X



トップページ医歯薬看護
1002コメント400KB
☆歯の再生医療どこまで進んでいるの?4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0600名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/18(月) 15:29:47.29ID:???
今は治験参加人数が増えて、安全性と有効性をどんどん高めていく時期。

どんどん改良、洗練化していけば副作用が少なく望む治療効果の高い人口歯が作成できるようになる。
0602名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/18(月) 15:53:21.92ID:Yt4Oj8+Y
>>591
>>599
>>600
うーん、他人の歯根膜細胞を移植すると拒絶反応を生じる様な気もするけど
既に自家培養歯根膜の移植には成功したんだし、
他人の培養歯根膜も既に作成して移植の準備中というのだから、
東京女子医大グループは「成功に自信あり」か・・・

拒絶反応には免疫抑制剤もあるし
全く問題なく着いて免疫抑制剤も不要だったりして。

しかし、他人の歯根膜シートでも良いので歯に似せた人工物を
顎に埋め込んだら普通に食っついて、天然歯と同様に噛める様になり、
安全性も寿命も強度も問題なしという事にでもなったら
中高年向けの可撤式義歯、インプラント、ブリッジの3つは即死するだろう

自前の歯や埋め込んだ人工歯が限界になったら、あらかじめ
技工所や歯科で作成しておいた人工歯を培養歯根膜と共に埋め込み
固定して治療終了、後は歯根膜と歯槽骨がつくられるのを待つ!
2020年代はこうなるかもね。

そして、その次はいよいよ人工歯胚登場か?
0603名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/18(月) 15:58:08.10ID:???
他人の歯根膜がいやなら、
親知らずや抜歯した歯からの培養歯根膜技術が実用化すれば拒絶反応を減らせる。

自動培養機はそのための装置ではないのか?
0604名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/18(月) 16:11:27.97ID:Yt4Oj8+Y
>>603
自己細胞移植は完璧に成功したし、確かにその通りだろうけど
先ず他者で実験してもらい結果オーライなら
大量生産できて商品化も期待できるし
とりあえず良いんじゃないか?

提供できる歯や親知らずが無かったりする可能性もあるし・・
0605名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/18(月) 16:21:46.54ID:Neq5Tr/M
みんな!凄いよ。
ついにやったね 凄いよ\(^O^)/
1本の歯から1万人分の歯根膜細胞シートが作れるんだって!
朗報ですね\(^O^)/

親知らずは将来、間違いなく役に立ちますよ
意味無く抜いたりせずに
とことんまで残しておきましょう!\(^O^)/
0606名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/18(月) 23:20:07.76ID:cDOt8GEF
>>557
>>201 番に載っている http://illnesscollege.com/?p=2254 の記事には
「自分の歯の細胞を利用して歯根を作ることは可能なので〜」とあるね・・

本当だと根があると上は人工物でもなんとかなるね
0607名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/19(火) 00:52:21.85ID:KUeQ9fxN
技術の完成と臨床試験に時間がかかるのはわかるけど
あまりにも否定的だと歯科利権守るのに必死なんだなと思えて仕方ない。

再生やメンテでがっぽり儲ければいいのに。
0609名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/19(火) 17:52:53.07ID:LXddkcLd
歯冠ができて、歯が生えて、歯根が完成するのに十数年かかるので
治験には長期を要する。従って商品化も実用化も当分先〜
こんな意見に帰結させようとする人もいるみたいだけど、

そこまで求めたら際限ないだろ・・・

歯胚がつくれて、埋めて、歯が生えるとして
体裁が整うには2年くらいかかるかも知れないけど
成長途中の歯でも噛めるし、ここまでできると成功じゃないの?
0610名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/19(火) 18:20:26.62ID:7Vc9rFxA
>>557
>>600
>>606
見たり聞いたり調べたところによると
確かに人体でも歯根までは何とか作れる段階に近いらしいね。

