X



トップページ医歯薬看護
1002コメント246KB

第31回臨床工学技士国家試験 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/04/06(木) 21:37:50.62ID:H7iVyLaK
早めに対策しよーう
0202名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 13:55:48.00ID:I89pZ2PM
統一模試150取ったから楽勝だな
0203名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 13:58:15.27ID:a7qTs+nC
今年から記号の選択なくなるらしいよ!
「2個選びなさい」とかでマークシート2つ塗りに変わるらしいよ!

みんな腹くくったほうがいいよ。
0204名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 14:07:57.21ID:w7ARS2oB
>>203
ま?
何情報?
0205名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 14:15:55.80ID:H+S4U1V4
ウソ乙

ソース出せ
0206名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 14:18:42.98ID:8UgaJFUh
どこ情報?
0207名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 14:20:10.84ID:NZoastYM
ありえない

前情報が無さすぎる
0208名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 14:36:00.60ID:w7ARS2oB
嘘かい
普通に焦ったわ笑
0209名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 14:43:55.86ID:M4rv47e7
釣りたいならもっと上手くやってくれないか…
0210名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 14:46:44.02ID:fjq6lPfc
ここで誰か180こ適当に数字送ってくるやつおるかと思ったけどそっちで嘘ついてくるとは思わんかった笑笑
0211名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 14:49:32.47ID:wcnABS0o
うちの学校の先生達曰く他学科の国家試験も何の通達も無しで、国試形式変えてきたらしいから、練習問題は全て複数の記号で答える練習してるよ!

それが今年って噂は結構あるみたい
0212名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 14:53:37.58ID:w7ARS2oB
>>211
それが本当だったとしたら模試の無能っぷり…
0213名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 14:59:06.58ID:F+t/36mN
>>212
模試作ってる人達と国試作ってる人たちが別の人たちだから、国試の作成委員が記号制度無くすまでは、模試は今までの国試形式で行くと思うの!

だから今年本当に怖い気しかしないの

臨床検査科とかも、元は今の俺らと同じ形式だったらしいけど何の情報も無くいきなり変わったらしいから!
0214名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 15:00:50.30ID:w7ARS2oB
>>213
そんなことしたら合格率やばいことになりませんか?
0215名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 15:06:10.78ID:Jk8IgV73
>>214
臨床検査の場合でいうと、形式変わる時は一気に変わるのではなく、少しずつ新しい形式に移行して言ったと言ってたよ。
合格率はやっぱ落ちるみたい!

