X



トップページ医歯薬看護
254コメント176KB

一番精神に問題のある医者多い診療科は精神科 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/04/17(月) 00:05:49.95ID:26Fw/ZN4
お前らいっぺん隔離病棟に拘束したろか?って思うわ。
0041名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/04(木) 12:46:11.98ID:???
大阪・箕面ヶ丘病院

 ◆「ポチ」と呼ばれた患者

 10年ひもでつながれ  医師「人手あれば…」

「ポチ」と呼ばれていた男性(59歳)に会った。
様々な人権侵害が明るみに出た大阪府箕面市の精神病院「箕面ヶ丘病院」に入院していた患者だ。

大勢が出入りするデイルームの一角に、ひもでつながれたまま寝起きし、用を足すのもポータブル便器。
そんな違法拘束を10年近く受け、昨年8月に府の抜き打ち調査で問題が発覚、ようやく転院した。

同病院は患者全員の転退院が終わり、1日、保険医療機関の指定取り消し処分を受けたが、
奪われた歳月と人間の尊厳には何の償いもない。

新聞記事(精神医療をよくする市民ネットワーク 掲載)
http://psy-net.pia-net.net/db/4book/020201yomi.html
0042名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/05(金) 13:02:59.04ID:???
認知症・精神科病院・医療保護入院の典型例↓

■父親を介護している50歳代男性の場合

15年前に母親を亡くした50歳代男性は、父親と二人暮しです。
父親は昨年夏まで畑仕事をしていましたが、秋に認知症楽天 と怪我で入院しました。

退院後、夜中に大声を出します。一晩に20回トイレに行くと言って起こします。
1日だといいけれど、2、3日と続くと一人では限界でした。

夜眠れない、目が離せない、介護サービスを頼むと暴力を振るう、という状況で
今年2月に精神病院へ入院しました。

面会に行くと、両手・両足を縛られてベットに寝かされていました。
目は開いていたけれど、涙を流していたそうです。

すぐに転院先を探したが、なかなか見つかりませんでした。車椅子に拘束され、
おむつを当てて寝ている時間が長くなり、10日後ぐらいから痩せてきて立てなくなるし、
言葉もしゃべれなくなりました。

1ヶ月半後介護施設に変わりましたが、肺炎を起こして亡くなりました。

50歳代男性は、「精神病院に入院後、5ヶ月で死亡。
まさか、こんなことになるとは思わなかった」と言います。

認知症で、昼夜の逆転があり、家に帰りたいと介護施設では暴力を振るうし、
自分は仕事があるので精神病院に入院するしかなかった。

http://tom.as76.net/health/nintisyou_tiik.php


抗精神病薬投与と身体拘束で廃人化します。
0043名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/05(金) 13:04:58.44ID:???
■刑務所と精神科病院・認知症病棟の比較


【健康】

 刑務所  ・・・栄養が保障され、健康になる。

 精神病院 ・・・食事を十分取れないことが多く、栄養不良になる場合が多い。


【拘束】

 刑務所  ・・・基本的に身体拘束されることはない。作業も含め十分な運動が保障される。

 精神病院 ・・・昼間は車椅子に拘束され、夜は薬物で抑制される。程なく歩けなくなり、寝たきりに。

 (注: 厚労省の統計では車椅子拘束は、身体拘束数に含まれていない。)


【退院】

 刑務所  ・・・刑期を終えれば自由になる。

 精神病院 ・・・死亡退院が多い。


認知症:精神科病院入院の問題と在宅医療
http://www.dailymotion.com/video/xr8bi1_yyy-yyyyyyyyyyyyyyy_lifestyle
0044名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/05(金) 13:06:08.21ID:???
■隠れた大量殺人

Dementia drug death risk warning
After two years, 46% of patients treated with anti-psychotics were alive compared with 71% on the placebo.
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/7817583.stm

 2年後、抗精神病薬を投与されていた認知症患者の内、54%が死亡、
 他方、偽薬(プラセボ)を投与されていた認知症患者は、29%が死亡。


つまり、2年間のうちに、患者のうちの25%が、精神科医による投薬で殺されたということ。
で、英国では、認知症患者への抗精神病薬の使用が激減した。

抗精神病薬投与
  ↓
ドーパミン神経伝達をブロック(→サブスタンスPの合成減少)
  ↓
傾眠・嗜眠、筋強剛 (咀嚼の障害)、咳反射・嚥下反射の低下
  ↓
(不顕性)誤嚥、栄養障害、免疫力低下、拘縮、寝たきり
  ↓
 肺炎 → 死亡


日本の精神病院を死亡退院する人数は、年間19000人近い。
死にかけて他病院に移されて死ぬ患者も多い。

日本では、認知症患者の精神科病院への収容が急速に増加している(6万人以上)が、
薬剤性・誤嚥性肺炎で、大量に殺され続けている。

死亡診断書には「肺炎」とのみ書かれ、この極悪犯罪は闇に葬られている。
精神科医による大量殺人に比べれば、一般の殺人(年間900人)の方がはるかに少ない。
0046名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/05(金) 23:05:09.99ID:???
■厚労省 「新オレンジプラン」の問題点

新オレンジプランには、
「認知症の人を精神科に入院させることの問題点を全く考えていない記載」
が数多く見られます。

「認知症の人を精神科に入院させること」は世界の常識から言ってきわめて非常識なことです。

「認知症の人を精神科に入院させる」ことを前提とした記載はすべて削除すべきであると思います。

http://hidekiueno.net/



日本では精神科病床の約9割が民間病院のベッドで、その収入はほぼ入院患者数に比例しています。

入院患者数の減少は民間精神科病院にとって死活問題なので、長期入院の人の高齢化による死亡で
空いてしまったベッドを埋めるために、民間精神科病院では認知症の人の入院を考えているのです。
0047名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/06(土) 01:57:05.63ID:???
一部の精神病院は、重度の認知症患者を少人数のスタッフで管理できるよう拘束し、劣悪な環境に
放置することで収益を上げている。家族はそのことを知っているが、強制退院を恐れているので、
見て見ぬふりをしている。知人の精神科医は、こうした精神病院を「人間倉庫」と呼んだ。
http://www.tachibana-akira.com/2010/10/796

やがて、栄養不良と薬剤の副作用と拘束による廃用症候群で、 寝たきり廃人となり、
誤嚥性肺炎となり、次々と死んでいく。


「ホールに車椅子で座っていらっしゃる患者さんの多くが、つなぎ服で

 車椅子に身体拘束されてテーブルに付いていました。」



精神科病院における身体拘束が、2003年に5109人だったものが、 2011年は9254人までさらに増え、
2013年比1.8倍になっています。 しかし、この中にはブログにあるような「車椅子に身体拘束」は十分反映されていません。
というか入っていないものが沢山あります。

