医学生から病理医へ質問させてください。

病理って外科医や内科医でも自分で(自分の部署で)染色やって顕微鏡観察やってる医者いるよね。
たとえば腎臓内科とかかなり病理が重要だし。
そういった医師は自分の専門領域に関しては、病理も病理医を超えるぐらいまで詳しいかったりするのでは?

それに対して、病理医は外科や内科をやることはできない。
それ自体なんだか制限を感じて嫌ではない?
加えて、知識の深め方や視野が狭くなったりしない?