X



トップページ医歯薬看護
861コメント240KB

【ST】第20回言語聴覚士国試【記念大会】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001STS
垢版 |
2018/02/13(火) 21:09:23.72ID:ln0j2594
答え合わせですよん
0164名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 21:40:49.22ID:???
>>160
わいも45は4だと思う。
全部名詞を前にして「この〜は〜である」に置き換えると、写真だけおかしいよね
0165名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 21:51:07.80ID:???
あとam39、2だと思うんだがどう思いますか。誰も言わないから4であってるのかな。
0166名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 21:51:20.78ID:ONi176PD
AM-16は3では?

第16回(2014年) 問題15 午後
寝たきり高齢者において褥瘡の好発部位でないのはどれか。

解説によると!
 坐骨部は長時間の座位により褥瘡を生じやすい部位である。
0169名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:00:44.29ID:Rp6yUioc
>>161
「未熟構音の可能性が低い」という問題なので、選ぶべきは未熟構音ではないものだと思います
なので、側音化構音の3になるかと…
0170名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:04:32.28ID:Rp6yUioc
>>165
私もそれにしました!
0171名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:05:49.91ID:ONi176PD
スミマセンでした。
よく確認してから書き込みます。
0173名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:09:31.94ID:Rp6yUioc
褥瘡の好発部位
仰臥位
後頭部、肩甲骨部、肘、仙骨部、尾骨部、踵部、脊柱棘突起
側臥位
肩峰、大転子、膝(外側)、外果部、腓骨頭側
腹臥位
肩、大転子、膝、前脛骨稜、前腸骨棘
座位
坐骨部

と手元の資料にあります。
寝たきりとは限定されず、褥瘡の好発部位についてどう問題なので、2の恥骨部が誤りだと思います
0175名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:23:37.50ID:???
pm67は5じゃなくて1じゃね?
5に関してネットにこう載ってたんだがみんなどう思う?

ディスレキシア
読字障害
幼児期には文字に興味がないし、覚えようとしない
0176名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:28:15.65ID:EL8SbHOh
>>175
わたしも1にしました
0177名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:28:44.84ID:5IMhSPT6
>>175自分も1にしましたー!読書能力は清音、濁音、半濁音、特殊音節の順で発達するらしいです
0178名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:33:07.56ID:mUbuRFXy
>>165
わたしもそれにしたよ
分かってないけども
0179名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:33:09.56ID:c/OOQ3OF
午後の68は3じゃなくて5だと思うのですが、どうでしょうか?
0180名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:34:38.45ID:ONi176PD
ここの回答で桜散る・・・・・・
0181名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:36:07.37ID:???
ここの基本に自己調べしつつ採点したら139くらいあるから
調べ間違いや調べても分からなかったものが全部違っててもたぶん120はありそう、少しほっとした
0182名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:36:33.34ID:z/ZZrDqr
>>179
私も5にしました。
分からないけど、、、
0184名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:37:05.46ID:Rp6yUioc
>>179
私も5にしました。
コミュニケーションと考えると、他は該当する気がして…
0185名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:37:57.69ID:G9PBYlpj
わたしも5にしました。
0186名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:38:00.11ID:OrIxXMBB
>>183
同じく4にしました。
膨大部だったので…。
0187名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:38:09.38ID:mUbuRFXy
>>182
わしも
コミュだから指しゃぶりは
摂食面なのかなと勝手な予想で
0188名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:38:33.37ID:z/ZZrDqr
>>183
失読の病巣に脳梁膨大部ってあるから4だと思います!
0189名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:39:24.15ID:mUbuRFXy
>>186
膨大部だったから私も。
他もぱっとしなかったけど
0191名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:40:59.11ID:mUbuRFXy
127だった、、
発表まで生きた心地がしないよほんとに
0193名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:43:18.51ID:r7XbWW4l
午後62は4じゃないの?
標準高次脳194~195には、右手の構成障害は脳梁幹後半、
左視野の視覚性読字障害が脳梁膨大部になってるけど
0194名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:44:00.98ID:z/ZZrDqr
>>190
4にしましたが
全く自信はありません!!!
0200名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:49:14.09ID:???
コミュニケーションを広義で発声発語も含むなら指しゃぶりも口唇の動きで関係あるかな?って悩んだけど
自閉症すぺくとらむを念頭に置いて俺も5にした
0201名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:50:31.15ID:c/OOQ3OF
午後の70は4と思ったけど違うんかな、、
0203名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:52:36.40ID:???
>>201
俺も4にした
lcわからんけど1語文なら発達は1歳レベルだから色名はないかな?って推理だけどw
0204名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:52:46.30ID:mUbuRFXy
>>201
私も4に。
色名理解は難しいんじゃ?という予想
(予想ばっかりやばい)
0206名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:54:41.35ID:n9BCZTrt
>>154
stテキスト357ページに未熟な構音の例として
ハッパ→アッパの記載があります
この問題だと異常構音についての問いでは無く、正常な構音の発達での誤りの未熟な構音をきいてるのだと思いますが‥
0207名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:56:40.58ID:???
>>201
LC調べられる資料がないけど、LCのマニュアルで色名理解が選択肢の中だと1番後半になってるから色名な気がする
0208名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:58:29.84ID:ykN6c0gw
>>202
自分も4だと思います、色名の理解はLCスケールで二歳後半になってますね。
0209名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:59:07.78ID:z/ZZrDqr
>>201
「色を言える」STテキストでは4歳レベルになってるから1語文期じゃないよなーて4選びました
0211名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 23:13:37.71ID:c/OOQ3OF
感覚順応は運動残効なのか、、、
0212名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 23:16:34.23ID:c/OOQ3OF
午後98分からなかったんご
0213名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 23:17:39.16ID:mUbuRFXy
>>212
わからないから見たまま3にした
0215名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 23:19:28.13ID:0/DsxCyy
pm98は5にしました

