X



トップページ医歯薬看護
1002コメント401KB
私立歯科大定員割れすれ 2017 夏編 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0619名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/13(月) 14:23:31.77ID:???
>>617
結局、そういう人に害悪な負の人間は周りも負にするからかいなくなっていってる。
定員割れ大学みたいなもんだ
0620名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/13(月) 14:42:02.75ID:???
バカでも簡単に歯医者になれ、かつ簡単に稼げた。当然利口もアホもあつまる。だがいまや
入るのは簡単卒業までは、遠くしかも、国が
国試合格者を定員制にしてしまった。開業医の
平均年収1200万、それでもあなたは、底辺を
目指しますか?
0621名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/13(月) 15:09:01.31ID:???
>>620
昔は楽になれて稼げたから利口な高校出身がゴロゴロいたよ。現に50代くらいは貯金もあり、逃げきれたのが多数。今は稼げないとわかっているから利口な高校出身はまったく入学していない。学年に1人2人いたらいい程度。
0623名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/13(月) 16:36:27.51ID:???
マッパや福歯はhpで在学生出身高公開してるが

聞いたことない高校ばっかだな
良い言い方すれば裾野が広がったといえる
0624名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/13(月) 16:47:17.41ID:???
18歳人口が以前より半減、
子供うまれる数も半減といいたいが
それをさらに減ずる年間100万人切り確実
歯科医の年間誕生数も出生数とリンクさせないとダメなんだが
上の爺医の頭の中が偏差値30で、しかも歯科バブル景気脳のままだからさ、
 あいつら早くあの世か老人ホームいかねえかな

俺らの世代は老人増による歯科訪問バブルに乗って引退までいける奴までが
なんとか逃げ切れる組じゃね? それ以下は食い合い 潰しあいの戦国時代が
さらに本格化だろうな、 いまの団塊の世代 昭和23年から虫歯洪水最後の世代 昭和30年前半うまれ
あたりが老人ホーム行きになるまでの20年間の余裕はあるが、それまでに歯科医の数削減成功しないと
 完全に地獄だぜ
0625名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/13(月) 16:50:08.30ID:???
>>623
わかる
良い言い方すればアルファベットもままならない馬鹿にしては平均年収が高いといえるし
0626名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/13(月) 16:53:25.92ID:???
若いやつ相手にしてるとこは患者減だぜ、
 30代 40代の子育て世代は基本的に本人は歯科医院にこないからさ。
昔はプルや急ぺるで駆け込んできたもんだが、そんな奴は減る一方。
ぺるも10年前に根管治療の技術革新あったからな、再治療さっぱりだわ。
虫歯のない子供たちが虫歯の無い中高年になってきてね
 そいつらの中で認知症になるやつが増えればカリエス増えるとは思うけど。
 これも25年くらい後の話だ。
0629名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/13(月) 17:34:10.47ID:???
日本国自体が まだ少子化の恐ろしさに気づいてない。
 フリーター若者の労働力頼みの外食産業やコンビニ業が人手不足深刻化している、
その主因は少子化なのに、経済評論家たちは景気がいいせいだ、とか、
労働環境が劣悪だからだとか、が主因と分析している。
 俺らの業界も患者不足の原因は虫歯減と少子化なのに。
歯科需要の掘り起こしが不十分さが原因だと爺医たちは分析している。

