X



トップページ医歯薬看護
781コメント220KB

【私立医学部】卒業留年数報告スレ【112回】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/22(金) 19:03:57.21ID:???
相対評価となった医師国家試験で重要な、実受験生数を把握するため、各校の情報を共有しましょう。

大学名
1 6年在学者数
2 卒業確定者数
3 卒試再試験者数
4 最終卒業留年者数

以上の情報よろしくお願いします。
0187名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/26(金) 15:40:26.98ID:???
>>185
留年者多くだしてる学校でも8割近い学生は卒業出来てるんだよ?
この事実に目を背け、自分の努力不足は棚にあげてカリキュラムどうこう言うのは御門違い
はっきり言ってしまえば文句垂れる暇があったら勉強しろってこった
0189名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/26(金) 16:17:30.71ID:???
>>187
少なくとも俺は留年歴無いし卒業内定貰ったわ。
実際に留年とか再試とか被害受けてなくてもクソみたいなカリキュラムに揉まれてんだから文句出るよ

うちの大学の卒業試験は素点で合格出来んのが上位50%未満って言われてる。俺も真ん中くらいの成績で問題回収されてるから自己採点は出来んが体感半分取れたかってくらいだった
でも実際の卒留数は10人前後におさまってる。採点除外とかで調整した大学側の匙加減って事だな
今年度は111回の合格率がクッソ悪かったからか過去数年で一番卒留生出した年になった。どう考えても合格率底上げするために国試受験人数を調整したとしか思えない。
今年の学年が例年と比べて悪かったという結果は無い。むしろ夏メックは大学平均が例年より上だった。
大学の評判のために共に卒業できない同級生がいて、あまつさえ奴らの匙加減次第で自分も留年するかもしれなかった。これで腹立ってることがおかしいか?

そんな大学しか入れなかったのが悪いって言ったらそれまでだが蹴った大学の方が進級率良かったからこんな不誠実な大学なんだってことを入学前に知りたかった。
だから俺は卒留やストレート進級のデータ集めるのに協力して受験生に公開したい
0190名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/26(金) 16:28:20.38ID:???
どんなアホでも入学試験を合格した以上、大学からは学業に耐えうる学力を持ってるって判断していれたわけだから
学生の不出来を理由に卒留数を調整するのはねえ
0191名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/26(金) 16:30:39.51ID:???
こっちとしても「勉強しなかったから卒留した」なんて奴に同情なんてしねえよ
0192名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/26(金) 16:54:19.69ID:fHVtzYyl
卒留者を大量に出すのって、自大学の教育方針が誤ったものと認めるようなものだけど、当局は気づいているんかね?