表より2000Hzにおいて
60dB→84dBで利得が+24
90dB→104dBで利得が+14
差が10、としました
0216名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 23:20:40.23ID:sd1uM7Ka
きっと明日の朝には誰かが修正したやつをあげてくれてると信じて今日は寝るぜ
0217名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 23:21:15.92ID:mUbuRFXy
>>214
いいなぁ130超え
予想ばっかりのわしは127だったよ
0218名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 23:21:18.28ID:sd1uM7Ka
>>215
俺も同じ
0219名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 23:23:08.38ID:Rp6yUioc
>>215
私もそうしました!
私はそれ以外がいまいちわからなかっただけですが…
0220名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 23:25:05.41ID:r7XbWW4l
午後100は2じゃないかな
標準聴覚208pの表にそれらしいこと書いてある
0222名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 23:31:30.20ID:yEWTQGqy
私も午後100装用閾値は残存聴力に依存するって補聴器のことかと思って2にした
0223名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 23:32:13.25ID:4oVc9zdS
>>222
わたしも2にした
0224名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 23:32:41.86ID:4oVc9zdS
とりあえず今のとこ145くらいだからあんぱいかな〜
0225名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 23:33:50.64ID:yEWTQGqy
午後の方が点数良いというより
午前が出来なさすぎた
0227名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 23:36:10.66ID:???
自分も2
たぶん補聴器のことだし人工内耳は蝸牛に電極さして
あらかじめスピーチプロセッサで電気信号に変換したものを元に
神経を電気的に刺激するから残存聴力も関係ないかなと
0228名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 23:41:02.18ID:Rp6yUioc
>>220
私もそう思いました
授業でも残存聴力は全て失われるので慎重に手術の適応を見極めなければならないと習った記憶があります。
0229名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 23:52:12.62ID:M0P9SVqN
解答の精度を上げるために簡単な解説を作ってみようと思います。
意見があればどんどん言ってください!
AM
(1)解答:1 そのまま
(2)解答:2 副神経支配:僧帽筋、胸鎖乳突筋 なので答えはa,eとなる。
(3)解答:5 黒質ときたらドパミン
(4)解答:3 膵液はアルカリ性
(5)解答:2 インスリンは血糖を下げる
0230名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 23:55:00.70ID:M0P9SVqN
(午前続き)
(6)解答:4 肺気腫は閉塞性障害
(7)解答:3 甲状腺機能亢進により体重減少
(8)解答:1 脳性麻痺で運動発達と言語発達に障害がでる
(9)解答:4 自閉症は身ぶりによる意思伝達は不良
(10)解答:2 アルコールを摂取し続けると耐性が上がる。
0232名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 23:57:31.34ID:E1t68Ws5
>>230
おおきに
助かります
0233名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 23:58:50.52ID:rL7yf5i5
今日はお互いおつかれさまでした^^
解答たすかります。。
0234名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 00:00:00.01ID:0YXiQdBV
(午前続き)
(11)解答:4 麻痺側から昇ったら駄目
(12)解答:3 急性炎症は冷やす
(13)解答:1 1以外は眼振計で測るらしいです(多分)
(14)解答:5 第1選択は抗血小板薬
(15)解答:5? アルツハイマーでもみられるみたいですが…(誰か教えてください)
0235名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 00:03:50.47ID:0YXiQdBV
(午前続き)
(16)解答:2 好発部位は仙骨部、坐骨部、大転子部、ついでに踵部と習った(気がする)
(17)解答:5 歯周ポケットは深くなる
(18)解答:2 エプーリスは歯茎の病気らしいです(初めて知った)
(19)解答:2 MPTの測定は3回。声門抵抗は呼気流率と呼気圧の商?
(20)解答:3 そのまま
0236名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 00:06:24.76ID:p8ytZedk
午前15は5でいいんじゃない
病気が見えるには、アルツハイマーは皮質と海馬の委縮(346p)と書いてあって
多発性硬化症は大脳白質の脱髄(262p)と書いてあるんだから
0237名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 00:07:42.34ID:0YXiQdBV
(午前続き)
(21)解答:1 中耳(空気)から内耳(内リンパ液)へ変わる?
(22)解答:2 血管条=内リンパ産生。半規管は回転の感知
(23)解答:5or4 両方面しているようです。不適切?
(24)解答:1 そのまま
(25)解答:3 錐体細胞は網膜の中心に密集している
0238名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 00:13:42.26ID:0YXiQdBV
(午前続き)
(26)解答:5? ごめんなさい、何となく解きました。
(27)解答:2? 調べてみたらベクションも怪しい…
(28)解答:4 推論に関わる検査はこれだけかなぁ…と
(29)解答:4 場面想定法は乳児に使えない…かなと
(30)解答:4 人格検査