何故なら、日精協と旧厚生省間の疑義照会に対する回答で


  「寝たきり予防や食事のために移乗させたり、車椅子での移動の際の車椅子からの転落・ずり落ち防止のための

  ベルト等を使用することは、身体拘束に当りません。ただし、恒常的にベルトで固定する場合には身体拘束に当ります」


などと実質的にどうにでも判断できるいい加減な取り決めをし、これを「精神保健実務マニュアル」などとして
日精協会員病院に配布しているからです。

http://www.yuki-enishi.com/senryaku/senryaku-20-4.pdf
0048名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/07(日) 21:41:28.87ID:???
@ 転倒して入院
A → 認知症発症
B → 悪徳精神病院入院
C → 抗精神病薬投与&身体拘束
D → 廃人化
E → 肺炎死

これが、よくあるパターン。
Bまで行くと、余命1年以内。
0050名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/08(月) 01:53:50.02ID:???
「病院にいるなら刑務所がいい」と入院患者を殺害した男を逮捕「若い人は可愛そうだから年寄りにした」

仙台東署は28日、仙台市の精神科の病院で、入院患者の無職男性(72)=仙台市=を殺害したとして、
殺人容疑で、別の病室に入院していた無職男(26)=宮城県大崎市=を逮捕した。

http://mtm2ch.doorblog.jp/archives/39032707.html


> 「病院にいるなら刑務所がいい」

その判断は正しい。



■刑務所と精神科病院・認知症閉棟との比較

【健康】

 刑務所・・・栄養が保障され、健康になる。
 精神病院・・・食事を十分取れないことが多く、栄養不良になる場合が多い。

【拘束】

 刑務所・・・基本的に身体拘束されることはない。作業も含め十分な運動が保障される。
 精神病院・・・昼間は車椅子に拘束され、夜は薬物で抑制される。程なく歩けなくなり、寝たきりに。

【退院】

 刑務所・・・刑期を終えれば自由になる。
 精神病院・・・死亡退院が多い 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
0051名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/08(月) 01:56:11.44ID:???
> 警察の調べに対し男は、容疑を認めたうえで
> 「家族に無理やり入院させられ、刑務所の方がましだと思った。
> 若い人を狙うのはかわいそうだと思った」などと話しているということです。
0053名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/08(月) 23:42:23.94ID:???
家族の同意のみで本人の意志など全く無視で監禁するような入院をさせてしまえ、
そして本人の望まない大量の薬漬けを何の説明も無く毎日続けられ、
退院したくても出来ず、廃人にされてしまう・・・・・
悪性症候群などで死人になっても誤魔化され終了・・・・
0054名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/09(火) 01:57:04.81ID:???
別のよくあるパターン

@ 認知症発症
A → 悪徳クリニックに通院&症状悪化
B → 関連の悪徳精神病院へ紹介入院
C → 抗精神病薬投与&身体拘束
D → 廃人化
E → 肺炎死

悪徳クリニックと悪徳精神病院は共犯関係にある。
0055名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/09(火) 17:59:36.57ID:ouxqM9NU
精神科の隔離拘束 増加の実態把握を急げ

 「鉄の扉、ベッド、むき出しの便器。『花』『夏の思い出』『赤とんぼ』…知ってる歌をひたすら歌って耐えました。
保護室の孤独は、経験者にしか分からない」

 「ベルトで両手両足と腰を拘束され、オムツに尿カテーテル。屈辱でした。
いくらもがいても身動きできない。諦めの境地になりました」

 精神科病院での身体拘束や、施錠された保護室への隔離が、どんなにつらいことか。
本県の患者の体験談からは、心の病に、隔離や拘束による心の痛みが重なる過酷な状況が浮かび上がる。

 その隔離拘束が全国的に増加している。厚生労働省の集計によると、身体拘束は2014年度までの
10年間で倍増し、1万人超。隔離も調査が始まった1998年度以来、初めて1万人を突破した。

 精神保健福祉法では、患者が自らを傷つける恐れがあるなどの場合、指定医の判断で隔離や拘束が認められている。
厚労省は、人権に配慮しつつ、症状に応じて最も制限の少ない方法で実施する必要があると病院に求めている。

 にもかかわらず、なぜ増加しているのか。詳しい理由は不明だ。精神科救急の整備が進み
「症状が激しい患者の入院が増え、やむを得ない」とする見方の一方、人権意識の希薄さを指摘する声もある。
簡単に使える拘束器具の普及も増加の一因とされる。

 患者の声の切実さに比べ、厚労省の動きは鈍い。患者の疾患など詳しい実態把握、増加要因の分析を急ぎ、
安易な隔離拘束が行われないよう対策を講じるべきだ。

   −以下、省略−
(2017.5.7
http://www.47news.jp/47topics/e/289975.php
 
0056名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/09(火) 18:00:46.79ID:???
「牧畜業者」、これは、医師会会長だった武見太郎氏が
精神病院経営者について名づけた言葉。

医学的には不必要な、諸外国なら地域で暮らせる人を、1人、入院させておけば、
年間500万円が病院の収入になるのが「社会的入院」。
0057名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/09(火) 18:15:37.32ID:???
■ヒポクラテスの誓いから

 害と知る治療法を決して選択しない。

 依頼されても人を殺す薬を与えない。

これと正反対をやって高年収をあげているのが精神科医


■精神科病院・認知症病棟の歌♪

 薬をぶち込め 身体をしばれ

 2か月過ぎたぞ 儲けが減るぞ

 感染症で あの世へ送れ

 入院希望は 列をなす おー

年収、2倍、2倍w


■海外の専門家を驚かせた日精協(日本精神科病院協会)会長の病院
http://www.yuki-enishi.com/senryaku/senryaku-20-1.pdf


日本では精神科病床の約9割が民間病院のベッドで、
その収入はほぼ入院患者数に比例しています。

入院患者数の減少は民間精神科病院にとって死活問題なので、
長期入院の人の高齢化による死亡で空いてしまったベッドを埋めるために、
民間精神科病院では、認知症の人の入院を考えているのです。
0058名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/10(水) 14:47:26.64ID:???
医療法人 青峰会 くじら病院  精神保健指定医 伊藤 樹
 
