X



トップページ医歯薬看護
1002コメント328KB

言語聴覚士になったことを後悔してる人スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しST
垢版 |
2017/08/04(金) 19:44:11.76ID:hKDSOkU6
みんな辞めようぜー
こんな詐欺
0002名無しST
垢版 |
2017/08/06(日) 22:35:08.62ID:EyrCAj87
こんな仕事大嫌いだ
人生を無駄にした
0003名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/06(日) 22:43:27.46ID:5/rTqhHY
STの女はなかなかソソルのが多いが男は魅力無いな。
なんちゅうか覇気が無い。
0004名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/07(月) 20:04:38.15ID:Sl3KH8ey
べしゃりが一番のスキル!
べしゃりできんとツライ><
0005名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/08(火) 20:34:34.13ID:q3vkomFE
貯金はたいて言語聴覚士になったはいいけど、仕事の無意味さに絶望している
口腔運動とかなんの意味があんの
嚥下訓練とか意味ある訳ないじゃん
高次脳機能訓練って意味不明
訓練効果ある前提の同僚とのやり取りも寒すぎ

辞めたいけど、辞めて何をやればいいのかわからない
どうすればいいんだよ
0006名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/08(火) 21:46:52.86ID:CzMz+5Q/
>>5
Nrsやコメの女を喰ってストレス解消しろ!
0008名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/10(木) 01:30:47.72ID:HFc0PIPo
訓練効果あると本気で思ってる同僚とのやりとりはマジで疲れるよな。
奴らの思考回路はどうなってるのだろうか?
患者を無理やり起こさせて、無理やり呪文を唱えさせて、
効果が不明だからやる気分がないだけなのに、意欲・発動性低下とか、、前頭葉がどうのこうのとか、、、
おまえらの頭こそ画像診断してやりたいわ。
0011ねこ
垢版 |
2017/08/10(木) 15:26:59.58ID:???
10の方みたいな精神オタクがいるから
STの真実が曲げられると思う。

一生懸命なだけの仕事スタイルだから結果を出してもいないリハビリで患者さんに強要してるんだよ。

カルトな宗教と考え方が同じになってる事に気付いていない。
0012名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/10(木) 23:02:23.25ID:???
言語聴覚士になったことは後悔してるけど他の仕事にも就けない人間だから、生まれたことに後悔
0013名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/11(金) 01:39:03.71ID:???
STだけじゃなくてリハビリ全体にいえるけど科学的根拠少なすぎるよね。
それなのに自然回復やプラシーボ効果の影響を受けまくる病院を中心にしているから、
改善効果のあるリハビリとそうじゃないリハビリすらいまだに検証・判別できていない。

言語系は特にエビデンス不足で標準治療もないからST各自で好き勝手に訓練をしているし、
その訓練のほぼすべてがどれほどの改善効果が実際にあるのか検証されずに実施されている。
(科学的裏付けでなく、過去に改善した例があるという経験則によって支えられている。)

嚥下系に関しては臨床における改善効果ですでに実際の食事>>>間接訓練が判明していることを鑑みると
STがどれだけリハビリするかより看護師や介護士がどれだけ食わせるかのほうが重要って結論が出てしまっている。
0014名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/11(金) 08:27:29.92ID:hIrlH+j9
STの女を見るとムラムラする。
0015名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/11(金) 22:58:20.86ID:TpSsdS4d
治せそうな患者だけやってくれ。
点数取れればよいとかではない。
0016名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/13(日) 18:54:27.95ID:???
コミュニケーション下手すぎて周りからも指摘されるくらいだから本当向いてない。向いてないなりに頑張って勉強も実習もクリアしてきたけど、今4ヶ月目で毎日仕事行きたくなくて鬱。
0017名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/13(日) 20:54:00.71ID:GQ79PzMx
夏、暑いわ。汗疹出てきた。
0018名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/13(日) 21:05:54.49ID:???
>>16
さっさと洗脳から抜け出せよ
リハ職が語るコミュニケーション能力なんてクソみたいなもんだ
別にコミュ症じゃないよお前は
0020名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/14(月) 21:27:03.73ID:mXVdPxFS
いらないはやめよう。
そんなに沢山はいらない。
無駄なリハビリはやらないようにしよう。
0021名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/15(火) 01:24:40.89ID:???
嚥下は本当に食い物が一番大事だと思うわ。
リハビリがどんなに頑張ったところで食べられない食事は食べられないし、
食べられる食事ならリハビリが頑張らなくたって食べれちゃう。