動物では機能する歯根を細胞からつくったらしいし

どんな方法で作るのかはわからない
細胞の助けを借りて天然歯の根を再生させるという意味かもしれないけど

今度は歯根膜細胞の他家移植もするみたいだし
歯と似た材質で無機的に作った人工歯に
この歯根膜が付くようだと
とりあえずは噛める様になるんじゃないの?
0611名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/19(火) 20:45:03.13ID:???
おいおい 2年で歯は出てこないよ。大体上下の歯が咬合しないと噛めないって
知ってるのか?
0612名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/19(火) 22:22:33.24ID:g0tPXxjJ
>>610
歯根を作ってどうなるの?いまいちいみがよくわからん
0613名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/19(火) 22:50:39.76ID:???
心配しなくても、治験まで行けば大ニュース
それに日本では臨床試験やるときには、厚労省に申請認可がいるべさ
かってに秘密に試験なんぞできぬわい
0614名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/20(水) 00:25:58.24ID:tLcQFy0h
>>611
何年かかるかはさておき
歯が生え変わる時には生えかけの歯や既に生えた歯、ボロボロの乳歯などが混ざっていて
上下噛み合わなくても結局、器用に使いながら噛んだり、食べていたと思うが・・
0616名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/20(水) 07:09:13.54ID:???
臨床試験はすべての結果が出るまで、完了とはならない。
途中で製品化は、ありえない。
0617名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/20(水) 16:49:53.15ID:l5mkPr2P
>>605
東京女子医大で成功した自己培養歯根膜シートの移植だけど
今度は他家からの細胞移植もするんだね。

脱落寸前の歯の周囲に骨材と共に移植した歯根膜細胞が
自身の歯根膜を足場にして置き換わるかたちで増殖、再生されて・・・
歯槽骨や歯肉も再生させて噛める様になったというところか。

本来は自己細胞を培養して移植するのが望ましいんだろうけど
他人の細胞でも良いとなると、かなり期待できそうだね。
(あるいは健康な若年者の細胞の方が活力があって望ましいか?)

1本の歯から1万人分の歯根膜シートが作れるとの事で
大量生産も商品化も可能だろうし、凍結保存も可能らしい。
既に特許も取得した様だし、骨材(東洋紡開発・来年度商品化予定)と共に
歯科にストック、骨が痩せたり、歯周病患者の歯の周囲に移植して
抜けそうな歯を救う。こんな治療が普通になるんじゃないの?

また、動物では後付けの歯根膜+人工歯でも血管や神経が繋がって
天然歯と同様の機能を有している事が判明しているし、人間でも
何らかのかたちでこの歯根膜シートを人工歯の周囲に移植してみて
噛める様になるんだったら、ほぼ天然の歯みたいなものだし

不具合を生じても顎の骨に与えるダメージも少なそう
0618名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/20(水) 17:10:16.00ID:Jco6rxAv
なるほど・・・・・

培養歯根膜の移植自体はすでに臨床も成功を以て終了
他人の細胞移植も成功する様だと
培養歯根膜と骨材移植が歯槽骨萎縮や歯周病治療の切り札に
歯根膜付きインプラントがインプラント治療の
標準になる可能性は大いにあるだろうね
0619名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/20(水) 19:01:27.68ID:tLcQFy0h
>>615
・ログイン前の続き

東京女子医大の岩田隆紀准教授(歯周病学)は歯の根と周囲の骨(歯槽骨)の間にある歯根膜に着目した。歯根膜は間葉系幹細胞が豊富に存在し、骨の再生を促す役割があるが、歯周病の患者では部分的に失われている。
そこで、抜歯した親知らずから歯根膜を採取して培養した細胞シートを歯の根元に移植し、骨の欠損部に一緒にいれた骨補塡(ほてん)材(リン酸カルシウム)が骨に置き換わって周囲の骨を再生させる方法を考えた。
重い歯周病10人を対象に患者自身の親知らずを使った臨床研究では、骨が平均で約3ミリ回復した。すでに、20代前半の健康な人の親知らずから細胞シートを作り、患者に移植する研究の準備を進めている。
岩田さんは「1本の歯から約1万人分のシートができる。大量生産することでコストの大幅な削減が見込める」と言う。
■産業化の動きも
0621名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/21(木) 00:06:07.76ID:k3TViHfW
この記事によると

http://kakaku.com/tv/channel=6/programID=39127/episodeID=971006/

東京医科歯科大学生体材料工学研究所の中村奈緒子さんは
歯を自然に近い状態に戻す研究を行い、
歯と骨の間のクッション的役割を果たす「歯根膜」を
簡単に再生するために脱細胞化を応用した人工の歯と
歯根膜と骨を一体化する「歯周組織ユニット」を開発した。
従来では歯科インプラントを埋め込まなければならない状態でも
「歯周組織ユニット」を使用することで自分の本来の歯に近い物で、
本来の噛みごたえを感じ、アゴの成長に合わせて動かすことが可能となる。