ごめんなさい、自信がない問題は正直に書かせてください… 
0239名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 00:13:56.83ID:ZCDdMpUO
たしかに
うぃきさんには側脳室のページに
『腹側は内側部分が視床、外側部分が尾状核に面している。』
ってかいてますものね。。
0240名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 00:18:43.07ID:0YXiQdBV
(午前続き)
(31)解答:1 繰り返される、強い不安なら強迫性障害かなと
(32)解答:1 MMPI、CMIが質問紙なのでa,b
(33)解答:4? ごめんなさい、正直よくわかりません。
(34)解答:5? これもよくわかりません
(35)解答:1 ネットで調べたらサクセスフルエイジングと出てきましたが…
0241名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 00:18:46.93ID:???
病気が見えるでは視床と側脳室の間に尾状核が入ってるように見えたけどそうかどっちもありうる感じ?
0243名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 00:21:26.59ID:0YXiQdBV
(午前続き)
(36)解答:5 そのまま
(37)解答:3 そのまま
(38)解答:1? ごめんなさい、よくわかりません…
(39)解答:2? これもよくわかりません…
(40)解答:3 そのまま

解説になってないですね…
0245名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 00:25:50.94ID:ZCDdMpUO
心理学の赤色の教科書で
しらべてみたら
『サクセスフルエイジングは、発達心理学者バルテスにより提唱された概念』
とのことでした。
0246名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 00:26:54.50ID:ZCDdMpUO
>>245
調べてくれる方
⇒232ページです
0247名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 00:27:17.15ID:0YXiQdBV
(午前続き)
(41)解答:5 第一ホルマントが高いのでEかなと
(42)解答:? ごめんなさい、分かりません
(43)解答:2? b,c,dが正しいと思いましたが、自信がありません…
(44)解答:4? 「あめ」と同一の形態素だと思ったのでa,b,にしました
(45)解答:4 写真=海で泳いでいるではない
0248名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 00:29:41.88ID:0YXiQdBV
(午前続き)
(46)解答:4 花子が食べさせられた
(47)解答:3 可逆文の方が難しい
(48)解答:1 相互扶助は含まれない
(49)解答:2 火災保険、生命保険は公的医療保険ではない
(50)解答:5 ライフスタイルは個人因子
0249名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 00:32:24.82ID:ZCDdMpUO
(33)は2の分析心理学にしました。心理療法ではないかなと…
0252名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 00:34:00.70ID:0YXiQdBV
(続き)
(51)解答:3 コミュニケーションに関係するのはこの2つかと。
(52)解答:2 筋委縮性側索硬化症は透明文字盤の対象になります。
(53)解答:4 ディスレキシアに知的障害は伴わない
(54)解答:5? a,b,cは違っている気がするので…
(55)解答:4 全失語=左半球、左半球で生じるのは観念性失行
0253名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 00:38:53.14ID:0YXiQdBV
修正してくれている方ありがとうございます!
(続き)
(56)解答:3 ネットで調べてみましたが喚語はないような…
(57)解答:2 b,c,dが失語症の鑑別に必要なものなので
(58)解答:5 視床失語の特徴