そのうち日本全国が「少子化、人口減」で大騒ぎするようになるだろう。
それが起こって初めて歯科業界も少子化による患者減を認識することとなろう
0630名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/13(月) 17:39:33.04ID:KO3h/hcZ
>>628
認知症が重度になると「うがい」ができなくなるんだよ。
 もう会話が成り立たない状態でね、「口あけてください」の言葉をかけても
首を横にふりふりしてさ、、 自分のウン子食いだしたりして。
すごいよ、残存歯残ってると歯の間にウン子が詰まってって状態。
 フッ素もどこまで効果あるのかな、、効果あるといいな
 俺も訪問いくたび 重度の認知症老人にはフッ素ぬってるけどさ。
0631名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/13(月) 17:51:49.03ID:???
>>629それなぁ。だからか独身をこじらせてるやつには厳しくなってしまう。子供がいる人をなるべく大切にしてしまう。
やはりどうしても、少子化社会で子供のいない独身には風当たりは冷たくなってしまうもんだね。
0635名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/13(月) 18:13:18.17ID:???
>>631
介護士より保育士の給料が値上げした。
老人より子供優先なんて当たり前だろう。
独身は恥ずべき立場と思う。
社会のゴミだよ。
0637名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/13(月) 18:23:49.37ID:???
聞いてびっくり50代だ。女は、12人中4名
ずっと独身、しかもさらに2人別れとる。
0640名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/13(月) 18:36:27.90ID:???
>>637
増加してるといっても約8割は結婚できている。
50代なら当然のように結婚してるのが多数なはず 汗
0642名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/13(月) 18:39:17.76ID:???
>>638
男もすごいぞ、大学でて社会人になってさらに
浪人してまで我が底辺にはいった先輩65超えて まだ独身。そっちの趣味はない。
0647名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/13(月) 19:21:44.95ID:???
もう手遅れな年齢なのに、理想を語り始めて、いっぺん自分を見つめ直せといいたいけど、言えずじまい‥
0648名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/13(月) 19:43:11.54ID:JF2BTsVh
公務員歯科医で年収1200万あります
老後は旧共済年金で悠々自適の生活です
退職金もがっぽりです

僕みたいな勝ち組に皆さんもなれるといいですね
0651名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/13(月) 23:02:57.67ID:???
>>618
>日歯連会長たちなどニッパ卒に多い
あそこが害毒生産基地じゃね?

禿同  昔は特にひどかったが今もか、、
戦犯私歯大1号
0653名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/14(火) 07:44:57.62ID:???
1200万ぐらいですごいってか、
ほんと小粒 粒ばっかりだな そんなもんで
歯医者になった甲斐があるのか、情けない
ああ 国立出身なら上出来か
0654名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/14(火) 08:11:04.86ID:V+Ubiwuy
歯医者の平均年収考えたらずっと上だと思うんだけど
数字で考えられない人?
0655名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/14(火) 08:16:05.39ID:QujWZBZ3
開業なり1280万
0656名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/14(火) 08:25:13.49ID:V+Ubiwuy
なぜデンタルダイヤモンドの開業医だけの平均だすの?
普通、厚生労働省の、より信用できるほう参考にしない?

公務員って勤務医でしょ?
0657名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/14(火) 09:12:24.88ID:???
>>654
馬鹿にしては高すぎる

なぜそんな年収が貰えるのに定員割れを起こすほど不人気か、やはり万人からするとあらゆるリスクをかかえてその年収は不満なんだろう
0658名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/14(火) 09:16:32.37ID:dUkm3lmn
公務員、開業医の今について書きます
はっきり言って公務員の方がいいです
開業医はリスク高くこれからつぶれる可能性もあります
昔は違ったんですけどね
加えて初期費用考えると公務員歯科の方が生涯収入も多いかもしれません

公務員歯科

倒産のリスクや継承問題なし
年収1,000万越え退職間近で1300万くらい
患者少ない 1日6人とか
年末年始、春休み夏休みあり 割と長い
厚い福利厚生 あと公務員の宿とか
退職金、年金多い
学会費や教科書代出してもらえる
初期費用0
昔は人気無かったが情勢が変わり人気が出てなかなかポストにありつけない
0659名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/14(火) 09:16:55.46ID:???
歯科医師は開業しか道がなく、昔と違って保険治療では初期設備投資を回収出来ない。
昔と違って、今は患者ごとに何でも滅菌しなきゃいけない。
タービンやコントラのヘッドは消耗品になった。
0660名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/14(火) 09:18:18.25ID:dUkm3lmn
開業医

平均年収1,280万
休みは自由だが事実上休みはほぼない
これから開業医がまだ増えるにも関わらず人口減が始まっている→今成功していても将来分からない
開業資金4,000万-5,000万
稼ぎの最大値はでかい
失敗すると一家離散や首吊る可能性がある
継承問題あり→肉親を斜陽産業の歯科に巻き込まなくてはならなくなる
常に営業に気を配らないといけない 地域密着したり、HP更新等
常に経営について考えなくてはいけない 固定費 変動費
自分の時間はない
学会費やセミナー代は自腹
福利厚生なし 自分で任意の保険年金に入らなくてはいけない



開業医クリニック勤務医
ゴミ 負け組 どうしようもない存在で平均年収を大きく下げている
0661名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/14(火) 09:44:32.15ID:???
公務員はなかなかなれぬわい。だいたい全歯科医師のナンパ−セント?大病院の歯科口腔外科だって縮小なんてざら、開業しか生きる道はないが、かなり厳しい。これから開業しなければ、ならないとしたら、確かに二の足を踏む。
0663名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/14(火) 09:57:32.30ID:???
>>662
私立でも東歯、昭和なら妥当。それ以下の私立ならもらいすぎ。年収300が妥当。それ以上もらうなんて身分不相応
0665名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/14(火) 10:47:14.80ID:CTeSpxyw
今の時代なれるなら公務員の方が開業医よりいいだろうね
リスクないし

1200なら上の方だと思うよ
0667名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/14(火) 11:09:01.34ID:CTeSpxyw
欠員補充のみだろうねタイミングも重要
0670名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/14(火) 11:36:35.29ID:???
公務員の歯医者って、大学病院含まれるの?
国立や公立病院の奴だけか、それならかなり
少ないだろう。
0671名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/14(火) 11:58:21.22ID:CTeSpxyw
大学病院は違うだろう
助手とか年収300くらいじゃないのか

公務員ったら厚生省の技官、保健所、刑務所、自衛隊、警察とかじゃないの?
倍率高くて試験もあるだろうから私立は無理そうだけど
0673名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/14(火) 12:20:35.40ID:???
刑務所は、うちの大学依頼されていってた。
大きいとこだったけど専任はいなかった。
八王子はいるか。
0675名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/14(火) 15:28:45.77ID:???
私立歯科大工作員も某プログに書き込み工作活動できないとみえて
今年は活動休止状態だな
ほんとにやれやれだぜ
来年の私立歯科大定員割れは今年以上になるだろうよ
来年の予想
今年と同じ割れ具合い 北医 岩 奥
今年より10人減  日新 鶴 福
今年より数人減  アサヒ冥界 日松  
割れなし  昭和 日大本校 日歯本校   東歯

予測困難  愛学 マッパ 大歯 神歯

見どころ
鶴の割れっぷり 偏差値も測定不能のBF転落なるか
0678名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/14(火) 18:10:18.58ID:???
>>612
入澤優みたいに、叩かれても我が強いリア充なんじゃないか?陰湿陰キャラで医学部なんて絶対に入れない馬鹿な男が似合ってる妬みばっかの性格がぶっさいくな女よりはそっち選ぶに決まってるべ。
0681名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/14(火) 18:57:18.40ID:???
私立が定員割れしている理由を考えれば、歯科医が儲からないことくらい
馬鹿でも分かりそうなものだ。
0689名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/15(水) 08:09:40.81ID:???
うちの歯科医師会でも
ニッパ卒の爺医よんで講演会
内容は
老人増えてこれから訪問歯科でガッチリ、ウハウハ、歯科の将来バラ色
子供の予防歯科で歯科医ウハウハ

20〜40代層の虫歯へってるんだが、その減少分をうめるだけの増加あるのか?
という突っ込みは禁止 つうか、疑問に持つ奴いない
「これから歯科医の将来バラ色だ〜ばんざ〜い!!」状態みたい
俺、講演いってないから想像だけど
0691名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/15(水) 11:34:27.91ID:???
ニッパ卒爺医って
イケイケドンドン武闘派が多いな
日大と東歯爺医は「俺の知り合いはみんな儲かってる、だから歯科医はまだまだ儲かる理論」を説く奴が多い

 いまの40代の初代開業組が一番苦しそう、もう死にかけ多数って感じ
一発当てたやつもいるけど。都会じゃきかないな〜
 
0692名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/15(水) 11:43:00.09ID:???
10年後、人口の減った社会がそこにあって、政府が社会主義傾向を強めると
民主党政権時のような閉塞感漂うことになって、保険外収入激減。
財務省の支出削減の槍玉に上がっている国民皆保険も、歯科は減らしやすい。

どう考えても、歯科の将来は今より悪くなっている。
0693名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/15(水) 12:06:17.80ID:???
日本の医療制度は世界でも例のない日本独自規格の皆保険制度
医歯薬どころかマッサージ、整体、柔整、理学療法も加わって厚生されている。
 その中で予算配分が行われる。この制度を変えるには国会での議決が必要。
歯科医だけの我がままで、変えろとか、歯科医療だけ除外しろ、なんてのは無理・

そして、その日本独自の医療制度の中で歯科医の数を論議せねばならぬ。
 OECD諸国の中では、、とか、他国では、と歯科医師数を比べても無意味なんだが、

そこんとこを理解してる歯科の爺医は皆無、ゼロ。
0697名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/15(水) 13:03:32.73ID:LG/eIezb
あーん
ちゅるみ
あーん
あんあん
はやくぅ。。
0700名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/15(水) 15:24:43.85ID:???
アッパークラスにアッパーくらわされてるような日々ってどんな感じなんだろうか
耐えられない
しんでまう
逝っちゃうよー
0703名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/15(水) 18:16:52.46ID:???
>>700
そうか?全員低学歴にしか育てられなかった努力できない親よりははるかに幸せだろう。
祖母まで自分の子供に甘くて、親を悲しませるなwが口癖。代々自分と子供に甘い努力不足な社会貢献度の低い性悪ゴミ詐欺一家より存在価値もある
0706名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/15(水) 19:43:49.62ID:???
俺ん家のご近所さんは
兄弟全員未婚なんて将来犯罪者予備軍になりゃしないかとビクビクしてるのでな。
このレスみるたびくっそわらう
0711名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/16(木) 05:12:08.45ID:fCbvvooK
>>709kwsk
0714名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/16(木) 09:02:17.35ID:zXz2MZYP
再入学とは復学か?
0715名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/16(木) 09:03:19.90ID:???
やっぱり皆の反応見てると、兄弟全員未婚ってオカシイんだよな。
俺も異常だと思ってる。
でも日本の社会にこんな低収入&低能力な遺伝子残しても無駄だしねぇ。



高齢独身ゴミどもは全員これぐらい悟るべきだ
こいつはゴミでもちゃんと身の程を悟ってるぞ
0716名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/16(木) 09:10:27.31ID:???
低収入&低能力な遺伝子だから相手もいなくて独身で人生終わってんだよな
高収入&高能力なら高確率で結婚できてる
今まで生きてきて高収入&高能力でずっと独身はさすがにいなかったな。。
0718名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/16(木) 09:49:15.09ID:Z7KeIr/h
女医の独身や歯医者の男性の独身が多いのは?
0719名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/16(木) 10:11:14.58ID:???
109回酷使現役浪人生合わせた私立歯科
合格者数÷出願者数ワースト順%

1.奥羽 26.4
2.鶴見 29.1
3.松本 30.7
4.北医療32.2
5.岩手 34.3
6.明海 35.2
7.朝日 35.4
8.福歯 41.4
9.松戸 42.4
10.神歯47.4
11.日新53.2
12.大歯57.5
13..愛学61.0
14.日大63.5
15.日歯63.8
16.昭和72.3
17.東歯80.6

私立平均 47.0%
入澤メンヘラを馬鹿にしているのに日歯よりはるかに下位の歯学部の人いてわろたwそんな入澤メンヘラも3科目受験の帝京医すら頑張っても一生受からないだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況