「当大学は教育方針を誤り、**%の学生に卒業を許可することが出来ませんでした。申し訳ありません。」
って記者会見するんならいくらでも留年させていいよ
0193名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/26(金) 17:04:56.52ID:???
毎年下位何%留年ってのはギリギリ理解できるわ
アホみたいなオリジナル卒業試験作ってるくせに合格点決めてんのは何なん?
その問題の難易度とかはどう判断したんだ?平均点とか正答率の設定は?
国家試験ですら下位何%の足切りだしお前らの入試だって上位何人って枠で合格者決めるだろ
自分らでも難易度分かってない問題作って「この合格点越えなければ不合格」ってのに疑問抱かないんか?
0194名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/26(金) 17:14:30.45ID:???
そんなに留年したのが悔しいならこんなとこに長文書き込まずに勉強しようね!
0195名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/26(金) 17:14:30.77ID:???
何かごちゃごちゃ屁理屈並べてるけど
大半ができることができないんだから自分が悪いだろ
0197名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/26(金) 17:27:44.13ID:???
どんな阿呆なレスでも「ボクちゃんは悪くないでちゅよ〜」って慰めてほしかったか
0200名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/26(金) 17:37:20.15ID:???
例えが分かりにくい上に間違ってるから聞いてんのにまた馬鹿な例え持ってきたよコイツ
論理の弱者かよ(笑)
0202名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/26(金) 17:41:09.78ID:???
うーん、なんでこう、仲間を救うってことを考えないんかね
ほんまもんの努力不足ならしょうがないけど、実際夏前なんてこれからまだまだ伸びる時期だしそこで切る意味は無いだろ
0212名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/26(金) 20:17:33.93ID:???
俺も底辺私立だからわかる。
落ちて当然のやつもいるんだけど、そこのラインを試験で引こうとすると、必ず微妙な例がでてきて学校への不信感を生む。
0217名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/26(金) 22:58:20.81ID:???
大学(昨年)卒留/6年在学
合 計(256)227/−−
杏 林(27)19/142
帝 京(26)−/138
愛 知(24)−/128
川 崎(23)29/138
近 畿(20)14/116
藤 田(18)06/114
埼 玉(16)25/131
久留米(15)14/120
岩 手(14)32/164
関西医(13)12/131
北 里(12)−/−−
東京医(07)16/121
金沢医(06)−/121
獨 協(05)−/118
東 邦(05)03/106
聖マリ(04)06/108
兵庫医(06)07/114
福 岡(04)07/109
産業医(04)05/114
日 大(03)−/115
自治医(02)−/−−
東 海(02)−/111
大阪医(02)10/118
慶 應(00)−/−−
順天堂(00)−/−−
昭 和(00)02/103
慈 恵(00)−/107
女子医(00)00/103 更新
日 医(00)06/112
0220名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/27(土) 04:27:08.22ID:???
大学(昨年)卒留/6年在学
合 計(256)238/−−
杏 林(27)19/142
帝 京(26)−/138
愛 知(24)−/128
川 崎(23)29/138
近 畿(20)14/116
藤 田(18)06/114
埼 玉(16)25/131
久留米(15)14/120
岩 手(14)32/164
関西医(13)12/131
北 里(12)−/−−
東京医(07)16/121
金沢医(06)11/121 更新
獨 協(05)−/118
東 邦(05)03/106
聖マリ(04)06/108
兵庫医(06)07/114
福 岡(04)07/109
産業医(04)05/114
日 大(03)−/115
自治医(02)−/−−
東 海(02)−/111
大阪医(02)10/118
慶 應(00)−/−−
順天堂(00)−/−−
昭 和(00)02/103
慈 恵(00)−/107
女子医(00)00/103
日 医(00)06/112
0221名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/27(土) 05:07:43.51ID:z1TBQNII
帝京と愛知の動向次第で300人はあり得るな
0223名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/27(土) 18:17:08.77ID:???
なんで国立集計してないんだろ確かに
結局わかるからかね、出願一受験の人数で
ちな国立だけど卒留8人出てたぞ
0230名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/28(日) 12:59:38.87ID:FEZbni6/
東医だけど、卒龍出るの12月と1月よ。
9月なんかに出ません。
0233名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/28(日) 17:09:27.35ID:???
東医って100周年だかなんだかの時に合格率100%目指すって言って卒業厳しくなったとかって聞いたような気がするけど、それ以降どうなったんだろ
0234名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/29(月) 10:31:55.27ID:RdPgTfH7
東海大
卒留1名
0236名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/29(月) 12:34:24.89ID:2H1Ab9iZ
いや東海卒留2。
109人しか卒業してないぞ
0238名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/29(月) 22:31:55.91ID:???
112回で私立医がのきなみ全滅したら‥‥
次年度の卒業留年が輪をかけて鬼畜になるんだろうな
0240名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/30(火) 01:43:43.63ID:???
岩手ねえ、、、
これで今年の国試合格率がもし低かったら来年はもっと卒業留年出すんかな?
0242名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/30(火) 09:44:30.96ID:???
大学(昨年)卒留/6年在学
合 計(256)240/−−
杏 林(27)19/142
帝 京(26)−/138
愛 知(24)−/128
川 崎(23)29/138
近 畿(20)14/116
藤 田(18)06/114
埼 玉(16)25/131
久留米(15)14/120
岩 手(14)32/164
関西医(13)12/131
北 里(12)−/−−
東京医(07)16/121
金沢医(06)11/121
獨 協(05)−/118
東 邦(05)03/106
聖マリ(04)06/108
兵庫医(06)07/114
福 岡(04)07/109
産業医(04)05/114
日 大(03)−/115
自治医(02)−/−−
東 海(02)02/111 更新(休学含)
大阪医(02)10/118
慶 應(00)−/−−
順天堂(00)−/−−
昭 和(00)02/103
慈 恵(00)−/107
女子医(00)00/103
日 医(00)06/112
0246名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/30(火) 14:35:18.00ID:???
留年率と見せかけの国試合格率が高い大学より、多少国試合格率が低くても留年率が低い大学の方が魅力的だわね
0248名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/30(火) 14:52:31.25ID:???
>>247
大学受験生にこの事をもっと周知させて、受験校選定の大きな要素となれば大学側も考え直すようになるんだろなあ
それでも流れが変わるまで最低数年かかるだろうから、今の在学生にはあまり関係ない話かな
0250名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/30(火) 14:55:01.18ID:???
休学は卒龍扱いだろ
個人個人で事情は違うと思うが、成績で卒試クリア出来なさそうだから早めに休学して今年度を休学扱いにする感じの人が多いんだろう
0251名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/30(火) 15:01:54.63ID:???
我が校の国試合格率は高いのです!


