X



トップページ医歯薬看護
1002コメント303KB
理学療法士を選んで失敗・後悔・転職した人18人目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0485名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/29(日) 16:38:10.42ID:kraLw3gI
今日は1日中看護師の嫁抱いてた。これから夜勤だからかわいそうだが
0487名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/29(日) 18:01:44.80ID:???
同僚の結婚式に呼ばれた。
紹介の際に、難関の理学療法士試験に合格しのとこで何故か笑いが起きた。
0488名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/29(日) 18:21:43.35ID:???
>>484
実際リハビリで回復するより、いい医師に手術してもらった方が、ずっと早くよくなるもんなあ
0492名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/29(日) 19:16:16.58ID:yE154mD/
専門学校出て合格率90%の難関試験だぞ。結婚式で披露されるなんて悪意あってしてると思う
0493名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/29(日) 19:24:22.11ID:kraLw3gI
>490
歳には勝てず3回でギブだった。風呂で出すのがどうにも快感。妻も32になったけど女の盛りは今なのかもしれんわ。
0495名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/29(日) 20:46:05.22ID:Dcx/t15I
>>487
資格試験に合格したなんて結婚式で紹介されてる奴なんか見た事ねーよw
なんでPTは自分の資格が特別な物だと思いたがるのかw
0497名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/29(日) 21:51:43.75ID:dl9HuP4J
「超難関の理学療法士の国家試験を突破し現在病院にてリハビリの先生として活躍されております」
0498名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/29(日) 22:11:22.71ID:yE154mD/
>>497
なんのいじめだよ。過去の女言われた方がマシや
0499名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/29(日) 23:20:10.38ID:???
確かに90%の難関試験だわ。だけど模試で合格点に行かないやつは学校が受験させてくれないからな!90%の人間が合格できる試験じゃないよ。。
0500名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/29(日) 23:54:21.66ID:???
国家試験合格率

司法書士 合格率 3%
気象予報士 合格率 4%
弁理士 合格率 6%
行政書士 合格率 8%
公認会計士 合格率 10%
通関士 合格率 10%
システム監査技術者試験 合格率 14%
情報セキュリティスペシャリスト試験 合格率 14%
ネットワークスペシャリスト試験 合格率 14%
税理士 合格率 15%
データベーススペシャリスト試験 合格率 16%
-------------------------------------------------------
理学療法士 現役合格率 96%
正看護師  現役合格率 97%
0501名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/29(日) 23:59:28.58ID:???
俺も自分の結婚式のとき、治作のプロフィール動画で
職業紹介としてPTってことはのせたけど、一瞬で画面切り替わるようにしたよ。
0503名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/30(月) 17:46:10.39ID:???
今日もゴミのような障害者どもとくだらない一日をすごして金を稼いだ
エタヒニンの仕事だ
0504名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/30(月) 18:51:24.18ID:???
弁護士の雑用が司法書士、行政書士で
医師の雑用がPT、OTと思ってた看護はしらん
0508名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/30(月) 23:07:35.38ID:65mAxfYL
>507
ヘルパーの介護計画を作るって事かね。不必要な介護プランを消す事が目的か?すげー楽やんこれ。
0509名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/31(火) 02:04:33.49ID:rQUzaggm
>>508
機能訓練士が作るの?
0512名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/31(火) 13:13:27.93ID:???
>>507
理学療法士に介護士の仕事をさせるための布石
そして病院は儲かるが理学療法士には手当はつかないってこと。
0513名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/31(火) 13:15:39.84ID:raEqARtO
>512
病院が儲かるなら給与あがるよ。ばかかおまえ
0516名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/31(火) 20:27:58.91ID:Tj8HZzqo
リハビリも指名制度にすれば良い
リハビリ下手は淘汰したどうですか?
0517名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/31(火) 21:24:30.95ID:???
指名制だったら婆ちゃん方に大人気の俺は大勝利だが、いつもお前は甘すぎる、患者さんには好かれても為になってはいないと諸先生方に言われるよ
0518名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/31(火) 21:31:09.40ID:???
患者に好かれなきゃ意味ねーだろ。
追い越されそうな後輩の伸びしろぶち壊そうとしてるだけだからもっとやれ!
0519名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/31(火) 23:37:21.08ID:???
>>513
そうなん?1週間108単位取り続けても90単位でも70単位でも給料変わらんから、売り上げ上がっても給料変わらないと思って諦めてたんだわ。。
0520名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/31(火) 23:40:43.28ID:ld50P0JD
>>519
目先の単位数より勤めてる病院施設が利益出てるかが大事。患者が来ない病院では当然利益が少ない。給料が上がるとしたら患者がたくさんくる病院施設を選んだ方がいい。そういうとこは能力高い人が集まるから収入高くしたいなら努力するしかない。
0521名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/01(水) 00:08:21.30ID:???
>>520
そうだよね。分かってはいるけど転職に踏み切る一歩が出ないまま勉強会貧乏やってると心が荒んでしまってね、、
ここで頑張ってればいつかは認めて貰える!みたいなもんじゃないから収入のタメってなら大手を選ぶしかないんだよな。
9年近くやってるけど年収400貰えないことが悲しいね。年収だけじゃないとは言えね、、