とある。どんな「歯周組織ユニット」を開発したかは判らないが
開発に成功しても使えなかったり、動物で実用化しても然程意味が無いけどね。
0623名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/21(木) 10:50:50.72ID:k3TViHfW
>>622
作成して準備中というのだから、これからじゃないの?
>>563の臨床研究情報ポータルサイト
https://rctportal.niph.go.jp/  にでも早晩、出るかもね。

ところで、私が>>621に今日書き込んだ歯周組織ユニットだけど

「歯根膜を 簡単に再生するために〜
人工の歯と歯根膜と骨を一体化する」ってどういう意味なんだろう?

記事をそのまま貼り付けたけど、人工歯に培養した他人の歯根膜を
何らかの方法で付けて噛める様になるんだったら凄いね。
危険な骨密着インプラントは避ける事ができそうだし。
0624名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/21(木) 16:29:21.22ID:ErKHVZ+k
歯槽骨の萎縮や歯周病治療には培養歯根膜と骨材を
移植して抜けそうな歯と痩せた歯槽骨を救い

抜かれた歯や抜けた歯、抜くしかない様な歯には歯に似せた材質、
構造の人工歯と共に培養歯根膜と骨材を移植して噛める様にする。
真面目な話、遠からずそんな時代になるかもね。

既に人でも歯根膜移植で機能を回復したんだし
動物でも後付けした歯根膜から神経や血管が繋がって
噛める様になり、歯槽骨も回復させているんだしね。
歯根膜が細胞が他人のでも良いとなれば普及は一気かも。
0625名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/21(木) 16:47:19.11ID:Y/ikpII5
>>624
歯根膜細胞が他人のでもいいんだったら、なるだろ・・・

少なくとも人体でも移植には成功したし
歯周組織欠損治療の切り札になると思う
0626名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/21(木) 17:00:12.89ID:???
歯周組織ユニットってシンプルに説明すると

・人工歯
・培養歯根膜
・人工骨

は普通の歯の生えているあごの骨ごと人工的に作り
移植するセットで一体化しているので
あごの骨にセットを移植すれば、セットになっている歯まで移植できるものかと。
0627名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/21(木) 17:53:57.71ID:QqqSB/Ww
願望と現実との差がまだ埋まってない気がする。気持ちはわかる、、でもまだ先な気がする。
0629名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/22(金) 00:51:39.38ID:jTeQcJT+
>>622
昔の募集情報だけど、とりあえず自家移植は終わった(成功)
http://www.twmu.ac.jp/ABMES/ja/shikonmaku_boshu

歯根膜を移植する事で機能を取り戻せる事を実証した訳で

今度は>>591の他家移植じゃないか?

成功する様だと、実用化、商品化の流れが加速するか?
0631名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/22(金) 07:14:21.51ID:QHNWxKXy
>>629
毎回こういう話してるけど商品ならないじゃん。結局まだ先な感じがするけど
0632名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/22(金) 07:34:56.24ID:???
まあ つれないことを言えば、研究者は研究できれば幸せ
結果が伴えばもっと幸せぐらいでしょうか。
0633名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/22(金) 12:57:58.56ID:jTeQcJT+
歯根膜シートを作成して他家移植の準備を進めている様だし、これから臨床でしょ。

