トップページ医歯薬看護
1002コメント235KB

【第112回】医師国家試験part6【医学部生・名無し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/30(土) 18:31:09.48ID:???
サマライズで「病態生理講座でお話しましたが〜」ってよく言うけど病態生理受けた方がいいの?買ってないんだが
症候学講座ってのも放置してる
0005名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/30(土) 18:31:20.69ID:???
医師に必要なのは利他主義だからね
きっと他の医学生が俺の為にスレ立てしてくれるやろと信じてたで!
0009名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/30(土) 18:43:35.78ID:???
前スレでサマライズの血液勧めてくれたニキありがとう
めっちゃタメになったやで
やるつもりなかったけどサマライズ1周するわ
0022名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/30(土) 21:44:38.05ID:???
雑談のせいで確かに忘れるけどサマやってから回数別やればKSRの言ってたことを想起しながら出来て効率いい
0026名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/30(土) 22:49:04.78ID:???
新スレ乙です
ちょっと問題投下です

問題
メニエール病に典型的なオージオグラム所見はなんでしょう?
0028名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/30(土) 22:59:31.82ID:???
前庭神経炎、突発性難聴、メニエールのめまいと難聴と耳鳴りの有無は度忘れしやすいし要復習やね
0030名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/30(土) 23:01:55.59ID:???
問題
耳硬化症に見られるオージオグラムの特徴は?
また、その特徴の名前は何でしょう?
0033名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/30(土) 23:09:49.75ID:???
>>31>>32
正解!
2000Hzで骨導が低下するCarharts notchが見られます。
ちなみに、低音側でABgapが大きくなる、stiffness curveもおぼえてとくと良いかも!
0034名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/30(土) 23:11:46.51ID:???
問題
滲出性中耳炎を見たとき、小児と高齢者で考えられる基礎疾患が異なるのですが、それぞれ好発する基礎疾患として何を考える?
0039名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/30(土) 23:25:15.22ID:???
>>36
正解!
アデノイドの生理的肥大でも耳管狭窄起こします。
ちなみにティンパノグラムではB型!
0045冬メ偏差値55油断ニキ
垢版 |
2017/12/30(土) 23:43:25.20ID:rozIrfdN
>>35
0050冬メ偏差値55油断ニキ
垢版 |
2017/12/30(土) 23:50:57.54ID:rozIrfdN
他のコテハンニキいなくなって悲しいンゴ
0051名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/30(土) 23:52:09.89ID:CYfD4kh9
髄様癌と褐色細胞腫どっちもやな
0056冬メ偏差値55油断ニキ
垢版 |
2017/12/30(土) 23:57:27.43ID:rozIrfdN
コテハンスレはないのか(困惑)
006055油断ニキ
垢版 |
2017/12/31(日) 00:06:05.37ID:???
ワイはここに溶け込むやで
0063名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/31(日) 00:09:38.93ID:???
>>59
正解!
第1回旋は屈位になるだけ
第2回旋で、小泉門が腹側に来るのですが、これが背側に来てしまうのが後方後頭位になってしまう機序です
0066名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/31(日) 00:15:48.94ID:???
何をやるにしてもサマライズがキードラッグだろ。俺の大学ではサマライズ、レビューブック、回数別が医師国家試験合格のための3剤併用とか言われてる。
0069名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/31(日) 00:22:44.63ID:???
>>9
サマライズ血液を勧めたのは私です。ちなみに旧6の者です。

血液だけはKSR先生とUCLAの新原豊先生のコラボで作っておられると講座の中でお話しされてました。

まずはKSR先生のバックグラウンドの大きさを感じました。学歴とは関係なく。
そして大学の講義すら追随を許さないハイレベルで感涙ものの講座でした。これだけは必見です。
0073名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/31(日) 00:29:32.38ID:???
mtmのターゲットもなかなかいいがな。でも確かにビデオ講座をあまりみてないはずの宮廷でも大きな動きはあるみたいだな。

京都大学医学生のブログみるとサマライズと KSRの評価が高いな。
0074名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/31(日) 00:33:42.43ID:???
【Skoda打診音】
胸水貯留に特異的な打診所見。
(特異的な検査で陽性なら診断に有用)
貯留部の濁音と、その上部の鼓音(スコダ打診音という)とを認める。
0079名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/31(日) 00:48:06.20ID:???
KSR御大はサマライズは一周ですべてマスターせよと話させていました。

みんな優秀なんだからいける。大丈夫とのこと。

つまりサマライズが終わったら速攻で回数別や模擬試験に入れということみたいでした。
0080名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/31(日) 00:51:19.26ID:???
御大ってさ。ご自分がここ20年の医学生の中で1番おばかだという自覚があるみたいだからね。

でもさ。実際のところかなり地頭良いよね?
バカなフリ?だよね。あれは。
0083名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/31(日) 00:55:18.84ID:???
新原豊博士、調べてみたらハーバード大卒。すごすぎだろ。ようつべでも特集が出てた。御大もそのうちハーバードいくのかもよ。メクの売り上げ、その研究所に入れてんだろ。
地頭とかなんとかいうレベルじゃないだろ。
0084名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/31(日) 00:55:34.81ID:???
1周でマスター出来るわけがないんだよなあ
まあ一度聞いたことがあるくらいでいいのか?
0085名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/31(日) 00:57:21.32ID:???
あの御仁はホントに留年したのだろうか。。。宮崎医大って進級ヤバすぎだろ‥
0087名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/31(日) 00:59:12.77ID:???
とりあえずその理解でいんじゃないかな。聴いたことがある。あーそれそれ。くらいで。
でもまあ確かにサマってから回数別やると不思議と合格ラインは超える。
0090名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/31(日) 01:02:59.19ID:???
御大いわく、自分は頭があんまよくなかったんで。でも日本地図の端っこでも行ける大学があってよかったでっす(笑)
とうちの生講座で話してた。
0091名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/31(日) 01:05:07.48ID:???
前スレ見ると KSR御大は18歳の時に東京藝大のピアノ科に3ヶ月いたみたい。で、当時の宮が一芸入試やってたからトライしたみたい。
0100名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/31(日) 01:27:55.09ID:???
寝る前に一問

真珠腫性中耳炎の患者さんの外耳道を指で圧迫すると何が出現しうるでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況