受験生「はえ〜すっごい 入学できればワイもしっかり学べて高確率で合格するんやろなあ…」

受験生両親「合格率が高いなら安心やね(ニッコリ) きっとカリキュラムが素晴らしいのね」
0252名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/30(火) 15:11:14.94ID:???
○X大学 我が校は酷使合格率は高いとはいえませんが〜うんたらかんたら

受験生「ヒエッ…ワイもここ行くと落ちてまうんやろか」
両親「そうねえ ここはやめといたほうがいいかしらね」
0253名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/30(火) 15:15:24.85ID:???
そういえば某予備校講師が卒留出さないってほぼ明言してるような大学は私立の中では2つしかないって言ってたのを聞いたような気がする
0254名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/30(火) 16:05:05.18ID:???
俺もそうだけど私立に入る殆どの学生は医学部入るだけで精一杯なんだよな
国試合格率を意識できる程余裕があるのなら上位私立や国立に行けるという
0258名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/30(火) 16:54:41.90ID:???
結局、大量に卒留や国浪が出るクラスって、雰囲気悪いのよ
毎試験で高度な情報戦()を強いてクラス内を分断している時点で、もうその大学はオワコンなわけ

うちは中堅駅弁だが、先輩を見ているとほぼ全員が酷使で追い込まれているけど、情報を共有して皆で立ち向かう伝統が根付いているし、今年も模試平均でほぼトップ層に食い込んでいる

底辺私立の底辺たる由縁っていうのは徒に留年を煽って学生同士の結束を乱す、その結果互いに化かし合い、勉強効率が落ちる
なので、安定して酷使に落ちる
んで、留年を増やすっていう悪循環なわけだよ
大学も学生も互いに低め合う最低な環境では、そりゃクソ大って謗られても文句は言えんわな
0259名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/30(火) 17:11:48.40ID:???
まあ何となく分かるが、化かしあいといっても6年はもう卒試ぐらいしかないから、それをいうなら4年までの雰囲気かな?
うちは別にクラスのまとまりはなかったけど勉強はしてたから模試も成績良かった
0260名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/30(火) 17:25:34.10ID:???
わかる。
うちは旧設私立で今年からいきなり合格者を毎回半分出す、って方式でやりやがった。
試験の度に勉強会とか壊れていって、雰囲気最悪になっていった。
余計なことしなければ良かったのに、最後にズタボロになったわ。
0261名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/30(火) 17:26:39.67ID:???
うちもグループ学習みたいなのが多かったからか皆で勉強してる、って感じだったから蹴落としてやろうみたいな雰囲気は全くなかったな
試験出るとこ聞いた子はメーリスとかLINEで共有してくれてたし
0263名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/30(火) 19:33:33.31ID:???
えええ…
すげーな東海…

ただ、川崎みても思うのが、低学年から落としまくっても、あんま6年の合格率良くならないよなあ。
0264名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/30(火) 19:47:38.37ID:???
数年前から試験用紙回収になって一部にしか再現問題が回らないっていう最悪の環境だった
カンニング対策もザルで横行してたし
0267名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/30(火) 20:11:58.39ID:???
>>266
蓋を開けたら、毎回半分合格だった、って流れだったから蹴落としあいにはなってなかった。

ただ、来年からは今年の結果見て蹴落としあいになるかもしれない。
0271名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/31(水) 11:37:48.90ID:p5i5bB86
>>263
そうなのか
最近低学年から落とす方針を宣言したうちの教授はそれも知らないってことか…
0274名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/31(水) 15:21:29.93ID:???
低学年の知識なんて結局忘れて6年で覚え直しだし、国試なんて結局いかに5、6年で頑張るかよ
0276名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/31(水) 15:49:13.20ID:???
たあくさん入学させるだろ?
その上でたあくさん留年させるんだ
するとほうらびっくり!
お金持ち大学のできあがりっ
0278名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/01/31(水) 23:10:37.73ID:xJznAMT5
東海ですが、今年の6年はストレート率50%くらいですよ笑
ウチらの学年は2年だけで20人くらい留年してたし。
ただ最近の低学年にはあんまり留年させてないみたい。
カリキュラムが変わったせいで、大量留年させるとカリキュラムの違う学生が混在することになるし学年の人数が150人とかになっちゃうみたいで。
0282名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/01(木) 07:02:59.04ID:1GLttQHg
Q:学費を大幅値下げして、経営は大丈夫なのか?
A:三回留年させたら元が取れます
0283名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/01(木) 09:46:51.09ID:???
うちはソツシと五年の進級試験は、相対評価なのが去年くらいまで続いてたけどクレームが去年殺到して今年から、絶対評価になった。
ソツシ留年は減ったし追試に行く人も減ったな。
五年のは酷かった。下位x%は絶対に落ちるっていう仕組み。来年の平均超えてようがそこに入ると留年。鬼畜の所業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況