だから国が新しいことを始めようとするととりあえず文句を言ってしまうんだ。また仕事だけを増やすんだなって。
0522名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/01(水) 06:01:18.59ID:uPBy6LUW
>521
400無いとこなんてザラだよね。。妻もPTなんだがヒラだと380とかだわ。
自分は訪看に転職して500いったけど、次の改訂でどうなるか戦々恐々
0524名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/01(水) 07:05:17.47ID:???
訪問ね…
報酬が上がることは絶対ないだろうし
病院の方が母体が大きいから安定はするだろう
もう二度と就職しないけどねw
0525名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/01(水) 08:09:44.84ID:uPBy6LUW
だよなー。小さいステーションだから恐らく潰れるか縮小だろうと踏んでる笑 どこかのクリニックと提供するか買収されたい笑
0526名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/01(水) 08:11:55.73ID:uPBy6LUW
地域のニーズは間違いなくあるからね。知り合いの勤めてるクリニックでは訪看併設してて採算合わないけどニーズに応える為だけにPT雇っていると聞いた。
0528名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/01(水) 21:57:40.67ID:sm4wrpzr
>>522
380でも高いよ
0530名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/02(木) 08:22:11.96ID:ogQO07Bd
>529
どっちでもいいけど、訪看なら母体がデカイとか、地域で強力なコネがあるとこ選ばないとまた来年就活するハメになるかもよ。
0531名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/02(木) 09:32:24.40ID:???
来期から訪問リハ部門に異動が決定。
自分なりに訪問リハを調べてみたけど、利用者というより
連携する他部署・他業種との闘いっぽい・・・冷静でいられるか不安。ケンカしそう
0532名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/02(木) 11:35:31.74ID:DMVUfBSU
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0533名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/02(木) 13:08:30.82ID:ogQO07Bd
>531
柔軟かつ筋の通った対応していかないとつけ込まれるよ。
0535名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/02(木) 18:11:01.76ID:???
リハ主任になったら給料いくらくらい上がるの?
打診されたけど待遇そんな変わらないなら面倒だし辞退したい
0538名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/02(木) 20:07:23.06ID:ogQO07Bd
535
うちは五万。ボーナスもそれに伴い上がるから、年収にして80万アップでした。
まぁ業務クソ増えてしんどいけど
0539名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/02(木) 20:26:50.90ID:???
>>534
経験年数は余裕のよっちゃんで超えてるんだけど
前の職場は事務長と喧嘩別れしてきたから、実務経験証明書が発行できん。
いまの職場であと2年くらいかければ5年いけるから、その間に勉強と経験つもうかね。
0540名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/02(木) 21:39:08.83ID:vg0CsZer
>>539
郵送でやりとりしたらいいやん。それも拒否するならよっぽどだぞ
0542名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/02(木) 23:20:45.18ID:ogQO07Bd
>541
ナースと結婚すればイケるよ
0544名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/03(金) 04:45:12.59ID:???
>>540
そのよっぽどなんだよ。
所業をここに書いたら確実に特定されて前職場のスタッフから連絡きかねないくらい。
どうせ合格率16%の試験だし、研修もいるみたいだし、あと2年とかちょうどいいかも。
0547名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/03(金) 06:36:09.14ID:???
「実務経験証明書」「書いてもらえない」でググると結構トラブルあるんだね。おもしろい
0548名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/03(金) 10:34:11.25ID:C0o9IsSs
>>546
余裕
0549名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/03(金) 12:13:59.00ID:ROjqpTfM
>>544
所業はあなたが悪いん?それとも会社?
0551名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/03(金) 13:58:16.24ID:???
PT→ケアマネなんてほとんどいねーしw
介護職→ケアマネが一番多い