東京地方検察局の嘱託医として、毎週鑑定を行っている。←●
http://www.yawatahamashi-syakyo.jp/kokoronohureai_kouza.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2016.9.27 16:59
抵抗できない女性患者にわいせつ行為の疑い、47歳病院医師を逮捕 長野
http://www.sankei.com/affairs/news/160927/afr1609270009-n1.html

2016年9月27日に準強制わいせつの疑いで逮捕された長野市の栗田病院に勤務する精神科医の伊藤樹容疑者(47)が、
事件後にも夜間に被害女性の病室へ入る様子を病院が確認していたことを明らかにした。
伊藤容疑者は夜間の病院で抵抗できない状態にある10代の女性の体を触るなどわいせつな行為をした疑いが持たれている。
[ 9/28 19:25 テレビ信州]


> 夜間の病院で抵抗できない状態にある10代の女性の体を触るなどわいせつな行為
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
0059名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/10(水) 23:22:37.11ID:???
欧米諸国では、「生活の場ではない精神科病院での長期入院は、認知症の人への適切な対応ではない」
として、退院促進に力を入れてきた。2012年1月に東京で開催された「認知症国家戦略に関する国際政策シンポジウム」
で、スウェーデンや英国、オランダなどの関係者がその成果を得々と語った。

フランス代表は「今や精神科病院に入院中の認知症高齢者は1000人以下です」と胸を張った。
各国とも、どれだけ減らしてきたかを、数字を挙げて説明した。

http://diamond.jp/articles/-/66183?page=2


欧州において、認知症施策が遅れていると言われるフランスですら、
国全体で、たったの1000人しか精神科病院に入院していない。

それに対して、今や日本では、6万数千人の認知症の人が、
本人の意思に反して、精神科病院に強制収容されている。
0061名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/12(金) 01:35:36.14ID:???
抗精神病薬の使用で、高齢者の肺炎リスクが上昇。

オランダの地域住民で65歳以上の肺炎患者258人と比較群1,686人を比べたところ、肺炎リスクは
非定型抗精神病薬の使用で2.61倍、定型抗精神病薬の使用で1.76倍高かった。論文はAnnals of
Internal Medicine 2010年4月6日号に掲載された。
  −中略−
その結果、抗精神病薬を最後に処方されてから180日超の「過去」の使用者と比べて、
「現在」の使用者では、肺炎のリスクが高かった。リスクの上昇は、非定型抗精神病薬では2.61倍、
定型抗精神病薬では1.76倍だった。また、処方量が多いほどリスクが高く、処方から1週間以内のリスクが最も高かった。

発症から30日以内に死亡する致死性の肺炎は、非定型抗精神病薬の「現在」の使用で5.97倍となったが、
定型抗精神病薬ではリスクの明確な上昇はなかった。

http://blog.livedoor.jp/ytsubono/archives/51794679.html


> 発症から30日以内に死亡する致死性の肺炎は、非定型抗精神病薬の「現在」の使用で5.97倍となった。
0062名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/12(金) 02:03:28.09ID:???
■日本版絶滅収容所とは

認知症患者の経済的利用・抹殺を目的として、
日本政府と日本精神病院協会が設けている強制収容所の一種である。

日本版絶滅収容所は、主として、日本の精神科病院の経営安定のため設けられており、
現時点で、6万数千人が強制収容されている。

入院の名目は、医療保護(w)であるが、実際には、本人の意思に反する強制収容である。
犠牲者の死因は、通常は、肺炎等の各種感染症として処理される。
 
よくあるパターン。

@    転倒して入院
A → 認知症発症
B → 悪徳精神病院入院
C → 抗精神病薬投与&身体拘束
D → 廃人化
E → 肺炎死

Bまで行くと、余命1年以内。

別のよくあるパターン

@    認知症発症
A → クリニックに通院&症状悪化
B → 関連の悪徳精神病院へ紹介入院
C → 抗精神病薬投与&身体拘束
D → 廃人化
E → 肺炎死

クリニックと悪徳精神病院は、患者転がしの利益共同体である。
0063名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/13(土) 01:53:54.40ID:???
3年ほどある精神科病院で看護師してました

一番ひどいなぁ…と思った体験のひとつは
20代で発病して40近くなった男性の統合失調症の患者さんが
「最近やっと良くなってきたように思うので、退院もしたいしできたら結婚したいです」
と言ったことが主治医の逆鱗に触れ
「あんなこと言ってやがる。病識も無ければ現実検討も悪い。結婚だと…新しい妄想かよ(笑)」
と判断されて大幅に薬が増やされたことがありました

受け持ち看護師も私たちも可能な限り反対したのですが…
「医者の治療方針に楯突くとはどういう看護師だ!」と怒鳴られ

患者さんは過鎮静になり副作用で会話も満足にできなくなり

しかも後日知ったのですが、この30代の主治医
数か月前に離婚してたそうで…

それが切っ掛けとは思いたくないですが、とにかく感情的にキレやすい先生でした

今は訪問看護の現場に居ますが、周囲が安易に精神科受診を勧めるのには絶対に反対です!
0064名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/13(土) 08:41:31.37ID:PLggVGhl
某精神科医曰く。

「厳重な鍵で管理された病棟には、徘徊する患者さんもいる。
家族の事情もあって、その中に認知症の老人たちも放り込まれるわけです。
その中で精神症状や行動障害が問題となる老人の認知機能障害は、軽度から中度がほとんど。」
精神病院に入れられたということを理解できる人が多い。

当然、彼らは不安で不安でしようがない。その結果、彼らの多くも出口を求めて徘徊し始めますが、
中には不安の裏返しで暴れたり、興奮を見せたりする者も出てきます。

そうなると、今度は精神保健指定医の判断のもと、保護室に隔離したり、
身体拘束の措置が取られたりする。その際に強い薬物を投与されることも多い。
こうした強制力行使が、かえって認知症の重症化や寝たきり化に繋がることもあるわけです。

それでも、残存能力を活かしたり、引き出したりするリハビリ的な介護があれば、
認知症の精神症状や行動障害は軽減されていくもの。

しかし、精神病院ではそういうリハビリ的な介護はまず期待できない。
一般病院に比べて対患者のスタッフ数が少ないこともあり、病棟に閉じこめて管理するしかないからです。
そのこともまた、認知症を悪化させていく要因になる。

しかも、食欲が落ちたと言っては、ゼリー状の病院食に切り替えられ、やがて点滴に頼るようになる。
弱っていくのも当たり前で、行き着く先は寝たきりです。
これが昨今の精神病院が抱える大きな問題の一つなのです。」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

