X



トップページ医歯薬看護
1002コメント291KB

何科に行くか決めた? 研修医・6年生集合 その86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/27(月) 20:06:11.19ID:???
>>730
こういう奴は医者から弾かんといけんのよなあ
医者だけでなく教師とか、とにかく女子と関わる職務から金輪際隔離しなければいけないんだ
そういう社会システムをそろそろ本気で実装しなければいけない時がきてると思う
0752名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/27(月) 20:18:31.51ID:sErjEBXV
>>751
まじめに答えると
ネタに対して空気読まずネットでブチギレる人の方が集団生活厳しい思う。
あと思想まで制限するのはやっぱり怖いよ。
男なら人生で一度は痴漢モノやレイプモノのAV見た事あるだろうけど、実際にやる奴はほぼ居ないでしょ?
0753名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/27(月) 20:20:13.59ID:sErjEBXV
>>736
2ちゃんで人気の精神科なら、最近は暴れる患者減ったけど、時々取り押さえの場面はありますよ。
0754名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/27(月) 20:21:54.44ID:/qPiRDgj
>>723
茄子って一番若くて何歳?
0758名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/27(月) 23:22:05.74ID:???
tinderってアプリやってるんだけど、医者って書くと他の茄子や栄養士の釣れること釣れること
0760名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/27(月) 23:59:14.37ID:kLOTye4c
皮膚もダメときたら何科が一体QOLが高いんだ?
DMか?ラジか?

ただし精神科は除く
0766名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 01:33:58.56ID:???
精神科なんてその辺の研修医がマニュアル読んで適当に治療しても大して成績変わらんぞ
楽に一人前になれるということは能力、技術の素地が無いということで制度改革がなされた途端に安く買い叩かれる、もしくは職にあぶれるかもな
やはりこれからは益々手技の多い科が安全
DM内科なんかも人工知能が現時点で対応できるレベルのことしかしてないから赤信号だろう
0768名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 01:56:50.32ID:???
>>766
なわけない。中井久夫というえらい先生の名言で患者は薬でなく医者を飲むというのがある
薬処方するのは誰でもできるが、辛い副作用に耐えて飲み続けさせるのは医者の腕、もっと言うと治療関係の構築の有無がものをいう
まぁ、そこいら辺ができない精神科医も多いけどね
0769名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 01:57:28.85ID:???
精神科とかオワコンだろ、患者が凶悪なのはNG

眼科行け、レジだがお布施だけで月50は軽くもらえる
0770名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 07:01:16.92ID:???
結局興味持てるとこと、体力的に続くとこがいいよ。
精神科擁護するわけじゃないけど手技がないから〜というならとっくに廃れてるわけだ。手技があるところだって職人なんだから体力低下に伴う引退はあるし、完璧な科はないよ。
0771名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 07:21:17.05ID:???
いつもの精神科サゲのコンプだから別に真面目に答えなくても大丈夫だぞ
その話も100回くらい煮詰まって全部コンプ敗走だし
0774名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 07:55:55.00ID:???
論破されすぎてつまんない。専門のスレは素人がきてもマジつまらんから巣にお帰り
0780名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 12:51:17.64ID:???
潰しきくからと内科選んだ人が精神科や眼科批判してる

この精神科下げも同類だろうな
0781名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 12:58:36.08ID:???
これでいいんだと自分に言い聞かせながらも、もっとおいしい科はあったのではないかという疑念が消えないんだろうなぁ南無
0782名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 12:59:57.98ID:???
>>779
精神科医のことは知らんけど
>>775は何というか、負けたくないはずの人が自分の負けだってあえて言うような矛盾があるから普通に詐称だと分かる
0787名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 13:28:58.39ID:???
>>779
確かにw自分たちがヒエラルキーの最底辺という自覚をちゃんと持って精神科を選んだわけだからね
0788名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 13:31:25.13ID:???
ヒエラルキー…w
おまいさんは何と戦っているんだ
脳内受験生のままか?これがにちゃん脳というやつか
0789名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 13:41:16.74ID:???
>>787
下手すぎ
自演も詐称も何もかもが

根底にあるのは精神科がどうこうではなく茄子はスレチだから消えろってこと
0790名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 13:49:10.24ID:???
新専門医で内科こそオワコンだと思うんだけど
精神科に限らずマイナー科は人気上がるだろ
0791名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 14:19:17.64ID:TuAv1xkl
マイナーはマイナーで入局不可避、教授の鶴の一声でで転勤させられドサ周り、特に男医は研究要員としてアカデミックポスト争いに巻き込まれその潰しの効かなさから開業医以外の逃げ場は無くなる
0792名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 14:22:31.68ID:cjHg76t7
入局なんてしたらブラックホワイトの裁量も自分では決められなくなるからな
しかもマイナーも専門医制度厳しくなって7年目以降くらいからしかとることはできない

