぞれの分類ごとに得点の低い受験生10%前後は “足きり”で自動的に不合格でした。
つまり「『一般』であと1問分足りなかった」や「『臨床』であと1問分届かなった」という状況が生じていました。
ハードルが2つあったということです。今回から「一般」と「臨床」が一緒になり“足きり”は1回のみです。
ハードルが1つになったことは大きいと思っています。

 2つ目の要因は、全体的な問題の難易度は上がったものの「必修」の問題難易度が昨年よりも下がったためです。
必修の問題は毎年「簡単」か「難しい」のどちらかになる傾向があって、中間的な年はあまりありません。
難しい場合は合格率が低くなりますが、今回は前回よりも簡単です。
6年間、きちんと学習してきていれば9割は正解を選べるようないい問題だったとも言えます。
https://sp.m3.com/news/iryoishin/589864?dcf_doctor=false&;portalId=mailmag&mmp=MD180308&dcf_doctor=false&mc.l=280001532&eml=bc784a5fe4f8009f2e1408166c116ba2
0021名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:32:12.42ID:???
0597 名無しさん@おだいじに 2018/02/28 18:18:55
>>566
これ!!不安すぎて予備校の先生にメールしたらこう返ってきた!!

お疲れ様です。今回より圧倒的に簡単といわれた106回国家試験でもボーダーは60%台でした。これは国策として一般、臨床のボーダーが必修に近づきすぎると出題の意義が問われるため難易度を上げてボーダーを下げたという歴史があります。
どうみても106回より112回の方が難易度も高いですから絶対にボーダーは60%台でしょう。
(以下省略)

おそらく同じことを言ってると思われる
返信 6 ID:???(558/649)

0686 名無しさん@おだいじに 2018/02/28 19:30:21
皆さんが少しでも安心するのでは、と思って書き込んでみたのですが、浅はかでしたm(_ _)m
忠告してくださった方もいたので念のため、削除申請してみますm(_ _)m
お騒がせしてすみません。
返信 ID:???(647/649)

0725 名無しさん@おだいじに 2018/02/28 20:18:14
今年も一茶晒されてんのかw
去年(111回)あいつが言ってた名言を教えてやろう
「今年は間違いなく受かり年です!ここ何年も右肩上がりなのでこのまま上がります!合格率92%もあるでしょう!」

結果は皆さんご存じの通り。

ちなみに去年もスレで一茶の予想晒されてて、「今年は超難問揃い。ボーダーは60%以下もあり得る」

結果は皆さんご存じの通り。
あくまで参考までにw
返信 ID:???(686/686)
0023名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:32:37.27ID:E40CcNqk
テコはS井とも今期で契約終了らしいし内部が混乱してるのかね
0025名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:33:21.50ID:???
0014 名無しさん@おだいじに 2018/03/07 21:52:40
mtm発言を基にしたボーダー予想

「今年はボーダー70近くになる」→ボーダー70は超えない(超えるならボーダー70以上になるかもしれない、というはず)
「68〜69は落ちるかもしれない」→ボーダー67〜と考えていると推定できる(66〜と考えているなら、67〜、69は落ちるかもしれないと言うはず)

よって、ボーダーは67〜70ということになるんだけど、ここからが肝心

Tecom解答は間違っていて、Mec解答を元に考えるとmtmが考えるよりボーダー1問〜1.5問ダウンする
それを元にボーダー予想立てると・・・

結論:ボーダー65.5〜69 ということになる

(注:あくまでもmtm発言をもとに立てたボーダー予想であり、実際は70超えてmtm総叩き展開もありえます)
0026名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:34:05.49ID:???
0017 名無しさん@おだいじに 2018/03/07 21:56:21
MEC採点サービス登録者で国試不合格者の率は前スレの13より
111回 4.05%
110回 3.95%
109回 3.79%
108回 4.08%
107回 4.26%
106回 
105回 4.32%
104回 3.25%
3.25〜4.32%の範囲
般臨合算だから2倍して、6.50〜8.64%と考えることができる。
11 ID:???(17/967)
0027名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:34:43.99ID:???
0019 名無しさん@おだいじに 2018/03/07 21:56:55
メック標準偏差(般臨5.49)(平均点78.7333333)
登録者数 般臨:4620人(3/6)計算上の下人数/10000人実測値 実測%
216(72.0%) 37.74(****位) **** 1101
215(71.7%) 37.13(****位) **** 990
214(71.3%) 36.52(4135位) +485 888 1050 10.5%
213(71.0%) 35.91(****位) **** 794 967 9.67%
212(70.7%) 35.31(****位) **** 709 885 8.85%
……………………………………………………………………
211(70.3%) 34.70(****位) **** 630 803 8.03%
210(70.0%) 34.09(****位) **** 558 721 7.21%
……………………………………………………………………
209(69.7%) 33.49(4325位) +295 494 639 6.39%
208(69.3%) 32.88(****位) **** 434 594 5.94%
207(69.0%) 32.27(4367位) +253 381 548 5.48%
206(68.7%) 31.66(****位) **** 333 511 5.11%
205(68.3%) 31.06(****位) **** 291 474 4.74%
204(68.0%) 30.45(4418位) +202 253 437 4.37%
203(67.7%) 29.90(****位) **** 222
202(67.3%) 29.23(****位) **** 189