本人の意思に反して精神科病院に強制的に収容され、
拘束と薬物投与により、あっという間に寝たきり廃人にさせられ、
1年もたたないうちに死亡。

昨今、日本の悪徳精神病院でよく見られるパターンです。
0065名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/14(日) 06:08:04.07ID:???
日本の精神医療の問題点としては入院患者が減少しない、世界でも稀に見る程多く
の精神科入院ベッド数(約35万床)、平均在院日数がきわめて長いこと(社会的入院
をしている患者が約25万人)があり、中には精神科病院で30年間にも渡って長期入院
生活を続けている患者も居る事が挙げられる。

原因として偏見が存在しているので社会に戻す環境整備がなかなか行われない、
民間病院が多く簡単に病床を減らせない(入院患者の確保は病院の死活問題と
言われている)事情がある。

先進諸国と比べても、日本の精神科の病床数は人口に対して世界で最も多く、
入院期間も最も長い。先進諸外国が精神科病院を減らし、患者が地域で安心して
暮らせるような制度を推進しているのに対し、日本の精神科医療はまだ入院と
いう方法に頼っている。

このような日本の現状に対して1968年には世界保健機構(WHO)から、1985年には
国連から、法制度を改善するように勧告を受けた。しかし未だ多くの精神科病院の
体系は変わらず、多くの患者が入院生活を送っている。

現在は地域移行特別対策事業が厚生労働省によって開始され、2012年までの数値
目標が掲げられている。地域移行支援アシスタント(退院促進支援員より名称変更)
による地域でのネットワーク作り、地域移行推進員などの活躍が期待されている。

しかし開始間もないことや、名称変更と業務追加がされた後も目立って人員増加さ
れていないこともあって、目覚しい効果は確認されていない。

wikipedia
0066名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/14(日) 10:06:06.98ID:???
精神科医の本音日記

satochan8

一行紹介
中年の現役臨床精神科医。

自己紹介
仕事の愚痴を誰にも気がねしないで言いっぱなしたい。
普段自分の患者に言いたくても言えない本当の話を聞いてほしい。真実は内緒話に宿る!

http://d.hatena.ne.jp/satochan8/
 
0067名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/14(日) 10:09:56.37ID:???
ある精神科医のうたた寝日記

毎日、時間のある時に音楽を聞きながらうたた寝しています。その時に頭に浮かんだとりとめもないことを書いてみました。

Author:中尾純治
大阪府、高槻市の心療内科・精神科のなかおクリニックの院長です。
暇な時間帯は、横になって音楽を聞いて過ごす(うたた寝?)のが日課になっています。

http://nakaoclinic.blog24.fc2.com/
0069名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/14(日) 10:25:52.02ID:???
はてなID
satochan8
ニックネーム
バルタン悠
一行紹介
中年の現役臨床精神科医。


ドイツの精神医学学会の謝罪

ドイツの精神医学精神療法神経学会が、ナチス時代にドイツ精神医学の名のもとに強制的に断種され(去勢)、
殺害された大勢の精神病患者に対し、正式に謝罪を表明したという記事と、その謝罪表明の内容が
今年の精神神経学雑誌の8月号に載っていました。

ナチスに協力した当時の多くの精神科医は人間として恥ずべき行為をしたのであり、
今後はドイツの精神科医はあらゆる人間の尊厳を守ることを誓う、ということでありました。

 しかし、です。ナチス時代には<遺伝病子孫予防法>という法律があり、その法律では、
精神科医に治癒不能と判断された精神病者は毒ガスで安楽死させる事になっていたのであります。

法律を作った人は大いに反省してもらうにしても、当時の精神科医は法律を守っただけであり、
法律を守ったことを反省しろ、というのは何かおかしい気がします。
精神科医は法律を超越する存在とでもいうのでしょうか? 

確かにヒポクラテスの誓いには、<私は能力と判断の限り患者に利益すると思う養生法をとり、
悪くて有害と知る方法を決してとらない>とありますが、これは治療法についてのことであり、
法律を破っても良い、ということにはならないんじゃないか、と思うのであります。

おまけに戦後70年も経ってから謝罪しても余り意味がないような気がするのですが、どうでしょうか?

http://d.hatena.ne.jp/satochan8/20111012/1318417491
0070名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/14(日) 16:42:18.91ID:???
精神科の入院患者数が減らないのは、
「入院の必要な人が減らない」から、ではない。
「地域での社会資源・受け皿が足りないから」、でもない。

精神科病院の経営問題・雇用問題ゆえに、入院患者数が減らないのだ。
裏を返せば、精神科病院に長期入院している人の多くが、
「病状の改善が見られないから」ではなく、「精神科病院の安定的経営」および
「そこで働く人々の雇用の場の確保」のために、そこに入院させられているのである。

これを、奴隷や使役、自由の剥奪、と言わずして、なんと言えば良いのだろう。
そして、これは厚労省も病院側も認識を共有するだけでなく、大新聞の社説までもが、
それを現実的に認めているのである。

さらに言えば、精神科病院の経営問題・雇用問題の安定化のために、
今度は空いたベッドには認知症の人をたくさん入れようとしている。

ここで、素朴な疑問が浮かぶ。
「そこで強制的に入院させられている人の権利」を犠牲にしてでも、
「精神病院で働く人・経営する人の権利」を護らなければならないのだろうか?

あと、この問題を追いかけてきた立場からすれば、もう一つ、疑問が浮かぶ。
これまで、厚労省や病院団体は地域移行が進まない理由を「地域での社会資源が少ないから」
「病状が継続し入院の必要性があるから」と言い続けてきた。だが、実はこれらの理由は
「精神病院の経営問題・雇用問題」の「隠れ蓑」、だったのだろうか? 
「出来ない100の言い訳」に過ぎなかったのだろうか?