前回は自家移植で細胞を個々に培養する手間もかかるので10名のみだったけど、
他家移植が成功すると、凍結保存も可能だろうし、商品化される可能性も・・

それに、細胞から歯胚や歯根がつくれない事には先には進めないし時間もかかりそう
骨や歯根膜を移植して歯の機能回復を図るのも再生医療だと思うよ。

いま実現可能な技術レベルでの検討も必要なんじゃないか?
0634名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/22(金) 17:50:30.37ID:QHNWxKXy
それはここで議論しても仕方ないと思う。こういうのが今度治験で募集してたとかならまだしも予想がここでは多すぎる。あと歯がそれだけ大事なら間違いなく今現在歯科いくべきだよ。いってたらごめん
0635名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/23(土) 03:04:00.42ID:LQy2293t
何か良い情報が入るか? ※再生医療Today

http://www.saisei-iryo.info/index.php

歯周組織の再生研究は結構進んでる
歯牙再生はまだ難しいかな
0636名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/23(土) 03:14:37.09ID:LQy2293t
※再生医療Today

http://www.saisei-iryo.info/index.php

歯科関係の情報リンクはこんなところか

http://www.saisei-iryo.info/news/search_keyword.php?word=%8E%95%82%CC%8D%C4%90%B6%81i%88%EA%97%97%81j
http://www.saisei-iryo.info/news/search_keyword.php?word=%8E%95%8Cs%81E%8E%95%82%AE%82%AB%81i%88%EA%97%97%81j
http://www.saisei-iryo.info/news/search_keyword.php?word=%93%FB%8E%95%81i%88%EA%97%97%81j
http://www.saisei-iryo.info/news/search_keyword.php?word=%8E%95%91%85%8D%9C%81E%8E%95%91%85%8D%9C%88%DE%8Fk%8F%C7%81i%88%EA%97%97%81j
http://www.saisei-iryo.info/news/search_keyword.php?word=%8E%95%90%91%81E%8E%95%90%91%8D%D7%96E%81i%88%EA%97%97%81j
http://www.saisei-iryo.info/news/search_keyword.php?word=%8E%95%8E%FC%95a%81E%8E%95%8E%FC%81i%88%EA%97%97%81j
http://www.saisei-iryo.info/news/search_keyword.php?word=%8E%95%8D%AA%81i%88%EA%97%97%81j
http://www.saisei-iryo.info/news/search_keyword.php?word=%8E%95%E3%F3%81i%88%EA%97%97%81j
http://www.saisei-iryo.info/news/search_keyword.php?word=%8E%95%8A%A5%81i%88%EA%97%97%81j
http://www.saisei-iryo.info/news/search_keyword.php?word=%83C%83%93%83v%83%89%83%93%83g%81E%90l%8DH%8E%95%8D%AA%81i%88%EA%97%97%81j
0638名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/23(土) 13:41:17.30ID:Ct6S1sOc
>>634
歯胚作れなきゃどう足掻いても歯の再生は見込めないんだし
いつになるかも判らない、更に作れても臨床して何年かかけて歯が生えて
結果良しとなってようやく実用化じゃ時間もかかるね・・・・・

病気や事故で歯を失う可能性もあるし
全歯再生にこだわらず、噛む機能を取り戻すための研究
たとえば歯根や歯肉、歯槽骨、歯根膜、人工歯なども歯の再生治療として
このスレに加えるべきだと思うよ。治療の幅も増えるんだし
0639名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/23(土) 14:24:58.25ID:JspQTVg8
みんな!凄いよ。
遂にやったね 凄いよ\(^O^)/

危険な骨結合インプラントじゃない
歯根膜の付いたインプラントが臨床間近なんだって!

人工の歯をだけど自分の歯みたいな噛み心地があって
しっかり噛めて虫歯にならないなんて幸せですね\(^O^)/
0640名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/23(土) 14:31:47.08ID:JspQTVg8
凄いねみんな ついにやったね すごいよ\(^O^)/

歯根膜シートの移植で歯の動揺もなくなるし

人工歯と組み合わせる事で歯を失っても
噛む機能を取り戻せるなんて幸せですね\(^O^)/
0641名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/23(土) 22:08:58.33ID:LQy2293t
>>639
>>640
確かに朗報だね
そして、次は再生歯が登場する事を願いたい
0642名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/23(土) 22:38:16.98ID:5uC97JeL
歯を増やす方法は何の為につくったの?
0643名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/23(土) 23:43:07.52ID:LQy2293t
>>642
これ?
http://www.riken.jp/pr/press/2015/20151224_2/

