トップページ医歯薬看護
1002コメント337KB

第63・64回 臨床検査技師国家試験受験者のスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/25(土) 08:19:55.37ID:ZPeZcvrZ
第63回の検証と
在学生と残念だった方は64回へ向けて
情報交換しましょう
0564名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/05(水) 23:12:59.22ID:pohon+dW
>>560
企業でやってるよ
休みとか給料とか同世代で病院行った人より待遇いいと思う
0565名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/05(水) 23:14:29.78ID:pohon+dW
>>563
転職は難しいと思うよ
新卒だったらまだ選択肢は多いけど
0566名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/06(木) 01:54:51.38ID:???
一回病院に働いちゃったら、エコー、原理も含めて
使いこなせるぐらい突き詰めて、ASぐらいしかないかな
もともと外資系のエコーのASは中途しか取らないから
いけないことはないけど数は多くない

東京とかなら細胞診の外注会社とかもあるけど、
検査技師だと、検査センターで働くのと大差ないかな

最近だとホルターとかSASの判読初見書く外注会社
とかもあるけど、なれちゃったらずっと同じチャート
見続けれるかは検鏡と同じで向き不向きがあるかと

医療機器メーカーの営業とか、理化学機器、医療機器、
医薬品の卸の営業とかなら転職可能だけど

あと介護福祉分野も転職可能だけど、検査技師は
医療職種の中でも楽そうというイメージでなる人が
多いから、肉体労働系、汚いきついのイメージから
入っちゃうと敬遠する人も多いかも

卒業してすぐなら、専門捨てて第二新卒枠で
就活するのもありだけど、ある程度なの知れた
大学卒に限る
Fラン、専門卒ならそのまま病院に勤めた方が
やめちゃったら転職は厳しい
0567名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/06(木) 07:42:43.97ID:6xxwYmxw
知り合いは治験のほうにすすんだなあ
0569名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/06(木) 22:36:57.66ID:???
>>532
処方箋チェックなんかオートメーション化で不要になる業務の最たるものじゃんw
手技が複雑でロボット化すると本体価格&保守費用が高くつく臨床検査と違って
複雑なハードを必要とする業務が少ない分オートメーション化が容易だからねぇ

そのへん目を瞑ってタラレバ話や海外の話を持ち出しても説得力ない

あとアメリカでは〜海外では〜とドヤ顔で語り入れてるけど
海外の話を持ち出すと日本の薬剤師の人員過剰っぷりが浮き彫りになるぞ
海外の人口1000人あたりの薬剤師数は日本の半分ないしそれ以下なんだしな
0570名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/06(木) 22:55:19.35ID:???
>>569
お前がどんだけ検査技師に自信持ってるか知らんが他の仕事と比べることはやめろ。勝てる要素ないし意味がないから
薬剤師の仕事は検査技師より楽で時間的束縛も少ないが給料がそれ以上なのは事実
薬剤師は糞尿に触らなくてもいい
現段階で独占業務があるしその点でも負けてる
どうでもいい業務でも資格が重要視される、金になる事が重要
0571名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/06(木) 23:05:43.89ID:7JaqVPH1
>>570
検査技師になっちゃって
他の職業をなんとか見下さないとやってられない人なんだよ
ここそんな人多いから相手してたらキリないよ
0572名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/06(木) 23:43:26.48ID:Bm7pgFe4
まず比較の対象相手がいつも薬剤師なのが可哀そうだよな。
放射線技師の板も薬剤師と比較してる奴が多いけど。

どっちかというと放射と臨床検査技師で争った方がお似合いなんじゃないか
0573名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/07(金) 00:38:12.39ID:???
本当に

