X



トップページ医歯薬看護
985コメント232KB

【111】医師国家試験 偏差値40台のスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/12/19(月) 09:39:43.13ID:???
作りました
余裕がある訳でもなくない訳でもないけど、落ちたら恥ずかしいこの偏差値
2月まで頑張ろう!
0695名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 15:54:23.48ID:zsUMHd6I
>>694
低カルなりそうだから禁忌っぽいけどな
まあ、100パーでない知識だからどーでもいいけど
0699名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 17:26:37.99ID:CkDBzQov
インフルエンザかかった

喉が痛い発熱38度

オワタ
0702名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 17:44:13.36ID:???
レッドカラーサインとかってどうやって見分けるの?どれもおなじにみえるんだけど
0705名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 18:02:29.58ID:???
ふだん、偏差値60あるのにキンチョーから、いきなり正答率六割代の人いるんかなー。メンタル維持したい。
0706名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 18:08:09.79ID:???
>>704
採点サービスは不合格予備軍の多くが登録しないから実際の偏差値より低く出るんだっけ

にしても低いなぁ
0707名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 18:09:41.61ID:???
>>705
ゼロではないとしか言いようがないわな
いかんせん人間のやることだし

統計的には落ちないとされてる
0710名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 18:28:03.17ID:???
ボーダーは35って言われてるね
予備校の関係者は一応国労生に37あればまあ合格ラインですっていってるみたい
0711名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 18:31:15.28ID:???
オレの大学の先生は42あれば受かるとか言ってた
うちの大学の人は本番に弱い……?
0712名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 18:32:01.46ID:???
ボーダーは国浪生だと37、現役生だと33〜35って感じなんだろうな。ラストの伸びとかも考えると。
0716名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 18:36:21.19ID:???
>>714
正規分布通りだとすると、偏差値50以上が全員合格してると仮定しても偏差値42の人は94%前後の合格率はあるって誰か計算してたぞ!
0718名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 18:41:18.95ID:???
そもそも42以上で97%ってデータが怪しすぎるからな
不合格者の大半は採点サービス出してないし
0719名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 18:41:58.52ID:???
>>714
マジレスすると合格率90%(不合格者1000人いない)の試験で42のライン上で80%ってことはないだろう
42のプラマイ1〜2の偏差値に何人いると思っとるんや
偏差値32以下でも数百人おるんやで
0720名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 18:46:35.59ID:???
だから模試42の人間が本番の実際のボーダー35-37を下回る可能性が
15-20%あるってことでしょ
模試と同じ偏差値が本番で保証されてると思ってるのかな
0726名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 18:53:25.41ID:???
100人の母集団で偏差値40〜45は15人、45〜50は19人、50〜は50人
偏差値42以上の人が98.5%受かるらしいから、偏差値40以上だと98%受かると仮定する
40以上の84人のうち2%(1.7人)が落ちる
これが全て40〜45の層から出るとすると、その層の合格率は13.3/15で約89%だわ
まぁ45以上でも落ちる人でるし、偏差値42だと92%くらいじゃね?
0727名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 18:54:50.90ID:???
42以上で97%って偏差値50以上のほとんど落ちない層を含んでるしな
しかも落ちた人はほとんど採点サービス利用してないという
まあ手応え悪かったら卒業旅行だけは楽しく行きたいだろうから当たり前か
0731名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 19:03:31.66ID:???
>>726
例えば落ちる1.7人を偏差値40〜45→1.2人、45〜50→0.5人に割り振ると、合格率はそれぞれ92%、97.3%になるのか!
0732名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 19:05:00.30ID:???
>>730
同じ偏差値40でも、多留の40とストレートの40じゃ単純に同列には扱えないぜ的な事が言いたいのでは?
全然知らんけど
0735名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 19:08:56.59ID:???
不安なのはわかるがこの議論あまりにも不毛やろ。ワイはまぁうかるやろーって気持ちでおるで〜
0736名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 19:09:59.32ID:???
>>732
> >>730
> 同じ偏差値40でも、多留の40とストレートの40じゃ単純に同列には扱えないぜ的な事が言いたいのでは?
> 全然知らんけど

