X



トップページ医歯薬看護
648コメント167KB

第1種ME技術実力検定試験 ver2 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/06/25(日) 23:28:52.42ID:cJ+SItYn
2017年第23回終了 
お疲れ様でした
0519名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/06/30(日) 22:39:50.54ID:pPKpSzYm
>>518
加点はあるはずだ
0520名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/06/30(日) 23:52:25.11ID:h9r0pkg6
>>517
回答ありがとうございます。自分も自信なしなので。ほかにどなたか情報いただけると助かるのですが。
0522名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/01(月) 17:51:44.12ID:6wNdG8Q7
>>521
すまん、無いわ
0523名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/02(火) 10:02:20.42ID:8ShMvIpq
5割すらいかない…(泣)
0524名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/31(水) 23:43:31.50ID:Lk+igoUy
あと2週間ほどで結果出るんですかねぇ
0525名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/01(木) 17:23:43.98ID:6pnix5i9
過去最高にここのスレ盛り上がらなかったな
まあ記号のウェイト低いし妥当か
0526名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/02(金) 11:27:44.75ID:???
記述式って回答書き込むのすげえ怠いしな
採点方法もよく分からん
キーワードで加点方式にするのが一般的だとは思うけど
0527名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/02(金) 15:55:40.79ID:+9fEP5V1
そもそも上手に部分点つけてくれるかもわからないしな
採点者で大いに変わりそう、運ゲーが加速した感じ
0528名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/11(日) 12:47:30.61ID:TR+tB9qK
>>527
部分点はあると聞きましたが確かに採点者次第ですよね
平等な採点になればいいですけど…
0530名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/13(火) 22:29:02.33ID:7oCg0bO1
>>529
ホームページに合否結果の発送の文言がまだ出てないのですね。もうすぐだとは思いますが。
0531名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/13(火) 22:30:44.31ID:7oCg0bO1
発送は8月中旬とは言っていたので今週あたりかとは思ってたんですけど、
お盆だから来週の可能性もありそうですね。
0532名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/14(水) 10:52:53.98ID:UCh+HV/m
お盆中は流石にこないのかな
合格率もまだ開示されてないし
0533名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/14(水) 17:30:20.47ID:EOQl9iRs
発送されたってよ
0534名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/14(水) 18:22:51.29ID:UCh+HV/m
発送かい!今見てびびったわ
合格率どうなってることやら
0535名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/14(水) 18:59:01.66ID:D7hEsWT3
ということは今週ですね。
ドキドキです。
0536名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/14(水) 21:29:31.32ID:uYHdGAbz
案外早かったね
0537名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/14(水) 21:31:01.85ID:Cf9mV/8Y
毎回発送より先に合格者数や受験者数開示されるのに今回は、、、
0538名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/15(木) 10:03:37.30ID:hqp3EpPf
まだ届いた人いませんか?
合格率だけでも教えてくれると助かります
0539名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/15(木) 10:24:42.18ID:AHHkgGyu
都会と田舎で届くまで差がありますよね?1日の差とかですか?
0540名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/15(木) 10:51:24.65ID:hqp3EpPf
>>539
台風来てるしお盆だしでよくわからんね
0542名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/15(木) 14:01:04.42ID:AHHkgGyu
>>541
おめでとうございます!
何点満点でしたか?あと平均点は何点でしょうか?
0546名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/15(木) 15:10:11.90ID:zHiM/LQ1
>>543
めっちゃ点高いですね!
0547名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/15(木) 16:10:34.56ID:hqp3EpPf
合格率どのくらいです?
0549名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/15(木) 16:36:18.72ID:hqp3EpPf
実際平均点の割合は43%くらいだから今までと変わらないくらいですよね
となると合格率もそう変わらないのかな?
0550名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/16(金) 07:26:43.96ID:Rr3ah1Iu
199で合格でした。今回は以前の科目合格者が午前か午後どちらでも受かれば総合合格とのことなので合格率は上がりそうですね。
0551名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/16(金) 11:52:30.29ID:GB4UBEMJ
6月から勉強したけど受かったよ!
191だった、何故か午後99だったw
0552名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/16(金) 12:29:40.40ID:???
受かったよー

平均点と自分の得点だけしか書いてない

配点や最低点は分からず

う〜ん
0553名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/16(金) 13:23:09.58ID:OWGPVLrP
203点で合格しました。
合格率は気になるところですが、皆様お疲れ様です。
合格された方々おめでとうございます。
0554名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/16(金) 13:23:41.76ID:OWGPVLrP
>>553
思っていたより点が高かったというのが私の印象です。
0555名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/16(金) 14:20:01.55ID:GB4UBEMJ
ここに居る人みんな受かってるってことは簡単だったって事かな
とか思ったけど例年もそんな感じか
0556名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/16(金) 14:29:19.99ID:???
まぁ落ちた人は積極的に書き込まないし平均43%なので
結局例年通りじゃないかな
0557名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/16(金) 14:35:41.14ID:GB4UBEMJ
>>556
実際そうだよな、25回だけ簡単だったから受かったとか言われないみたいで安心した
0559名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/16(金) 19:05:32.98ID:GB4UBEMJ
>>558
平均も行ってないジャン
0560名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/17(土) 09:13:31.39ID:???
182点で合格だった
6割で合格とするとギリギリだった気がする

記述のとこ取り敢えずそれっぽいこと書けば部分点くれるのかもしれん
0561名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/17(土) 09:44:31.10ID:RZLxV733
170くらいで受かった人いませんかー?
0563名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/17(土) 16:52:11.44ID:RZLxV733
>>562
何点?
0565名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/17(土) 19:18:49.52ID:RZLxV733
じゃあボーダーは55%かな?
0566名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/17(土) 21:34:19.73ID:s6HSKUvT
>>565
例年通りという感じですね。
0567名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/17(土) 21:51:14.09ID:RZLxV733
問題は合格率だけど全然開示されないな
0568名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/18(日) 00:56:21.86ID:???
数年前に受けて落ちましたが、今年から試験形式が変わったようですが、未だに小論文とかあるんですか?
0569名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/18(日) 01:51:07.52ID:armhVzxT
>>568
廃止
0570名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/18(日) 02:15:27.92ID:ZMdqn6kj
>>568
小論文は廃止されましたが、論述式問題は毎年一問出題されることになります。
今までのように小論文を書かなければ0点というようなものではなくなりました。
0571名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/18(日) 13:13:48.93ID:MDbixQf5
>>570
回答ありがとうございます。
出題傾向の内容的には変わりないですか?
難しい計算問題とかはやっぱり沢山あるんでしょうか?
来年受けようとしてますが、今までの過去問を勉強しても通用しない感じてますか?
0572名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/18(日) 13:32:18.20ID:armhVzxT
>>571
ほんと知識なくても問題読めば解けるのでノー勉でオッケーです
筆算の練習くらいは必要かもですが
問題は日本語を理解する頭と計6時間という試験時間を耐える集中力です
0573名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/18(日) 13:38:06.69ID:???
ノー勉はどうかと思うけど
旧ME1種に通る実力がある人ならまず受かるって印象はある
0574名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/18(日) 13:58:29.66ID:ZMdqn6kj
>>571
私は過去問を10年分それぞれ一回は解きました。計算問題のレベルは過去問と変わらない印象でした。単位から式を作る事が出来れば公式知らなくても解けます。十分過去問で対処できると思います。
過去問は一通り解いてません。計算系は必ず解いて、完全な知識問題と情報(計算以外)は捨てました。
0575名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/18(日) 15:30:31.90ID:???
>>571
過去問は全部やっても効率悪い
知識問題みたいな表を覚えてれば100%解けるみたいな問題はほぼ出ない
計算問題は1/3ぐらいで、その他記述の配点高いし


具体的には過去問で解説が長い問題は完璧にしておけば良い
0576名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/18(日) 16:05:16.56ID:ZMdqn6kj
>>575
同感です。
0577名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/19(月) 00:46:34.20ID:???
業務内容証明書のサインして貰う人ってどれぐらい上の人にすればいいの?
院長とか?
0578名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/19(月) 06:14:10.15ID:7Hhacv+x
今日盆明けだし合格率開示来るかな?
0579名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/19(月) 12:57:07.15ID:KtNBDZwf
5割弱で受かりましたよ
0582名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/19(月) 14:33:09.70ID:???
>>581
以前に受かってるけど、確かにあんまり意味なかったわw
得点が半分もいかなくて合格させるとか
いくらなんでも変じゃないかと思っただけだよ
0583名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/19(月) 16:33:15.36ID:???
以前も248点(500点満点)で受かってる人いたし
別にそんなに怒らなくてもいいのでは
0584名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/19(月) 17:38:28.70ID:7Hhacv+x
>>579
これは流石に嘘だろ
6割言ったやつだけマニフェスト通り受からせろ
0589名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/19(月) 19:21:06.33ID:???
>>588
マジか…
疑ってすまんかった

しかし、事前の説明会では合格ライン6割って言ってだけど思ったよりもずっと出来が良くなかったんだろうな
何のために問題形式を変えたのか、分からん結果になったな
問題の難易度の設定が失敗してるわ
0590名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/19(月) 19:24:35.62ID:KtNBDZwf
いえいえ、
逆に間違いじゃないのか不安になります。
他の方で5割くらいで受かった方いたら教えて欲しいです。
0591名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/19(月) 19:32:18.44ID:???
>>589
オラオラオラオラもっとキリキリ謝らんかい
うp要求しておいていざ出てきた途端問題難易度とか言って話題逸らしてんじゃねーよ
0592名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/19(月) 19:35:34.61ID:???
>>590
いや、大丈夫だよ
でも心配なら早く手続きしちゃえw
ともかく、おめでとう

これ、以前から合格基準が不明確だってずっと言われてた
その年の出来でボーダーが変わるのは仕方ないけど、最低合格点数も発表するべきだわ
0593589
垢版 |
2019/08/19(月) 19:43:12.37ID:???
>>591
あ、うp要求したのは俺じゃねーからw

>>590
には、悪かったって思ってるよ
すまん
でもうpしてくれて、皆疑問が解消してスッキリしたんじゃないかな
ありがとう
0594名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/19(月) 19:43:46.56ID:KtNBDZwf
早く手続きしたいのは山々ですが、まだ学生なもので…
とりあえず国試頑張ります。
0595名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/19(月) 20:47:29.81ID:7Hhacv+x
うp要求したの俺だよ!
ほんとごめん!なんか釈然としないけどごめん!
0596名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/19(月) 20:49:52.08ID:7Hhacv+x
って、ごめんこれ午後の科目合格とかいうオチじゃ無い?去年も受けてて科目合格で良かったみたいな。
まあでもそんな風に書いてないしな、、
0597名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/19(月) 20:56:39.81ID:KtNBDZwf
1種は今年初受験です
0598名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/19(月) 21:00:48.36ID:7Hhacv+x
>>597
まじか、平均から見るに今回合格率4割こしてるかもね
だから合格率まだ開示できないとか
0599名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/19(月) 21:08:24.35ID:7Hhacv+x
連投ごめん
これ考えられる可能性があるとすれば合計点で合格出してるんじゃなくて
午前午後それぞれ平均と見比べて判定してるとかか
だから極端に言えば午前143で午後0だったら不合格みたいな
午前の1点と午後の1点が等価で無い、もっと言ってしまえば問題別に1点の価値変えてるかも
まあ無理矢理すぎか、、
0600名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/19(月) 21:49:56.42ID:???
合格率が高くて開示できないの意味が分からない

受験者数を増やすために合格率は上げるはずだが
0601名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/20(火) 09:11:21.32ID:/RzIs30P
いつもは合否通知と同じタイミングで合格率も公開されていたんでしょうか?
0602名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/21(水) 06:11:33.61ID:n2BiF0gi
科目合格だったとしてもそうやって書いてないよ
【合格】って書いてあるだけ
まあそんなしょうもない嘘つくとも思えないけど
0603名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/21(水) 16:32:06.90ID:FFthTKdc
いずれにせよ合格率見ればある程度はわかるな
0605名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/22(木) 23:02:32.55ID:u/3XQMut
今回やっぱりボーダー低いんかな
科目合格分除いても結構点数低くても受かってたし
0606名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/25(日) 08:58:09.97ID:fzdjbVxz
合格率調整のためにボーダー下げてるのかもしれないですね。
0607名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/25(日) 19:28:55.12ID:n1xgFVRR
合格率まだなのか
0609名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/26(月) 16:40:26.57ID:7y3HQ+Ba
>>608
多分30前半とかが関の山じゃ無い?
個人的に20%代維持して欲しかったが
0610名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/01(日) 17:47:12.75ID:G95bQFPB
もう合格証明書届いた人いますか?
0612名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/12/07(土) 08:49:49.27ID:Jz30y4XD
合格率開示されてた。例年に比べて高いのは、以前の科目合格者に対する措置も影響してるのかな。
0613名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/12/07(土) 15:26:04.85ID:KHn1Xr4V
合格率高いね
でも科目合格してた人たちがいるうちはこんなもんじゃないかな
0614名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/12/08(日) 00:23:36.16ID:awGNZXpP
何がやばいってあそこまでやって受験者年々減り続けてる事だよな
0618名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/03/27(金) 23:09:53.61ID:???
今年か来年受けたいのだけど形式が変わったということで受かった方どういった勉強したのか教えて下さい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況