介護経験知識ないPTがケアプラン立てたらめちゃくちゃなるわw
0554名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/03(金) 19:16:17.68ID:???
>>549
圧倒的に会社。社会通念上飲み込むしかない部分は飲み込んだけど
それでも絶対おかしいでしょって部分を、下手に質問したら制裁くらった。

>>552
その通り。知識があれば他部門と連携とりやすい。勉強のモチベのための資格。
でもまだとるかわからんけどね。
0555名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/03(金) 19:20:23.71ID:eVxm3rG2
ケアマネは特養とか1人職場になるとこで持ってるとかなりデカイ。優遇されるよ
0557名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/03(金) 21:06:00.88ID:???
マンション見学してきた
最初新人の可愛い子がでてきて喜んだが
すぐにベテランBBAに交代でしぼんだ

だれか5000万円くれ
0558名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/04(土) 10:35:11.33ID:iW3+J+Kg
30過ぎたら体力的にきつい。どうしたらいい?
0559名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/04(土) 10:38:07.08ID:???
ケアマネの8割は女性
介護出身が多い


PT男のケアマネに当たった利用者かわいそうだなw

介護経験あれば実体験を元にケアプランを立てられるが
PTなんて介護したことないから想像でしかケアプランを立てられないw
0562名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/04(土) 11:10:46.17ID:DQKga3hw
あと数年で40だが他の仕事できないわ。未経験なら採用してくれないし
0563名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/04(土) 11:41:57.28ID:???
宅建取って不動産の営業とかどうよ?

一生職には困らないし、それなりの好待遇だぞ。
0564名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/04(土) 14:08:57.45ID:???
土日祝日勤務・残業多い・離職率高い

それこそ定年まで無理だろ
医療業界でいう看護みたいなもん
0565名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/04(土) 14:51:10.68ID:???
夜勤は無いけどな

ノルマきついらしいよ

昨日のマンション相談でむこうがボヤいてたw
0567名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/04(土) 16:37:00.02ID:???
マンション販売目標=ノルマ

おれは未経験だからわからないけど営業マンを叩いても怒鳴っても
売れないものは売れないけどなあ

馬耳東風ですごせないものかな
0569名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/04(土) 18:04:11.87ID:???
近所の一戸建てはポンポン売れてるよ
マンションはわかんないな
外から見ても洗濯もののあるなしぐらいでしか判断できない
賃貸は半分ぐらい空いてる
ちな田舎っす
0574名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/04(土) 19:09:46.53ID:???
リハのノルマなんてあってないようなもんだしw
やっぱリハが安定かな
国がバックについてると本当に幸せだw
0575名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/04(土) 19:50:49.35ID:???
安定性は公務員がトップ
その次が医療職だろ
大企業でも東芝みたいにコケるし、資格職は安くても安定っすね
0576名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/04(土) 19:58:09.99ID:DQKga3hw
診療報酬削られてるが。国が削ってきてるが。医師や薬剤師は削ると怖いからその他を削ってきてるんだが
0579名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/04(土) 21:25:54.01ID:DQKga3hw
リハしても効果変わらんからな。そら削られるわ
0582名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/05(日) 23:12:24.74ID:???
糖尿病教室とか何でやらなきゃいけないんだよ
上司が言い出しっぺなんだから上司だけやってろよ
0583名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/05(日) 23:20:38.73ID:???
>>582
内部障害とりあつかってる病院?糖尿病教室は面白いぞ。
俺も運動療法の講義で教育入院患者に携わってるけど、仕事にも自分の生活にも活きてくる。
これから開設ってのは非常に大変だとは思うけどガンバレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況