1つの歯胚を分割して植える事で複数の歯が生えるらしい。
人体でも歯の先天性欠損が判明している様な時は埋没している智歯の
歯胚を取り出して分割して埋めておくと、正常な数の歯が生えるかも。
0644名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/23(土) 23:58:01.51ID:LQy2293t
>>642
ひょっとしたら、歯胚を凍結保存しておくと
将来、歯を失った際に分割して埋めると歯の再生が可能かもしれないよ。
場の理論に従い、前歯の部分に埋めると前歯、複根歯の部分に埋めると複根歯に
小臼歯だと小臼歯・・・こんな感じで器用に分化するかも。
0645名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/24(日) 00:52:44.06ID:8rJsLbCi
細胞が分化する過程で歯の大きさや歯根数を判断するタイミングがあるらしく辻博士の手法で作成できる再生歯は単根歯のみらしい。

でも、実際の問題としては生えて噛めりゃいいんだし、複根歯の抜歯場所に単根の智歯を移植しても結局、根の形状に合わせて
歯槽骨が形成されて固定されるし、少しくらい歯冠部分が変形したり、かみ合わせが合わなくても、それ程、問題じゃないか。

それに、1粒の歯胚から複数の歯を再生できる可能性もあるし、前歯や奥歯の作り分けや形状なんて面倒な事を心配しなくても
植えた箇所に元の歯が勝手に生えてくるかも知れないよ。

しかし、智歯を乳幼児期に歯胚の状態で取り出して凍結保存しておき、将来、歯を作りたくなった時に分割して植えて歯が生えるんだったら・・・
複雑な歯の立体構造も再現できるんだし、ips細胞に頼らなくても歯の再生研究は完成じゃないのか?
0646名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/24(日) 16:37:23.10ID:MJekd7PD
岡山のビーグル犬はつまり、子犬の歯胚を取り出して
細胞を分離して培養して歯胚をつくり歯を生えさせた
→辻博士などが考案した作成法が正しい事を証明した

次に成犬のipsから歯に分化する細胞を探し出して
同様の方法で歯胚をつくって歯が生えると
→人(成人)でも同じ方法で歯が生える可能性が高い

そこで、犬から歯に分化する細胞(細胞シーズ)を
探して歯胚をつくる努力をしている。現時点の到達点はこの付近か?
じゃあガタガタ言わずに、研究を続けりゃいいじゃないか
同時進行で人体からも候補となる細胞シーズが
明日にでも見つかって歯胚を作れる可能性もあるし
この歯胚を分割して移植すると複数の歯が生える可能性もある

コロンブスの卵と同じで言われてみりゃ
「なんだ」と思う様な簡単な事に誰も気が付かなかったりする。
歯胚分割法が人体でも有効な様だと判明して・・・
未来人は「昔はどうしてこんな単純な事に気付かなかったんだろうね」
なんて笑いながら、凍結保存しておいた智歯歯胚から歯を再生させたり
培養した人工歯胚を分割して顎に入れて歯を再生させているかも。
0647名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/24(日) 16:39:46.51ID:MJekd7PD
ところで歯胚分割を試したのは今のところマウスだけか・・・
気の毒だけど、犬や猿でも有効な様だと
人体でも大丈夫そうな気がする。
0648名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/24(日) 16:47:52.29ID:???
他人の歯根膜使うなら他人の歯胚でもふやしてそれ使えば歯がはえるし完成?じゃないのかな?
0649名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/24(日) 17:03:42.22ID:9onkPp5/
東洋紡と日本ハムが開発した骨造成剤だけど
骨密度を増すだけではなく歯槽骨も垂直に回復させてくれるんだね。
埋め込み式じゃなくて注入型だと尚良いね。

2020年には再生医療は今の数倍の市場規模に
2030年には50倍くらいに伸びると予想される様だけど

歯科は骨再生と培養歯根膜による治療が普及するか?
0650名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/24(日) 17:27:43.07ID:MJekd7PD
>>648
生えてくれりゃ確かに完成だわな・・・・・
歯胚は四分割くらいできるらしい。

ただ、提供できるのは当然、ひん曲がって生えそうな親知らずを持っていたり
めちゃくちゃな歯並びになりそうな子供という事になるか。

歯胚売買や歯胚移植が行われる様になって中国への再生ツアーなんてできたりして。

それと、個人的な予想だけど中国あたりは絶対、歯胚を不正入手してると思うよ
既に本人だけではなく他人にも分割移植なんてしているかも知れない。。。。。
0651名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/24(日) 19:04:36.89ID:8rJsLbCi
>>649
数年前の予測によると世界レベルでは周辺産業を含めて
2020年2兆円、2030年17兆円、2050年53兆円らしい。
2030年前後からips細胞の投入も本格化するか?

