X



トップページ医歯薬看護
1002コメント281KB

歯学部入学決まったんだがやることある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/16(金) 14:19:57.39ID:peC1trOp
口腔外科の勉強をしたくて歯学部入ったから医学部入学は考えてない
何かやることあったら教えてほしい
0251イッチ
垢版 |
2018/02/21(水) 00:07:37.19ID:???
私立歯学部のランクづけってあったりするの?
あったら教えてほしい

医学部にも多分行かないし運命だと思って責任持って歯学生として生きるつもりだよ
0252名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 00:14:16.88ID:???
歯学部のどこに将来が見えるの?
介護士や看護師の方が遥かに需要は発展するだろ
0255名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 00:36:56.11ID:???
歯学部受けたんならその位の情報集めて覚悟決めてから受けたのかと思ってた
以下コピペ↓

NEW! 110回 speeブログより闇の合格率(合格者/6年在籍者)

東京歯科大 78.1%
昭和大 77.6%
_________________合格率70%の壁___
日大松戸 58.0%
愛知学院 56.7%
日本歯科 51.6%
日大 50.7%
_________________合格率50%の壁____
松本歯科 49.4%
大阪歯科 47.4%
北海道医療大46.5%
岩手 46.2%
明海 36.6%
奥羽 36.2%
神奈川 35.8%
朝日 35.2%
福岡 31.0%
日本歯科新潟 28.6%
鶴見 17.7%

東京歯科と昭和の2強!
0256名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 00:38:54.81ID:???
ランクって言われてもねえ。そうだ国試私立現役
900人のうち上位4から5校で半分あと半分を君の大学を含む
カス大です、文科省のストレート合格率と留年者比率が一つの
参考になりますが、留年者、退学者を公開しないところも多いよ
国試合格者は出来が悪いか国の意向かはわからんが、今よりかなり減らされる模様
とある最底辺の歯科医師というブログを読め 目からうろこ涙
ボロボロだ
0257イッチ
垢版 |
2018/02/21(水) 00:57:12.08ID:???
>>254
これみたわ
30出る前に受験決めてたから29見て判断したけど
0258イッチ
垢版 |
2018/02/21(水) 01:00:31.07ID:???
とある最底辺の歯科医師は馬鹿みたいに何回も読んだよ
とにかく自分次第の合格率よりは学費だった
他大の特待でも受けるのはアリかななんて今でも考える
0262イッチ
垢版 |
2018/02/21(水) 01:50:42.17ID:???
>>261
5ちゃん民基準のランキング
この学校は合格率そこそこだけどクソとかあるのかなって思って
最底辺の歯科医のランキングであってる感じ?
0263名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 01:59:45.90ID:???
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0264名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 02:06:02.72ID:???
>>262
最底辺のは、客観指標を使った最も精緻なランキングだろ
表下のコメント読んだら分かるはず
0266名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 02:59:24.51ID:???
>>221
>>224
この人マジわかってる
俺もプライドと見栄と地位と金のために仕方なく歯学部入ったけど、歯ごときなのに、結局ずっと勉強地獄なのは間違いない
こんなに普通の人より勉強して結局歯かよってなるかもしれない
見返すとかリベンジとか憎しみの解消とか、歯学部に限らず、医学部でもおそらくそういう時点はとっくに超えてるような人格しか結局国試合格まで努力量が届かないし、免許とってもまた最下層ドクターからはじめて死ぬまで勉強の人生になる
この業界で本当に幸せかってのが入ってみないと分からないのが難しい所
人生もっと自由に生きれたんじゃないかって誰しも一度は思うような6年間で、知らぬ間にもうなるしかないな、となり、なって人生の方向が大きく決められてしまう
それでいいのか悪いのかを考えた時に、金とか地位とかプライドとか、そういうので入ると、自分の人生、この業界に大きく左右されないでできたことがあったんじゃないか、と思ってしまうかもしれない。
0267名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 07:26:13.12ID:???
いっちは学費で学校選んだのか、一つの指標にはなるけど
留年率とかストレート合格率見たら、結局高くつくこともある。
大体実家が歯医者のやつでさえ、よっぽどの事情がなければ
進学しないよ。でも君は目指したんだね。ある意味ほんと貴重、
大事にしてくれる大学であることを願う。
0268名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 07:34:41.14ID:???
歯学部は合格率が低い時点で、くそでございます。
国試に合格しなければ、卒業しても何の意味もございません。
6年以上大学に行って何にもならないということは避けるように
今からお勉強です、低学年で留年する奴は…
0269名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 07:39:34.58ID:???
歯医者=敗者=破壊者=墓医者=金満低偏差値=エロ基地

