X



トップページ医歯薬看護
472コメント739KB
♂♂♂♂♂♂♂♂♂   生物兵器    [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/07/21(木) 12:03:15.87ID:+MhEde7F
 
 
 
<新型耐性菌>公立陶生病院で検出 愛知・瀬戸

毎日新聞 7月19日(火)21時18分配信

愛知県瀬戸市の公立陶生病院は19日、
呼吸器内科に入院、通院中の患者11人から、複数の抗生物質が効かない新型耐性菌「カルバペネム耐性腸内細菌科細菌」(CRE)を検出したと発表した。
感染すると発熱などの症状を起こすことがあるが、いずれの患者も発症していないという。

同病院によると、2015年10月から今年6月までの間に20〜80代の男性8人、女性3人計11人から検出された。
いずれも同じ遺伝子パターンの菌で、同病院は院内感染の可能性が高いとみて入院中の5人を個室に収容し、専任スタッフが対応している。

CREは、特効薬が少なく、14年9月に保健所への届け出が義務づけられた。各地の医療機関で検出例がある。

同病院は「トイレなどの清掃や消毒などを徹底し、感染予防対策を強化したい」と話している。【花井武人】
0005名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/07/23(土) 12:10:40.59ID:O1/BAHn2
宇宙でマウス飼育開始=日本初、無事ISS到着―JAXA

時事通信 7月22日(金)17時36分配信

日本初となる宇宙での哺乳類飼育実験のため、国際宇宙ステーション(ISS)に送られたマウス12匹が無事に到着し、日本時間の22日朝、日本実験棟「きぼう」での実験が始まった。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)によると、
マウスを乗せた米無人宇宙船「ドラゴン」が20日、ISSにドッキング。
長期滞在中の大西卓哉さん(40)らが輸送ケージを運び出し、きぼうに設置されている小動物実験装置に移し替えた。

装置は、回転による遠心力で地上と同じ重力を与える飼育ケージと、無重力の飼育ケージがあり、重力の条件だけ変えて実験できる。
マウスは1匹ずつ、自動給餌装置がついた「個室」に入れ、重力の有無でグループ分けし約40日間飼育。
地球に帰還させ、宇宙の環境が生体に与える影響を詳しく調べる。 
0007名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/07/25(月) 17:51:11.31ID:t/qe1Jxd
日本に「爆破テロの日常化」として持ち込む動機のアベノミクス事業ではないか。


トルコ、教員2万人採用…ギュレン師派追放で

読売新聞 7月25日(月)16時3分配信【イスタンブール=上地洋実】

国営アナトリア通信によると、
トルコ政府は24日、教員2万人を新規採用する計画を発表した。

政府は、クーデター未遂事件の首謀者とみる宗教指導者フェトフッラー・ギュレン師の信奉者に対する公職追放を進めており、穴埋めを図る狙い。

トルコ政府はこれまでに公立学校の教員2万1738人を解任・停職処分としたほか、
私立学校の教員2万1000人の教員免許を剥奪した。
ユルマズ国家教育相は24日、「新規採用で教育制度を維持し、生徒が負担を被らないようにする」と語った。
0008名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/07/26(火) 21:22:12.24ID:U1ymL/5M
部分的長所だけ報道にすると。

ハッキリ「日本への宣戦布告」と宣言するべきだ。


理研、毒のないジャガイモを開発

アスキー 7月26日(火)19時40分配信

理研などの研究グループは、遺伝子編集により芽などの部分に毒がないジャガイモを開発した。
しかも芽が出るタイミングを制御できる可能性がある。

理化学研究所(理研)は7月26日、ジャガイモに含まれるソラニンなど有毒物質の生合成に関わる遺伝子を特定。
毒のないジャガイモと同時に萌芽を制御できる可能性を発見した。
 
ジャガイモは芽の部分が有毒で食中毒を起こすことで知られているが、これはソラニンなど「ステロイドグリコアルカロイド(SGA)」が芽や花の部分で多く蓄積されるため。
理研および大阪大学、神戸大学の研究グループはSGAを生合成する遺伝子PGA1とPGA2を特定し、遺伝子の発現を抑制するとSGAを作らなくなることを確かめた。
 
