>>59
今はダラダラ1年以上実習するけど、6カ月しか実習していなかった時期もあるわけで。その当時はメジャー科とマイナー科のいくつかをつまみ食いで実習したと(その当時学生だった)教授がいっていた。
つまみ食い実習と今みたいにほぼ全科を実習するのを比較して経験値に大した差はないと思うが。

みなさん、そんなに実習マジメにやっていたの?
自分の大学なんて朝集合して出席をとったらハイ解散、なんて科が多くて、それでも自主的に医局やオペ室にいたら「学生がチョロチョロすんな!目ざわり!」とかいわれて追い出されたけど。
結局マジメな奴は国試のビデオ学習、ふまじめな奴はバイトに勤しむという単なる時間の無駄としか思えない実習期間だったんだが。

医学部の大学院がほかの研究科の大学院とくらべてきわめて低レベルなのは承知しているけど、その原因のひとつは初期研修終わって入局してすぐ大学院入るというシステムにあるんじゃないの?
医学部は6年間あるけど、ただの暗記勉強に勤しむだけの6年間でほかの学部+修士と比較して低レベルすぎるわけで、研究のしようもない。

>君の言う研究って基礎医学...もちろんそんな人たちに国家試験受けて医師免許与えてほしくはないけど。

一応教えてさしあげるとさ、今の日本の学士編入をもっている医学部で研究重視とされるところはあなたが望まないものこそを標榜しているんだけどね。
残念ながら編入生のほとんどが単に「医師免許とって臨床医になりたいマン」なのでまったく機能していないけど。