私も歯科では培養歯根膜による再生治療が
おそらく2020年代には本格化していると思うよ。

>>650
中国だったらね・・・
0653名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/24(日) 23:33:38.09ID:ypRwO+82
>>650
なんかポジティブだね。
0655名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/25(月) 06:22:57.19ID:MUejTtvQ
>>639
歯の再生研究をしている辻・大島博士のグループは歯根膜の付いた人工歯の研究もしているし、
商品としても治療法としても遠からず出てくるだろう。
0658名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/25(月) 17:24:03.91ID:MUejTtvQ
>>639-640
歯だけではなく髪や培養皮膚の再生研究、商品化も目指している様だね
0659名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/25(月) 18:31:10.61ID:???
拒否反応でないんなら使えるな。
インプラントに歯根膜巻きつけたのが最初になるかな。

比較的安価に手っ取り早く使えるのがこの手法だから
主流になるだろうな。
ジルコニアかチタン表面への接着性はどの程度なんだろう。
0660名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/25(月) 20:10:13.39ID:MUejTtvQ
>>659
だろうね。
既に幾つかの特許を取得して共同で商品化、臨床を目指しているんだし。
成功する様だと短期間で歯の機能回復を図れる可能性もある。

それと、焼き物や金属に歯根膜はつかないと思うし
病気などで歯根膜が失われるとインプラントの欠点が露呈してしまう
硬質の人工歯で埋め込み部はセメント質に似せてHA塗布
または融解したり焼結させたHAじゃないか?
0661名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/25(月) 22:13:07.65ID:Kt2fDOqw
>>660
???
0663名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/26(火) 01:26:40.77ID:8doBeOpd
やはり、早期に実現しそうなのは歯根膜つきインプラントなのかね。

私は再生可能論者だけど、歯胚ができて、顎に植え込んで歯が生えるにしても
生えるまでの時間と現実的な治療費に落ち着くまでの時間を
歯が必要な者、特に高齢者は待てない可能性もある。

となると今の時点では実現の可能性が高い
歯根膜つきインプラントの方を先に期待する方が良いと思うんだよね。

それに、寝たきりにでもなった高齢者の顎に埋め込まれた金属インプラントなんて
抜去も困難な危険な代物だけど、歯根膜型だと止むを得ず抜き取る様な時でも
天然歯みたいに容易に抜き取れると思う。
0665名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/26(火) 09:10:06.03ID:???
>>660
歯科医だろうけど、エムドゲインが世に出た頃インプラント表面への適用実験(ただし、ヒトではなかったはず)
で隣接歯根に接触している(と記述は見た)インプラント表面にセメント質(=歯根膜)が誘導されている
切片写真が発表されてたの見てない?見る限り骨よりさらに強固にチタン粗造面にインテグレーションしているように
見えたんだが。この組織物性等の記述はついてはいなかったけど。
0666名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/26(火) 10:13:03.69ID:???
現在のインプラントで しばらく持つ光触媒も要らん
自分の歯じゃねえんだから、人工のものなんてそんなもの
身体髪膚これを父母にうく なくしたあんたが悪い。
0667名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/26(火) 16:33:13.51ID:Dl6V0CYR
>>659-660
>>663
歯根膜細胞の培養と移植が可能かつ有効な事は人体でも証明されたし
動物実験でも人工歯に後付けされた歯根膜から神経や血管が繋がって
「ほぼ自分の歯」として機能している様だし、実用化へ向けてかなりいい線だと思うよ。

手っ取り早く機能を回復させてくれて、治療に失敗したり、
移植組織が限界になったら再び歯根膜を移植して治療終了の可能性もある。

金属に歯根膜が付くか付かないかは判らないが、
それこそ囚人の顎にでも金属、陶磁器、硬質繊維、脱細胞した屠畜や囚人の歯、
くりぬいたハマグリの貝殻などなど様々な材質の人工歯を
歯根膜シートや骨材と一緒に埋めてみりゃいいんだよ。

