X



トップページ医歯薬看護
1002コメント234KB
第103回薬剤師国家試験 7日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/16(月) 16:25:17.77ID:???
103回目の薬剤師国家試験合格を目指すスレッドです。101回からは足切りが緩和!
http://www.medisere.co.jp/osaka/102kokushi.htm

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/yakuzaishi/
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/

薬ゼミ
http://www.yakuzemi.ac.jp/
http://www.yakuzemi.ac.jp/blog/
https://twitter.com/yakugakuseminar
メディセレ
http://www.medisere.co.jp/
https://twitter.com/medisere
ファーマプロダクト
http://www.pharmaproduct.co.jp/
https://twitter.com/pharmaproduct
薬塾
http://yakujuku.com/

前スレ
第103回薬剤師国家試験 3日目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1496360689/
第103回薬剤師国家試験 4日目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1498740483/
第103回薬剤師国家試験 5日目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1500386552/
第103回薬剤師国家試験 6日目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1504711313/
0748名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/18(土) 12:57:46.53ID:???
昨日はようやく東薬生と優勝。関東一周までのこすは日本薬科と千葉科学のみ。ていっ!
0749名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/18(土) 13:17:16.55ID:???
>>747
何だったんだろうね。プレッシャーにも強い方だと思うんだけどなぁ。部活もしてたし。能力がないってことかな。今年の模試も2回とも240超えてるけど去年のトラウマで怖くて仕方ない。週明けに心療内科でも行ってみようと思う。
0753名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/18(土) 15:08:56.07ID:x8pbQGJq
250超えて落ちたんなら直前遊んでたとしか思えない
0755名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/18(土) 16:19:23.73ID:???
模試はカンニングだろw
模試で75%とれて、あのヌルヌル102回で6割ちょいなんて有り得んわ
0760名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/18(土) 21:36:24.01ID:???
資格無しでもなれるっちゃなれるが

そういう奴雇ってた予備校に行く奴に申し訳ないと思わんのか
0764名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/18(土) 22:18:32.94ID:???
>>762
ヤリチンで有名だった先輩が某予備校講師になったけど大丈夫なのかな。特に飲むとやばかったらしいけど。
0769名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/18(土) 23:52:01.02ID:ZdkbTURg
>>765
それな
0771名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/19(日) 01:12:53.51ID:???
模試解説書P83右下のくさび破線の回転方法でRかSかを求めないと同一であることが分からないんだけど回転させて立体的に見分ける方法(多分ある?)を教えてください。お願いします。
0774名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/19(日) 05:50:38.77ID:???
付いてる枝の数は左右3本ずつで両方に同じ形の葉っぱが一枚ずつ計3種類
この程度のイメージすらできないなら絶対仕事でしょうもないミスするから医療系に来ないでくれ
患者がかわいそう
0776名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/19(日) 07:24:23.01ID:???
この期に及んで方法があるのに先生の教え方が悪くて習ってないだけだと思ってるのがヤバい
0778名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/19(日) 09:01:40.87ID:UYS6WPAY
あと89日
川越教室
0779名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/19(日) 12:31:28.46ID:???
>>777
これから本気出した方がいいぞ、マジで。
嫌味で書いてるつもりだろうけど、カルテ返ってきて凹むことになるよ。
0781名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/19(日) 12:57:03.33ID:???
統一1で180以下で今回210は取れてなければアウトらしい
ここでガンと上がらない人は追い込めないんだとよ
0795名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/19(日) 22:04:37.99ID:Sm0YXecF
98点しか取れんよ
そろそろ勉強しないとやばいわ
0799名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 00:16:35.27ID:???
地頭良いなら6年間通ってりゃ全く国試勉強してなくても150点は取れる
つまり、>>795の地頭は壊滅的
0801名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 00:47:03.09ID:???
6年通って夏休み終わるまでゲームばっかして
研究室の教授に君国試無理でしょ(笑)って言われたけど2ヶ月で220点超えたぞ
教授の薄ら笑い潰すために毎日10時間以上勉強するはめになったが
0805名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 03:43:23.21ID:???
>>801
そもそも2ヶ月毎日10時間以上勉強出来る人間なら、教授に見放されるような事態にならんわけだが
盛り過ぎなんだよw
0806名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 04:25:40.94ID:U/9SP6/g
なぁ受験するにあたって戸籍謄本ってものが必要なんだけど、わいの実家大阪なんだけど、大阪行かんといけんのか?
0807名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 04:25:59.86ID:U/9SP6/g
なんで大阪行かんといけんのや
0808名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 07:36:18.22ID:???
>>806
本籍地が大阪なら大阪でしか取れん。本人行く必要ないから親に頼め。それか役所に郵送の申請。
0810名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 08:12:16.98ID:o3bLe1D5
>>806
お前が今どこに住んでて、大阪までどのくらい距離あるのかなんて知らねーよ。エスパーにもほどがある

試験受けたいなら取りに行け。嫌なら受けんな
0813名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 09:12:45.94ID:???
>>805
いやまじで勉強始めるまでスタチンは作用機序は分からんけどコレステロール下げるやつ!くらいの知識しかなかったんだぜ
というか模試までの日数から逆算してノルマ考えたら1日10時間かかっただけ
0814名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 09:36:06.38ID:cUge+ih1
>>808
おやこっちすんでる
ばあちゃんちが本籍や
0815名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 09:37:27.19ID:cUge+ih1
大阪往復で本日終わるわ
0816名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 10:09:14.98ID:???
>>815
行ける距離なら行ってくれば?
面倒なら役所のHPから申請用紙ダウンロードして郵送でいんじゃね?
0818名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 11:36:00.77ID:4LXy4tp5
学内300超え数人(噂)。Fラン。
0819名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 13:24:25.85ID:???
最近、オナ禁してるけど集中力上がったわ
3週間でここまで効果があるとはビックリした
ヒゲも少し薄くなったしな
0822名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 16:14:28.96ID:s6uGbmu3
>>816
サンクス
無事取れましたわ
0823名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 16:15:11.55ID:s6uGbmu3
>>817
98店やから、あとま94点あげればいいのか
0824名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 16:20:36.02ID:???
98点って逆に取る方が難しい点だな
奇跡的に卒業出来て国試受けても1日目の必須足切りでいきなり終了が関の山
0829名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 18:19:44.16ID:???
研究室にも100いかない女の子いるわ
朝から夜の23時まで毎日勉強してるのにその点数
あれは地頭の問題だわ
0832名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 18:58:47.79ID:???
質が悪い奴ってどんな勉強してるんだろうな
ノートまとめしてる奴なんているわけないしな
0833名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 19:08:54.79ID:???
どういう風に覚えればいいのかわからず右往左往して結局身につかないパターン
0835名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 19:53:34.86ID:???
エビングハウスの忘却曲線的には当たり前じゃね
実際には否定されてるらしいが3週間も復習しなかったら大半忘れるわ
0837名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 20:38:39.40ID:???
11月から始めたからまだ物理化学生物しか自信ないし青本全範囲終わってない・・
模試受ける気がしないんだが
この状態で受けても150も行かないんだろうな
0839名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 21:20:34.61ID:???
まとめノート作ってる奴たまにいるけど1科目でルーズリーフ何十枚も使ってて笑う
あれ作るのにどんだけ時間かけたんだろう
あんなもんつくるくらいなら先輩から要点集もらった方が早いだろうに
0840名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 21:57:33.87ID:???
生物なんてコスパ悪いどころか下手すりゃ他より勉強してもろくに点が取れない

完全に捨て教科
模試も平均1点とかザラだろ
0842名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 23:25:25.23ID:???
本当に厳しいなら生物は他教科絡むとこ(薬理薬治の基礎となるとこ、衛生物理と絡むビタミンやイムノアッセイとか)中心でいいとは思う
ま、物理化学ならまだしも基礎系の中で一番他と関連してる生物厳しいって人が他でカバー出来るほど点取れる印象ないけど
0843名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 23:45:57.41ID:U/9SP6/g
>>827
薬剤師国家試験受験のための願書提出に使うんやで
0844名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/20(月) 23:48:53.61ID:???
>>839
まとめる課程で知識を整理する人は、まとめを作る操作が終わった時点で頭に入ってる
まとめを作ってからまとめを見て勉強する訳じゃない
その人がそうかは知らんけど
0846名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/21(火) 03:05:00.37ID:???
ホントに記憶が維持しない
単純な暗記ものが速攻で忘れる
記憶の維持って才能だよな
0847名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/21(火) 03:30:58.53ID:G4GpUMd9
>>846
わいよりできるからヘーキヘーキ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況