(59)解答:1 類義語を判断するためには意味システムが必要かなと…
(60)解答:3 単語の復唱が4出来ているので迷いましたが、他の失語のタイプが当てはまらないかなと
0254名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 00:38:53.24ID:ZCDdMpUO
(42)は誤り1だと思います。
言語聴覚士の音響学入門には
『位相固定は4000〜5000ヘルツ程度まで可能である』と記載がありました
(p.115)
0255名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 00:44:05.57ID:p8ytZedk
(56)は2みたい
失語症における発話流暢性評価に関する実態調査
という論文(ネットで閲覧可)に載っているから
0256名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 00:44:35.14ID:0YXiQdBV
(続き)
(61)解答:4 コミュニケーション、理解力が優先かなと。
(62)解答:5 交連繊維なので半球間離断症候群かなと。
(63)解答:1 多分…合ってるはず…
(64)解答:3 多分…合ってるはず…
(65)解答:4 多分…合ってるはず…
すみません、現在手元にテキストがないのであやふやですみません…
0257名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 00:45:05.65ID:???
サクセスフルエイジングもsoc理論もバルテス
サクセスフルエイジングは生涯発達とは幸福に年を重ねることを目的としてるという内容で
soc理論はselective(選択的) optimization(最適化) with compensation(補償)の略で
老年期にサクセスフルエイジングを達成するための理論
だからam35は3soc理論が正解
0258名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 00:45:27.72ID:ZCDdMpUO
(44)の同一形態素の異形態は1かなと思いました。
   表記上は区別されないこともある。という特徴があったとおもうので…
0259名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 00:47:43.87ID:0YXiQdBV
(続き)
(66)解答:5 そのまま
(67)解答:5 理解可能な語彙が少ないのに点字は早いかなと
(68)解答:5 じゃんけんのルールが理解できるのは5歳
(69)解答:4 感覚障害の有無は判定できないような
(70)解答:2 STRAWは確定でいいと思いますがK-ABCで見れるのでしょうか…
0260名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 00:53:35.17ID:ZCDdMpUO
(65) 資料がないですけど1かな…と
0261名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 00:56:05.87ID:p8ytZedk
午前85は4だと思う
0262名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 00:57:05.02ID:0YXiQdBV
(続き)
(71)解答:5 言語指導なのでaは違うかなと。bは早いかなと。
(72)解答:2 自閉症の子供は模倣しないかなと。
(73)解答:3 試写の繰り返しは有効ではないと思います。キーワードを用いる方法は重篤な場合にだけではないのかなと…
(74)解答:1 繰り返し言わせても意味がないかなと。
(75)解答:3 小児声帯結節は男児に多い
(76)解答:1 ポリープ様声帯なので粗ゾウ性
(77)解答:4 VHIは自覚的評価法らしいです(知らなかった)
(78)解答:1 うろ覚えです…困難だったような…
(79)解答:4 そのまま
(80)解答:5 他の選択肢に比べたら必要性が低いかなと
0263名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 00:57:24.71ID:ZCDdMpUO
>>261
ありがとうございます><
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況