X



トップページ医歯薬看護
1002コメント248KB

第103回薬剤師国家試験17日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 02:04:06.76ID:???
103回目の薬剤師国家試験合格を目指すスレッドです。101回からは足切りが緩和!
http://www.medisere....osaka/102kokushi.htm

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/yakuzaishi/
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/

薬ゼミ
http://www.yakuzemi.ac.jp/
http://www.yakuzemi.ac.jp/blog/
https://twitter.com/yakugakuseminar
メディセレ
http://www.medisere.co.jp/
https://twitter.com/medisere
ファーマプロダクト
http://www.pharmaproduct.co.jp/
https://twitter.com/pharmaproduct
薬塾
http://yakujuku.com/
REC
http://rec123.co.jp/

※前スレ
第103回薬剤師国家試験15日目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1519312819/

第103回薬剤師国家試験16日目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1519481650/
0753名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 14:19:26.58ID:???
うちの会場はシャーペンでも何も言われなかったぞ
シャーペンで弾かれた人は2Hとかのうっすいやつ使ってんじゃないかな?
0755名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 14:21:14.28ID:???
いつもマーク丁寧にグリグリ塗るからそこに時間取られるのが俺
最初の受験番号マークする時もなんでみんなそんなに早いんだ
0759名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 14:22:25.33ID:???
今年の合格率はどんなもんかなー
そろそろ70切ると面白くなってくるね。
去年はぎりぎり70超えたよな
0762名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 14:23:12.47ID:???
薬ゼミのマーク読み取りですらHB読み取るのに国家試験のマーク読み取りがHB読み取らなかったらどんだけお粗末なんだよ…
0768名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 14:25:16.50ID:???
暇つぶしに登録販売者の過去問解いてたら知らない薬結構出てくるわ。セミアルカリプロティナーゼって何だよ

ドラッグストアとかに行くならこういう知識も必要になるのかな
0769名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 14:26:51.91ID:???
早く合格ラインを発表して欲しい
薬ゼミで予想の合格ラインだけでも発表してくれ
0772名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 14:27:59.89ID:8zQbV/UE
グリグリし過ぎて用紙穴開いたらその時の試験全部採点されんのかな笑
0773名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 14:28:53.50ID:???
225いってないとマジで地獄
受かってるかおちてるか分からないと精神的にキツい
0777名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 14:31:34.70ID:???
>>768
わからんかったら調べますでいいんじゃない
全部のクスリについて100%自信持って即答する必要ないし
0782名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 14:35:05.54ID:???
>>604
それ女の子に多いのではなく
お前の目に女の子が残ってるだけだぞ。
女側は自習室イケメンが多いと言っていたし、
オタクは男女問わず視界に入ってない。
だから勉強に打ち込みやすく、オタクやブス有利。
0786名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 14:38:03.54ID:???
どうでもいいけど薬ゼミとかの模試は国試のマークシート使って欲しいなぁと思った
本番だけ結構塗る丸デカくてたぶん必須なら2分ぐらいは余計に塗るのに時間かかってる気がする
必須はともかく理論1での2分は超貴重だし
0787名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 14:38:50.93ID:???
友達が受かったか不安だけど落ちてた時のこと考えるとラインできない
受かった人は友達に連絡してる?
0789名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 14:41:05.18ID:jjA00yYj
>>709
薬剤師との差あるよな…
0790名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 14:41:55.53ID:???
>>786
模試との違いといえば名前欄や受験番号欄を試験開始前に書かされたな
あれ結構時間ロスになってたから助かった
0793名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 14:44:03.77ID:???
>>782
イヤそんなことはないぞ
うちの大学は人数がそんなにいない大学だからハッキリわかる
明らかに女の子が多い
自習室にイケメンが多いってのはうちは違うな
むしろブサが多い
俺も含めてな
0794名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 14:44:28.22ID:???
>>768
ドラッグストア薬剤師は基本的に登販が匙投げた奴対応するから本当に知識ないとけっこう難しい
0795名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 14:45:03.42ID:???
真ん中の席の奴毎時間トイレ行って鬱陶しかった
まあ、漏らされるよりはマシだけど
0797名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 14:46:29.80ID:???
合格決まりそうな奴は早めに法務局とか行けよ
薬剤師免許申請遅れると1ヶ月とか薬剤師給料手当てつかない所もあるから
0798名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 14:47:05.93ID:???
>>791
>>792
…マジで?つまり俺の大学だけだったってことか…
愛知で受験したんだけど、試験官が「受験地名前受験番号を書いてください」って言っても「え?今?え?」みたいな空気が流れて
試験官がもう一度「書くんですよ」って言ってから皆書き出したから他の大学も模試では開始後に書いてたのかと
0799名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 14:47:22.08ID:???
朝から何故か落ちつかなくてオナニーばっかりしてる
ここ1ヶ月くらいしてなかったせいかも
国試の時に久しぶりに大学のお気に入りの女の子の黒ストの脚を見たせいか
それをおかずにシコシコが止まらない
0800名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 14:47:59.60ID:???
>>796
品だしはあるがドラッグストア薬剤師って最近は調剤兼務が多いから面倒になると調剤室に逃げてしまう…
0801名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 14:48:34.75ID:lXEuBzM0
受けたときは簡単だと思ってたが蓋をあけるとちょいちょい間違えてて落ち込むわ
0802名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 14:51:21.05ID:???
>>800
近所の◯ギ薬局、調剤室に薬剤師1人、事務1人でまったり仕事やっててめっちゃ羨ましい
マイペースに1人で仕事できる職場がいいわ
0810名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 14:58:38.82ID:???
>>803
法務局の証明書とかは有効期限内なら先に取れるだろ確か

郵送でやる奴はけっこう混むからすぐに来ないぞ
0823名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 15:20:07.73ID:???
予備校に行くお金ないから教育ローン組んで半年予備校通うも玉砕
かなり自分を追い込んだつもりだったんだがなあ
残ったのは借金だけ
受からなきゃ言い訳にすらならない
なかなか上手くいかないもんだな
0824名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 15:23:26.64ID:5CdUaD+j
>>823
立場同じすぎて笑える
これからどうするかな
0829名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 15:26:38.70ID:???
こんな所で油売ってるから落ちたんだろ
落ちたやつはちゃんと今までの生活を振り返ってなにが悪かったかちゃんと考えろ
0833名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 15:29:32.85ID:???
>>823
そういう話聞くと高い金出して予備校行こうか不安になる
予備校通って1年必死で勉強しても元々の頭脳次第で受かるかは分からないってことか
0836名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 15:31:47.46ID:???
231だったけど薬ゼミの自己システム平均を下回っててすげー不安で受かってる気がしない
0837名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 15:33:23.08ID:???
>>833
正直地頭にはかなり依存する
でも何かしらの予備校には行った方がいい気がするな
1人では心が折れるしなによりこの傾向が続くなら過去問演習だけでは対応しにくい
過去問からの応用で行けるよって人もいるかもしれないけどそんなのは1回目に通るやつだから関係ないし
0838名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 15:35:07.21ID:???
>>833
薬ゼミの全日コースはガイジレベルでも言われたことをこなせば225超えてた

俺の友達がそのパターン
0842名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 15:41:02.33ID:???
>>826
数点下がった
まあ模試Vから国試までは新しい知識を詰め込むより現状維持を目標に勉強したからほぼ想定通りと言える
0848名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 15:47:48.59ID:???
ヤクゼミの自己採点平均は現状234.3点。
去年との比較がそろそろヤクゼミ社内の蓄積データで比較できるだろうし聞いたら去年との比較を教えてくれそうですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況