さらに、ここからもう一つの疑問が浮かぶ。
「病院の一部を居住施設に転換」する案を推進する、ということは、
結局、「強制的に入院させられている人の権利」はないがしろにして、
「精神病院の経営問題・雇用問題」を、これからも優先する、ということか?

http://surume.org/2014/01/post-620.html
0071名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/15(月) 21:20:47.40ID:???
450 :卵の名無しさん:2017/03/10(金) 19:41:13.12 ID:rEl8qB8J
精神病院は一度洗いざらい調査して過去の死亡退院の有無を公表した上で、死亡退院有の結果に対しては全部証拠保全した方が良いと思う。
特に精神科単科や閉鎖での死亡退院患者の実に90%以上は、なにかしらの精神科医による金儲け目的の理由で殺されているよ。

453 :卵の名無しさん:2017/03/10(金) 21:47:14.66 ID:xks9ZZXA
まあ、狙われんのは施設がいいとこ
日本精神科病院協会がある以上、俺たちは安泰
伊達に安倍ちゃんや菅ちゃんに政治献金してないわ
0072名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/16(火) 11:03:09.01ID:???
精神科病院がなくなった国 イタリア

 イタリアの改革では、精神科医のフランコ・バザーリアが、北イタリアの小さな町、
人口20万人のトリエステ県のマニュコミオの解体を始めたことに端を発している。
後に「バザーリア改革」と呼ばれるようになった彼の改革は、「右手で病院を解体し、
左手で地域ケアをつくる」と言われる改革であり、78年に「180号法」といわれる改革
法を成立させ、以後精神科病院の開設は禁止された。

彼の改革の中心にある思想はフッサールやサルトルからの影響が大きく、
「人は自分の狂気と共存でき、人生の主人公として生きることができる」
という人間観による信念があった。

 このトリエステでの先駆的取り組みを皮切りに、法整備と共に改革は全国に広がり、
イタリア全土において単科の精神科病院は全て閉鎖した。かつて1,200床あった巨大
なマニュコミオ「サン・ジョバンニ精神病院」は解体し、かつての病棟施設は、今や
幼稚園や工業高校など、様々な事業に活用されている。

http://www.hurights.or.jp/archives/newsletter/sectiion3/2013/05/post-210.html
0073名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/17(水) 10:55:08.85ID:???
抗精神病薬は、本来、統合失調症に対する薬剤である。

しかし、今日、認知症患者のBPSDに対しても多く用いられ、
大きな薬害を引き起こしている。


統合失調症が存在しない時代でも、
有能な治療者(ブロイラー、サリバン、etc.)による治癒率は、
むしろ今日よりも高い。

抗精神病薬の統合失調症に対する長期的な有効性は、
かなりあやしい。
0076名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/17(水) 14:03:23.81ID:???
The evidence shows, she says, that antipsychotics not only do not work long-term
they also cause brain damage - a fact which is being "fatally" overlooked.
Plus, because of a cocktail of vicious side-effects, antipsychotics almost triple
a person's risk of dying prematurely.
https://www.theguardian.com/commentisfree/2008/mar/02/mythoftheantipsychotic
 
つまり、抗精神病薬は脳を破壊し、かつ、早すぎる死をもたらす。
0077名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/17(水) 18:27:12.61ID:???
認知症対応のグループホームに入所していたアルツハイマーの父が、
暴言、暴力行為が出てきたということで、精神科病院に入院となりました。

ヒルナミン1アンプルを入院当日と翌日の晩に接種したところ誤嚥性肺炎を発症し、
重体となりそのまま1週間意識がもどりません。

73歳で高齢なのでこのまま回復できず、寝たきりになりそうです。
最悪の場合は命の保証もないとのことです。

医師は通常の医療行為を施した、ミスはないと言っていますが、
前日まで肉体的には健康であった父の様子からみて、疑念がぬぐえません。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1427027389


日本全国で起きている、精神科医による日常的な殺人。
0078名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/19(金) 15:37:01.39ID:???
精神科病院は、日本においては、「Death-Making(デス−メイキング)」の中枢機関である。

Death-Making:その社会において、直接的あるいは間接的に、死をもたらしたりは止めたりする活動
0080名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/22(月) 04:51:31.90ID:???
他の科と違い、どんなミスをしてもお咎めなし。
誤診しても、投薬ミスをしても。

タダのストレス性の腹痛を胃癌だと誤診して腹切ったり、
オペミスで患者を死なせたりしたら、普通は訴訟ものなんですが。
精神科だけは、誤診など医師の失敗は、全て言い逃れできる。
0081名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/24(水) 06:25:25.70ID:???
 高齢者肺炎の多くは誤嚥性肺炎であることも分かってきている。全国調査では全肺炎
入院患者の60%強を誤嚥性肺炎が占め、原因別では市中発症肺炎の約60%、院内発症肺
炎では90%近くを占める。また、誤嚥性肺炎は50歳以降、加齢とともに急激に上昇し、
70歳以降ではほとんどを占める(J Am Geriatr Soc 2008; 56: 577-579)。
   −中略−
 呼吸器専門医が主治医となった治療群と、非専門医が主治医となって呼吸器専門医が
週1回のカンファレンスで相談に応じた治療群との間に有意な生存率の差はなく、多変
量解析では90日後の死亡リスクが寝たきりで約4倍上昇し、栄養状態良好の場合の同リ
スクはほぼ半減していた(Clin Respir J 2016; 10: 462-468)。

門田氏は、この結果について「高齢者肺炎では必ずしも呼吸器専門医を主治医とする
必要はないが、寝たきりと栄養状態良好など、本人の状態が予後に大きな影響を与えて
いることからチーム医療・ケアの重要性を示唆しているとも考えられる」と話す。

https://www.m3.com/clinical/news/525684

> 90日後の死亡リスクが寝たきりで約4倍上昇し、栄養状態良好の場合の同リスクは
> ほぼ半減していた(Clin Respir J 2016; 10: 462-468)。

> 高齢者肺炎では必ずしも呼吸器専門医を主治医とする必要はないが、
> 寝たきりと栄養状態良好など、本人の状態が予後に大きな影響を与えている



老人に抗精神病薬をぶち込んで拘束している精神科・認知症病棟だと、

ほぼ確実に肺炎死させることができるw
0082名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/24(水) 17:23:06.94ID:???
135 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2017/05/24(水) 13:32:10.00 ID:c8+ZE1qX
一番クズだと思うのは違法診療報酬請求が
多くの病院で常態化してることだな
再診で薬もらうだけなのに精神療法330点つけてくるところ多すぎ
俺はいちいち消してもらってるけど
大抵の人は黙って払っちゃってんだろうなあ

1分の診察でトータル494点時給換算約30万円(笑)
0084名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/06/04(日) 04:15:09.53ID:???
精神科医は病気ではないのにウソの所見を書いて大量の薬剤処方と精神科療法の点数で金もうけしてるが
医者も薬局も儲かるので医者をたたくと色々とマズイ監督官庁の厚生労働省からはおとがめなしだが
病院の処方薬で薬物依存にされちゃってるから取り締まる人もいないしもはや日本も終わりだろ
0085名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/06/04(日) 11:28:28.22ID:???
■隠れた大量殺人