このデータからはボーダーは70.0〜70.3%になる。
9 ID:???(19/967)
0029名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:36:01.70ID:???
0802 名無しさん@おだいじに 2018/03/09 15:55:33
>>755
今年なんだかんだでズルズルと予想ボーダーは下降気味だしチャンス無いとは言えないよ
みんな予想はまちまちだし
予備校講師が合格率92%予想してるし国試終了時期と比較してめちゃくちゃな予想は減ってきてるよ
希望をもとう
せめて、凹むのならばそれは落ちてからにしよう
今は試験まで頑張った自分を労う期間であってほしいと思います
0031名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:37:39.80ID:???
メック登録者内合格率(ただし、110〜111回は全問登録者に限る)

111回
4638人中289人不合格、合格率93.8%(実際は、88.7%)
https://informa.medilink-study.com/web-informa/post10578.html/

110回
5670人中238人不合格、合格率95.8%(実際は91.5%)
https://informa.medilink-study.com/web-informa/post9588.html/

109回
6282人中278人不合格、合格率95.6%(実際は、91.2%)
https://informa.medilink-study.com/web-informa/post8920.html/
0032名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:38:10.93ID:???
医師国家試験、合格(○○大学 ○○)
○○病院 人事部
○○ ○○ 様

いつもお世話になっております。
○○大学6年(H〇〇卒)の○○です。
先日受験いたしました医師国家試験に、無事合格いたしましたことを報告させていただきます。
私の自己採点結果が非常に際どく、貴院にご心配おかけいたしましたことをお詫び申し上げます。

4月にお会いできることを楽しみにしております。
or
さて、入職に際しての手続きについていくつか質問がございます。
……
お手数おかけいたしますが、ご返信のほど、よろしくお願いいたします。
0033名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:38:37.30ID:o1P1Uof8
今年は上位層が多いというより海藻が少ない感じだよね。取れる問題と取れない問題がはっきりしてる。
0034名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:39:51.39ID:???
0621 割れ問題3問  オバマ 2018/03/13 13:19:44
>>4

テコメックででの解答違い一覧

D14 https://kousoku.medilink-study.com/doctors/112/thread/doctors_112_D_14

F11 https://kousoku.medilink-study.com/doctors/112/thread/doctors_112_F_11

F50 https://kousoku.medilink-study.com/doctors/112/thread/doctors_112_F_50

この3問題に関する自分の解答をチェックしておいた方が良いと思います。
はがきの点数が 自己採点と違っていた場合 この3問の影響は否めない
0035名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:40:37.41ID:???
各著名人比較(Ver.3/12、順次更新、多分メックの点数、パンリン7割以上のみ)
連呼マンモブ…84%(必修90%)

マカオのオカマさん(このスレの、準ガイ◯)…82%(必修92%)

チン◯マン(連呼マン)…80.7%(必修97%)

必修ボーダーマン(スレ民にガン切れしとったが、個人的には救済も全然アリかなあ)…80.3%(必修79%)

8割の壁

才色兼備マン(「才」はどーでも良いから、「色」を兼ねとるなら、正直俺とセック…)…78.7%(必修93%)

予想平均点約78%の壁

連呼マンモブ…78%(必修90%)

連呼マンモブ…75%(必修88%)

元祖連呼マン(諸悪の根元、このスレの準ガ◯ジ)…73%(必修86%)

連呼マン3号(自称)…72%(必修82%)

予想ライン1、70.7〜71.7の壁

mtm予想上限、7割の壁
0036名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:43:34.50ID:???
>>35
続き

各著名人比較(Ver.3/14、順次更新、多分メックの点数、パンリンがボンバー〜ボーダーマンのみ)
ココから、ksr先生69.3%説
=
オバマン◯(シゾ、このスレの3大ガ◯ジ、ただ女子なら俺とセック…)…69.3%(必修84.5%)
=
エクアドルor欧州マン◯(オバマン◯の友達、コイツも女子なら俺とセック…)…69.3%

