X



トップページ医歯薬看護
1002コメント234KB
第103回薬剤師国家試験14日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/20(火) 16:51:08.55ID:???
103回目の薬剤師国家試験合格を目指すスレッドです。101回からは足切りが緩和!
http://www.medisere....osaka/102kokushi.htm

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/yakuzaishi/
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/

薬ゼミ
http://www.yakuzemi.ac.jp/
http://www.yakuzemi.ac.jp/blog/
https://twitter.com/yakugakuseminar
メディセレ
http://www.medisere.co.jp/
https://twitter.com/medisere
ファーマプロダクト
http://www.pharmaproduct.co.jp/
https://twitter.com/pharmaproduct
薬塾
http://yakujuku.com/
REC
http://rec123.co.jp/

前スレ
第103回薬剤師国家試験13日目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1518765168/
0664名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 18:07:03.81ID:???
腎性は腎障害による続発性が多い
中枢性は先天性、遺伝性による特発性なものが多い

よって中枢性
0667名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 18:08:20.11ID:???
遺伝性=環境要因ではない
そう考えると中枢性の方は遺伝性やろなあって思えてくる
0670名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 18:10:54.60ID:???
それを言ったら腎性だって糖尿病のせいで腎性尿崩症になったやつだっているだろ
0672名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 18:13:40.88ID:???
遺伝性が多いのは腎性
伴性劣性遺伝のバソプレシン受容体異常、常染色体性劣性遺伝の水チャネル異常が原因となる
中枢性は下垂体腺腫などに続発するのが多い
0673名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 18:14:12.09ID:???
問題

後発医薬品の承認要件として生物学的同等性を証明する必要があり、溶出試験を用いて生物学的同等性を証明する必要がある

正誤
0674名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 18:16:05.59ID:???
溶出って非同等やろ
同等はAUCとかtマックスとかcマックスのやつじゃなかったか
0675名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 18:16:50.72ID:???
量的と速度的バイオアベイラビリティどっちも合ってはじめて生物学的同等性が証明される
溶出試験だけでは×
0689名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 18:28:40.96ID:???
>>687
ただし元々浸透圧がクッッソ高い製剤の溶解には適する

浸透圧が20超えてるフェニトインとかは浸透圧0の注射用水と混ぜるとちょうど良くなる
0690名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 18:29:01.25ID:NPidFfBh
統一2で240取ってから舐めくさって勉強あんましなくなったんやけど大丈夫かな?
統一3は230に落ちた新卒なんやが
0700名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 18:36:02.88ID:???
MRSAの治療薬について腎機能が低下している場合でも減量不要であるものはどれか

1.バンコマイシン
2.テイコプラニン
3.アルベカシン
4.リネゾリド
5.ダプトマイシン
0701名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 18:36:28.73ID:???
よっぽどのことがないと落ちないってことでおけ?
遅刻とか過緊張とか体調とか2日目行かなかったとか卒試(点数も時期も)ギリで受かったとか。
0703名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 18:38:22.96ID:NPidFfBh
薬ゼミ模試統一3でBブロックにいたらまず落ちないよね?
0705名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 18:40:42.47ID:???
>>700
あんま参考になるかわからないけど
細胞壁合成阻害薬や膜阻害薬は水溶性が高い

タンパク質合成阻害薬は細胞膜を透過して細胞内で作用する必要があるから脂溶性が高い
だから腎排泄はしづらい

タンパク質の合成は周期があるので一度に大量投与しても効果はないが周期あわせた時間的な投与なら効果がでてくる
0707名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 18:42:27.27ID:???
細胞壁合成阻害薬のβラクタムがクラミジアとかに無効なのは、寄生細菌が細胞内に潜り込むから

βラクタムは水溶性が高すぎるせいで細胞内に入っていけないので、クラミジアなどの寄生細菌には効果がない
0711名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 18:45:33.04ID:???
タンパク質合成はS期、M期の周期があるから時間依存

細胞壁合成阻害薬は、壁合成に周期がないから短期大量投与でイチコロ つまり濃度依存
0713名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 18:48:20.15ID:???
アミノグリコシドが濃度依存でグリコペプチドが時間依存なんだからおかしくね
0714名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 18:49:46.06ID:???
グリコペプチドは作用先がペプチドグリカンのペプチドだからな
このペプチドはタンパク質合成でそのままつくられてる
0715名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 18:51:23.63ID:???
グリコペプチドは糖だからトランスポーターで栄養と認識されて取り込まれちゃうの知らないやつおる?
0717名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 18:54:40.01ID:???
人間が利用する糖はグルコース
昆虫が利用する糖はトレハロース
細菌が利用する糖は
0722名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 19:06:00.73ID:???
馬尿酸の構造って言われたら??
ってなりがちやけど

安息香酸をグリシン抱合して
って言われたら書ける
0723名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 19:08:56.55ID:???
苦手やろうと思ったけど全部忘れてる気がして怖い。直近3回分やってある程度広くカバーしてる。
0724名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 19:09:02.51ID:???
パラアミノ馬尿酸からわかる指標はどれか

1.尿細管再吸収能
2.尿細管分泌能
3.腎血漿流量
4.クレアチニンクリアランス
5.GFR
0731名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 19:24:19.23ID:???
今日も大学に国試受けさせくれって頼みに行ったけど受験票貰えなかった
受けたい
0739名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 19:36:02.70ID:???
模試167点ってやばいの?
ツイッターとかで模試140から80点上がりました!ってツイート見たことあるんだけど
0742名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 19:39:51.62ID:???
3回目の模試でそれだときつすぎる
国公立勢でも1ヶ月で間に合う奴は半分いるかどうか
0747名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 19:47:37.74ID:???
薬ゼミのヤマ受けてきた
これで20点は上がるわ
メディセレのヤマも出たかったなあ
0752名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 19:53:20.20ID:???
次のうち京都議定書対象物質に含まれないものはどれか 1つ

1.臭化メチル
2.一酸化二窒素
3.六フッ化硫黄
4.メタン
5.二酸化炭素
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています