X



トップページ医歯薬看護
1002コメント281KB

【第112回】医師国試ボーダー予想スレ16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 10:02:27.00ID:???
957名無しさん@おだいじに2018/02/23(金) 09:15:50.74ID:???
実際のデータからの推定値を実測値として計算しました。

下450人がボーダーと仮定すると
ボーダー偏差値は下記となります。
205(68.3%) 33.54(****位) **** 499 451 456

メック標準偏差(般臨6.28)(平均点78.667)
登録者数 般臨:4442人(2/22) 正規分布 ワイブル分布 実測値
219(73.0%) 40.98(****位) **** 1835 1393
218(72.7%) 40.45(****位) **** 1698 1291
217(72.3%) 39.91(****位) **** 1565 1195
216(72.0%) 39.38(3886位) +556 1441 1106 1251
215(71.7%) 38.85(****位) **** 1324 1023 1139
214(71.3%) 38.32(3986位) +456 1214 945 1027
213(71.0%) 37.79(4025位) +417 1110 873 942
212(70.7%) 37.26(4062位) +380 1013 805 855
211(70.3%) 36.73(****位) **** 923 743 776
210(70.0%) 36.20(****位) **** 838 684 698
209(69.7%) 35.67(4167位) +275 759 630 619
208(69.3%) 35.14(****位) **** 686 580 575
207(69.0%) 34.61(4207位) +235 619 534 531
206(68.7%) 34.08(4226位) +216 557 490 486
205(68.3%) 33.54(****位) **** 499 451 456
204(68.0%) 33.01(4254位) +188 447 414 425
203(67.7%) 32.54(4265位) +177 404 *** 400
202(67.3%) 31.95(****位) **** 355
201(67.0%) 31.42(****位) **** 316
0005名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 10:49:40.49ID:???
講師速報の150未満除いてパンリン平均計算すると80.6%になるんだが計算ミスってるかな?
誰か他の人も計算してみてくれ
0012名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 10:54:28.71ID:???
>>5
?は埋めることができますか?
151〜160 ?人
161〜170 ?人
171〜180 ?人
181〜190 ?人
191〜200 ?人
201〜210 ?人
211〜220 ?人
221〜230 ?人
231〜240 ?人
241〜250 ?人
251〜260 ?人
261〜270 ?人
271〜280 ?人
281〜290 ?人
291〜300 ?人
0018名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 10:58:45.19ID:5iprs/ZW
パンりん707部隊偏差値35.0であります
0020名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 11:00:09.46ID:???
3社のサービスを統合して入力を簡素化し物で釣るのを止める
腕試しをしたい5年生・研修医のために腕試し用の登録ができるようにする
詳細なデータが分かるようにする
外れ値は手動で除外する
プロなんだからこれくらいやれ
0021名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 11:00:35.88ID:???
必修 170/200 85% 3540位/4481 偏差値41.4
パンリン 212/300 70.7% 4099位/4481 偏差値35.0
お願いします
0023名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 11:01:32.83ID:???
>>12
表記的にそういうわけかたになるのですか?
176-185
186-194
195-205
って分け方になると思うのですが
0034名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 11:12:26.47ID:???
前スレの下に580〜680人いれば大丈夫理論を信じるならボーダーは70%くらいでは
0036名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 11:15:51.13ID:???
>>35
前スレによるとサイレント層を考慮しないで70%らしいので
サイレント層の出来によっては69%台もありえそう
でも68%台はもうないだろう
0037名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 11:16:23.88ID:???
やはり昨日のMECは儚い夢だったみたいね
707部隊としては最前線に立ち続けるのツライから予想ボーダー下がって欲しいんだけどなぁ
0039名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 11:17:57.38ID:???
一昨日と比べてえらい悲観的な空気だけど一昨日と比べて何がそんなに変化したの?
0040名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 11:18:07.00ID:/G08YLdp
>>32
mecで偏差値が多少上下しようが下に300人いれば大丈夫なんだろ?データの一部だけ使ってマウントしようとするのは煽りのやること
0041名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 11:19:06.64ID:???
子牛とメック で偏差値ほぼ一致してるから、データの信頼性は高いかな
去年はメックとテコムで結構ずれてたみたいだから
0045名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 11:22:04.94ID:???
すみません、仔牛は講師速報のことですか?
偏差値はメックの平均点を使って計算するのですか?
0051名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 11:26:39.10ID:???
ここに居る人達って議論してボーダーを求めるのが目的じゃなくて
議論すること自体が目的になってない?
0054名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 11:30:15.54ID:???
やっぱり国家試験の問題数は多いほうがいいわ。標準から難しい問題500配置すれば偏差ばらけて切りやすかったろ。
大学受験みたいに偏差値30-75の団体じゃないんだから点差つけるのは難しい
0055名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 11:31:50.41ID:???
>>54
今年からの試験だと
大量に落としたいか、大量に受からせたいか
のどちらかになる
勿論後者を望むが…
0056名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 11:32:51.24ID:???
>>54
いや、誰でも分かるような正答率90%以上の問題を無くして全体的に難しくすればいい
過去問やRBで脊髄反射で解けるような問題や一般人でも正解が分かる常識的な問題が要らない
0057名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 11:35:17.39ID:???
>>56
それは手段と目的が逆転してるだろ
90%問題は医者にしてはいけない人間を落とすために必要
0058名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 11:38:43.02ID:???
その通りで医師国家試験はダメな奴を落とす試験だから
常識的な問題を多く出すのが目的に合ってる
TGAII型の治療法がRasteli法と知ってる人を通す試験ではない
0059名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 11:38:56.98ID:???
90%の問題ってことは10%落とす人間がいるってことだからな
10%落とすための試験で使わない理由はないわ
0062名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 11:44:06.20ID:???
正答率80%前後の問題で500回試行したらそれなりに分散するんじゃないの?? そんな単純ではない?
0066名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 11:48:22.84ID:???
前スレより
出願者=今年のマッチング参加者の9969人+マッチング不参加の防衛医大と自治医大の208人
計10,177人に×0.88した8955人が合格できる
つまり落ちるのは1222人程度と考えられる
・全大学の卒留は342人程度
ということをふまえると、必修落ちとパンリン落ち含めて880人必要。
みんこれが今4691人だからざっと考えて今現在みんこれで下に440人いればいいと考えると
・下位10%の70.7より下に469人
・下位8%の69.7より下に375人
以上よりボーダーは70〜70.3なのでは
馬鹿だから知らんけど
0069名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 11:54:49.79ID:/G08YLdp
>>66
登録と非登録がキレイに半々にはならなそうだからやはりksrの69.3ボーダー説はかなり正しそう
0070名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 11:54:52.68ID:???
>>23
>176-185
>186-194
>195-205
って分け方になると思うのですが
この分け方でも良いです。
データあげることできるなら上げてください。
0075名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 11:59:28.08ID:???
>>69
たしかに
72以上 安心
70.7から71.7 おそらく安心
70と70.3 合格よりのボーダー
69台 不合格よりのボーダー
68台 来年に期待
現時点ではこんな感じ?
0076名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 12:02:17.88ID:???
報告