ココから予想ライン2、67.7〜68.7%上限

akr(躁鬱、このスレの3大ガイ◯)…68.7%(必修86.5%)

ブラジル(股間の)マンモス(浮気の前科あり、セッ◯ス依存症、このスレの3大◯イジ)…68.3%(必修96%)

mtm予想下限(68%)の壁
=
キモ過ぎナンパマン(このスレの準ガイ◯、出会い房)…68%(必修87.5%)

677舞台…67.7% (必修8割?等多数)
=
予想ライン2、67.7&#12316;68.7%下限

?…65.3%

女子医のビッチ(小林一茶虐殺メールから察するに)…7割ジャスト〜6割台

海外勢etc.約50%
0038名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:46:23.13ID:???
0064 名無しさん@おだいじに 2018/03/13 19:36:23
>>62
?「テコムで67%や68%じゃ話にならん、70%無いと今年は厳しいって言われた」
?「俺はメック生だけど、ボーダーは69±0.6%と言われた」
?「俺はメック生だけど、ksr先生69.3%って言っとった、クリニックにも行ったわ」

0091 チューター情報 2018/03/13 20:09:07
>>64
次回 テンプレ ですね!
チューター情報として、、、

0101 名無しさん@おだいじに 2018/03/13 20:35:02
>>93
大阪テコムマンやけどそいつエセやぞ

0103 名無しさん@おだいじに 2018/03/13 20:37:25
>>101
テンプレは、ネタも含んでるっぽいです。
0040名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:48:33.54ID:???
mtm発言を基にしたボーダー予想

「今年はボーダー70近くになる」→ボーダー70は超えない(超えるならボーダー70以上になるかもしれない、というはず)
「68〜69は落ちるかもしれない」→ボーダー67〜と考えていると推定できる(ただ、言い方的には69.3〜を本命においている可能性が高い)

よって、ボーダーは67〜70を視野に入れており、本命としては69.3〜69.7ということになるんだけど、ここからが肝心

Tecom解答は間違っていて、Mec解答を元に考えるとmtmが考えるよりボーダー1問〜1.5問ダウンする
それを元にボーダー予想立てると・・・

mtmでの結論:ボーダー66.3〜69.7を視野に入れながらのボーダー本命は68.7〜69.3ということになる

(注:あくまでもmtm発言をもとに立てたボーダー予想であり、実際は70超えてmtm総叩き展開もありえます)

で、mtmはタカ派なのを考慮すると、

最終結論:ボーダーの可能性としては65.3〜69.7まであり、本命は67.7〜69.0、ということになる
0044名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 18:53:39.81ID:???
0367 名無しさん@おだいじに 2018/03/14 01:53:15
>>353
>>357
調べましたが、(就活の企業等が、指定しなければ)「除籍」でも「中退」と履歴書に書いて良いそうです。
多分、クリニックのホムペにも「中退」で良いっぽいです。
先輩はカンニング等の不祥事で「除籍」と脅されましたが、何か不祥事を起こしてないksr先生は「退学」かと。
https://docoic.com/5844

0372 名無しさん@おだいじに 2018/03/14 01:55:58
>>367
補足
「退学」、「除籍」は大丈夫でも「抹籍」は完全に書けないっぽいです。
俺の、記憶違いですた

0384 名無しさん@おだいじに 2018/03/14 02:03:05
>>376
「退学」…学生が「自主的に」退学届けを出して学校を辞める
「除籍」…学生を学校が、学費未納や在学年数上限を超えた等で「辞めさせる」、放校もコレっぽい
「抹籍」…学生が、犯罪等で学校を「辞めさせる」
千葉大の不祥事の方々等は「抹籍」で、ksr先生は「退学(ワンチャン、「除籍」?)」っぽいです。

0386 名無しさん@おだいじに 2018/03/14 02:06:38
はー
学歴ってなんなんやろなー

0387 名無しさん@おだいじに 2018/03/14 02:07:09
>>386
哲学かな?
0050名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 19:05:38.56ID:???
周りに7切りが居ないとか言ってるやついるけど、国浪経験者の俺の経験を踏まえると、「あ、落ちたな」と思ったやつは皆と交流を断つことが多い
0058みんこれ しけたいK解答での偏差値
垢版 |
2018/03/14(水) 19:24:20.84ID:???
561名無しさん@おだいじに2018/03/14(水) 09:47:49.54ID:???