さらに、この遺伝子PGA1とPGA2の発現を抑制した場合、萌芽のタイミングを制御できるという。
ジャガイモは収穫後の数ヶ月間は成長や発生が一時的に停止する休眠期間があり、休眠後は萌芽が始まるため長期の保存ができないとい問題がある。
 
PGA1とPGA2の発現を抑制した遺伝子組み換えジャガイモは、3ヶ月の休眠期間が過ぎても冷暗所に置いておけば萌芽せず、土に植えると芽を出す。
これはこれまでのジャガイモの研究ではみられない現象で、いまのところ原因は不明ながら、年間を通じて生産を行なうジャガイモ加工業にとっては大きな利点となる。
 
研究では、PGA1とPGA2遺伝子の発現を抑制したジャガイモと野生型ジャガイモでは生育や収量には差が見られないという。
研究グループでは、遺伝子編集によってSGAを低く抑えつつ萌芽を制御できる新たなジャガイモの作出に期待できるという。
文● 行正和義 編集/ASCII.jp
0009名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/07/26(火) 21:30:39.06ID:U1ymL/5M
五輪=リオ大会でジカ熱拡散の可能性低い、研究チームが調査結果

ロイター 7月26日(火)14時52分配信[25日 ロイター・ヘルス] -

ジカ熱に関する新たな研究によると、リオデジャネイロ五輪で同地を訪れる人々によってジカ熱が世界的に拡散する可能性は低いことが明らかになった。
研究は米イエール大学公衆衛生大学院のジョセフ・ルーナード氏などがまとめた。

それによると、五輪のためにリオを訪れる人の中で、ジカウイルスに感染するのは6─80人、症状が現れるのは1─16人程度にとどまると推計されている。

ブラジルには8月の五輪と9月のパラリンピックで、35万─50万人が訪れるとみられている。

研究チームは、リオを訪問する人がジカ熱に感染する確率を6200分の1から5万6300分の1の幅で見積もっているとした。

ジカウイルスが体内にとどまる期間は平均でおよそ10日間とされ、自国に持ち帰る可能性のある感染者数は3─37人とみられるという。
ただ、帰国後に蚊を媒介してウイルスが拡散する可能性は低く、性交渉による感染が主に懸念されると研究チームは指摘した。
0010名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/07/26(火) 21:45:17.67ID:U1ymL/5M
「政策やり尽くされている」 追加緩和で同友会小林氏

2016年7月26日 18時38分

経済同友会の小林喜光代表幹事は26日の定例記者会見で、
日銀が28、29日の金融政策決定会合で追加金融緩和の是非を検討することに関し「(政策は)かなりやり尽くされている」と述べ、追加緩和に慎重な見方を示した。

小林氏は、日銀が追加緩和をしても「物価が上がって企業のマインドが変わり、投資が増えるほどの力はない」と指摘。
金融市場では追加緩和を期待する声が高まっているが、「敏感に反応するより(経済の)成長を待つ余裕があってもいいのではないか」と述べた。
(共同)
0011名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/07/26(火) 21:49:40.22ID:U1ymL/5M
まぁ、だから今さら、
バカとか癌とかテロリストとかISとかISSとか児童強姦とか代理出産とか批判するのも面倒臭いが、
何かこう世界からの「中国人への偏見」を一極集中に引き受けてるね。


海上原発19年に稼働と中国紙 南シナ海での運用も視野か

 【上海共同】2016年7月26日 17時20分
26日付の中国英字紙チャイナ・デーリーは、
中国で原発を運営する大手国有企業、中国核工業集団の幹部の話として、
初の海上浮動式原発の建設が2018年に完了し、19年に稼働する予定だと報じた。

同紙は、浮動式原発は南シナ海での中国の港湾や防衛施設などの電力供給に有益だとの専門家の声を伝えており、
中国が南シナ海での運用を視野に入れている可能性がありそうだ。

