X



トップページ医歯薬看護
1002コメント303KB

理学療法士を選んで失敗・後悔・転職した人18人目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0972名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/10(日) 09:21:17.66ID:xIYSucgr
>967
私、年収500のptですが。地銀でマックス3800万まで借入できました。やっぱ年収の7倍くらいまでが限度ですね。転職して2年でしたがPT免許提出したら通りましたよ
0974名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/10(日) 10:01:42.98ID:OZfAzfS6
>>972
年収500すごいな。東京か?
0975名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/10(日) 10:01:53.33ID:pQGu9ETa
頭の悪い奴らがさらっと流してしまう傾向があるので指摘してやると

勤続2年ということから市中銀行は三井住友でFAだな。
ここは資格証を求める。若い連中らやレベルの低いゴミども専用の市中銀行だ。
あるいは金利が少々高いフラット。
フラットのデメリットか会社の印鑑が入った収入証明が必要だということだ。
そのリスクを背負ってフラットに申し込んだか、2択に1しかないことがいとも簡単にわかる。

3800万ということは毎月13万円程度、35年ローンで支払いに追われるという計算だ。
年齢が25歳なら60歳まで毎月13万

月給30万なら手取り24万
24万のうち、13万の支払いに充てると11万で生活する必要があるということだ。

11万?笑わせるのも大概にしろ
0976名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/10(日) 10:37:01.24ID:pQGu9ETa
あとお前何もわかってねえから言わせてもらえば
固定資産税都市計画税が安いのは今のうちだけだからな
気付いたら倍額以上になるから
その時が本当の苦しみを味わうことになる
無論、転職、無職を繰り返してその期間、払えなくなっても自己責任だ
マンションなら管理費、修繕費が一生付いてくる
さらには、20年ごとに外壁の塗装、今はモルタルではなくサイディングが主流だがアクリルやってるアホはおらんから
最下層の連中らでシリコン塗装選択、10年保証が付いて30坪120万が下限〜上限は200万
その前に屋根の塗装が10年ごとにかかってくる。外壁と屋根をセットでやれば20万くらいは安くなるが
最初にやるべきなのは屋根単体となってくるため、次の築20年でそれが可能となる。
10年目で屋根単独でも足場を組んで、その費用が15万前後、屋根塗装に30万、諸経費入れてざっと50万程度だ。

よく外壁屋根パックなんてやってるアホ業者があるがあれは完全に釣り広告だし、亀裂が発生しても修繕できない業者がほとんどだから
完全に無視してよい。一般的に塗装を行うにあたってもこれだけの費用がかかることを覚悟しておきなさい。
0977名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/10(日) 10:37:27.02ID:pQGu9ETa
さらに、まだまだそれだけではない。
壁紙に張り替え、一番安い白壁で基本u1200円が相場。当然のごとく建築の建物の室内面積ではなく、壁心面積+上下で計算するので
結果的には約3倍ほどの面積計算での見積となる。総入れ替え、30坪の建坪で安いサンゲツの基本壁紙を使っても80万〜となろう。
最近はデザイン壁紙もアクセントに取り入れたりするので、そこを同じものに取り入れて100万程度となることが想定される。

さらには、大体の目安だが築20年前後で戸建ての場合は床鳴り、階段鳴りが目立ってくる。階段の場合はぶっ壊して補強する必要性があり
場合によっては100〜150万かかることもある。
床の場合、最近はΔLLIクラスが標準であるがゆえ、それを総張り替えとなると、リビング20帖で100万以上かかってしまう。
格安で済ませたい場合は床の上に張る方法だが、数センチ壁までの距離が近くなるのを覚悟する必要があるのと、さらに15年後に床を張り替えを考えた場合は
総入れ替え(全て剥がして貼る)が必要になるので相当な金額になるのも覚悟しなければならない。
ここで注意すべきなのは床暖房の場合、L-12などの故障エラー表示があれば、回路故障となる。10年程度で回路故障となるケースが多いがメーカー保証はそれより未満の場合が多い。
その場合は床ごとぶっこわして入れ替える必要があるため、その間、リビングには入られず、工期は間に業者間での移動でやるため10日前後となるケースが多い。
場合によっては数日放置され、2週間前後となることもある。費用は床暖房総入れ替えにフローリングと、200万前後を覚悟すべきだ。