今や6年の学部過程か大学院でないと受験で
きない薬剤師と、専門卒3年過程で受験でき
る検査技師と比較するのが意味不明

薬学から見ると検査技師の資格はちょっとの
講義受ければ、ついでに受けられるぐらいの
資格だし

薬剤師が余剰になのはその通りだし、厚労省
自体が今後の需給ギャップについて推計指定のも
前にも書き込みがあるでしょ

検査技師は余剰状態なのに、そう言った統計
自体を厚労省がとってくれない自体、
軽く見られてる資格なんだよ

処方箋チェックは今でもすでに電子カルテで
ほぼ自動チェックだけど、それでも薬剤師の
査定を受けましたってのが必要なんだよ

検査技師は名称独占はあっても、その業務自体は
業務独占じゃない
その辺の制度的な背景を見ずに、他の資格の
あらを探して自分たちの方が優れてるって思うのは
やめれ
大抵ブーメランで検査技師にも同じことが言えるか
それ以上に酷い状況なんだよ
0574名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/07(金) 00:41:47.69ID:???
比べるなら6年の学部卒か、大学院卒の薬剤師じゃなくて、
同じ修業年限で受験できる看護師、放射線技師、理学療法士、
作業療法士、臨床工学技士、言語聴覚士、視能訓練士などと
比べるべき

なんで、自分たちより高度な学問してる薬剤師と比べる

たとえ、検査技師より損な部分があったとして、
それを見つけて何が嬉しいんだ

楽に取れる資格だけど、薬剤師よりいい給料もらえる
みたいなことを自慢したいの?(実際はありえんけど)
0575名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/07(金) 11:29:18.64ID:92JSNstr
意識高い系検査技師のめんどくさい奴100%説
0576名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/07(金) 12:44:28.61ID:YJ4alGXm
検査技師として働いてて
それでもなお検査技師はすごいんだ
って言える人本当にメンタル強いなって思う
0577名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/07(金) 13:33:09.14ID:???
>>576
本当に。独占業務もない資格のどこがすごいんだか
言えるのは検査技師になる過程では他の医療職よりも簡単ではないってことだけ
0578名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/07(金) 14:47:04.35ID:0RSHYOmv
認定もってて学会もこなしてる人見てると尊敬するけどな
金も大事だけど、やりがいないと続けられないよ
0579名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/07(金) 15:21:24.87ID:YJ4alGXm
>>578
そういう人はすごいと思うよ
でもそういう人は多分薬剤師よりもーとかいわない
0580名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/07(金) 18:31:43.28ID:???
ここにいる意識高い系?は検査技師はそんなに悪い仕事じゃないって話じゃなくて、
薬剤師とかに比べたら給料いいよとかあり得ないこと言ってたり、業務もやりがいあるとか、今後もなくならないとか言ってるからタチが悪い
0582名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/07(金) 18:54:44.54ID:???
何を根拠にそんなこと言ってるんだろうか
うちの学校の先生も将来性あるとか言ってたけど、就職したいと思ってた病院の検査科のホームページに独占業務もない上に保険点数も下がる一方なのでこれから検査技師の状況はどんどん厳しくなっていくでしょうとか書いてあって震えたwwww
0584名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/07(金) 19:44:33.59ID:BrXknDmO
>>581
学校の先生の話を
どうして真に受けてしまうのか
教えてるやつが
この職業は将来性ないですよー
なんて言うわけないだろ
0586583
垢版 |
2017/07/07(金) 20:06:32.24ID:???
>>573
スレ違いな質問だったな撤回する。

てかそもそもスレ違いな人間多すぎじゃねこのスレ…
0587名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/07(金) 21:09:39.16ID:p6aqHKHS
>>585
まぁそう思えるならそう思っておけばいいよ
病院行って現実見ればいい
0589名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/07(金) 23:26:08.15ID:hP78BcUs
>>588
上の方のレス見直してこい
最初だけだ
0590名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/07(金) 23:31:31.99ID:BrXknDmO
みんななんか病院就職前提で話してるけどさ
検査技師はだいたい病院就職
薬剤師は製薬とか企業の道もあるし
その面でも将来性とか全然違うよね
0591名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/08(土) 04:37:57.39ID:???
>>577