マイナーもあまり美味しくはないと思う
0793名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 14:31:30.66ID:???
どこもうまくねぇよ。新専門医制度把握してたらわかるだろwエアぷかよ?どうなんだよ?
0794名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 14:42:34.50ID:???
お金よければ工学部機械工学科にいきたい気持ちもあった。お金は医者で満足してる
0797名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 16:31:56.19ID:???
QOL良いからって興味ない分野を選ぶ奴の方がすげーと思うけどな。かと言って他にやりたいこともなさそうな印象。純粋に興味持った分野進んでそこで活躍した方が幸せな人生が待ってると思うよ。
0801名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 16:56:58.13ID:TuAv1xkl
俺の大学の皮膚科は7時〜23時位の労働で休みは一切なし、後期研修医はバタバタとダウンして今年は一人も入らなかったらしいんだかこれって普通なのか?
0802名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 16:57:53.82ID:???
医学と人の病気を治すことと人と話すことが嫌いなんだよ!
ウンコとゲロと小便と帯下と痰から一番マシなのを探してるんだよ!
0803名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 17:03:20.28ID:???
大学の皮膚科だとくそな雑務とカンファレンスの準備と病理所見の予習とかめんどいよな
0804名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 17:26:53.70ID:???
>>801
膠原病とか足壊疽とか、他科で診てもらった方がいい疾患も出しゃばって診ようしてるからじゃねーの?駅弁で他科がないとかなら知らんが
0807名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 17:41:20.50ID:???
マイナー外科は当直のバイト出来ないし内科より儲からんで
眼科や精神科は儲かるらしいけど
0808名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 18:17:34.67ID:UqjFwLhm
>>768
ただ他科と違って、臨床能力がその筋のプロ以外には正当に評価され辛い所はあるよ。
専門医ですら・・・
むしろ良い先生の所には扱いに困る患者が集まってきて、評判の悪い先生からは自動的にメンヘラー的な面倒な輩が居なくなってくれる。
余程精神医療が好きな人でないと、日常臨床を一生懸命にやりたい人が行くと辛いかも。
そのせいな長く続いている先生は、研究や行政の仕事や勤務後の趣味だとか、副業に精を出してる人が多い。
0809名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 18:19:35.50ID:UqjFwLhm
このスレ的にはベストかも・・・
0810名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 18:32:01.09ID:???
皮膚科でも寝当直は出来るだろ
そもそも、内科で3年目に割り当てられるんだから、誰でもできるってことだ
医局で保持してなければ自分で探さなきゃいけんけど
でも、皮膚科の女医はそもそも、Gがでるような汚い病院で寝当直するなんて発想はないがね
0812名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 18:45:25.87ID:???
おいしい寝当直とか内科の医局がほぼ独占してるしな、マイナーの寝当直内科のそれと桁1つ少なくてびびったわ
0814名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 19:13:07.75ID:???
内科系や精神科系の当直バイトに他の医局が食い込めるわけないだろw現実知らなさすぎ。
皮膚科はせいぜいやっっすい外来バイト半日2万とか
3万だぞ。1日やって5万あるかどうか。だからみんな美容いくんだろうに。皮膚科で点数なんて取れねーよ、検査限られるんだからさ!ガチでエアプかよ
0818名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 21:14:58.19ID:???
皮膚科医の美容系は基本的に女医が主だらかね
特にここ最近のアンチエイジングの流行りで美容にかかる女性は急増してるんだけど、
そんな時に男の医師が診察に現れると明らかに嫌な顔されるらしいからね
されなくても後から裏でこっそり病院側に女医さんに変更してくださいと言われる
だからあまり変な夢は見ない方がいいと思うよ
0821名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 21:48:49.84ID:???
今時、何科でも、1コマ2マンなんてバイトは聞いたことないが
1万円医局が引いているとかならわかるが
相当仲介料とってるであろう大手派遣サイトでも、コマ3,5マンからが普通だぞ
0822名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 22:20:11.75ID:???
>>819
地方都市で美容系開業する女医多いみたいだぞ
うまくやれば大都市圏の東京近郊や大阪みたいな競争避けて儲かるらしいからね