わかったか?クソ素人君
0978名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/10(日) 10:50:35.32ID:pQGu9ETa
あとは日本は台風が多いから、大体の目安で台風によって
UHF(通称、八木式アンテナと呼ぶ)アンテナが屋根上で屋根に引っ掛けるワイヤー、屋根馬、金具の構成で出来ているが
これが位置ズレ程度ならまだしも(衛星と違って八木アンテナンお場合多少動いても問題ないことが多い)
ワイヤー切れもありうる。
数多くの建築物を見てると、だいたい築18年〜25年前後でそれが発生しやすい。

ワイヤー外しは高所作業が必要で3万、新規取り付けとなるとアンテナ込みで4万前後
BSCSもやられたら、今は来年度の4K8K放送が目安で専用アンテナ、さらにはブースターも
4K8Kの場合それ専用が必要で割高となり、各部屋へ引き込み線(新築の場合は最近の家なら大抵はある)でつないでも
取り外し〜新規設置まで10数万の突発的費用も考慮する必要がある。

もちろん突発的費用というのはこれ以外にも様々あり、新築の場合はエアコンが付いていないので全室設置に工事費用がかかること
さらには全室の窓に長さのあったオーダーカーテンが必要(耐震性のある家で窓が少ない場合でも建築基準法で室内とみなされるには床面積の3分の1以上ないといけない)
都内であれば住宅が密集していて遮光カーテンも田舎のような3級レベルで済むということはありえないため
1級遮光カーテンをすべてに導入する必要がある。
また、多少の庭があるのであれば、砂利なども予め調達して巻いておかねばならないが、雑草対策に除草シートを買って長さを合わせ除草シートを張り巡らせる工事が必要
さらには訪問営業対策として別途、門扉のゲートを設置するのであればそのエクステリア工事費が加算される。
そういうのも全て視野に入れておかねばならない。
0980名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/10(日) 10:59:34.52ID:pQGu9ETa
ちなみに住宅(建物および土地)の固定資産税の減額は戸建ての場合、たった3年間だけだからな。
倍以上になるっていったのは、「家屋」の減額が2分の1だからだ。
土地は6分の1、つまり、倍以上なるっていったのは今払ってる固定資産税都市計画税が土地家屋で5万なら
3年後には20万以上にもなるってことだ。路線価にもよるが、
5万払ってるやつが20万程度になるっていうのはだいたい計算上合っている。
そういうのもライフプランに入れて論理的に将来プランを考えているのかってことだ。

もちろん新築で購入した場合、表題登記ならびに保存登記を1ヶ月以内にしなければならないが
この諸経費も司法書士手数料とともに数十万必要だということも幼稚園レベルなほど当たり前だ。
0983名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/10(日) 11:50:26.98ID:???
こんな2ちゃんで長文マジレスしてる時点で残念な人生を歩んできて、今も歩んでる事だけは分かったよ。
0984名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/10(日) 12:17:43.83ID:xIYSucgr
マックス3800万まで行けるってだけよ。ちなみにちば興銀です。
実際は3000万借入しただけだったけど。
0985名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/10(日) 12:19:00.92ID:???
内容を理解するつもりもないけど、ローンが組めたよって話に対して、生活が大変だねってことでいいの?
0986名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/10(日) 12:22:04.88ID:xIYSucgr
知らん。うちはどちらにしろ共働きだから今んとこ生活苦はなさそうだけど。
0987名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/10(日) 12:51:11.72ID:???
すげえな。すげえ勉強になった。リハビリの講習よかずーっと勉強になったw おれもFPの資格でも取ろうかな
おれは田舎の年収300万のOTだから家なんて無理だ…。でも医者なんて転勤族だから基本アパート暮らしだし、国家公務員も大企業も大学教授も転勤族でアパート暮らし。そこまで持ち家にこだわる必要もないと思う…
とか言ってると、賃貸派と持ち家派(さらに戸建て派とマンション派)で宗教戦争になるんだけどねw
0988名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/10(日) 14:15:23.61ID:xIYSucgr
>987
一度でも住宅購入検討すれば馬鹿でもわかる事だよ。ようはなんでも行動しないと身にならないということ
0989名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/10(日) 15:04:57.56ID:RszuXBwi
なんか普通に結婚してて家買って幸せそうな奴いるな。お前PTになってべつに後悔してないだろ。スレ違いだから死んでくれ
0991名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/10(日) 15:39:46.18ID:TkU3xtnM
聞いてないのに謎の講義
これもPT脳が成せる技か…
0994名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/10(日) 22:11:13.70ID:AsYzMmsi
年収600越えてるよ。年齢は29。

訪問のバイトやってるからだけどw
0996名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 17:21:10.95ID:N+Krqni0
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 13時間 0分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況