検査の課程しかしてないのに、勝手にそう思ってる
だけどな
検査の医用工学ごときで難しいって言ってるのが
工学技士が楽勝にはならんだろ
0592名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/08(土) 04:41:32.43ID:???
>>581

ユーキャンのHP見てみろ
ペン習字でさえ、将来性あるって書いてあるだろ

どこの学校か知らないけど、先生の経歴見てみろ
専門外の医師か、短大や専門卒の技師が中心でしょ

よくわかってないか、そのレベルがマックスの
人たちの言ってること

18歳のハローワークにすら、検査技師は
将来的には微妙って記載されてるぐらい
0593名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/08(土) 04:47:06.84ID:???
>>583

資格商売なんだから、自動化できるとかできないとか
関係ない

法律で、その資格を持った人の権限でしか決済できない
裏付けがあるかどうかが重要なんだよ

薬渡すときの投薬指導ですら薬剤師免許がないと
ダメってなってるんだから難しいとか簡単とか
でなくてその資格を持っってないとできない
根幹業務の有無が重要
待遇の良し悪しはそれに加えて人的な需給ギャップ
が重要になる

処方箋のチェックを全部自動でOKにしようと思ったら、
薬剤師法、薬機法、医療法など関連法規の改正が必要
やすやすと全てコンピューターでOKとはならない
0594名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/08(土) 04:57:26.55ID:???
>>569

機械の購入費やメンテナンスより、経営的には人件費が
一番かかるんだよ

自分たちがもらってる給与以外にも、消費税分、
保健の折半分、その他福利厚生費とか

1億ぐらいの機械でも、3、4人分の働きを
してくれて5年ぐらいの償却期間が見込めるなら
全然ペイできるレベル

あと、電子カルテもPCのメンテ、ライセンス更新、
DBのメンテナンス費用、新しい薬剤が出れば
データ追加とか、サーバーのリース費用とか
イニシャルだけでなく、ランニングコストも
結構かかかる

カルテシステムの年間費用は大体1病床あたり
55万ぐらいが平均
ちょっとした規模の病院だとカルテシステムに
年間数億ぐらい払ってる
自分の家のPCにインストールするぐらいの
考えでいるなら世間知らず過ぎ
0595名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/08(土) 05:00:04.55ID:???
>>577

日本の認定なんて実際できてもできなくても
簡単にできる学会の集金システム

技師の学会発表のレベルは・・・

医師系の学会だとコメディカルセッションみたいに
レベルの低い人の集まりのカテゴリーに
基礎系だとほとんど相手にされてない
技師会は、技師は学会だと思ってるかもしれないけど
アカデミアからは学会扱いされてない
0596名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/08(土) 05:14:25.03ID:???
>>586

国試の2、3ヶ月前になってからしか本気で
勉強しはじめないんで毎年そんなもん

ぼちぼちやり始めて、医療系はわかってなくても
単位認定される適当な学校がほとんどなんで、
今までなんの理解もせずにここまで来たのに
過去問とか模試やり始めて気づき始める

結果、2パターン

1. 検査技師の待遇や求職状況を知ってる人は、
  これから3年分を数ヶ月ぶん詰め込んで
  やって、苦労するほどの価値がこの資格に
  あるのか病み始める

2. 検査技師の現状を知らない人は、自分が勉強して
 なかったから難しいだけなのに、勝手に検査は
 医療系の中でも最も資格取得が難しいと勘違い
 し、当然それに応じた待遇が待ってるんだろうなと
 夢を見始める
0597名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/08(土) 05:14:34.97ID:???
上記の1、2の受験生に加えて、業界を比較的斜陽的に見てたり、
検査技師じゃないけど関わってて相対的なレベルを
知ってて比較的アンチな考えの人、
検査技師が国家資格だからと、他産業との相対的なレベルや、
学校で習ってる内容の他学部との相対的なレベルを考えず、
盲信してるプロの人が混じって、荒れ始めるのは
毎年恒例

自分が受ける資格の名称独占、業務独占が何かとか、
下手したらなんの仕事するのか知らないの、
実際の業界事情とか知らないのも多いから、議論されること自体は
いいんじゃないかな

ただ、思い込みが強すぎて検査技師の将来性を盲目的に
信じている人がいるから厄介
これからは検査技師の時代、時代と中の人が言い続けはや
30年
いつになったら、検査技師の時代は来るんだw
0598名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/08(土) 14:53:38.33ID:ssPhh2/O
国試受かりたいんだけどどんな勉強すればよいか教えて
0599名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/08(土) 15:27:22.89ID:Sa6i5K9G
検査技師目指は地味ブサメン陰キャ道程ばかりだから、いざという時のためにスムーズなコンドームの付け方とか勉強しとけ。
0602名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/10(月) 23:07:37.47ID:ivF3gMvs
>>601
働きながら。前回118
0603名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/12(水) 12:26:54.37ID:???
>>602
前回どのような勉強をしたのか分からないけど、過去問を5年分、間違ってる箇所含めて解説まで全て理解する作業を2ヶ月ぐらいやったらギリギリとかじゃなくある程度余裕もって大丈夫だった
俺が使った教材は過去問メインで解説理解するために教科書を少し使うぐらい
後輩から見せてもらって試験後に知ったけど、イエローノートとブルーノートはかなりうまく要点をまとめてあるからオススメ。
これあれば教科書は捨ててもいい。テストに出ないところ多すぎるから無駄
0604名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/12(水) 22:02:17.69ID:DcwDFflk
>>603
こういう教科書理解せずに国試通るやつばっかだから
検査技師がどんどん落ちてくんだよな。
そんなやつが大半だから悪いとも言わないけどさ。
0605名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/12(水) 22:46:53.10ID:XYOVN7gD
>>603
ありがとう
0606名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/13(木) 13:54:52.80ID:???
>>604
それは言えてるけどバカでも 確実に受かるならそれしかないと思う。
教科書を全て理解するのは頭いい奴なら余裕なんだろうけど、バカには無理。
出来たとしても時間かかるし効率悪い。
多分全て理解しても180点ぐらいしか取れないだろう。
それなら過去問中心であとは大事なところだけプラスアルファでいいから140点を確実に取る方がいい
0607名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/13(木) 22:34:21.08ID:FCdPjMU3
>>604
教科書なんて大したこと書いてないから
実際に働きだすと、教科書のなんて役に立たないのがよく分かる
まだメディカルテクノロジーでもぼんやり眺めてるのがマシなくらい
でも、認定試験なんかは誰も知らない誰もやってない役に立たない技術や知識をさぞ大切に扱うんだよな
0608名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/13(木) 23:10:53.78ID:4ttUeILm
機械にかけるだけならアホでもできる
ちゃんと原理を理解した上で結果の解釈をしてくれる技師が理想なんだけどな
現実じゃ原理すらわかってないのが大半だから
0610名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/15(土) 20:35:47.36ID:4mx7lHlo
>>608
結果の解釈はDrがやるから不要だよ
0611名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/15(土) 22:22:16.24ID:qdIpscRi
>>610
不要だとかそんな話じゃないんだよ
不要だからいらないとか
機械で十分じゃないか
0612名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 15:35:39.41ID:nGuwggPo
>>611
今まさにその状況だろう
0613名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 18:13:20.57ID:ORsiLbTI
>>612
何も考えずにやってる思考停止技師が多いから
需要がドンドン減ってるってことだよ
0614名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 19:33:00.81ID:+6D7yTUW
>>613
思考停止の技師が、何を勘違いしてんのか医師に並ぼうとしてる技師の両極端だから病院からの需要がない
0615名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 20:16:41.72ID:ORsiLbTI
>>614
技師は技師のできることをやって欲しいね
医師に並べるわけもないけど
思考停止もアホだと思う
思考停止してるくせに待遇だけは求めるからタチ悪い
0616名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 21:49:09.08ID:???
医師やセンター長からしたら原理とか理解してなくても間違わずにデータ出せば何も文句ないよ。
原理とかやたらこだわって知識あります的な人でも間違えるならそういう人はいらない。
0618名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 23:00:05.41ID:QKpQUp8i
>>616
お前は何目線なんだよ
0619名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/19(水) 22:40:03.05ID:fReTRCYP
技師なんてバカでもとれる資格
0620名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/20(木) 20:13:41.09ID:???
そうだな。バカでも取れるからそれ相応の仕事しかできない。
いや独占業務がない時点で相応以下が
0621名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/20(木) 20:24:31.71ID:FcmooX/0
既卒で今からはじめてもうかるか
0622名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/22(土) 18:35:10.98ID:jNvbfSx0
>>621
おちろ
0623名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/23(日) 22:10:27.05ID:bZnol77E
明日から過去問にとりかかる
0624名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/26(水) 07:11:44.51ID:pgIbW2fH
>>621
余裕だろ
半年やれば
0625名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/26(水) 07:58:53.96ID:???
検査技師はキツイ、汚い、危険、臭いの4Kを我慢できる奴じゃないと務まらないよ
4Kがある医療職は検査技師の他は看護士、介護士ぐらい
要するに環境は最悪ってこと
夜勤もちろんあるし。特にセンターは
0626名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/26(水) 23:20:17.86ID:vkXrrISe
>>624
1ヶ月あれば受かるだけなら余裕
0627名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/28(金) 01:00:39.15ID:Y6k5NQya
>>626
一カ月はむり
0629名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/29(土) 00:01:49.11ID:saNmHo2u
>>627
お前みたいなアホには無理かもな
0630名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/29(土) 13:50:17.14ID:s0ttMqRT
>>628
今からなら余裕
0631名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/30(日) 06:59:16.54ID:hZ5xVOLD
>>625
当直に比べれば夜勤なんて楽なもんだよ
0632名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/30(日) 15:39:49.70ID:YsEezdS8
国試とりたいどうすればいいんだ
0633名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/31(月) 17:53:06.96ID:???
国試受けるまでに受けさせられた糞の役にも立たない資格