必修:171点(85.5%)=偏差値42.6・順位3411位/4481
一般臨床:228点(76.0%)=偏差値44.9・順位3127位/4481

平均=必修177.4点・一般臨床236.3点
0081名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 12:08:26.13ID:???
偏差値でボーダーきめるんじゃなくて、例年MECの中で何パーセント落ちるかに従ってボーダー決めた方がよくね
0085名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 12:09:56.92ID:/G08YLdp
>>81
下位5%理論のこと?
0086名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 12:13:21.86ID:???
メック標準偏差(般臨5.4)(平均点78.767)
登録者数 般臨:4481人(2/23) 計算上の下人数/10000人
230(76.7%) 46.11(****位) **** 3486
229(76.3%) 45.49(****位) **** 3260
228(76.0%) 44.88(3127位) +1354 3043
227(75.7%) 44.26(****位) **** 2830
226(75.3%) 43.64(****位) **** 2624
225(75.0%) 43.02(3388位) +1093 2426
224(74.7%) 42.41(****位) **** 2239
223(74.3%) 41.79(****位) **** 2058
222(74.0%) 41.17(****位) **** 1886
221(73.7%) 40.56(****位) **** 1726
220(73.3%) 39.94(****位) **** 1572
219(73.0%) 39.32(****位) **** 1428
218(72.7%) 38.70(****位) **** 1292
217(72.3%) 38.09(****位) **** 1168
0087名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 12:13:47.11ID:???
メック標準偏差(般臨5.4)(平均点78.767)
登録者数 般臨:4481人(2/23) 計算上の下人数/10000人
216(72.0%) 37.47(****位) **** 1051
215(71.7%) 36.85(****位) **** 943
214(71.3%) 36.23(****位) **** 843
213(71.0%) 35.62(4062位) +419 752
212(70.7%) 35.00(4099位) +382 668
211(70.3%) 34.38(****位) **** 591
210(70.0%) 33.76(****位) **** 522
209(69.7%) 33.15(4203位) +278 460
208(69.3%) 32.53(****位) **** 403
207(69.0%) 31.91(****位) **** 352
206(68.7%) 31.30(****位) **** 307
205(68.3%) 30.68(****位) **** 267
204(68.0%) 30.06(****位) **** 231
203(67.7%) 29.51(****位) **** 202
202(67.3%) 28.83(****位) **** 171
0091名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 12:20:08.47ID:???
太朗が臨床的な問題が苦手なのは現役が実習で見た直後だからじゃなくて
単に太郎にセンスが無いからだと思う
0092名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 12:23:09.25ID:wNB/UXQC
下位5%理論なら下に224人いればいいからボーダーは69.7くらいか
0093名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 12:23:12.23ID:???
>>90
あとはそこからどれだけサイレント層に期待するかってことですかね。
未登録者500名は必ず不合格になる説もあったような。
0094名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 12:25:54.67ID:PFXrorHO
>>12
151〜160 15人
161〜170 27人
171〜180 42人
181〜190 46人
191〜200 73人
201〜210 236人
211〜220 564人
221〜230 1103人
231〜240 1632人
241〜250 1632人
251〜260 1135人
261〜270 409人
271〜280 47人
281〜290 6人
291〜300 2人

講師速報のグラフ読むとこうなりました。登録者数は現時点で7262人だそうです。計算よろしくお願いします。
0095名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 12:26:20.57ID:StHMFugq
68.7のわい涙目。ワンチャンあればいいなぁ。
0098名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 12:28:42.66ID:???
>>70
講師速報でグラフを表示すれば出てきますが一応載せておきます
150 5
160 14
170 26
180 44
190 46
200 73
210 235
220 563
230 1099
240 1629
250 1631
260 1134
270 409
280 47
290 6
300 2
0099名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 12:29:40.07ID:???
講師で満足した平均点付近の層はMECに登録しないケースが多いだろうけど、それでも非登録に不合格層が多いのも間違いないだろうね
今年はやや厳しめにMEC登録者中下位5〜6%が危険ラインと考えるべきでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況