これ世間の認識 不正請求でも期待して歯学部に?
これから世間は厳しいよ
0270名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 07:44:23.65ID:???
参考に 歯学部なんか国公立私立 学生教授ふくめろくなのいないよ
医学部太郎→歯学部  地獄の人生
0271名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 09:38:18.18ID:???
学生は国公立ならまとも
教授は勉強せずともボロ儲け時代だからキチガイしかいない
0274名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 09:29:11.80ID:???
底辺卒歯医者だがイッチは衛生に転科した方がいいと思うぞ
短大卒以上のDHは少ないから就活時に希望すれば大病院への就職も可能だし
0275名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 09:58:06.27ID:55BLRM8w
>>274いや看護師だろ
0281名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 16:20:45.54ID:sbV403Jp
>>280デカイ釣り針
0283名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 21:13:08.73ID:???
歯医者だけど本当にやめといた方がいい。跡取りでもない女性でしょ?自分がそうだけどマジで悲惨だよ。
歯医者になったからって箔はつかない。
信じたくないかもしれないけど一部の成功歯医者以外は薬剤師看護師より給料低いから
0284名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 21:23:12.04ID:sbV403Jp
>>283
開業医平均年収1280万、歯医者全体の平均年収650万か800万だ

薬剤師や看護師は550万ぐらい
0285名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 21:26:41.04ID:sbV403Jp
>>204-205
世間の認識なんてそんなもんだ
歯学部で医学部扱いされたり医大生みたいに思われたりしたぞ

自分は疑問に思っていたが
0286名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 21:30:26.44ID:???
ま、現役医科歯科歯なら何浪もしてようやく下位私大とか僻地駅弁の医学部に引っかかった馬鹿よりよほど賢いと思うけどなw
0287名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 21:30:27.17ID:sbV403Jp
>>194
入澤もそういう認識だったのかな
0288名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 21:59:34.02ID:???
>>平均はね。
歯医者は基本的に拘束時間ものすごい長い&開業できなければ詰む&できても一部以外は詰む&定年ないといえどピークは50代なので生涯年収で考えるとかなり負けると思う。社会保険もロクに入らないしね。
0289名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 22:08:31.88ID:sbV403Jp
開業出来ないと詰むとは具体的に 都会で派遣歯科医で安く使われたり国家試験の塾とかにいるイメージ

私立の歯学部とか半分以上は歯医者の子だし後は親が医者の開業医で開業資金だしてもらったりとか不動産屋とかの息子が親の金で開業するってイメージしかないわ
0290名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 22:20:42.03ID:???
そうそう親の財力が高いのが多いから、のたれじんだりはしないんだけど自分一人の力では生きていけないっていう意味。
数千万の学費に成功するかも分からない開業にこれまた数千万かかる。こんな博打みたいな人生おくりたくないなら歯学部なんていっちゃダメ
0291名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 22:25:38.36ID:???
スレ主と全く一緒で身内に医者ばっかだったからとりあえず医が入ってるから歯医者になった。余計医者との格差が浮き彫りになって本当にしんどいだけだよ。開き直って他職種いったいとこの方がよっぽど気楽そうでヒエラルキーも高いわ
0292名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 22:30:25.27ID:sbV403Jp
>>291ヒエラルキー?
医者歯医者より高いなんて弁護士ぐらいだろ
いまや弁護士すら怪しいが
0293名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 22:33:09.61ID:???
医者はそうだけど歯医者はコメディカルと同レベルなので有名企業に入る方がよっぽどすごい
0294名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 22:39:34.31ID:sbV403Jp
>>293それは大学の偏差値だろ?
社会的地位や年収は同じか上 大企業社員と

コメは比較出来ない
0296名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 22:51:59.14ID:sbV403Jp
早慶ですら半分、半分以上は大企業行けない
銀行とかは離職率高い

