>>311
お前こそ、世間が全く分かってない。

実際に働けば、いかに歯医者が医者扱いされるか分かる。
医学部と歯学部の差なんて、世間は感心がない。
サラリーマンは、夕方からこぞって歯科医院に来院する。
「平日10時まで、土日やってるって有難い!」ってな。
凄く感謝されるよ。
文句も言わないし予約ちゃんと守るし待たされても怒らない。気楽。保険メインだけど数見れるから。

患者はサラリーマンだけじゃない。
医者も来る。
仲良くなって情報交換したりする。
医者は歯科の事知らないからね。

何度も言うが、偏差値や学歴じゃなく、社会に出て何が出来るかの方が重要。
ネットや雑誌の情報なんて表面的な部分だけ。
実際のところは、その業界にいないと分からない。

中高一貫校出身だから、医者の同級生は沢山いるよ。
医者、弁護士、会計士、税理士、官僚、研究者、一部上場サラリーマンまで。
年商数百億企業の跡取りもいる。
大学進学しなかった奴、プータローもいるし、40過ぎても医学部目指している奴もいる。

歯医者のことは、歯医者にしか分かんないよ。