X



トップページ医歯薬看護
1002コメント222KB

【第112回】医師国家試験part21【医学部生・名無】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 10:49:21.68ID:???
>>900
F出てないのに結果の見方でパンリンの%出てるんだが
この%は信用していい?

みんこれだと落ちたけどこっちなら受かってそう
0902名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 10:50:10.39ID:???
どう考えても講師速報を信じるべき
ただFはまだだから、Fの手応えが悪かったなら予断を許さない
0903名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 10:50:15.10ID:Ya+/aOAD
みんこれ72.3
ヨネ70.0

終わったか
0909名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 10:55:34.75ID:???
>>905
右の素点表示みてみたら?
だいたい、分母が300で分子はF除く素点になってるから低く表示される。
0916名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 11:05:55.84ID:???
一致率ってそこまで意味ないよ
一致率なら87%くらいあるけど
講師速報の答えでちゃんと自分で数えると85%くらいだし
みんこれで安心してるやつはヤバイかもよ
0926名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 11:17:32.39ID:???
2日になって良かった
うちの大学は1泊3万円弱のホテルに泊まるから、3日だと出費も増えるし
0927名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 11:19:44.24ID:???
大学(昨年)卒留/6年在学
合 計(256)293/−−
杏 林(27)19/142
帝 京(26)30/138 更新
愛 知(24)19/128
川 崎(23)29/138
近 畿(20)14/116
藤 田(18)06/114
埼 玉(16)25/131
久留米(15)14/120
岩 手(14)32/164
関西医(13)12/131
北 里(12)12/−− 更新
東京医(07)17/121
金沢医(06)11/121
獨 協(05)05/118
東 邦(05)03/106
聖マリ(04)06/108
兵庫医(06)07/114
福 岡(04)07/109
産業医(04)05/114
日 大(03)−/115
自治医(02)−/−−
東 海(02)02/111
大阪医(02)10/118
慶 應(00)−/−−
順天堂(00)−/−−
昭 和(00)02/103
慈 恵(00)−/107
女子医(00)00/103
日 医(00)06/112
0930名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 11:21:56.75ID:???
D43の肝硬変に輸液どれってやつ、生理食塩水選んでしまったんやけど禁忌踏んでるかな...。
もう一個確実に禁忌踏んでるから禁忌落ちが怖くなってきた...
0936名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 11:27:02.53ID:nrU6RSVi
>>933
qbに禁忌に近いって書かれてて不安になったけど一定数選んでそうだし、大丈夫かな。ありがと!
0937名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 11:30:09.96ID:XXUbI4LC
必修の講師速報
流石に100点取ってくるよね?早く安心したいわ
0942名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 11:33:18.43ID:???
???「ムキーーー!バカのくせに謎のバカ理論でこのオレ/わたしより点を取ってるのがムカつく!許せない!!」
0943名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 11:34:17.98ID:???
>>927
これ見ると基本的に留年数は去年の傾向と変わらない、もしくは去年の虐殺を考えて増える
帝京レベルが卒留減るってのはまず無い
0946名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 11:36:44.13ID:???
>>943
今思うと、今年放出しとくべきだったな
来年はまた難しくなるだろ
輸液の対策できる分多少有利かもしれんが
0947名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 11:38:16.63ID:???
講師速報で採点結果のところ「解答データがありません」ってなって自分が何点かわからないんだけどみんな同じ?
0951名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 11:40:39.18ID:SZnCfIMp
講師速報で必修超えてたら流石に大丈夫だよね?割とギリギリだったから焦った
0952名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 11:40:44.15ID:???
>>946
今年は試験制度にガイドライン大改訂、それに加えて去年の必修落ちを拾ってあげる為に必修もパンリンも楽になったね
合格率92%台の大台には乗らないけど91.5%前後の当たり年になると予想する
0953名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 11:43:29.26ID:gEo77S52
>>950
なるほ
藤保今年留年者少ないよね
0954名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 11:44:12.07ID:gEo77S52
>>951
例年と同様であればまず大丈夫
0960名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 11:49:29.82ID:gEo77S52
>>955
今年入学の子たちとかの時は9割合格とかじゃなさそう
大幅に変わる手前の今の1年だか2年だかまではなんやかんやで9割合格継続なんではないかね
0962名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 11:53:09.58ID:???
確かに昔は85パーセントくらいの年が続いてたんだよな
この10年くらいでしょう
9割基準があるのわ
0969名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 11:59:09.07ID:???
このご時世に税金かけて育てた医者減らすわけないよ。合格率90%前後は変わらないよ多分。いきなり85%とかは起きない。
0973名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 12:04:47.36ID:???
みんこれなんて全く信用できん
講師速報はまじで早くF出してくれ
胃が死んでしまう
0974名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 12:05:07.40ID:hFjq3+JE
>>962
昔は国試、年2回じゃなかったっけ?
0976名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 12:06:34.47ID:FX74h2dJ
パンリンボーダーどんくらい?
みんコレで82%あれば大丈夫だよな流石に
0977名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 12:06:38.83ID:???
去年あれだけの虐殺があったのに今年更にシメる真似したら厚労省がバッシング食らうわ
0980名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 12:07:08.39ID:???
まあ穂積の言う通り良問だっだと思うよ
ただしこの傾向が続くとmedu4で対策出来るのかな?
まあ東大医の見せ所か
0984名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 12:08:46.01ID:tHE8Hi4Z
必修160で合格やよね?
0987名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 12:09:52.07ID:FX74h2dJ
>>981
卒判来る大丈夫
愛してる
0988名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 12:11:15.41ID:???
老年科を診れる総合内科医が欲しいという厚労省の強いメッセージを感じながら解いた
出題者の意図を意識しながら解くと楽勝だよな
0991名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 12:13:06.98ID:coSU76Z9
>>982
研修医不足に拍車をかけて後で煽りを食らうのは自分らかもしれんのやぞお役人さんよ
0994名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 12:13:59.90ID:???
大学が家庭医・総合診療医を大プッシュしててカリキュラムもそれに準じた感じやったから、模試では見れなかったラッキーパンチの連続でしたわ
0995名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 12:15:02.00ID:???
fブロック最後の方の問題

月経歴、ペット歴、服薬とか聞く問題
次のページに書いてあるやんラッキーと思ったら全部の選択肢について聞いててワロタ
0996名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 12:16:00.33ID:???
関節リウマチや顕微鏡多発血管炎を連発してたのも老年期に多い疾患だから
どちらも患者持たせて貰ったから楽勝でした
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況