歯医者は一国一城の主人であり先生、先生呼ばれる
0298名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 23:07:16.82ID:???
もう、いっち工作員は降参か、
あんまり体力ないな、そんなんじゃ底辺の
勉強についてけないぞ
0300名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 23:15:25.42ID:sbV403Jp
>>297
昔からそうなんだが 私立の歯学部なんて二流の進学校が多い
>>299
田舎とか地方都市や埼玉あたりではある
0301名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 23:25:48.22ID:???
ちなみに歯学部の勉強講義は将来の割に合わないめちゃくちゃハード。中高生の予備校みたい。大学講師からは毎度君たちの半分は国試に落ちる、医者にバカにされるな!等希望もヘッタクレもない事耳タコになるまで言われ続ける。
0303名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/22(木) 23:28:24.23ID:???
>>294
自分も歯医者になる前まではそう思ってた。
実際は専門でも慣れる看護師の方が給料も将来性もいいよ
0304名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 00:56:43.00ID:???
医者に馬鹿にされるななんつってもあいつらエリートだしうちらのほとんどは馬鹿じゃん
比べることすら失礼なんだよなあ
0305名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 07:35:06.98ID:???
頭と技術が比例の相関関係にない。
馬鹿が有名講師になり、高偏差値に
金とって教える世界。
0306名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 07:45:22.34ID:???
ロ○二ーの配信面白いな。出願者≒合格者の時代のやつに
言われたくないか… それはそうだが その時代
全入なんてなかったはず、ちゃんと選抜試験の意味が
入試にはあったんだよな、入れば確かに明るい未来が
ほとんどのやつには約束されていたけど。
0307名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 08:31:10.79ID:???
マジで入学させる前にいきなり窩洞形成させたり矯正用ワイヤー曲げさせたりワックスアップさせたりしてから入学するか決定させたほうがいい
歯ごときなのにめちゃくちゃ勉強させられておまけに結局は手先かよとなると本当にいたたまれない
口腔外科医目指すのも長い年数とタフさが要求されるし寿命縮みそうだしコンプは解消されない
0309イッチ
垢版 |
2018/02/23(金) 12:29:27.63ID:???
歯科医ってやばいんだな。
でもバカだけど多分このまま進むと思う。
勉強量が多いのって人の体をあつかうから当然かなと思ってるし医者は生涯勉強だから歯医者も同じだろと思ってる。
0311名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 13:20:15.77ID:Q38Lw7F0
>>309長い釣りだな
0312名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 13:39:46.18ID:???
もう 釣りでもなんでもいい。
今頃ヤバいなど、遅すぎだ。
逝けばわかる。底辺の凄さ。
0314名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 14:36:59.12ID:???
あと口腔外科も一生病院勤務って中々厳しいんだよ。ポストが少ないし更に歯科は不良採算の診療科だから今後更に数減ってくると思う。それも基本卒後大学院に進まないと厳しいし。もちろん院生活4年間給料なんて出ないよ
0315名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 14:40:27.66ID:???
厳しい意見しかなくて申し訳ないけど悲しい位明るい話題がないんだよ。この先歯医者で何十年も苦労するか、一浪して医学部は無理でも他の学部で資格取得するかどちらが賢明かは分かるよな?現役進学にこだわって歯学部にしてるんなら本当やめときな。
0316名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 14:46:11.90ID:2GGp1kiW
だからみんな薬学部いくんかな
0318名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 15:20:10.62ID:???
矯正もどうせ専門医認定医取るなら、つまりまともな矯正医になるなら、大学院4年強制コースでしょ
そうじゃないなら矯正やりたいんだがなぁ…儲かりそうだし患者若いし…
0319名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 15:27:22.54ID:???
矯正も飽和状態で大変だよ
おっしゃる通り卒後数年は無給奉仕だし
医歯からながれてくるから薬学人気なんだろうね
0323名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 15:47:50.36ID:???
もう絶望しかないのに普通学部と違って死ぬほど勉強するぞ
こんなに勉強するなら医学部が良かったと言っても遅いぞ
しかもさんざん苦労重ねて免許取っても結局医者コンプは治らない
口外にせよ矯正にせよ、ポストや認定医も医局コース、大学院コース必須だし
手先の器用さはどの分野でも求められるし、不器用なら実習で嫌というほど向いてないと実感すると思うし、それでも一切手先など使わず、薬出すだけの医者よりも下の扱い
女なら薬のほうがいい
男ならうーんまあどっちでもお好きな方で
