X



トップページ医歯薬看護
1002コメント312KB

☆歯の再生医療どこまで進んでいるの?5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0317名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/30(木) 18:14:29.88ID:fKjWgu08
>>316
じゃあ、歯科は医科よりもリードか
0318名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/30(木) 23:28:53.28ID:???
臓器はねえ 多分クリスパーcas9のほうが早いよ。
もしかしたらやってるかもしれん。ああ金のためなら
悪魔にだって魂を売るよ どんな理由をつけても
0319名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/30(木) 23:30:47.73ID:YMfglwZw
>>317
いやリードはしてない。冷静に考えてやっぱ2030じゃない?つじさんがそういってるし
0322名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/30(木) 23:50:48.93ID:YMfglwZw
>>314
自分の願望が強すぎる。研究してる人ですらまだ実用化には課題がたくさんあるっていうてるし
0324名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/01(金) 09:46:28.22ID:pC475v4t
>>323
じゃあ、そのだいぶ前から動きもあるかな
0325名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/01(金) 15:51:35.81ID:NDACYNdg
>>323
まぁどうかんがえても肝臓とか作るよりかんたんやろ
0327名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/01(金) 17:51:14.55ID:???
>>325
簡単かどうかはわからんが、治験に時間がかる
はずだからかなり先よ。臓器も器官も再生は
今のところゼロ。
0329名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/01(金) 20:09:36.19ID:???
ガソリンがハイブリッドそして電気自動車になったように入れ歯からインプラントそして再生歯やろね。まぁカツラから植毛そして再生した髪というかんじ
0330名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/02(土) 05:23:21.27ID:W+MpiMyP
倫理だの治験だので勿体つけている間に海外に先を越されるか?

もたもたしている間に海外では人工歯胚や培養歯が開発されて
治療法として確立普及しているかも
0331名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/02(土) 06:48:40.86ID:???
そうなればそうなったで、早いほうが困ってる患者にとっては
非常に良いこと、但し海外でも歯は臓器研究の二の次
0332名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/02(土) 07:37:15.15ID:W+MpiMyP
確かに早いに越した事はないか

聞くところによるとエナメル質部分と残りの部分を
一括して再生させるのが難しいらしいが
0333名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/02(土) 09:10:37.46ID:???
外国は、ゲノム改変によって臓器提供用の人豚
をつくる。理論上は完成しとる。やってみっか
の段階。植物だと、腐らないトマトできとるらしい。
日本人は、遺伝子組み換えの大豆やコ−ンでさえ嫌がる国民だからねえ。どうなるかな。
0334名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/02(土) 14:11:42.95ID:W+MpiMyP
動物愛護団体が騒ぐかもね
でも、いざとなると命の方が惜しいだろうけど

豚由来の医療製品だとイスラム教徒はもちろんNG
もっとも連中はマンツーマンの臓器移植も問題外だろうけど
0335名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/02(土) 19:51:21.00ID:ky6TWxzr
>>334
ここでコメントする人いつも同じ。
0336名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/02(土) 21:30:38.28ID:W+MpiMyP
>>335
はいはい
0339名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/03(日) 00:16:31.08ID:uhWWaGgs
>>336
もぅ前みたいに自演するのやめなよ。いっつも同じネタ。ループしてるだけ。とりあえずは入れ歯いれなよ。
0340名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/03(日) 06:49:08.36ID:wYHNm2ma
最近の新情報ある?
0341名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/03(日) 06:50:03.79ID:wYHNm2ma
最近の新情報ある?
0342名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/03(日) 12:16:06.44ID:e3r3w38M
>>246
>>248
何か変わった事でもあったか?
0343名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/03(日) 16:33:25.48ID:Zjt8U9AX
>>342
あってもいわん。なんか聞きたい態度違うし。
0345名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/04(月) 00:41:13.80ID:JOEodNm0
ズバリ、「歯の再生医療どこまで進んでいるの」?
0347名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/04(月) 07:17:37.27ID:???
歯科の先端研究が進まないのは、既得権益が邪魔してんだと
やる気のある頭のいい奴が、少ないだけよ。
歯の再生と肝臓の再生 どっちが先のほうがいいか
0348名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/04(月) 12:18:34.95ID:XLmo336y
>>347
こういう陰謀論を信じてる基地外多いよな
世界中で研究されてるという概念が抜け落ちてる
日本の歯科医はピンキリだけど欧米では歯科医はエリートだよ
0350名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/04(月) 13:47:09.01ID:JOEodNm0
うーむ・・・
0351名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/04(月) 15:42:27.27ID:???
日本の歯科医はすべてかほとんどカス。
カスが人を育てる カスが研究する
言ってるだけ やってるだけ無駄
0352名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/04(月) 16:15:22.94ID:zShDrcOY
>>348
へー初耳。ドクターとデンティストでわけられてるのに。しらなかったよ
0353名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/04(月) 16:27:33.89ID:???
歯学部でも、基礎は真面目な人が多い。
昔は、医学部出身が結構いたけど、いまは
あんまり聞かない。大体基礎は、人けずられて
るし。
0354名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/04(月) 21:32:52.68ID:???
真面目かどうかより優秀か無能かが大事
歯科レベルに優秀なのはいらない、すでに馬鹿ばかりで業界がパンクしたが 笑
0355名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/05(火) 01:02:00.89ID:X5sorCDb
まぁ、歯の再生需要はあるだろうな
0356名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/05(火) 02:22:53.49ID:???
確かに着物がなくならない程度には歯の再生需要はある
真空管 レトロカー 日馬富士の再生需要もあるわな、なんでも最低限の需要はある
超1流デンティストは生き残り 殆どの並デンティストは沈没
0358名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/05(火) 13:33:43.44ID:kBbDocb2
オーガンテクノロジーズに期待
0360名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/05(火) 21:15:34.12ID:???
カスに期待するより アメちゃんに期待しろ
でもでも 治験は必ずやるよ
ああ残念 歯磨きしていればいればにならなかったのに
0361名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/05(火) 21:19:52.09ID:47XDuKeS
>>360
意味不
0362名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/06(水) 04:57:16.36ID:Dq99Cwpi
>>352
学位に関わらず医師をドクターと呼ぶのは間違いなんだけどな。
因みにアメリカでは医師のことはファジシャンと呼ぶのが一般的でドクターなんて呼ばない。
ドクターと言われるのは医師でも歯科医師でも博士号の学位を持っている人のみ。
0363名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/06(水) 10:19:35.56ID:MFq4/pGv
>>358
髪や歯、有歯根膜人工歯の開発研究をしている会社ね
いす゜れ大企業になるよ
0364名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/06(水) 11:06:21.19ID:???
名古屋のときは、結構でかくやってうまくいかなかったから、
小さい会社の方が、フットワークかるくいけるか。
0365名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/06(水) 11:23:56.56ID:MFq4/pGv
>>363
濁点が抜けていた...

当時と今とでは時代が違うし、
J-tecは培養軟骨や歯槽骨では成功した筈
期待したいね
0367名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/06(水) 19:07:17.32ID:KtU05XxA
>>365
まだまだ先
0368名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/07(木) 00:40:05.70ID:yzePmIEI
>>364
可能性はあるかもね
0369名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/07(木) 01:05:46.53ID:???
そして満を持して新製品の発表が翌週に控え
メイン開発者でありグループの創業者でもあるCEOの特集が組まれインタビューが翌日のゴールデンに
大々的に放送を行おうとした途端


東京地検特捜部(庶民から集めた金銀プラチナ、ダイア等豪華な貴金属が大量に消失
その失われた膨大な貴金属をGHQの命令て設立させられたのが後の東京地検特捜部)
0371名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/07(木) 09:51:58.76ID:WzOTf7At
偏差値命やね。
0372名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/07(木) 12:19:07.67ID:yzePmIEI
>>369
続報は?
0374名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/07(木) 16:54:47.22ID:Hzp5lpNz
>>373
スレ違いだろ。再生のスレに来て妄想話とかすこしおいたさんだね。さすが鹿
0376名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/07(木) 23:06:36.55ID:Hzp5lpNz
>>375
はいはい。歯あるし残念でした。
0377名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/07(木) 23:21:19.66ID:???
歯の再生 果たして生きてるうちの拝めるか。
ほんと笑っちゃうねえ、ねえ君いつごろできるの
教えてよ。所詮 敗者の泡事 世迷言
0381名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/08(金) 14:53:27.42ID:UU1E7m1S
>>367
わかんない
0382名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/09(土) 13:14:18.65ID:9rXk1CEF
来年は更に進展するか?
0384名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/10(日) 00:51:10.90ID:rGiKM+h1
進展するに越した事はないな
0385名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 04:14:52.04ID:???
歯学部にいって再生の研究、、、、わけわからん?
歯医者って金 女 酒 車 虐めの研究だろ
0386名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 13:45:19.76ID:xY8eXMxT
骨や歯根膜を再生させて歯を長持ちさせたり
噛める様にするのも再生医療なんだよな
0387名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/12(火) 00:07:11.26ID:CE4mehag
来年は何か良い情報が飛び込むかな
0388名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/13(水) 14:09:01.17ID:kWOKJiSO
歯を再生させたいな
0389名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/14(木) 00:42:58.27ID:15SSxcUf
歯の再生研究ってどのくらい昔から研究されているの?
0390名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/14(木) 17:20:08.76ID:15SSxcUf
>>389
書き方が変だった

歯の再生研究はどのくらい昔から続いているんだろううね?
そして、期待されているんだね
0391名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/15(金) 06:38:18.25ID:vpOgVNuy
>>346
でも、実現、実用化されたら一気に再生治療にシフトすると思う
もちろん保存治療も残るだろうけど
0393名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/16(土) 00:19:30.11ID:uqZoCjtw
もちろん動物での研究も重要出し、必要だろうけど
動物で実用化しても、人で実用化しない事にはあまり意味が無いんだが

何なら囚人で人体実験でもしてほしいよ
0395名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/16(土) 10:10:31.30ID:Ej43e4+z
>>393
まぁでも自業自得なんだよね。囚人使っても歯はやらんと思う。あと囚人とハイブリッドインプラントも書かなくていいよ。何回も聞いてるし。
0396名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/17(日) 07:01:08.92ID:84b/bMSK
人体実験しない事には先に進まんと思うが
0397名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/17(日) 07:27:23.88ID:loIO0/3Z
>>396
進んでるよ。ただまだ先じゃない?俺も三月に歯医者いきだしたけど月に二回ペースで20回くらいいったけどおわったよ。ただこれから3ヶ月に一度定期健診にいくけどさ。
0398名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/17(日) 07:29:19.65ID:???
インプラント嫌なら入れ歯でもいいと思うよ。誰もそんなこときづかいし気にしなくていいと。でそのうち再生出来るようになって金額も安くなったタイミングでいってみては?
0400名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/17(日) 09:31:35.16ID:???
再生できるようになっても保険は適用外だろうな
一本100万切らないとほとんど普及しないと思われ
0402名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/18(月) 01:35:33.17ID:rPnbMmCH
再生まだか?
0403名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/18(月) 20:51:01.34ID:???
お前らよかったな、やっと来年度から文科省
動物の体内で人の臓器を作る研究認めるるんだと
さっき連絡来たわ、 基礎のみだけど喜べ
0404名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/18(月) 21:12:43.04ID:???
もう歯科はあきらめろ!
これだけ上から下まで30じゃ これからの歯科は女性の片手間仕事
歯の再生に未来はない わかってるだろ
0405名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/19(火) 12:59:01.47ID:D4qUXMt6
遅いな
0406名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/20(水) 10:03:44.65ID:ZhAjEOh3
諦めてどうする?
0407名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/21(木) 00:11:04.51ID:Bam1xT6j
コロンビア大の再生研究だけど、仮に根はつくれても
神経やエナメル質の同時再生は無茶じゃないの?
0408名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/21(木) 15:55:01.64ID:Bam1xT6j
>>306
再び407
コロンビア大の画像写真は合成だよ
しかも、7〜8年前の情報の様な気も・・・

本当に歯が生えたり、根をつくれるんだったら、あまりにも画期的
ニュースとして世界中で広まっている(いた)だろうし
治療法として確立されているんじゃないか?
0409名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/22(金) 04:33:16.12ID:ltCA2A0p
歯はまだ難しいか?
0410名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/22(金) 06:51:41.19ID:f2K4xGHj
>>408
そんなことより歯医者いきな。抜けてる歯が傾いてそのうち抜歯になるよ。
0412名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/22(金) 23:11:31.68ID:???
歯でもなんでも、再生には時間がかかる。
歯がなくても何とかなるさ、くよくよするな
がんば
0413名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/23(土) 00:10:55.77ID:FSuhANZy
>>411
ないな・・・
0414名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/24(日) 01:06:16.45ID:eJoHLqNf
来年は何か進展するかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況