形式変わらないことだけ祈ってる
0216名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 15:14:19.56ID:8UgaJFUh
まず臨床検査の問題そんなかんじなんだ知らなかった
0217名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 15:19:57.13ID:qODNra0k
>>216
a,b,cみたいな組み合わせは一切なくて、5択から2つ選べってやつ
組み合わせ無くなるだけで難易度上がるし、サイコロ振って当たる確率1/10だからまあ運任せではまず当たらんな
0218名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 15:42:51.22ID:NZoastYM
もし、複数選択が出たとしてもa,b,cみたいな問題が全て無くなるとは考えにくい。
今までのa,bのようなものが2つ選べになりそう
0219名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 15:54:44.47ID:8UgaJFUh
今さら言われても対策できないし今まで通り勉強するしかないな
0220名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 15:56:12.98ID:NZoastYM
問題の選択肢としての難易度はそんなに変わらないなら、択一だろうが複数だろうが大丈夫でしょう
0221名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 15:57:59.59ID:NZoastYM
東京で前泊してソープへ行くんだ!
楽しみ( ・ε・)
0222名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 16:01:05.28ID:w7ARS2oB
ただでさえ模試の全国平均も低い年なのにそんなことして何がしたいんや!
0223名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 16:07:21.00ID:NZoastYM
>>222
ほんとそれな
0224名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 16:18:47.81ID:8UgaJFUh
あした東京へ旅立つ٩( ᐛ )و
0225名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 16:33:40.89ID:6jNH9rga
形式変わんねえから
俺が保証する安心しろ
0226名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 16:39:46.05ID:eWujr3Xj
ホッε-(´∀`; )
0227名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 16:45:31.12ID:eftkuOB0
臨床検査技師の形式変わったのって何年からなん?
0228名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 17:18:50.87ID:M4rv47e7
>>225の言う通りどうせ形式変わらないよ
国試余裕あるいは諦めてる愉快犯が受験生焦らそうとしてるだけやぞ
0229名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 17:33:55.68ID:8UgaJFUh
持ってくものって筆記用具と受験票と時計くらいだよね
0230名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 17:40:27.22ID:w7ARS2oB
>>228
信じるで、ありがとう。
0231名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 17:42:15.04ID:???
>>229
食い物と飲み物かってった方が良いぞ
受験会場の近くにコンビニ一軒しかなくて、売り切れで微妙なの選ぶことになる
0232名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 17:54:23.22ID:8UgaJFUh
>>231
あ〜なるほど
ありがとう
0233名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 18:34:45.19ID:qNfmLnkj
みんな、試験当日は何時頃会場に行く予定?
一応、8時には入室可能になってるけど…
0234名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 19:30:21.20ID:8UgaJFUh
はやw
30分前で十分だと思ってた笑
0235名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 19:31:49.02ID:9rz7a7fN
余裕持ちまくって8時くらい
0236名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 19:46:05.99ID:xscKtdJC
ここで誰か180こ適当に数字送ってくるやつおるかと思ったけどそっちで嘘ついてくるとは思わんかった笑笑
0237名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 20:05:38.92ID:0D5mVmdu
眠くなるからカロリーメイト買ってくわ!
0238名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 20:36:15.34ID:9rz7a7fN
明日は一日前だけどなにする?
0239名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 20:42:07.79ID:8UgaJFUh
暗記系の復習!
0240名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 20:48:22.14ID:0D5mVmdu
同じく、数値や公式確認だけー!
どんなやっても不安しかない!
0241名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 20:48:23.52ID:CaMzMBtC
かす
0242名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 20:51:29.54ID:mSHkjQgM
俺は風俗楽しんでくるわw 勉強乙
0243名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 20:54:20.67ID:8UgaJFUh
終わったあとで行けよw
0244名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 20:56:06.06ID:eWujr3Xj
もちろん終わった後も行く
0245名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 21:45:12.30ID:8UgaJFUh
縦ひずみ横ひずみって加えられる荷重に対して水平なのが縦ひずみだよね
縮んだほうが絶対縦ひずみ?
0246名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 21:50:20.79ID:mSHkjQgM
力を加えた方向と同じ向きの変化が縦ひずみ
垂直に交わる方が横ひずみ
0247名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 22:00:11.41ID:8UgaJFUh
引っ張って伸びたとしても同じ向きなら縦ひずみだよね
30回の過去問逆な気がするんだけど私が頭悪いからかな
0248名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 22:07:38.34ID:eWujr3Xj
午後81のことか?解説がおかしいのか?
別に変なところないように見えるけど
0249名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 22:11:51.49ID:mSHkjQgM
>>248
大丈夫 何も変なところはない
バカは放っておこう
0250名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 22:14:22.58ID:8UgaJFUh
長さ方向に荷重ってことは縦ひずみが直径じゃないの?
0251名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 22:21:34.87ID:mSHkjQgM
>>250
長さL
直径d

長さ方向に荷重→縦ひずみはΔL(長さのひずみ)
0252名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 22:22:17.35ID:eWujr3Xj
このように横ひずみが直角です
0253名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 22:24:52.76ID:8UgaJFUh
>>252
あー文章的なとこで勘違いしてました!
丁寧にありがとうございます
0254名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 22:31:51.84ID:e4b2Lldw
医学系は過去問復習程度でOKかな?心配だな
0255名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 22:57:42.96ID:yIw6P7JC
とりあえず過去問5年分をパラパラっと問題解いて丸つけして間違えた所と不安な所だけ見直すってのを1日でやったけど平均して150点ぐらいやってちょっと不安感が減った
0256名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 23:20:44.01ID:mSHkjQgM
過去問150点ってどんだけやってないんだよ

10年分平均165点は取れるぞ(選択肢の意味理解していて)
0257名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 23:43:26.91ID:???
>>255
今まで過去問使って時間測って本番のリハとして解いてみたこと無かったのか?今更過ぎじゃない?
0259名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 23:51:19.51ID:8UgaJFUh
ぶっちゃけめちゃくちゃ時間あまらない?
0260名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 23:56:39.08ID:???
過去問5年ぐらいは何度も解かされたから正直正解を覚えかけてるな
重箱の角突いたような問題を今さら覚える気もないから点数もほとんど変わらん
0261名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 23:59:18.69ID:M4rv47e7
過去問なんて反復し過ぎて殆ど覚えてるような問題は90分も使わずに解き終わるだろうし、リハで150分時間測ってやってる方が悠長に感じるんだが…
0262名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 00:04:20.13ID:???
>>261
問題解くだけなら時間余るけどケアレスミスや、自己採点と結果の違いが中々無くならんかったわ
例えあったとしてもある程度余裕あるから大丈夫…と思いたい
0263名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 00:17:20.99ID:WauVjaNU
第三回模試で90位後半なんだけど、この順位に何人居るんだろう…
でも、137点で100位に入れるなんて、低すぎない?毎年こんなもん?
ただ同点数が何百人も居るからなのかな…
それならあんま安心してらんね〜
0265名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 04:16:16.36ID:HfzqOJNI
過去問は1年分を1時間で解くペースでやってますよー。それにしてもマウント取り合わなあかんぐらい余裕ないんですねぇ笑。
0266名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 04:17:29.94ID:HfzqOJNI
>>263
僕は126点で300ぐらいだったと思います
0267名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 09:56:34.42ID:a6rkE2FQ
模擬試験より簡単だって聞くけどどうなんだ?
0268名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 09:58:32.55ID:a6rkE2FQ
模擬試験より簡単なの?
0269名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 10:16:08.05ID:P92awcHc
模試は国試より難しい→じゃないと意味がない

