X



トップページ医歯薬看護
1002コメント248KB

第103回薬剤師国家試験17日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 02:04:06.76ID:???
103回目の薬剤師国家試験合格を目指すスレッドです。101回からは足切りが緩和!
http://www.medisere....osaka/102kokushi.htm

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/yakuzaishi/
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/

薬ゼミ
http://www.yakuzemi.ac.jp/
http://www.yakuzemi.ac.jp/blog/
https://twitter.com/yakugakuseminar
メディセレ
http://www.medisere.co.jp/
https://twitter.com/medisere
ファーマプロダクト
http://www.pharmaproduct.co.jp/
https://twitter.com/pharmaproduct
薬塾
http://yakujuku.com/
REC
http://rec123.co.jp/

※前スレ
第103回薬剤師国家試験15日目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1519312819/

第103回薬剤師国家試験16日目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1519481650/
0927名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 16:52:03.41ID:???
去年より平均低そうなのに、去年より合格ライン上がるって点数分布にだいぶ相違ができてる事になるけど、そんな事あるのか…。
0931名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 17:01:02.01ID:???
217でギリギリ合格のくせに、余裕で受かってる奴を煽るやつ嫌い勢

この気持ちわかるやつ少ないんだろうなぁ...
0935名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 17:11:19.63ID:???
103回は過去問をベースに勉強してきた暗記型奴の息の根を完全に止めるための試験だったな
きっちり参考書の解説部分読んで自分の頭で理解して覚えた理解暗記型が圧倒的に点数高いと思う
実験させられまくった奴とか論文読まされまくって理解型になるしかなかった奴はむしろ良かったんじゃないか?
0936名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 17:11:57.50ID:???
今日はぐっすり寝てヤクゼミ行かなかったので明日午前に予約した。面談で、ギリギリ勢の立ち位置と去年との比較聞いてきます。
0937名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 17:12:20.89ID:???
自己採点でいったの確認してから交感神経活発しすぎて全然眠くならないってか寝られない
2日目の朝起きてから34時間以上経ってるのに
0938名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 17:13:35.46ID:???
お前ら何か勘違いしてるようだがここで煽ってるやつらは落ち確組か卒園生のどちらかだぞ
0939名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 17:18:29.09ID:U1SsVgSD
ヤクゼミ平均234か
どうなんだこれは
0940名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 17:24:29.86ID:???
去年の同時期と比べると平均点低いが、点数分布が二極化(今回の考えさせれる問題への対応可否)してた結果なら
言うほど補正入らない…。って感じだと個人的には思ってる。
0942名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 17:26:56.34ID:???
被覆材だよね
アレ気になったんだけど発赤だけで創傷なくてもドレッシング材使うの?
0943名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 17:29:29.04ID:???
採点したらいがいと正解して余裕で合格点取ってた
不安で今まで採点せずに現実逃避してたのに
0944名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 17:30:08.91ID:Ych2i+vh
薬ゼミの採点システム眺めてたけど、見た感じでは225からギリギリ上がいっぱいいるっぽいし、相対は期待できないかな…
それとも相対で217まで下がった去年もこんな感じだったんだろうか
0946名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 17:31:02.73ID:???
理論の褥瘡問題。
不可逆的な発赤を起こしてる高齢者への対策だから「体位変換と栄養改善」を選んだんだけど、
薬ゼミ解答だと「体位変換と保湿剤」。ガイドラインだと保湿剤(スキンケア)っぽい。
でもガイドラインに患者教育があるので「栄養指導による栄養改善」もありっちゃあり(ファーマ解答)。

