X



トップページ医歯薬看護
498コメント153KB

医学部医学科の留年生 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/10/29(土) 04:48:23.76ID:iwaoQgge
叩かれるのは当たり前
でも医学部での留年は不可抗力
0233名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/19(木) 15:22:11.45ID:???
俺の友達、5年で留年したのに高倍率病院にマッチしたんだけど、マジで5年で留年した意味よな、5年で国試悪かったんでボーダー上げます理論なかったら普通に医者なってたんやろな
0235名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/19(木) 15:30:07.70ID:???
>>233
最低やな
どれだけクソみたいな基準でやってるか分かるわ
まずあの下手くそな授業と試験についていけなかった奴でも、国試のクエバンをイヤーノートで回し始めたらグングン伸びたりするだろ
0236名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/19(木) 15:40:36.98ID:???
>>234
そしてわが母校山形大学は、私立のモノマネをして、今日も国試合格率を水増しするのであった…
5年に新しくテスト作るそうだよ
初年度だから進級判定には関与しないらしいけど、今後そういう方向にしたいんだろうなってのは分かる
0237名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/19(木) 16:02:14.74ID:???
>>235
ていうか、追試二回やんな!意味ないのに。そうして、その間に補講もいれんなや、、、そして。その次の世代から基準少し緩くしたのもムカつく
あと、2回目のポリクリも同じことやらせんでほしいわ
0238名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/19(木) 17:12:59.40ID:???
>>237
私大は教育じゃなくて商売だから仕方ないって言ってる奴いて、確かにと思ったわ
そのくらいの感覚でやっとるよな
俺は国立留年組だからお前よりアホだけど、頑張るわ
一緒に頑張ろう
0239名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/19(木) 17:33:57.22ID:???
>>238
国立なら落とした科目だけだし安いからええやん。
ポリクリ二回目の人いる?とか聞いて来たくせにカリキュラム変えない教員とかいたわ
0240名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/19(木) 18:59:41.82ID:???
>>239
金はどうせ俺ら払ってないやろ
一番の問題は精神的ショックよ
その点については私立も国立も変わらん
0243名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/19(木) 21:26:32.28ID:???
>>242
頭沸いとんな
大学の教育や子牛を学生が細かく評価するサイト立ち上げたいわ
プロモーション上手くやれば、そこそこ影響力出るやろ
現状のパワーバランスおかしいわ
教授を縛るものが何もないから、良心に期待するだけになってる
0244名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/20(金) 00:40:40.80ID:???
やる気なしスレとかでは大半は受かってるんだから落ちたやつが悪いっていう意見しかなかったぞ当時
0245名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/20(金) 00:45:08.36ID:/jmPpTlM
やる気なしスレって、スレタイの割に標準的医学生のたまり場だからね
「あーやる気ねーわー」って言いつつ勉強面でマウント取りにくるタイプの
0246名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/20(金) 01:25:21.21ID:???
>>245
やる気無いけど、通ったわ(笑)みたいな層だな
メッチャ勉強して、嵐が過ぎ去った後にホラを吹き始めるっていう
田舎の進学校によくいるやん
トップ層には「俺は全然勉強してないから」でマウンティングして、下の奴には成績でマウンティングするっていう
テスト受かっても落ちても保険かけた方が得だし、自分でついた嘘を信じる力があればうつ病にもなりにくいやろ
ダサいとは思うけど賢い選択やね
0248名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/20(金) 09:17:02.64ID:???
>>243
ミルクカフェのサイトがそんな感じやで。意味なしてないけど。