でも模試は昨年度の国試を基準に作っていて,国試本番で見る初見問題などを含めると難度に差は無いように思える
0270名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 10:34:19.11ID:HfzqOJNI
去年に関して言えば模試と比べて国試で10〜20点上がってるのが普通、30点上がってる人もチラホラみたいな状態やったらしいですよ
0271名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 10:37:09.27ID:xTeA4e7y
まあ…去年はね…
0272名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 10:51:24.32ID:9hrgq0H8
去年は模試で70点ないくらいの人受かってて奇跡って言われてたな
0273名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 10:55:22.29ID:HfzqOJNI
去年のが簡単って言ってもとりあえず模試で平均とれてたら大丈夫なはず
0274名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 11:05:31.77ID:Z3ljuonJ
マークミスと読み間違えがなければ大丈夫

落ちるのは頑張ってこなかった人だけ!

自信を持って望もう!!
0275名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 11:41:34.97ID:HfzqOJNI
単純に半分理解してたらあとはマークテストの奇跡で1割は当たるから受かるはずなんですよねー
0276名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 12:49:12.76ID:PusnySQk
>>264
一択or二択の場合→4
三択の場合→3

が多いって先生が解析してたから、4か3選んでたらいいんじゃね
0277名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 13:00:02.69ID:GAhztoxg
私2が多いって聞いた!
ほんとに2が多い気がするんでわかんなかったら2を選びます笑
0278名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 13:02:01.15ID:WauVjaNU
福岡来たよー( ̄▽ ̄)
ラーメン食って来る
0279名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 13:12:12.18ID:RifSXqPD
センター模試の話だけど全部2で回答した友達の得点率が30%超えてた記憶あるし悩んだら2で良いんじゃね?
0280名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 14:27:37.23ID:GdcvvB6A
どっかに国試の過去問で統計取ってたサイトあったけど、多い方から4、3、2らしいね
0281名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 14:46:50.47ID:HfzqOJNI
選択肢絞って1.5を省いた物を選べばええんよ
0282名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 14:47:42.57ID:HfzqOJNI
明日は115点でいいから取らせてクレェ🤤
0283名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 15:10:14.18ID:???
あーもうほんとに明日怖すぎる…
試験中お腹痛くなってトイレ行きたくなったらどうしよう…
0284名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 15:18:00.20ID:HfzqOJNI
>>283
その場でスクランブルしたったらええんやで
0285名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 15:28:55.06ID:GAhztoxg
逆にいけるんじゃない?って変な自信わいてきて勉強する気起きない
0286名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 15:34:58.05ID:+5PqTJIw
>>283
去年の合格者だったんじゃないんですか??
0287名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 15:39:41.89ID:i75VbRnE
もうここまできたら、72問も間違えられるって思い込む笑
0288名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 16:26:05.35ID:PusnySQk
>>286
去年の合格者じゃないですよ〜
今年受けます!!

>>284
ありがとう、いざとなったらそうするわ…(勇者)
0289名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 16:28:22.34ID:HfzqOJNI
国試会場で漏らせばメンタル的な意味で無敵になりそうやね
0291名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 17:04:23.30ID:GAhztoxg
>>287
72問間違えていいってよく考えたらすごい笑
0292名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 17:10:36.20ID:HfzqOJNI
>>291
3問に1問間違えれるもんね笑
0293名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 17:16:50.55ID:i75VbRnE
皆で合格して合格率ブチ上げ!
来年激ムズにしよう!
0294名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 17:47:46.63ID:wV560kAy
1問わからん問題あったら2問正解の自信ある問題いるんだぞ
0295名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 17:51:56.89ID:ymABT7QD
>>294
分からん問題も0.2点取れるぞ
0296名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 18:19:29.60ID:30ONOy1R
72問のくだり見てちょっと安心した!
ここの皆受かりますように!
0297名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 18:41:19.75ID:GAhztoxg
ほんとに!
みんな受かりますように!
0298名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 19:12:27.71ID:+nj7tmSC
実際6割で合格は甘すぎるからボーダー上げてもいいと思うんだ
来年からな
0299名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 19:21:47.02ID:bKaI9LJ9
シャーペンとえんぴつどっちもってく?
0300名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 19:29:36.87ID:HfzqOJNI
今年の合格率を100%を目指しましょう!
0301名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/03(土) 19:36:28.63ID:GAhztoxg
>>299
どっちも!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況