院内の褥瘡委員会に参画したこともある看護師の親に見せたら
「体位変換と栄養改善。いきなり保湿剤は現実的には使わない」って言ってたので
なんでもかんでも薬に頼らないという意味で栄養改善も正解にして欲しい…。
0947名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 17:35:42.04ID:???
>>946
褥瘡に対して栄養改善って当然だよなあ
解いてる時から「…これ廃問あるかな?」って少し察したわ
2つに絞れない
0950名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 17:43:33.11ID:0kyU+jNU
>>944
そだよ
0951名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 17:46:16.86ID:???
というかガイドラインや副作用報告をただ暗記してるかどうかだけを試す問題嫌いだわ
作用機序や体内動態からアプローチができる問題は良問だと思うが、
これはオッケーでこれはダメ→ガイドラインがそうなってるから、そういう報告があるから
こういうのはつまらない問題だなぁと思う
0952名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 17:48:05.63ID:Ych2i+vh
>>950
じゃあまだ相対でボーダーが下がる可能性はあるのか
でも自分は215なのでボーダー下がってもギリギリ落ちそうだ
0953名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 17:50:38.21ID:???
案の定、勝手にボーダーにされてる225付近に多数難民がいるみたいだな
国試作成委員の実力、凄すぎ
お前ら完璧に手のひらで遊ばれてるぞ
0955名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 17:56:10.61ID:mBaGcYaZ
258大丈夫ですよね
0956名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 17:58:39.71ID:???
>>700
ダメ絶対。諦めるべきじゃない。仕事しながらだって勉強出来るじゃないか。俺も卒留102落ちで夜勤しながら昼間勉強して今回は受かった。夏や週末、直前は講習会行けば情報も刺激も手に入る。
0957名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 17:58:59.93ID:???
>>952
255ラインぎりぎりの人が多いようなのでボーダー下がるの期待しない方がいいと思う
全国順位で見ると221でもかなり下位だから
丸暗記で勉強した人と勉強ろくにしてない人がふるい落とされた感じ
0960名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 18:00:15.27ID:???
YouTubeにある予備校の講義動画とか見てるとこれをもう1年続けるとか気が狂いそうになるな
0961名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 18:01:25.01ID:0kyU+jNU
>>952
去年の先輩が言うには240らへんが平均だったのに、合格点下がったからことからあてにはできないみたい

あとは、メディと薬ゼミでも答え違うところあるから225付近の人はどちらでもしたほうがよいと
0965名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 18:07:56.39ID:???
当分は225の当分がいつ切れるかだな。そろそろ切れてもおかしくはないが今回は合格点225以下になるだろう
0966名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 18:09:17.75ID:???
過去問10年分丸暗記すれば絶対受かるって言われてたんだけど、今年とか過去問10年分だけで何点ぐらい取れそうかね
0968名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 18:14:44.57ID:???
101回から「当分の間」って言い出したことをもう止めるのはさすがにないよな…
しかしフワッフワな日本語使うのよくない
0973名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 18:20:51.73ID:???
「1年単位の事」について「当分」だからよほどの事が無い限り、65パー合格は不動で、
極端に合格者が減りそうな時は相対評価を導入して合格者水増し対策に利用する…

って感じでしょ。
「相対評価」という言葉だけ真に受けて「65パーより水準上がることもある」とか言ってる人は
厚労省の改訂に関する文章読んで…。
65パーを弄る(65以上必要になる)時はまた事前に改訂告知来るよ。
0980名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 18:30:51.33ID:???
別に225でも厚生省は問題ないんだから無理に下げるようなこともしないやろ

薬ゼミの自己採点でも7割も合格してるわ
0987名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 18:35:51.69ID:???
>>983
正確には65%だし廃問があるから225よりは下がるぞ。

まぁ、廃問がでるたびに廃問正解してた奴は点が下がっていくんだがwwwwwwwww
0992名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 18:36:47.85ID:???
224点で薬ゼミ9311人中6648位なんだけど、嘘つくなよ。ギリギリ勢がビビる
0994名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 18:38:46.76ID:???
ギリギリ勢は廃問候補全部抜いて自己採点してみろ。それで65%以上なら安心していい
0995名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 18:39:13.32ID:Ych2i+vh
メディセレ総評来たね
0998名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 18:39:43.34ID:RYOrkvLa
>>986
そうなんだ 7000になるとか書き込まれてるのは煽ってるのか
0999名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 18:40:28.54ID:???
薬ゼミは去年ギリギリ落ちた人とかも行くから
例年全受験生よりは平均高いかトントンだぞ…。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 36分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況