午前の回答みて気になった所を
問題68
遠城寺式でじゃんけんと4数詞の復唱が共に4歳の基準になってて
数字と仮名の違いはあれど復唱より逆唱の方が難易度が高いし、「にわとり」の逆唱は難しそう。
問題71
同じく遠城寺式で色の理解が2歳9ヶ月になってて、問題は3歳の知的障害児だから語彙の拡大は必要でも”色名や曜日”は難しそう。
問題97
騒音性難聴難聴は膨大音による有毛細胞の損傷が原因だから、出力制限装置で音量を下げて内耳を保護するのは合っているのでは?