胡散臭いエステとかじゃなく、皮膚科専門の女医がやってるというのは絶対的な安心感を女性患者に与えるらしい
0823名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/28(火) 23:16:45.15ID:???
いまや地方で開業してうまくいくか微妙ラインが皮膚科。
外来コマ3万2コマ6万は高くもない、安くもない、特に首都圏。 埼玉千葉神奈川の端のほうになればそりゃ単価上がるけど、場所いいところは無理よ。大抵は東大慶應千葉横一当たりが抑えてるし
0829名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/29(水) 08:08:07.93ID:???
M3によると内科医2割減だと
やはり後期研修医になってもローテートでスタンプ集めをやらされるのは嫌なんだろうな
0830名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/29(水) 09:03:47.66ID:???
そうなりゃ内科逆張りしたほうが美味しいのでは?
人手不足して逆に仕事量増える?
0832名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/29(水) 09:27:01.59ID:???
>>825
南関東って意味なんだけど…なに都内限定で考えてんの?焦るなよ。思い込みは危険だぞ、横一も入ってんだから都内だけの話じゃないのはさすがにわかるだろ?
0833名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/29(水) 11:40:03.58ID:???
新専門医制度で内科変わって、今のレジも大変だよな
ローテで次々にくるレジ1に教えながらも慣れた頃には去るという
結局一番下っ端はそのひとつ上のレジが丸かぶりする
しかもその状態が3年くらい続くのか…?
0834名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/29(水) 11:55:14.27ID:???
おれのいくプログラムは一年ごとに転勤。そのうち大学一年、関連病院2年合計3箇所で専門医プログラム終了
クソすぎです、ありがとうございました
0837名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/29(水) 12:21:10.92ID:O1skaJj/
俺なんか某マイナー科大学病院行って、2年半やってすっかり人間関係とか待遇とか自分の将来とか嫌になって辞めちった。
こんな糞みたいな専門医精度になった今、内科なんかできないしやりたくないし、この先どうするか…
0839837
垢版 |
2017/11/29(水) 13:17:44.22ID:O1skaJj/
簡単な外傷のナート位なら出来るけどなあ。
俺みたいなのが美容とかしていいものか。
まぁ先輩風っぽい発言だけど、就職先とか待遇は専門医なんかよりも真面目に考えんといかんね。
0841名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/29(水) 15:35:18.45ID:???
>>837
俺も大学のマイナー外科レジ2年目だけど今年度で辞めることにした。
何度考えても将来が無いという結論に達した。
もう最後かもしれないと思って遠慮なく上に質問したら、やっぱり医局自体がダメなことが分かった。

たかが数年が惜しくて未来の数十年を無駄にするなんてバカげてる。
自分の人生は安売りしてはいけないはず。
0842名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/29(水) 17:34:57.11ID:???
研修医になって地元の田舎に帰って来てから全てが上手く行かなくなった
今研修医2年目なので母校に帰ることにした

つくづく環境は大事やと思うわ
0843837
垢版 |
2017/11/29(水) 17:36:54.44ID:O1skaJj/
身バレすると怖いからあんまり言えないけど、放射線科(診断&核)。
つっても後期研修胃の最初のうちは、いきなり読影とか全くできないので、バイト先も自ずと寝当直とか簡単な内科外来ばっかりになる。
なので、いくら「本来患者を診ない科」に行くといっても、ある程度のプライマリケアとか、簡単な外傷位は出来ないと、糊口が凌げない。
まぁ前期研修医の頃「ドロッポしたいです」って研修責任者にお願いしたことのある位の、お情けで初期研修終わらせて貰った俺で大丈夫だから、普通の人は大丈夫だよ。
0844837
垢版 |
2017/11/29(水) 17:51:44.89ID:O1skaJj/
連投すまん。何で辞たか、って話だけど、
結局、専門医試験がどれ程難しかろうと、それ以前に受験に必要な年数を所定の施設で過ごさないとならない。
0845名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/29(水) 17:57:11.80ID:O1skaJj/
0848名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/29(水) 17:59:03.18ID:O1skaJj/
余りに労働基準法をシカトするような所だったり、パワハラが横行してたり、大学病院みたいに給料安いとこだと、
基地害とそれに堪えてる人しかいない、ただただこき使われるだけで、いつかある日の朝ベットから立ち上がれなくなって、仕事に行けない、ってことに成りかねない。
0850名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/29(水) 18:00:17.50ID:O1skaJj/
まあそんなわけで、専門医試験よりもそれ以前の就職先選びの方が大事だな、と思うようになったわけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています