X



トップページ医歯薬看護
1002コメント279KB

【第112回】医師国試ボーダー予想スレ25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0726名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 22:36:16.25ID:???
>>721
テコムと偏差値の差ほぼほぼ無いんだ?

さっきみたMECの必修80%は29.5くらいだった気がしたが気のせいか
0731名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 22:40:57.12ID:???
メックの必修データは80%のデータがないので、
80%のデータのあるテコムの2月26日データで下人数を表示してある。
0734名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 22:43:19.60ID:???
>>601
馬鹿は秀才と手を取りたがるが、秀才は馬鹿と手を取りたがらない。
ポリクリの班分けでもそうだったろ?
0735721
垢版 |
2018/03/04(日) 22:44:01.30ID:???
>>726 >>728 >>730
すまない。勘違いしていたようだ
0736名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 22:44:39.69ID:???
今って必修の偏差値がパンリン偏差値に合わせられてるって説で進んでるの?
全く分かってない人間としては必修落ちが多い分パンリンで拾われるんじゃない?って思っちゃうんだけど違うの?
0738名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 22:46:25.10ID:???
>>725
>>733
でも、69%前後のakrも「パンリン偏差値=必修偏差値理論」なら、メックの方は受かりそうなのでは?
去年合算で無かった事と、合格率が88%まで落ちたのが痛過ぎましたね。
0739名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 22:47:30.09ID:???
ポリクリで馬鹿が秀才と組みたがるってマ?
俺らのとこは馬鹿は馬鹿だけで緩くやりたいって感じだったけど
秀才天才は空気読まずに変な公演とか飲み会の約束取り付けてくるし
0741名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 22:49:11.80ID:???
必修と一般臨床のボーダー偏差値が一緒なら
暫定で一般臨床のボーダーも偏差値35くらいになるのか
そうなると合格率さすがに低すぎないか?
0742名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 22:49:50.20ID:???
ところで、現時点でのメックの平均点と標準偏差を下さい。
パンリンの方です。

よろしくお願いします
0743名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 22:51:26.79ID:???
>>736
そうだよ。単純にパンリン高得点必修落ちが多ければ多いほど当然パンリンボーダーは下がる。
0745名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 22:53:05.34ID:???
>>738
まあ、その90%から88%の間の2%ポイントの人達
は受かったってより
受かってしまった!って感じやから
0751名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 22:57:25.08ID:???
>>743
まいった、頭悪くてよく分かんなくなって来たわ
必修安全ボーダーマンは必修が難しかった、で喜んでいいんだろうか
0752名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 22:57:46.90ID:???
訂正2回目

【テコム 必修80%偏差値 34.91】
旧基準でのボーダー
一般 69.0%(偏差値 34.88)
臨床 68.5%(偏差値 35.22)

新基準でのボーダー
偏差値35統一の場合
 般臨 69.0%(偏差値 35.01)

上位90%合格の場合
般臨 70.3%(偏差値 36.93)


【メック 必修80%偏差値 30.43】
旧基準でのボーダー
一般 67.0%(偏差値 30.48)
臨床 67.5%(偏差値 30.74)

新基準でのボーダー
偏差値30.43統一の場合
 般臨 68.3%(偏差値 30.89)

上位90%合格の場合
般臨 71.7%(偏差値 36.99)




お遊びなのであんま参考にならんと思う。
ただ、メックの方が上位どりするとなんか無茶苦茶な結果になったから、なんか計算間違えてると思う。
0759名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 23:06:40.35ID:???
>>757
わいのは自分の偏差値からの推定値やからな。

ガチのメックでの必修80.0の偏差値はわからんけど、近いと思うで。
0761名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 23:14:18.03ID:???
黙ってると落ちつかないから意味もなくドライブしてる
今日も隣県日帰りでドライブしてきた
0763名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 23:15:51.82ID:???
>>755
ありがとうございます!
mecだと、
平均は78.77%ということですね。


>>752によると標準偏差は5.573
くらいだから、
偏差値29.95(>>757)は、
67.60
ってことだな。
0770名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 23:22:47.72ID:???
推定標準偏差

必修
テコム 5.83
メック 4.44

パンリン
テコム 6.94
メック 5.46


乖離があり過ぎて自分の計算に自信が無い。
なんなんだこれは?
0775名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 23:24:06.57ID:???
770だけど、メックの登録者は今年はおかしいと思う。
偏差値の乱高下があるし、なんか信頼できんと思うよ。
0776名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 23:25:06.05ID:???
>>770
なんで推定偏差値なんだ?
自分の点数と偏差値、平均点があるんだから、正確に計算できるぞ?
0777名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 23:25:08.50ID:???
結局パンリンボーダー67台に戻るのね・・・
やはりこの時間帯はこうでないとね
0778名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 23:25:24.22ID:???
誰か2人、メックの登録しなおして

必修160点の順位と偏差値
必修159点の順位と偏差値

明日報告してクレメンス
0783名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 23:26:35.69ID:???
>>776
自分の偏差値からの逆算だから推定にしかならんと謙虚になってまんねん。

他の人も誰か計算してくれないかな?

同じ結果になるんやろか?
0786名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 23:28:01.86ID:???
ここ最近のまぁ大丈夫じゃね感に一安心するも
そうなると実は今年禁忌落ちが復活してて落ちてる可能性に震え始める
俺は恐らく8割とっててもなんか種を見つけては不安がるんだろうなぁ、病気やね
0793名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 23:29:20.94ID:???
難しい感じはなかったから、
必修156〜159点あたりが続出しててあともうちょっと勢が多い感じか…?
0797名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 23:31:38.66ID:???
ボーダーマンながら必修は92%取れたんだけど
迷ったところ少し間違えてたら平気で80切ってたと思うわ
あんなもんマジ運ゲー
0803名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 23:34:11.67ID:???
>>797
ボクシングでいうと、パンリンは少し避けにくいジャブを避ける感じであたってもさほどダメージはない
必修は避けやすい右ストレートだけど、当たるとダウンしかねない
こんな感じか
0804名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 23:34:28.72ID:???
>>797
必修易化とかいう勝手な妄想にとらわれて、舐めまくって必修とれなかったやつもたくさんいそう
運だけとも言えん
0809名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 23:36:36.70ID:???
必修を運ゲーとするならパンリンも運ゲーな面あるからなぁ
問題数多い分運の要素は勿論減るけど
0811名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 23:38:21.60ID:???
>>807
体感としてはな
ただ厚労省の気分次第で削除しない場合、111と同じとは言わないがゴッソリ必修落ちするかもよ
0813名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 23:39:58.01ID:???
今まで言われてたのは、削除前偏差値で等しくなるっていうことだから、
必修の削除前偏差値は、もう少し低いということになる。
>>763よりも、ボーダーは低いということになるな。3点問題が削除されれば、かなり下がる。
66台もあるな、これは
0818名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 23:43:46.14ID:???
>>814
関係ないよ。

必修が削除されたら、削除前ボーダー偏差値は158点とかの偏差値ということになるから
削除前ボーダー偏差値が変わってくるけど、
パンリンに関しても削除前ボーダーが一致するという議論されてるから。
パンリンがいくら削除されようがパンリンの削除前偏差値には影響ない。
0819名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 23:44:38.04ID:???
2年続けて必修で大荒れとなれば多少必修って言う制度自体見直されねーかな
グッと易化させない限り現状パンリンと分ける意味ないだろ
0822名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/04(日) 23:46:56.66ID:???
日内変動というか、昼間に議論してる奴ら、理由付けも根拠も無しに適当に、語ってるっていう感じだからな。
そりゃ感覚でトンチンカンな話になるわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況