バイオ技術認定資格
危険物乙4
毒物劇物
0634名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/31(月) 19:50:06.13ID:eGt+vp8h
国試とりてー
0635名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/01(火) 22:35:46.36ID:a/OZSeX5
国家試験に受かる勉強法をおしえてん
0636名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/04(金) 21:14:58.98ID:vdRxQU2k
ここの住人は冷たいやつばっかだな
0638名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/05(土) 12:22:59.76ID:???
同じレベルでわかってない、社会にも出たことも
ない、国試も受けたことない、今現在、学生の人か、
過去問暗記でくぐり抜けて、今、昔勉強したことが役に
立たないとぼやいてる既卒者かしかいないような掲示板で、
国試どうやったら受かるかなんか聞いて解決する
わけないだろ

今になって、何もわからないような状態なら、
試験に受かるだけなら、過去問暗記する以外に
方法ないんだし

今まで2、3年理解せずに過ごしてきたか、
お金払ってるのにそんな程度にしか教えてくれない
先生を恨め
ゆるい単位認定、定期試験前に配られる解答と過去問、
医療系の学校は国立も含めてそんな状態のところ
ばっかりだし、自分たちもそれを喜んで受け入れて
3、4年まできたんだから自業自得
今更嘆いてもしょうがない

恨んだところで、すぎた時間は戻らないので、
どうやったら受かるとかいまさら言ってる連中は
ひたすら過去問暗記しろ
今更、根本的な理解なんて時間もなければ、
ベースもできてないのに、独学で身につく
わけがない
ただ、就職してからおんなじようなレベルでしか
勉強してこなかった連中にクズ呼ばわりされるのを
3年ぐらい耐え忍ぶ、忍耐力は必要
0639名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/05(土) 12:31:09.72ID:???
お金払ってるんだから、学校の先生に聞けば
いいだけ