Dementia drug death risk warning
After two years, 46% of patients treated with anti-psychotics were alive compared with 71% on the placebo.
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/7817583.stm

 2年後、抗精神病薬を投与されていた認知症患者の内、54%が死亡、

 他方、偽薬(プラセボ)を投与されていた認知症患者は、29%が死亡。

つまり、2年間のうちに、患者のうちの25%が、精神科医による投薬で殺されたということ。
で、英国では、認知症患者への抗精神病薬の使用が激減した。

抗精神病薬投与
  ↓
ドーパミン神経伝達をブロック(→サブスタンスPの合成減少)
  ↓
傾眠・嗜眠、筋強剛 (咀嚼の障害)、咳反射・嚥下反射の低下
  ↓
(不顕性)誤嚥、栄養障害、免疫力低下、拘縮、寝たきり
  ↓
 肺炎 → 死亡


日本の精神病院を死亡退院する人数は、年間19000人近い。
死にかけて他病院に移されて死ぬ患者も多い。

日本では、認知症患者の精神科病院への収容が急速に増加している(6万人超)が、
薬剤性・誤嚥性肺炎で、大量に殺され続けている。

死亡診断書には「肺炎」とのみ書かれ、この極悪犯罪は闇に葬られている。
精神科医による大量殺人に比べれば、一般の殺人(年間500人)の方がはるかに少ない。
0087名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/06/07(水) 01:28:20.47ID:2bxtRT8f
精神病院の金儲けのために、

監禁拘束され廃人にされ殺される認知症患者!

これが日本の現実です。
 
0088名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/06/09(金) 19:34:53.02ID:???
認知症になるとほとんど医者の言いなりで死んだら死人に口なしだから打つ手なし
介護施設でも手に負えなくなると精神科に送られる
精神科ではオクスリでおとなしくさせられるから生きてるか死んでるかわからない寝たきりがごろごろいるが
脳の病気の一部は医学的に治療できないからしょうがない面もある
0090名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/06/10(土) 02:07:18.62ID:Hgj9gGrY
■Death-Making(デス−メイキング):

 Death-Makingとは、その社会において、直接的あるいは間接的に、死をもたらしたりは早めたりする活動

現代日本においては、精神科病院が「Death-Making(デス−メイキング)」の中枢機関(=殺人機関)である。
Death-Makingの主な対象は、下層の認知症高齢者である。

認知症と診断されることは、Death-Makingされることへの第一歩。
 
0091名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/06/10(土) 12:50:52.95ID:???
つい50年ぐらい前まで寝たきりと科植物人間とか普通だったし
変なもの食ってハラ壊して死んだりガンになったら死ぬしかなかったから
少しはまともになったな
新しいお薬を作るには大金がかかるけど
何がどうなってるかわかれば必要な化合物を化学合成しちゃえばいいよな
精神科領域の診断も所見を規定されたカテゴリに当てはめる作業だけど
当てはめるだけで病気は治らんし
0092名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/06/10(土) 13:29:55.55ID:???
認知症がお薬とか治療法ができて治療できるようになれば
国家予算の3分の1の20兆円もの生産性のない無駄なお金が有益な用途に使えるんだけど
そこまで行くのに何年かかるか
0093名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/06/10(土) 18:08:24.63ID:???
★東名事故 死亡の運転手は浜松市の62歳医師と判明 愛知・新城市
6/10(土) 16:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170610-00000316-tokaiv-soci
10日朝、愛知県新城市の東名高速で、乗用車が中央分離帯を飛び越えて観光バスと正面衝突し、乗用車の運転手が死亡、乗客ら45人が重軽傷を負った事故で
乗用車を運転していたのは、浜松市東区の医師・伊熊正光さん(62)と分かりました。
岡崎市内の勤め先に向かう途中、事故にあったとみられています。

新城の東名衝突事故 バスのドライブレコーダー映像
https://www.youtube.com/watch?v=AorED0KWDmc
“空飛ぶ医師”とネットでは言われている。
車種はデミオらしい。
0095名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/06/11(日) 15:27:04.25ID:???
子供のころから変なお薬を30年ぐらい飲まされてるのが作業所にいる
本当に脳に障害があったかどうか疑わしいが誰も調べない
完全に一般社会と隔離されてるんでそういう人がいることをだれも知らない
0096名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/06/12(月) 11:15:37.56ID:???
>>94 最初はそうだったみたいだけど、今年の4月からは普通の精神科病院に勤めてる。
京が峰岡田病院

小児科より精神科の方が楽だからかな?
0097名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/06/13(火) 16:41:18.89ID:???
宗教犯罪の被害者だけどなんせ相手が宗教だから
医者にクスリ漬けにされて書類上キチガイになってるが手も足も出ないわ
0098名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/06/13(火) 16:42:13.34ID:???
天国と死後の世界はあるとか福音を信じろとかアッチ系の人にかかわってはいけない
0099名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/06/15(木) 12:33:32.79ID:???
精神科医に睡眠薬出されたら朝の3時ごろ目が覚めるようになって眠れないと言っても医者は絶対に薬を変えない
それまでは睡眠薬を飲まなくとも十分眠れていた
医者って知的障碍者なのか?
0100名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/06/17(土) 18:06:23.83ID:???
「認知症5万人」 を幽閉する精神科病棟 FACTA 2014/09
http://www.yuki-enishi.com/ninchi/ninchi-28.pdf

現在、すでに6万人を超える人が強制収容されている。日本だけに特異な現象です。


わが国の精神医療は入院医療に大きく依存しており、医療費のほとんどが私立精神科病院で使われています。
入院医療の質はたびたび国際機関から批判声明が出されるほど、国際水準から見て劣悪といえます。

政治との癒着(安部・山口、献金⇔補助金・利権)
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005327610873
0102名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/06/18(日) 17:10:48.72ID:???
>>95
> 子供のころから変なお薬を30年ぐらい飲まされてるのが作業所にいる

統失と診断されて薬漬けになって、
身体がガチガチになってるおっさんもいる。
0103名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/06/20(火) 02:21:01.74ID:5bfesUD9
横山院長品川区大井白いマンション天罰ダァ〜与え給えhttps://www.tsukubahigashi-hp.com
0104名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/08(土) 04:42:02.71ID:dSqNq0/Y
今日も精神科病院は、認知症患者殺して金儲け。
0106名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/09(日) 17:49:13.07ID:???
給料を払わない会社に経済的に殺されて
話を聞かないで一方的な医療行為をする精神科医に精神的に殺される
外国に行くしかねえなコレわ
0108名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/10(月) 04:31:27.44ID:???
135 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2017/05/24(水) 13:32:10.00 ID:c8+ZE1qX
一番クズだと思うのは違法診療報酬請求が
多くの病院で常態化してることだな
再診で薬もらうだけなのに精神療法330点つけてくるところ多すぎ
俺はいちいち消してもらってるけど
大抵の人は黙って払っちゃってんだろうなあ

1分の診察でトータル494点時給換算約30万円(笑)
0109名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/15(土) 17:15:33.29ID:S9Be7RDx
■日本版絶滅収容所とは

認知症患者の経済的利用・抹殺を目的として、
日本政府と日本精神病院協会が設けている強制収容所の一種である。

日本版絶滅収容所は、主として、日本の精神科病院の経営安定のため設けられており、
現時点で、6万数千人が強制収容されている。

入院の名目は、医療保護(w)であるが、実際には、本人の意思に反する強制収容である。
犠牲者の死因は、通常は、肺炎等の各種感染症として処理される。
0110学術
垢版 |
2017/07/15(土) 18:20:19.76ID:ygNVeQsv
建築分野未取得が問題じゃないの?看護師の。
0111名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 01:15:24.07ID:O1rYUvNl
◇こどもたちに慕われていた27歳の英語の先生 精神病院で縛られて、理不尽な死◆

ビクトリア大で日本語と心理学を学び、日本の小中学生に、この2年、英語を教えていた
ケリー・サベジさんの死が、母国のニュージーランドだけでなく、英国、オーストラリア、
スウェーデンなどで、大きく報じられています。

躁病の発作で裸になって騒ぐケリーさんを心配する兄のパットさんに、横浜市の職員が、
神奈川県の精神病院、大和病院を紹介しました。

診療室では落ちつきを取り戻していたケリーさんをベッドに胴体と手足を縛りつける
「身体拘束」するように医師が指示。おむつをつけられ10日続きました。

そして、10日後の4月30日の夜9時すぎ、心肺停止状態になっているところを看護師が発見しました。
ケリーさんは、市立大和病院に搬送され、蘇生処置が施されましたが、5月17日に死を宣告されました。
市立病院の医師は「10日間、抑制(縛ること)されたことを考えると、深部静脈血栓が発生し
肺の血管がつまり、心肺停止になった可能性があります」と遺族に説明しました。

「なぜ縛られなければなければならなかったのか」「なぜ死ななければならかったのか」、
それを知りたくて、遺族はこの2カ月間、病院にカルテのコピーを求めつづけていますが、
病院側は拒んでいます。
0113名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 15:57:33.36ID:KeWVIM/R
Committee against Torture
国際連合 拷問禁止委員会
2013年5月29日の第1164回会合

日本に関しての最終報告
Concluding observations on the second periodic report of Japan, adopted by the Committee at its fiftieth session (6-31 May 2013)

精神保健施設(精神科病院等)に対する運用上の制限を定めた精神保健福祉法に反してまた国連締約国代表が
提供した追加情報にもかかわらず、非常に多くの精神障害者及び知的障害者が精神保健施設(精神科病院等)
に自らの意思に反して留置されて(※強制入院)しばしばそれが長期間に渡っていること(※長期入院)に対し、
国際連合拷問禁止委員会はこれまでと変わらず、警告する。

非人道的で人間としての品位を傷つける扱いに相当し得る(精神科病院の)隔離や身体拘束、強制投薬、措置
が頻繁に行われていることに対し、国際連合拷問禁止委員会はさらに警告する。

精神保健ケアの計画に当たり精神障害者に提供されている情報を考慮すると、入院以外の代替手段(入院に代わる手段)
に対する焦点が欠けていることについて、国際連合拷問禁止委員会はこれまでと変わらず、警告する。

最後に、(精神科病院内で)拘束的手法が過剰に使用されていることへの効果的で公平な調査がしばしば欠けている
こと、同様に関連する統計的データが欠けていることについて警告する。
0114名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 16:01:05.75ID:KeWVIM/R
薬師寺みちよ参議院議員(医師,医学博士)

平成29年4月25日 厚生労働委員会 
精神保健福祉法改正案質疑

「実は、精神科病院は死亡退院が多いのです。
1ヶ月間で1500人(1年で約18000人)の患者が死亡退院しているにも関わらず、
厚労省はその実態調査を行っていないことも分かってまいりました…」

「今回の法改正を行うのであれば、 精神科医療の闇にメスを入れなければ意味がありません。…」
0115名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/18(火) 16:17:25.60ID:1N111cKU
BLOGOS 記事 ニャート 2017年07月18日 08:13
日本の精神医療は遅れているのか?|外国との歴史比較
http://blogos.com/article/235158/
0116名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/18(火) 20:32:53.06ID:GdoKbo4I
ニュージーランド人青年の変死  明日、遺族が記者会見
7/18(火) 18:24
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizushimahiroaki/20170718-00073438/

日本の糞精神医療の実態が全世界に発信!www


大和病院(拘束殺人病院)は、日本精神科病院協会に所属しています。
    ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも日本精神科病院協会を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎學
 
0117名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/19(水) 19:31:46.76ID:WxRZkMmR
本当のところは抗精神病薬もたっぷり盛ったんじゃないか?
過去の死亡事件を考えて、また、心臓麻痺で死んだことからも、
その疑いを持つ。
0118名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/19(水) 20:34:25.78ID:???
平成29年4月25日 参議院厚生労働委員会

精神科病院での『死亡退院』の実状について質問に立つ、薬師寺道代委員

[答弁]
厚生労働省障害保健福祉部長
厚生労働大臣
https://www.youtube.com/watch?v=DMnn1FChL3E


平成26年3月28日
<第8回精神障害者に対する医療の提供を確保するための指針等に関する検討会 資料>

厚生労働省 630調査 「精神・障害保健課調べ 死亡退院者数の推移」
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000046397.pdf
0120名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/19(水) 21:16:52.42ID:???
薬学がもっと進んでるかと思ったら10年前に神経の伝達物質の分解を阻害するオクスリのアリセプトが出ただけだったな
病院に行っても治るわけがない
0122名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/19(水) 21:25:27.93ID:???
特に理由がなく身体拘束されたら暴れるのが当然だけど
精神科医は暴れるから仕方なく縛っているとか
暴れなければ縛らないとかテキトーなんだよな
0123名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/19(水) 21:27:22.24ID:???
特に理由もなく身体拘束されるどころか
だれも見てないからよくわからん薬を無理やり飲まされる
飲むのを拒否するとしばられる
おまえらはSMでもやってろって
0125名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/19(水) 22:18:41.10ID:???
精神科に入院してると朝起きたら隣の人が死んでいるのは良くあること 死人に口なし 自然死(笑 本当は薬殺
0126名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/19(水) 23:04:44.54ID:???
精神科病院で身体拘束の男性が急死 遺族の批判に海外メディアも注目

入院直後から、外から鍵がかかる閉鎖病棟の個室に入院し、足、腰、手首を拘束されて
ベッドに寝かされたという。その後も足腰はほぼベッドに拘束されたままで過ごしていたといい、
5月10日、心肺停止状態になっているのを、看護師に発見された。

心臓マッサージを受けながら近くの大和市立病院に救急搬送され、一旦、心臓は動き始めたが、
呼吸と意識は戻らないまま、1週間後の17日、低酸素脳症で死亡した。解剖の結果、
脳死状態となっており、重度の誤嚥性肺炎も確認された。

遺族によると、病理解剖の結果、大和市立病院の主治医は、
「心肺停止になった原因は見つけられなかった」とした上で、
心臓に明らかな異常がなかったことから、「消去法から考えられるのは、
深部静脈血栓による肺塞栓か薬の副作用ではないか」と遺族に告げたという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170719-00010001-bfj-soci&;p=1


> 解剖の結果、脳死状態となっており、
> 重度の誤嚥性肺炎も確認された。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> 「消去法から考えられるのは、
> 深部静脈血栓による肺塞栓か薬の副作用ではないか」と遺族に告げた
 
肺塞栓を画像で確認したようではないな。
「抗精神病薬の大量投与→昏睡→誤嚥性肺炎 or 窒息」 
も絡んでいるのではないか。

投薬内容を精査する必要がある。
0128名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/20(木) 03:17:42.78ID:???
やっぱり、薬剤が絡んでいるようです。

His family says relatives were prevented from visiting him in hospital for more than a week
because it was Golden Week ? a festival holiday in Japan ? and the hospital said it was understaffed.
When his family was allowed to see him, his mother said
he was sedated and “pretty much out of it” due to strong medication.

パトリックさんの家族によると,ゴールデンウィーク(日本の催事的な連休)のため,
また病院側によると人手不足のため,一週間以上面会を許されなかったという。
パトリックさんの母親によると,家族に面会が許された時にはケリーさんは鎮静剤を投与された状態で,
薬の効果が強かったため「ほとんど意識がなかった」という。


抗精神病薬大量投与 → 昏睡 → 胃内容物誤嚥で肺炎 → ARDS発症 → 死亡 かな?

連休で職員が遊びに行くんで、大量に薬を盛ったんだろう。
0129名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/20(木) 07:22:08.09ID:???
カルテに書ける便利な死因がある

原因不明の突然死

薬剤が原因ではない(実質的に殺人
0133名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/20(木) 12:24:31.24ID:???
精神科に連れていかれたらすでにあなたはキチガイであると認定されているから人権は無い
0134名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/20(木) 12:38:44.99ID:???
ちなみにセーシン科は日本の法律の外にあって患者に人権は無い
すべては経営者の金儲けの道具である
0136名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/20(木) 16:11:17.90ID:???
精神科の入院患者数が減らないのは、

 「入院の必要な人が減らない」から、ではない。

 「地域での社会資源・受け皿が足りないから」、でもない。

精神科病院の経営問題・雇用問題ゆえに、入院患者数が減らないのだ。

裏を返せば、精神科病院に長期入院している人の多くが、
「病状の改善が見られないから」ではなく、「精神科病院の安定的経営」および
「そこで働く人々の雇用の場の確保」のために、そこに入院させられているのである。

これを、奴隷や使役、自由の剥奪、と言わずして、なんと言えば良いのだろう。
そして、これは厚労省も病院側も認識を共有するだけでなく、大新聞の社説までもが、
それを現実的に認めているのである。

さらに言えば、精神科病院の経営問題・雇用問題の安定化のために、
今度は空いたベッドには認知症の人をたくさん入れようとしている。 (←●数年たった今、その危惧は現実となった。)

ここで、素朴な疑問が浮かぶ。

「そこで強制的に入院させられている人の権利」を犠牲にしてでも、
「精神病院で働く人・経営する人の権利」を護らなければならないのだろうか?

http://surume.org/2014/01/post-620.html
0137名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/21(金) 03:12:39.85ID:???
精神科医の出す薬が合わなくても
眠れます
調子いいです
と話を合わせられて
医者に睡眠薬を出されるようになってから睡眠時間が短くなった
今日も4時間しか寝てない
医者の言うとおりにしてれば大丈夫だと思ったらそうではなかった
ヤブ医者だった
役所の人間に精神科に連れていかれたがあいつらは大金もらって退職しただろう
お役人様に殺される
0138匿名A ◆Zm8FyprZhE
垢版 |
2017/07/21(金) 08:25:16.70ID:dBmZQ8aD
循環器の小室一成よりヤバいのか
0139名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/21(金) 09:29:12.36ID:???
空きベッドの存在は精神病院の一番の経営問題
だから、関連のクリニックから、無知な家族を騙して(?)患者を流している
俺が知ってる悪徳精神病院は、大学にまで患者よこせとファックスしている

このように精神病院というのは金儲けのために経営しており
空き部屋は常に0にしておかないといけない

これはマンション経営とかと一緒だよ
誰でもいいから適当に精神障害者の診断を出して外部と連絡の取れない牢獄に監禁拘束
家族のいない人だと尚良い
0140学術
垢版 |
2017/07/21(金) 10:05:42.40ID:GGilY6EI
介護認定を介護回復の見込み有りという層を精神看護系介護施設に、
志願があるかどうか、あとは町医者がみればいい。

病院が流行らない方が、病気が流行っていない市街だ。
今や町中が健康精神であふれかえっている。

ペストやスペイン風邪 インフルエンザのようなものに疎いのが精神科。
そういう警戒、危機感を持っている病棟が優秀。

院内転移院内感染もよくない。患者職員同士。

理想は入院患者受け入れゼロの政治精神。フロイトの診療所を先例とする

夜や外出、外食、外泊、滞在期間が融通が利く優良病院は無論稼働してよし。

絶対若い女性職員に自分より年上の患者の接待をさせないこと。

食事療法が欠かせないから、自宅待機の兵多しで良し。

マスイメージの食事療法は百害あって一利なく。
0141学術
垢版 |
2017/07/21(金) 10:08:45.44ID:GGilY6EI
禁治産者的な生き方もいいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況