0325名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 16:05:20.49ID:UbERZCE2
>>320昔から開業しかないと言われてる
0326名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 16:12:57.26ID:???
>>323ほんとこれ
なんでかわからんが医学部より授業コマ数多いよ。こんな苦労して資格とってもこの扱い?って悲しくなる。勉強しても歯しか診られないのはまだ良いとして飽和しすぎてそれを活かす場所がないのよw将来見えないものに自己投資し続けるのってすごいしんどいよ。
0327名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 16:33:54.45ID:UbERZCE2
>>326多い?同じだろ
0328名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 16:47:50.31ID:UbERZCE2
昔言われていたが医者の息子で歯科とかじゃなく親が開業してる歯医者の息子が行くとこだわ
0329名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 16:51:51.18ID:???
>>326
自分は毎日1から4限までビッチリ授業だったけど、他大学の医学部行った兄弟は時間割見せてもらっても普通に午後のみ授業とかの日も結構あった。
まぁ他のとこはしらん。
0330名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 17:02:16.89ID:UbERZCE2
>>329
他学部では?
後、私立は厳しいが国立は緩いらしい 上位ほど
0332名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 17:08:41.37ID:???
国立は緩そう。締め付けなくても勝手に勉強する連中ばっかだからね
私立単科大学だから他学部の事情も知らないなぁ
0333名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 17:11:00.62ID:???
底辺にいってる奴等は、本当檀家さんだわ。
お布施をせっせせっせとだして、極楽いけるのかな。
0334名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 17:13:05.94ID:???
まぁ色々言ったけど20代で年収600〜700万はあるから同年代よりは稼いでると思うが今はいいけど将来性はマジで皆無。一生安定してこれくらいもらえるなら悪くないとも思えるけど無理だから。
0338名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 17:48:52.49ID:???
給料低いのに大学残るのって権力とか専門医とか博士が欲しいから?
将来年収追い抜くなら大学だけど、相当長く険しい道だよね…
0339名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 17:55:32.35ID:UbERZCE2
>>334開業しかない?
0341名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 18:23:55.15ID:???
大学は院に進んで博士取って認定医専門医目指すか非常勤で大学との繋がりつくるために来てる人が多い。いずれも無給。
人脈とか肩書きが欲しい人向けじゃない?それが年収にそのまま結びつく訳じゃないから注意
0342名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 18:26:20.00ID:???
>>339
9割方開業しか道はないね。
病院歯科で一生勤務医か滅多にないけど開業医でそのまま勤務医で終えるかが残りの1割
0344名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 18:36:20.54ID:???
頭良くても親がOBだから、国立歯は届かなかったからの理由で半分位は私立歯でもそこそこ頭良かったようちの大学、現役ですんなり国試合格できるのがその50パーセント。残りはまぁ世間のイメージ通りで悲惨ですわ
0346名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 18:53:37.56ID:???
国労の成れの果てってどうなんの?
実家の歯科医院で歯科助手として一生を終えんの?
0347名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 19:33:11.52ID:???
国労なら大卒だから
男なら花婿修行
女なら花嫁修業

 悲惨なのは歯科大中退 放校処分 で卒業までたどり着けない組
 
0349名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 20:17:30.75ID:???
だいたい何浪かすればほぼみんな受かってる、それ以外はどうなってるか知らん
0350名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 20:36:35.94ID:EXgTTSAr
>>349
2浪以上は殆ど受からないらしい
0351名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/23(金) 20:39:56.02ID:???
大歯や日歯本校 日大 東歯クラスだと
たま〜に、地頭のいい奴がいて歯科医になったあと
国立医に正規入学してくる奴もいる。

底辺歯だとど〜なんだろうな
 昭和歯は上のレベルの奴は医学部落ち組だから
国立歯と似てる構造、いわゆる偏差値輪切り状態、下もいないが上もいない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況