学校の先生も聞く人選ばないといけない

いいことしか言わない人、単位認定が緩い人は
大抵自分もよくわかってないか、
内心は学生と関わりあうのが面倒なんで、適当にしてる
だけで、聴きに言ってもまともに相手してくれないか、
身になることを教えてくれないのがほとんど
大抵褒められて終わるんで、テンション上がるけど、
実際はハリボテ

講義ちゃんとしてて評価厳しい先生の方が、
結構、忙しいのに時間かけて付き合って
教えてくれたりする

そういうわかってないところをちゃんと指摘されるのが
嫌なメンタル豆腐な連中は、集まってひたすら過去問
暗記する以外、勉強の仕方なんてない
中身自体わかってないか、世の中に出て何が重要で、
何がさほど重要でないかの区別できない人で集まって
勉強するんだから

国試も変な問題も出るけど、大抵は、それ知ってないと
困るよねってことをちゃんと理解してれば6割取れない
ことはない
講義とかでそういう話はされてるはずだけど、理解してないか、
先生の方がよくわかってない人に当たった残念な境遇の人は、
全部を同じ強さでひたすら暗記してくしかない
0640名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/05(土) 13:42:21.37ID:7wJXnuUm
実際役に立たないけどな
本に載ってるような典型例はそうそう無いし、公式なんて使わない
ランベルトベールなんか使うか?自動分析の時代に吸光度なんていちいち計測しないだろう
そんな計算ができるより、さっさとデータ返したほうが臨床は喜ぶぞ
0641名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/05(土) 14:15:36.90ID:???
検査技師の仕事自体がそういうことが
必要な仕事じゃなし、いらないと
思ってるのが多いのはその範疇でしか
仕事してないからだけ

実際、心電図や脳波を判読するのを
技師がしてるところはごく一部だし、
技師なんかが全員判読できるわけじゃ
ないので、任したらえらいことになる

検体検査もほとんど自動分析なんで、
細かい原理なんて、ひたすらスピッツ
セットしてボタン押すスイッチマン
で十分なのが、技師の仕事の現実

結果、低待遇になるんだが、そういう
仕事のレベルなので、アホでも務まるのか、
アホしか集まらないんで、そのレベルの
仕事になってるのか、どっちが鶏か
卵かはわからん

勝手に国試が難しいとほざいて、あのレベルの
ペーパー試験で6割取れるぐらいで、自分たちは
賢いとか、待遇が見合ってないとか、騒ぐのが
いるのでめんどうなだけ

実際は、よくわかってなくても過去問暗記で取れる
資格のレベルだし、そのレベルに見合った
待遇しか待ってないだけで、相応の待遇どころか、
Fラン大や専門から見ればむしろいいぐらい
0642名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/05(土) 15:05:47.39ID:7wJXnuUm
分かってないな
若い技師や学生が考えない、暗記しかしないのは、お前らが土壌を用意できなかったせいだ
漫然とただこなすだけの安い仕事しかしなかったせいで、技師の需要も無くなってしまった
そのくせ今更になって偉そうに考えろだとか何を言っちゃってんの?
0643名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/05(土) 15:09:37.88ID:7wJXnuUm
よく考えてみろ
技師の地位が低いままなのは、これから技師になる奴、なったばかりの奴が悪いのか?
どう考えても、今までやってきた連中が悪いだろう
考えない奴がどうとか賃金がどうこう言う前に、安い仕事しかしなかった事を反省しろよ
0644名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/05(土) 23:38:11.07ID:???
正論だな

しかし、だからと言って、これからなる奴が
永遠にその状況を続けるなら、悪循環が
続くだけだけどね

まぁ、国立大でもFラン私大や専門卒、
専門外の医師のあてがいポストばっかりで、
まともに教育されてないから気の毒だけど
バリバリ専門家の先生は厳しんでたいてい
嫌われてるし

