994のデータ3月8日のデータですが 第111回MEC 登録者数:5553人)(3/8)
一般 (平均75.45 上下に0.25) 標準偏差 5.993
臨床 (平均76.15 上下に0.833) 標準偏差 6.59
一般 臨床
66.0% 34.23 34.60
65.5% 33.40 33.84
65.0% 32.56 33.08
64.5% 31.73 32.32
64.0% 30.89 31.56
63.5% 30.06 30.80
63.0% 29.23 30.05
メックだと一般64.0% 30.89  臨床 63.5% 30.80 で偏差値の差は0.09しかなく
やはり必修偏差値=一般偏差値=臨床偏差値できったと思われる。

テコムもメックも、111回が例年より偏差値が2位あがっていたから、
112回なら一旦は2下げてから、般臨合算の分で2あげれば良いので
偏差値が30.8前後で受かると思う。
ここがボーダーか
205(68.3%) 30.70(****位) **** 268 458