食事の粘性や硬さ、大きさ、味付けを管理コントロールできる立場にある
管理栄養士と調理師がメインでやったほうが絶対に良い。
その患者にあった具体的な調理方法や味付けも家族に指導もできるメリットもあるし。
0022名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/15(火) 01:29:46.98ID:???
>>16
リハビリ職しか経験したことない人が言ってるんならそんな真に受けないでいいと思うよ。
医療職の常識や感覚って一般社会で働いてる人のそれとは微妙に乖離してる気がする。
0023名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/15(火) 08:19:07.64ID:???
定期的に大学時代の友人とか他業種友人と接点を持つようにしてるわ
歪みたくないから
0026
垢版 |
2017/08/15(火) 20:14:54.01ID:???
アポった患者に一生懸命声かけ
フツーに寝かせてあげたいと思うのは変なのだろうか?
0027名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/15(火) 21:29:24.41ID:???
ミックス病棟だけど急性期はリハビリしないほうが良いような気はすごいする。
リハいれない分看護師と介護士増やしてケア厚くしたほうが回復早そう。
0028名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/15(火) 22:12:10.57ID:???
看護師も嫌だけどな。
患者のちんちん洗ったり、ケツの中をほじくってウンコ出したり、
それをしたからと言って患者が良くなる訳じゃないしね。
0029名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/16(水) 10:32:52.04ID:zP5Gh0LB
今辞めたいと思ってる人って、学生時代からSTの勉強とか医療業界の独特な体質とかがかったるいなっていう感覚あった?
今まさに自分がそんな状況なんだけど。
0030名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/16(水) 11:12:36.29ID:???
STの分野の勉強は好きだし面白いけど医療系の独特なルールや雰囲気はすごく苦手だと思ってた。
あと業務を実際こなす難しさに自分のレベルがついていかない辛さがあって、プラス職場の人間関係で辞めたいと思ってる。
0031名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/16(水) 13:30:32.60ID:???
>>29
かったるいというか「何コレ?おかしくない」って思うところは多々あった。
一生懸命検査して結果でても「だから何?」って感じでそれが訓練に結びつかないというか。
検査のための検査って感じで、詐欺だと思ったな。
で実習に行ってもアホみたいな訓練ばかりしてるし、後悔しかない。
年も年だからもう諦めて、中の下か下の上の人生送ることにした。
長文スマン。
0032名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/16(水) 14:39:43.89ID:???
>>31
わかる。
実習でバイザーが必死になってウーアーウーアーと患者にずっと言わせてるのをバカバカしいと思った。
終わったかと思ったら「じゃ今度ははパタカパタカですねー」て。
次あるんかい!て心の中で突っ込んでしまったw
学校での実技ときバカバカしくてやっとれんわ、と思った。それでも患者を前にしたらそうは思わないんだろうと考えていたけど、予想にはんして超絶バカバカしかった。
0033名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/16(水) 23:29:11.96ID:9nuvYuaP
馬鹿馬鹿しいと思うならやらなければいい。
俺は周りを敵にしてでも無駄なリハビリはやらないと決めている。根拠ないならやらなきゃいいだけのこと。
根拠ないのにやるのは詐欺ですよ。
0034名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/17(木) 02:53:00.30ID:???
何が辛いって効果があるか分からないことを続けるのが皆を騙してるようで辛い。
良くなってもそれが自分のリハビリのお陰だなんて到底思えないから余計に。
(それでも患者さんが良くなったり感謝されれば嬉しい気持ちにはなる。)

一刻も早くリハビリの医学的な効果検証を誰かやって欲しい。
それでもし効果あるよってなれば安心して打ち込めるようになるし、
もし効果ないよってなってもヤッパリねって開き直って仕事辞められる。
0035名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/18(金) 01:08:24.98ID:Kgmg5Cm7
言語聴覚士になれば生活変わるかと思ったけど、そうは問屋が卸さんみたいだな。自分の考えが甘かったか……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況