283名無しさん@おだいじに2018/02/14(水) 21:26:41.36ID:???
みんコレ(シケタイK)より
平均=79.43
標準偏差=5.784

得点(偏差値)得点率
216(37.14)72.0%
215(36.62)71.7%
214(35.93)71.3%
213(35.41)71.0%
212(34.89)70.7%
211(34.20)70.3%
210(33.68)70.0%
209(33.16)69.7%
208(32.47)69.3%
207(31.95)69.0%
206(31.43)68.7%
205(30.74)68.3%
204(30.22)68.0%
203(29.70)67.7%
202(29.01)67.3%
201(28.49)67.0%
200(27.97)66.7%
0062名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 19:44:15.63ID:???
合格率 パンリン
92 → 68
91 → 69
90 → 70
89 → 70.7
88 → 71.3
87 → 72

多少誤差あるけどこんな感じかな〜
0065名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 19:53:38.13ID:???
>>62
合格率が92%なら67%台もだいぶと救われるで
まあでも、大体の目安を示してくれてるんだしいいか
0069名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 20:01:41.39ID:???
>>58
偏差値32=−1.8SD=下位3.59%
パンと臨で合計7.18%落ちる
下位7.18%を正規分布表でさがすと=−1.46SD=偏差値35.4

この時は213(35.41)71.0%がボーダー予想だった。 ←みんコレ シケタイKボーダー
0070名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 20:01:58.08ID:???
医者になってから全国にマウント取るにはどうすればいい?
地方大でいじめられ続けたから見返したい
0071名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 20:02:12.68ID:???
国浪楽しそうだけどな、学生のしがらみとかなくて、フリーターやりながらマイペースに勉強できそう
0073名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 20:03:45.74ID:???
460名無しさん@おだいじに2018/03/14(水) 07:49:50.02ID:???>>464

メック標準偏差(般臨5.72)(平均点78.66667)
登録者数 般臨:4643人(3/12)実人数/10000人 実人数%
216(72.0%) 38.34(****位) **** 579 12.47
215(71.7%) 37.76(****位) **** 535 11.52
214(71.3%) 37.18(4153位) +490 490 10.55
213(71.0%) 36.60(****位) **** 445 9.58
212(70.7%) 36.01(****位) **** 401 8.64
211(70.3%) 35.43(4287位) +356 356 7.67
210(70.0%) 34.85(****位) **** 329 7.09
209(69.7%) 34.27(****位) **** 301 6.48
208(69.3%) 33.68(4369位) +274 274 5.90
207(69.0%) 33.10(****位) **** 255 5.49
206(68.7%) 32.52(****位) **** 235 5.06
205(68.3%) 31.93(4427位) +216 216 4.65
204(68.0%) 31.35(4440位) +203 203 4.37
203(67.7%) 30.83(4454位) +189 189 4.07 ←111回までのメックボーダー
202(67.3%) 30.19(****位) **** 180 3.88

般臨合算でメックならボーダーの人数より189人多く落ちるから
今までの感覚で計算すると189+189=378の実人数の所をみれば良い。
212(70.7%) 36.01(****位) **** 401 8.64 がボーダーとなる。
112回は91.5%が合格するなら、ぎりぎりそのしたがボーダーか?
211(70.3%) 35.43(4287位) +356 356 7.67
0075名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 20:04:18.29ID:???
>>69
なんで下位%倍にした?
パンリン重複で落ちてる方が多かったはずだし、パンリン合算でも下位%理論は3.25%〜4.5%だろ?
0079名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 20:09:20.61ID:???
>>75
>なぜ合算になるとボーダー人数が二倍に増えるのか理解できない

475名無しさん@おだいじに2018/03/14(水) 08:36:33.61ID:???>>
111回まで
一般:下200(メックだと下190)
臨床:下200(メックだと下190)で落としていた。

112回から
般臨合計だから下200+下200(メックだと下380)で計算可能
0080名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 20:09:53.86ID:???
国浪は負け組やろ
ワイは看護師とあそびうつ男のコメにマウントとる一年を選ぶわ
0083名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 20:10:18.37ID:???
もう話し合う意味ない気がする
4日待てば結果が出るわけだし
後は待つだけだろ
0089名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 20:14:24.35ID:???
>>75
同意
合算にすると倍になるっていうやつおるよな、、なんねぇよw
そもそもMEC4.5%理論は合算する必要無し
0092名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 20:16:46.16ID:???
>>85
良いこと言うね。
じゃあ、多少重複を考慮すると、下350人でメック予想ボーダーは

211(70.3%) 35.43(4287位) +356 356 7.67  ←メック予想ボーダー
0098名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/14(水) 20:26:02.07ID:???
英語勉強しようと本屋行ったらカナヘイの英会話本あった
みんな来年に向けて英語も勉強しよーぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています