X



トップページ医歯薬看護
1002コメント192KB

ME2種 part3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/11/15(火) 13:41:10.74ID:???
第2種ME技術実力検定試験に関するスレです。解答の投稿、自己採点の参考等に使用してください。

※前スレ
ME2種
http://http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1441553278
0206名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 16:03:46.81ID:xUn9VwOF
am41はB線滅菌はどうなんかとかpetとかはどうなんかとか気になるところですよね
0207名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 16:05:30.71ID:xUn9VwOF
>>205
ポンプ径を含んで買いてる所と書いてないところがあってなんとも言えませんけどおそらく4ですかね
0208名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 16:05:51.42ID:xUn9VwOF
不適切は全部重複解答にならんかなぁ٩( 'ω' )و
0211名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 16:08:32.35ID:p/xHCt2i
am36はサンプリング定理で2倍して4じゃない?
0213名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 16:13:27.99ID:bYJCyHvL
pm40は5は不正解でしょ
分解能低くない?
0214名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 16:22:02.69ID:A280psi3
PM49って2じゃないんですか
0216名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 16:23:18.22ID:TyLFFa/t
>>209
2だと思います
0217名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 16:29:37.06ID:???
am23は
自分の像の速さを問うてるのか
自分に対して近づいてくる像の速さなのか解釈できなかった。
0218名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 16:37:37.29ID:A280psi3
AM37→3
AM56→3

PM29→5
PM31→5
PM36→1では、ないですか?
0219ああああああ
垢版 |
2017/09/04(月) 16:46:07.23ID:/RgWULn0
21353113221231545452
54531112455225131524
531?1441214315115143
0220名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 16:55:49.88ID:BZhIS1Ea
68や
0221名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 16:56:47.53ID:BZhIS1Ea
今年はボーダー高そう
0222名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 17:06:00.90ID:avNNoava
pm3.20.21.23.28.29.31.32.35.38の答えってなんですか?
2人の回答一致してないので
0223名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 17:14:31.56ID:NL08Uot2
午後は考えたら分かる程度だったけど午前は正直取れてる気がしない
0224名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 17:17:23.10ID:/RgWULn0
>>222
20は3
21は5
23は5
28は2
29は?
31は5
32は2
35は1か4?
38は5
0225名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 17:21:51.64ID:knOL44o5
むしろボーダー低い気がする
0226名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 17:25:58.76ID:NL08Uot2
>>224
pm20は5
0227名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 17:26:55.25ID:G0Zlt87d
pm28は1ではないですか?
ペーシング閾値が上昇するのはリード交換後だったような気が…
あと、pm31は5だと思います
煙ではなくミストらしいです
0228名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 17:28:49.09ID:/RgWULn0
>>226

すいません5でした
0229名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 17:29:17.36ID:NL08Uot2
pm29は2
0230名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 17:30:15.31ID:NL08Uot2
>>224
32も3やとおもう
0231名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 17:37:26.32ID:xUn9VwOF
>>224
pm20は5じゃないですか?吸着型は窒素を吸着するんで酸素濃度は90%代じゃありませんでしたっけ?
0232名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 17:37:34.51ID:5hRlrKqG
少しでも答え書いてくれるだけでありがたい
0233名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 17:39:53.62ID:xUn9VwOF
>>224
PM32の選択肢3じゃないですか?液面より下に滴下センサーつけても敵数数えられないかと…
0234名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 18:00:54.13ID:9y2jUkOR
98だった
貰ったわ
0236名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 18:10:43.65ID:mukd/f4F
今回の合格点は72かな?
0239名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 18:21:49.27ID:p/xHCt2i
>>195
自己レスですまぬ。
電子線陽子線中性子線は電磁波じゃなかった
0240名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 18:24:41.56ID:z6nKM+8z
レーザの問題は?炭酸ガスは切開とかだからあの中にあるのかなと思ったけど
0242名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 18:30:05.90ID:xUn9VwOF
ここので78あればわんちゃんありますか?( ●━● )
0244名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 18:40:07.56ID:Yv6dpNXP
68だった。
わずかな望みにかけたいが、なんとも言えない点数。
あと気になったが、pmの解答が前と後の人で結構違いがあるけど、どっちで採点したらいいのだろう。
0246名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 19:14:27.53ID:xUn9VwOF
am38はシンプルに抵抗が並列になるとかそんなんやと思ってといたんですけど違いますかね?
0249名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 19:29:33.06ID:xUn9VwOF
>>219
3問目は4
20問目は5
かと思われます
0252名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 19:33:57.04ID:xUn9VwOF
am23って自分が鏡に近づく速度を1としたら自分が鏡に向かう速度1と鏡の自分が自分に向かってくる速度1で2になるから2aじゃないんですかね??
0253名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 19:39:02.27ID:Yv6dpNXP
過去問観る限りは2fだとか2倍になる問題しか今まで出てないから自分も2aにした。
0254名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 19:54:30.32ID:mukd/f4F
ボーダーは、72点でギリギリの人は小論文で受かるかどうかなのかな?
0255名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 20:23:31.07ID:5hRlrKqG
am
13424 14512 25213 42353 45452 34322
53343 42331 11553 25451 41522 54433

pm
21453 11322 12315 45455 54131 11425
53254 31524 53141 44521 43152 15153

あとは頼んだぞ
0256名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 20:35:18.15ID:p/xHCt2i
>>255
違うと思うとこ
AM43 3 PM23 2 PM28 1 PM59 4
0257名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 20:39:41.50ID:5hRlrKqG
>>256
ありがとう
0258名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 20:42:08.66ID:Zuirg8GH
鏡の問題自分の速度は合わせないだろ、『鏡の中の自分が』近づく速度だから





ってこれ、どう考えても問題説明不足だろ
0259名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 20:47:29.12ID:gKzhC9cJ
ありがとうございます😊
65点なので不合格だと思います
0260名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 20:48:37.39ID:Zuirg8GH
>>259
ボーダーが例年と同じと仮定するなら小論文次第で受かるよ!
0261名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 20:53:59.57ID:gKzhC9cJ
>>260
小論文そんな上手くかけて居ないです
0262名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 20:55:52.43ID:gKzhC9cJ
午前の30から最後まで難しかったです!
0264名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 21:10:51.97ID:Uj8uzlpS
解答ありがとうございます。

68点でした。。。
今年もダメでした。
0266名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 21:14:37.12ID:Yv6dpNXP
微妙な問題が合否に関係してるから受かるか微妙すぎる。
70は越えてたみたいだが。
0267名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 21:17:50.77ID:+yIEDe3r
am
13424 14512 25213 42353
45452 34322 53343 42331
11353 25451 41522 54433

pm
21453 11322 12315 45455
54231 11125 53251と4 31524
53141 44521 43152 15143
0268名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 21:18:41.63ID:Zuirg8GH
>>267
信憑性どのくらい?
0269名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 21:21:20.86ID:+yIEDe3r
>>268 某所の模範解答だからかなり高め
0270名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 21:22:34.80ID:Zuirg8GH
>>269
ありがと、やってみます!
0272名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 21:36:04.33ID:dZVFzeuO
俺も80越えだわ
ここの答えがあってたらいいな
0274名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 21:44:32.00ID:xUn9VwOF
267さんのやつでやったら81でした( ●━● )

他の2人の分も込みで74.78.81点やったんで小論文の文字数さえ足りてたら受かりますかね??
0275名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 21:45:04.39ID:xUn9VwOF
>>272
−5点ぐらいで考えといた方が良さげですよね!
0278名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 22:04:03.50ID:9TdjcJpD
>>259
同じく64~65点くらいでした、
ボーダー気になりますね
0279名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 22:06:54.18ID:G0Zlt87d
267さん、ありがとうございます。
78点だったんですがどうでしょう…
マークシート見直しまくりましたがマークミスが怖いです泣
0281名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 22:14:03.92ID:pVDtHK+C
>>277
ポンプ径が無いから4のみでいいんじゃない?
0282名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 22:14:26.93ID:gKzhC9cJ
後半7割以上取らないと厳しいテストですよねー
0283名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 22:40:22.71ID:???
俺の学校では溶血はオクリュージョンが強いと起こるって習った
弱くても起こるって一言でも言ってくれればな〜
流量も断面積×チューブ内径×回転数って習ったからどう考えても一つ足りないし
この問題はほんとに迷った
0284名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 22:46:28.69ID:6oWLpwvr
267さんので68点でした。
小論文も大したこと書いていないんで厳しいですよね、、、泣
0285名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 22:49:18.63ID:xUn9VwOF
>>283
重箱の隅突いた問題ですよね
0286名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 23:05:01.72ID:???
オクリュージョン強い:赤血球に圧かかって溶血
オクリュージョン弱い:送血不全起こして逆流した血液と送血した血液がぶつかって溶血

こう習ったな
0287名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/04(月) 23:23:45.30ID:T6tsR5tw
>>286
オクリュージョンの弱い時なんて逆流するしか習ってなかったな
一つ学んだわありがとう
0288名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/05(火) 00:20:06.33ID:xiuPycK+
虹が分からん
0289名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/05(火) 01:24:50.25ID:CI3Bt5cM
3度目にして去年よりも下がり希望さえ持てない点数で愕然でした。学内模試でそこそこ、過去問でも安定して合格点キープ、計7年分は解きました。何をしたら受かるんでしょうか〜〜頭悪いって本当に生きるのが辛い(笑)
0290名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/05(火) 01:37:08.83ID:Mad+0seO
虹が分からん
0291名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/05(火) 01:52:34.64ID:Jo1P8BaD
>>289
過去問は何年分かでなく何回繰り返し解いたかが大事
0292名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/05(火) 01:53:08.09ID:iIo0+CrO
結局今年は難しかったの?簡単だったの?例年通りだったの?
0293名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/05(火) 02:05:31.93ID:Y1OC+qTZ
難しいほうだったんじゃないの
0294名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/05(火) 02:18:30.00ID:???
模試含めて、過去最高だったわ。
取れるとこと取れないとこの差が出るので、人によっては点上がるかもね。
0295名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/05(火) 03:58:59.78ID:QN8DgWN+
ここ見てるとボーダー高そうですね
0296名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/05(火) 05:15:36.06ID:gb1bKOag
>>289
ウチの学校でも学内模試があるんですが過去問そのまんまでした!

自分はここの採点で81点やったんですが、過去問の1問1問全部の選択肢を見てわからない文があれば全部潰して行くって事をしていきました!

たくまで参考程度に…
0297名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/05(火) 06:13:18.34ID:UQGdyqUh
一年生ですが77点でした。合格してると良いなぁ。
0298名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/05(火) 06:15:53.74ID:Y1OC+qTZ
>>297
合格したいですね
0299名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/05(火) 06:40:38.53ID:MA/YEs/E
最後に上げてくれた方ので、自己採点したら72点やったんだが、あと5点ぐらいないと不安しかない。
0300名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/05(火) 06:50:31.74ID:nxwHKvFF
66点でした。
68はないと小論文合格は厳しいですか?
0302名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/05(火) 06:56:10.20ID:nxwHKvFF
>>301
ありがとうございます。
祈ることにします。
0303名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/05(火) 09:51:12.93ID:j0pkgPEj
70点だったんですけど
落ちたましたよね?
0304名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/05(火) 09:59:06.65ID:Q4uZpYZE
>>303
小論文の点があるからまだわからないよ
0305名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/05(火) 10:44:59.55ID:G1nzHA+5
鏡の問題って結局どうなんですかね?
単純に2aじゃダメですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況