>>978
診察時の患者の表情や声、話の内容、声量や語彙数、会話速度、指示語などを
カメラやマイクで集め、一定のルールに基づき、定量的なデータに変換する。
その上で、精神疾患に特異的で、重症度や再発パターンを診断する
(当然、心拍数や体温、自律神経なども計測するだろう)

ベテラン精神科医でも勝てないような・・・