ひょっとしたら、最初期のインプラントと同じ貝殻が最も成績が良かったりして。
0668名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/26(火) 16:58:45.57ID:qne8ihrn
培養歯槽骨向けの幹細胞自動培養装置が2000万円
パナソニックのips自動培養装置が5000万円との事

高いと見るか、安いと見るかについては試作品みたいなものだから
高い可能性もあるしPRのために導入したり、
安くした可能性もあるだろうけど、順調だと更に安くなるな。

ipsはまだ研究段階だけど、培養歯槽骨は実用化されているし
装置としての原理、基本的な構造なんてほぼ同じじゃないの?

これで歯根膜細胞なり幹細胞だの、歯髄細胞、ips細胞
歯胚細胞でもビシバシ、ガンガン高速自動培養して
再生医療の研究や実用化を促進してほしいね
0669名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/26(火) 17:00:44.35ID:qne8ihrn
幹細胞の自動培養機に2000万円払ったという事は
それだけ需要も見込めるからなんだろうね
0670名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/26(火) 20:01:49.19ID:k1HYJ/cS
結局過去にさかのぼってお話してるだけでは?最終的には中国あたりではとかいつもオウム返しでは?
0672名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/26(火) 22:19:40.40ID:SoT0Rt21
松本歯科大 歯の再生医療センター開設

松本歯科大学(塩尻市)は15日、大学病院に「細胞・再生医療センター」を開設し、歯科分野の再生医療を開始すると発表した。カネカとダイダンが整備した小型の細胞調整施設を利用し、治療に必要な細胞を自動培養して臨床研究から始める。
同センターの設備で安全性を確保しつつ作業コストを低減できるため、再生医療の普及をめざしていくという。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFB15H9A_V10C17A9L31000/
0674名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/27(水) 00:13:58.37ID:Te2+DOpQ
歯胚分割とは少し違うけど親知らずを器用に分割したりして
前歯や小臼歯の形に成形して移植、こんな事も行われていて
付く時はきっちりと付いて、長持ちする人はするみたいだし

「歯の銀行」は小臼歯や親知らずを冷凍保管してくれるとの事で
いざとなった時には取り寄せて歯を解凍移植できるみたい。

歯の銀行に加えて歯根膜の銀行なんかもできて
歯根膜細胞を培養してシートを作っておいて冷凍保管
顎の骨が痩せて自分の歯がピンチに陥った時には
冷凍の歯根膜を取り寄せて移植を行い歯を救う
将来はこんな事が可能かも。
0675名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/27(水) 10:05:52.19ID:8xPZMbuG
>>674
ない。
0676名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/27(水) 11:00:20.67ID:Te2+DOpQ
>>675
歯の銀行だったらもうあるよ。
0677名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/27(水) 12:24:09.37ID:Bb7RI7Sg
>>676
少し考えが自分の理想と願望が入りすぎてる。
0678名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/27(水) 13:12:08.84ID:Te2+DOpQ
>>677
だから、歯の銀行は既にあるでしょ。

凍結状態でも歯根膜が生きているので、とりあえずつく事が多い。
もっとも、必ずしも移植できるとは限らないし
移植成功後は神経が死んでしまうので根の治療が必要で
5年か10年も経つと抜けてしまったり、徐々に歯根膜が失われて
セメント質と骨が癒着してしまう事も多いみたいだけどね。
0679名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/27(水) 14:30:07.37ID:???
歯の銀行と言うよりは、冷凍庫付きの貸金庫
保管料払うし、長期症例の成功率もわからんし
まあ希望を残したことに意義があるかな。
0680名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/27(水) 15:11:42.67ID:Bb7RI7Sg
>>678
重度の歯周病はだめやしすべての歯がオッケーではないよ。きついことかくけど。
0681名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/27(水) 18:55:57.49ID:GE0tqaM5
>>674-680
失った歯槽骨や歯根膜を再生させて歯の機能を回復させる
可能性が高いんだし、個人的にも培養歯根膜には期待するよ
人工歯+培養歯根膜にもね。

ただ、気になるのはやはり、後付けした歯根膜の生着率や強度、寿命だね。
神経を抜いた歯でもきっちりと治療してあると
歯根膜が生きているので、歯根膜から象牙質やセメント質に
栄養が行き届いて結構、長持ちするけど人工歯だとこの機能は・・・