その読解力でよく大学卒業できたのー(クソ煽り)
0737名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 19:11:18.57ID:???
とりあえずテコム4で偏差値42は80〜85%しか受からないってのは嘘だってことだけ理解しときゃ良いだろ
0739名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 19:14:28.44ID:???
>>733
いや、うん。
例えば偏差値50の大学を偏差値80のやつが志望校に書いてもA判定(80%以上)としか出してくれないよねって言いたかったんや
0741名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 19:17:26.74ID:???
過去スレ見るとだいたい2割くらい落ちてるな
このスレいること自体選択バイアスかかってるかもしれんが
0742名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 19:20:22.01ID:???
テコム4偏差値42以上が98.5%受かるってことは、逆に言うと偏差値42以下だとかなり絶望的な数字の合格率になりそうだな
0743名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 19:21:13.59ID:???
>>741
そもそも実際ここみてるやつらの母数もわからんのにどう計算したら2割って数字がでてくるんや
0745名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 19:21:33.19ID:???
だからその合格率は採点サービス出してる人が限定だから
国試まとめwiki見りゃわかるけど、不合格の大多数は採点サービス使ってない(笑)
0746名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 19:24:14.74ID:???
まあ感触が7割以下だったら採点サービスで現実見るよりとりあえず卒業旅行で
ウェーイするよな
受かった感触ない限り自己採点しないわ
0748名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 19:28:03.05ID:???
自信のあるやつだけ採点サービス利用するから
偏差値30でも登録者の合格率高かったで
0750名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 19:30:05.55ID:???
駅弁だけどうちの学生係は偏差値35以上ならまず落ちないって言ってるな
先輩たちに聞いても落ちたのは偏差値30前半以下しかいないと言ってる
卒試の多くが記述式な上に終わるのが遅いのが影響してるのかもしれんが
0753名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 19:33:45.11ID:???
40台で落ちるのは要は本番で肌に合わない問題出されたってことだべ
6-7問題落とせば偏差値5が吹き飛ぶんだから
0755名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 19:34:31.60ID:???
>>752
まあそりゃ偏差値35は本番も同じ順位でいいけど偏差値30だとみんなが勉強してる中で順位を押し上げなきゃならんのだから当然な気がするが
0757名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 19:37:50.14ID:???
>>751
40台だと本番偏差値10以上落とさなきゃ不合格にはならないんだから信じがたいけどな
最も考えられるのは医学生ってプライドが高いから後輩には合格する実力はあったけどたまたま落ちたって言ってるんじゃね?
それか模試でインチキしてたか
0760名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 19:41:40.22ID:???
>>759
意味不明すぎる
模試の偏差値が40としても5落ちたら35じゃねえか
本番の偏差値が35なら100%合格なんだが
0761名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 19:43:32.40ID:???
>>760
本番の偏差値って採点サービス出したやつが分母なんだよ
ほとんどの人間が採点サービス使ってるのに不合格者は登録してない人が大半なのよ
必然的に高偏差値層が母集団になるんだから
0763名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 19:46:12.05ID:???
うちの大学過去5年間はテコム4偏差値40以上で落ちた人いないらしい。
37以下からかなり怪しくなるってね。
0765名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 19:50:26.01ID:???
>>761
話をすり替えるなよ
母集団レベルが上がれば偏差値は下がりやすいが偏差値40は5下がっても合格だぞ
偏差値40は母集団のレベルが上がれば偏差値が下がりやすくなるから10以上下がって不合格になることがあるって話ならわかるが
0771名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 20:11:07.39ID:???
偏差値5ってのはかなり大きな差だと思うけどな
大学入試でいうと旧帝と駅弁、早慶とマーチぐらい違うしな
0773名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 20:24:53.43ID:???
数問たまたま穴突かれまくるとか普通にありうるけどなあ
穴あるから40台なんだし
0774名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 20:27:28.87ID:???
そんなことより医者になったら不細工なおれでも可愛い看護師の穴つきまくれるんかなぁ
0775名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 20:30:12.18ID:???
>>774
んなわけないだろ
学生時代モテなかった奴は医者なっても同じ
あっちも同じ職場のキモい男なんて勘弁だろ
0782名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 21:54:10.14ID:???
KSRが「必修は8割取らなくても受かる」と言ってたけど、本当?
去年は公表だと採点除外1問だが、裏でもっと調整されるの?
0784名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/06(月) 21:58:13.79ID:???
大学の試験みたく下駄履かせとかあると気楽だがなー。残念ながら、八割は必要。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況