何れにしても2chとかで、最終年次に国試どう
やって勉強すればいいとか、過去問暗記で
どうとでもなるとか言ってる限り、
将来性のある資格のわけがないのは事実だな

アホでも取れる資格だし、それでも回る
仕事しかないんだけど、それで待遇が〜
とか、技師の評価が〜とか言わなければ
いいんじゃない
そういうのがたまにわくんで面倒なだけ

こんなぐらいで取れる資格で、高待遇なんて
あるわけないし、大学院も他の学部から
見ればカスみたいな状況だし、研究なんて
できそうにない先生の吹き溜まりだしな
何もしないで修了できるんでそういうところに
集中するが
国家資格だろうが、院卒だろうが検査技師は
こんなぐらいのレベルでしかないのが、
自覚してないの勘違いが多いのが厄介
0645名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/06(日) 07:51:07.38ID:???
今やってる連中が大した事をしてないのに、後から入る人間がちゃんと出来るわけがない
悪循環の根源は今までやってきた連中だぞ、本人は気付かずに若い奴が悪いと言ってるのだろうが
急に考えて仕事しろ技師はもっと外に出ろとか言い出してるが、そもそもお前らが何もしてなかった結果が現状なのを理解してない

だいたい国試なんて暗記でいいし、役に立たないことばかりだ
医師国家試験のスレもたいして変わらない
0647名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/06(日) 11:38:48.76ID:???
>>645

正論だって言ってる

だけど、人のせいにしてる限りは改善してかないだろうね

医師はいいんだよ
法律で全部の権限が集中してるんだから

ただ、海外からはイマイチ扱いになってるんだけど、
サービス業なんで、海外より良くなくても、そこしか
選択肢がないんだから

たまに海外でしか受けられない治療とか、海外でしか
使えない薬剤、医療機器とかあるけど、そういう疾患自体が
まれ
0650名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/09(水) 00:14:30.85ID:???
意識高い検査技師は良いよね。検査技師になった、もしくはそれしかなれなかった人生に後悔なんか無い人間で前向きなんだろうと思う。
それに比べて俺は認定とか興味ないし、自己満足だと思ってるから技師会も入らずに仕事も汚い事も多いし、めんどくさい作業も多い、正直つまらないと思ってる。それでも一応緊急検査士だけは取ったが。
待遇面でも他の医療職の方がまだマシだと思って仕事している。実際底辺なのはわかってるんだがな。
おれも前向きに生きたいわ〜。こんな夢もない職種で何の希望を持って仕事すりゃ良いんだか
0651名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/12(土) 21:56:44.73ID:9ytlP+kx
長い人で最大何回受験したんだろうな
0652名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/12(土) 22:00:41.36ID:yzc1d7fL
検査技師の大学卒業後は受験資格自体は永久ものなのかな
最大何回まで、何年までとか制限あるのかな
0653名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/13(日) 13:26:55.28ID:WlDPZtI8
金原やれば受かる?
0654名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/14(月) 04:16:22.44ID:iSJkT2Zs
>>652
受験に大学の卒業証明も必要だろうから
その大学がなくならない限りは受験資格あるんじゃね?何回までとか聞いたことねーわ
けど定員割れが目立ってるとこは将来的に学校自体がなくなる可能性あるからそんな学校卒のやつは受験資格なくなるかもな
0655名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/14(月) 04:18:53.77ID:iSJkT2Zs
ヒアリ出るか?
0656名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/15(火) 18:49:36.97ID:PXppgJSM
>>655
出るわけないだろ
0657名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/18(金) 20:30:10.13ID:3lv/mA4z
いまから確実に国試に受かる方法を教えてくれ
0659名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/08/19(土) 21:02:31.84ID:DvLRyorL
具体的な勉強法を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況