人工歯と歯根膜が強力にピタッとついて何十年も噛めるんと
ほとんど自分の歯だけど一応はついて噛める様になっても、
すぐにぐらついたりする様では使えないし
時々人工歯の周囲に歯根膜細胞や骨材の再移植が必要かもね

研究に期待するよ
0682名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/27(水) 19:13:50.43ID:saN3e6xR
>>681
なるほど・・・

歯根膜付き人工歯は安定させるために
接着面を大きく取る必要があるかも知れないな
額骨を大きく削ったり、逆に骨を盛ったりと

ただ、実用化を目指して研究が続いているんだし
特許も取得したのだから期待したいね
0683名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/27(水) 19:56:56.26ID:???
歯科再生の話題になると歯冠の生え方とか話題になるけど、とりあえず歯根だけでも再生できたら御の字なんだけどな
歯根だけなら実現も普及もすぐできるだろう
歯根再生によって入れ歯がなくなる
これだけでもかなり大きい
0684名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/27(水) 20:19:19.37ID:Te2+DOpQ
>>680
そのくらい知っているよ。
0685名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/27(水) 20:53:54.01ID:Te2+DOpQ
>>682
そうだね。

>>201>>606に載っている
この記事 http://illnesscollege.com/?p=2254 だけど

「歯を埋め込むための上顎と下顎の骨の再生医療は始まっています。
自分の歯の細胞を利用して歯根を作ることは可能なので〜」とあるけど
本当に作れる(作った)んだろうか? 動物では作ったと聞いたけど。
0686名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/27(水) 22:22:01.00ID:???
まだ無理。ここの人の求める再生はまだ先だよ。詰め物を自分の歯に再生させるのはそこまで遠くないと思うけど一本丸ごとはまだ先だよ。
0687名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/27(水) 23:37:56.60ID:Te2+DOpQ
>>686
コロンビア大が幹細胞から歯根を作った(作れる)と
発表したみたいだけど、信憑性もないし、続報もないね
0688名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/28(木) 00:53:43.19ID:8n5dCe1z
現時点では骨造成などと合わせて
培養歯根膜の実用化に向けて進むのが正解か?
0691名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/28(木) 11:25:49.14ID:lvApmA7s
2ケ月前くらいにでたのあれ発表じゃないの?
0692名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/28(木) 14:58:02.59ID:OtTKOrKc
>>688
まあな・・・・・
既に臨床も行われたし、自己細胞が安全で無難なんだろうけど
他家細胞でも大丈夫(血液型や性別は考慮する必要あるか?)だと
歯周病や歯槽骨の萎縮治療の切り札になり得るばかりか
インプラントも有歯根膜型へ一気に移行することも考えられるからね。
こうなると移植する歯根膜の寿命や強度、移植法、接着法などが
とりあえず主な研究課題になるか?
0694名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/28(木) 15:48:08.26ID:OtTKOrKc
>>693
だろうな・・・・・
有歯根膜インプラントは最終的には歯根部がメタルレス構造か?
0695名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/28(木) 19:17:52.24ID:b1nct7yy
はよ再生してほしい。マジで頼む。今日歯間ブラシしてたら銀色の詰め物とれた。最悪や
0697名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/28(木) 20:25:12.41ID:b1nct7yy
またつけてもいずれとれるからなぁ。再生のぞむよ。
0698名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/29(金) 02:56:16.82ID:UdcRxEAG
>>689-691
顎に足場を入れて幹細胞を注入すると歯根が作れるという話?
どんな続報?
>>692-694
有歯根膜インプラントはおそらく現行のインプラントよりは遥かにマシだろうし
完成されているだけでも、いざという時の安心感はあるね。
>>695-697
再治療で詰め物がクラウンに代わる可能性があるけど、早く治した方がいいよ。
寝たきりや痴呆、筋力低下を防ぐ秘訣はしっかり噛む事だとか
人の平均寿命よりも歯の平均寿命の方がずっと短いしね・・・私も再生を望む。
0699名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/29(金) 07:09:43.88ID:i2fpBKYg
>>698
いま歯医者いってるかそんときに見てもらうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況