来年からオシキーとかまずくなるの許せない、、
0249名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/20(金) 09:29:09.47ID:???
自分もコスパ注だったけど、結局は1番コスパ悪いことになったわ、、、気の緩みって言ったら言い訳になるけど、コスパ悪い人に抜かされたわ
0250名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/20(金) 10:30:50.55ID:???
なんのために頑張って試験通したのかわからんわ、、結局水の泡になってるもん
0251名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/20(金) 13:11:47.94ID:???
>>249
医学部でコスパ追い求めるの危険よね
ギリギリだとストレスでかいから、それだけでもうコスパ悪いわ
0256名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/20(金) 15:53:58.31ID:???
>>255
実際の業務は別種の辛さだし、どこの大学でも医者になってから一時休息とる人おるわ
淘汰だとしても何しとんねんとは思う
0257名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/21(土) 15:14:03.93ID:???
>>121
そこの大学出身者だけど、よほど成績悪かったらCBT,OSCE受かってても落ちるよ
まぐれ半分でCBT受かったとしても、卒試国試で落ちるリスク高いという判断
ちなみにその大学はわりに国試の合格率が高くて、その分留年も多いのが実情
0260名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/22(日) 00:38:05.37ID:???
今の教員たちの時代とシステム違いすぎててクソムカつく。その時代だったら俺はもう医者になってたよ、、、なんなら四年前の人たちの時代とも違うし、おかしいよこんなの。
五年で留年とかなんの意味あるねん、
0261名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/22(日) 00:39:31.81ID:???
CBTは一発合格、追試なしで進級
やばい年も追試には計画的に落とし沢山あっても進級。低学年は楽々進級でもこんなんだぜ?おかしいやろ
0262名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/22(日) 00:40:34.40ID:???
>>258
CBT受かっても他の科目受からないといけないのは俺らは当たり前の感覚だぞ。
両方バランシングしないといけないから大変
0267名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/22(日) 06:13:34.83ID:???
>>259
日本じゃ介護士は激務薄給で大変だ、って話してる時に、
ジンバブエはレイプが日常茶飯事だからもっと大変、何とも思わんわ、って言われてもな
こっちも何とも思わんわ
異常過ぎる環境を引き合いに出されても困る
0271名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/23(月) 01:43:23.12ID:???
留年したけど、第一志望の病院(第一志望倍率2倍)にマッチしたよ!
留年した下級生の皆も腐らず頑張ってね
0276名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/24(火) 10:57:47.26ID:???
昔だったら学生運動起こしてたわ
なんで昔はなかった試験を突如と入れるわけ?
おかしいでしょこんなの、、
0280名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/24(火) 21:02:59.60ID:???
今日も引越しのバイト、なんでこんなことしないといけないの、
本当は医者やってるはずなのにクソクソクソクソクソ、、、
0282名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/25(水) 18:21:55.72ID:???
しゃあない
大学にキレてエネルギー生み出すのは大事だけど、現状を嘆いて自分を責めても、進級するわけじゃないんよ
それだったらせっかく休みになったんだし、無理矢理気持ち明るくして楽しむ方がいいでしょ
向精神薬とかネットで安く買えるよ
0286名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/25(水) 20:40:40.65ID:???
やっぱりそういう基準あるんだな
うちは結構留年出す大学だが5つ以上追試かかると留年リスク上がる
2つ以下の追試ならほぼ落ちない
0290名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/26(木) 03:31:34.09ID:???
社会的に辛いわ
先輩とか上の医者も、五年で留年?w ぷぷ。社会不適合者乙みたいに思われてるやろ
0297名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/27(金) 04:46:46.36ID:???
過ぎ去った元同期の活躍してる姿とか見るとマジで悲しくなるし萎えるわ、、ありえないよこんなの、俺も本当はそこにいるはずだったのに
0298名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/27(金) 14:40:56.55ID:???
>>292
言うほど他人は他人に興味ないよ
人のあら探しして噂するのが好きな奴なんて少数なんだから気にせんでいい
もし君が有能な医者なら、「あの人学生時代留年してたらしいよw」なんて言ってる奴の方が白い目で見られるし、普通に大学に問題あると思うだろ
全てはこれから始まるんだよ
勝てば官軍、一緒に頑張ろう
0302名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/28(土) 16:49:45.76ID:???
全科目取り直しってそんなに意味あんのかなあ
昔の時代は、留年を確信しても来年楽になるようにできるだけ受かっとこう、って思えたから、諦めて不登校になるやつも少なかった
次の年は科目数減るから一つ一つの教科に時間かけれるし
0303名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/28(土) 16:56:32.75ID:???
まあ医学教育分野に行く奴ってかなりの落ちこぼれらしいからな
大学時代の成績は普通でも、
手先不器用、常識無くて患者やコメディカルとトラブルばかり起こす、アスペルガー気味、こりゃ医療行為は任せられない、みたいな人の墓場よ
アスペでも手先器用なら外来やらずオペのみって出来るけどね
志のある人もいるけど少数で、そりゃこんな連中が制度を作ればこうなりますよ
0304名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/28(土) 22:21:10.84ID:???
>>303
決めたりは教授会で決めてるからあんまそういうの関係ない
>>302無駄すぎや。テストで落ちたからってポリクリもっかいやっても特に変わらんやろw
マジで死んで欲しい
0306名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/29(日) 02:07:39.16ID:???
昔なら学生運動してた。
部屋にあるクエ版やテストの資料見ると涙出てくる、なんのためにこの学年を頑張って進級したんだろうって、、、返せよ人生
0307名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/29(日) 07:17:49.57ID:???
>>304
入局後、その「教授会での決め方」を教授に聞いた事があるけど
手元に名前書いたリスト廻ってきて

司会「今年の留年者、退学者はこの者達にしたいと思います。御意義ありませんか?」
教授陣「…」
司会「御意義無しと認めます。では次の議題…」

って感じらしい
0310名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/29(日) 17:35:39.22ID:???
将来各大学の教授や授業を評価するサイトを作りたい
原状一番改革が必要なのは大学教育だと思う
私大医学部だけじゃなくて、国公立医学部も、国公立私立他学部も、メチャクチャな教育やってるところはいくらでもある
大学生や大学受験生の親御さん向けの広告、有志の寄付で運営できないかな
0311名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/29(日) 17:40:27.76ID:???
一人一人の個人情報は守りつつ、荒らしを防ぐためにメディックメディアみたいに学生証を登録する
一方閲覧は会員登録しないとできないようにすればいい
多分一部の受験生はこの情報欲しいと思うし、企業も欲しがる人はいそうだ
まだプランも練れてないし、うまくいく保証もないんだ
でも教授や医師会会長になるよりは簡単だと思う
教育を変える一つの方法として少し前に思い付いて、それ以来ずっと考えてきたんだ
0312名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/29(日) 17:46:22.73ID:???
バカだと思うかも知れないけど、やってみるよ
会社を興すのと違って失敗しても負債も比較的小さい
何の強制力もないだろうけど、俺はインターネットの有象無象の情報が世論を変え、世界を変えるのを見てきた
新聞やニュースのフェイクに騙される人も減ってきて、今まで強権を振りかざして好き放題やってきた人達の一部は、世間の支持を失って方針転換を余儀なくされたりしている
荒唐無稽な夢じゃないと思うんだ
俺は何とか頑張ってみる
失敗しても俺がダメージ受けるだけで、みんなに迷惑がかかることはないから、心の中で応援しといて!
0313名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/29(日) 17:55:10.42ID:???
ミルクカフェがそんな感じになってるやん。
けど、世間からしたら大半の人が受かってるんだからーで終わりそう。
別にそうでもいいんだけど、次の年のカリキュラムを変えて欲しいよ俺は
0315名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/29(日) 22:03:44.23ID:???
>>314
どこが何人とか書いてあるやん。
結局、そういうの作ってもミルクカフェみたいになるのが落ちだと思うわ。
2ちゃんでも川崎のスレはやばいしな
0316名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/29(日) 22:39:03.24ID:???
>>309
基準決まってる以上
淡淡と機械的に進むらしい
個々について何か異議唱えると「何かあんのか?」って目で見られるだろうし

六年で、今年ダメなら放校って場合のみ、ちょっと話し合うって言ってた
0317名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/29(日) 23:23:25.56ID:ttqP0itp
君たちの考え方は一見して情熱的にも見えるが、実のところは本末転倒だ。
医学部に入学したのならば、最早医者になるしか残された道はない。
もしそこで留年したのであれば、全ての力を進級に注ぐべきである。

大学の教育はお上に認定を受けたもので何の問題もない。後は諸君らがそれについてこれるかどうかだ。
0318名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/30(月) 00:04:11.45ID:???
国家試験合格率

司法書士 合格率 3.5%   
気象予報士 合格率 4%
弁理士 合格率 6%
行政書士 合格率 8%
社会保険労務士 合格率 9%
公認会計士 合格率 10%   
通関士 合格率 10%
システム監査技術者試験 合格率 14%  
情報セキュリティスペシャリスト試験 合格率 14%
ネットワークスペシャリスト試験 合格率 14%
税理士 合格率 15%
データベーススペシャリスト試験 合格率 16%
-------------------------------------------------------
調理師   合格率  65%
薬剤師   新卒合格率 85%
美容師   新卒合格率 90%(新卒者春試験)
医師    新卒合格率 92%
理学療法士 新卒合格率 96%
正看護師  新卒合格率 97%
0321名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/30(月) 00:16:34.57ID:???
どうせaiとかにやらせるし問診票見ながらやんのにおスキーとかなんの意味あんの?
0322名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/30(月) 00:39:20.44ID:???
最終的にマーク式の国試に通りさえすれば医者になれるのに、基礎科目の論述式の大学オリジナル試験で不合格になって医者になるのが一年遅れるとか普通に理不尽
0323名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/30(月) 07:38:14.49ID:???
>>307
うちもそんな感じらしい
留年該当者は既に機械的に決まっていて、後は出席者が異議なしでただ承認するだけとか
まあ学年で10人以上個別に留年にするかどうか話し合ってたら終わらないわな
0326名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/30(月) 19:10:00.36ID:???
成績が悪いから留年するというより、
性格が素直じゃないから、みんなと同じ点取れずに留年する。
0327名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/30(月) 21:48:38.44ID:qG/MmmHK
まあ医学部留年に関しては半分ネタですむから大丈夫だよ。

ホントに終わってるのは医学部中退な。
こればかりは救いようがない。

そこだけは回避しようぜ俺たち。
な?
0330名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/10/31(火) 17:25:09.97ID:???
>>328
三留の先輩はサーフィン好きで、いい海岸の近くの病院に行ったわ
病院の人と意気投合してすぐ決まったらしい
結局留年自体より、留年のストレスで廃人になることの方が有害
0331名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/01(水) 00:24:08.16ID:???
国試に受かるのに必要なのは国試の勉強だけで医学部6年間の生活はあまり役に立たないという矛盾
(もちろん間接的には役立つだろうけど効率は悪いね)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況