この幹部は、中国核工業集団で技術部門のトップを務める雷増光氏。
原子力の専門家は、浮動式原発は南シナ海で中国の経済活動の発展を後押しすると指摘した。
0014名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/07/27(水) 15:43:47.22ID:Tkfm9W69
米国務長官、比外相と会談 仲裁判断は「拘束力あり」

【マニラ共同】2016年7月27日 13時19分

ケリー米国務長官は27日、フィリピンのヤサイ外相と首都マニラで会談した。
南シナ海の中国の主権主張を全面的に退けた仲裁裁判所の判断が出てから初めてフィリピンと同盟国・米国の閣僚が実質的な協議を行う場になった。

ケリー氏は会談後の記者会見で、仲裁判断は「法的拘束力がある」と強調。東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議の共同声明についても、
仲裁判断への言及はなかったものの「外交手続きと法の支配を尊重すると明示しており、満足している」と評価した。
0015名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/07/27(水) 15:51:36.44ID:Tkfm9W69
当然、あまり大声で露出するような指摘でも無いが、
「米軍における個別部隊」であっても、
「安保理」を独自に「対地球テロの枢軸」指定し、
>「対・安保理作戦」として独立指揮を維持する
等の宣言があり得る=カッコいいタイミングではあると。


安保理、21〜27カ国に拡大 核心の常任枠は触れず

【ニューヨーク共同】2016年7月27日 12時51分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016072701001130.html

国連安全保障理事会(15カ国)の改革を巡る政府間交渉で、議論のたたき台となる公式文書案が26日判明した。
改革が実現した際の理事国の拡大枠について21〜27カ国を軸とすることが柱。国連総会のリュケトフト議長が加盟国に配布しており、27日の総会で採択を目指している。

議長は今年9月までの第70会期の「具体的な成果」と位置付ける。
しかし日本が改革の核心部分と位置付ける常任理事国枠の拡大や拒否権の議論には触れておらず、日本は抜本改革に向けた議論の停滞に警戒を強めている。
0016名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/07/27(水) 15:58:34.46ID:Tkfm9W69
ある意味、
というか当然、言いたく無かったが。

>安倍+麻生
の「肉体関係」が「週間実話タブー」を超えた件について


内閣改造 麻生・菅氏、留任へ 首相、谷垣氏も続投意向

産経新聞 7月25日(月)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160725-00000058-san-pol
0017名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/07/28(木) 21:50:19.14ID:+ZMziOoJ
「強姦の安全性」
>天皇もしくはCIA人脈なら合法化される
とか司法取引ありの法規制か?


遺伝子検査ビジネス、法規制など検討へ 厚労省

竹野内崇宏2016年7月28日16時27分

病気のリスクや体質がわかるとする遺伝子検査ビジネスについて、
厚生労働省は安全性や科学的根拠を確保するため、新たにルール作りに乗り出す。
検査結果が就労や保険加入時の「遺伝子差別」につながらないような規制が必要かも検討する。
昨年11月から遺伝情報の利活用と保護を議論してきた政府の有識者会議が22日にとりまとめた報告書案に盛り込まれた。

大手IT企業が参入するなど遺伝子検査が急速に広がるなか、検査を受けた人に食生活の指導や健康食品の販促がされている実態がある。
このため、厚労省は健康や生命に悪影響を与える可能性が否定できないと判断。有識者を交えた実態調査を今年度中にも始め、検査の科学的根拠の確保などについて法規制や指針などの導入を検討する。

遺伝子差別防止などの法整備も検討するため、「結婚や就労時の問題とならないか」「検査したデータが海外流出しないか」といった市民の懸念を把握するための意識調査も始める。

これまでは産業振興の観点からの経済産業省の指針や、業界の自主認定制度などによる規制はあったが、法的拘束力はなかった。(竹野内崇宏)
0018名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/07/29(金) 12:38:41.13ID:NxIOOLg5
終戦記念日に合わせるのかな?

「テロで流れる」恐れも強いと見るが。


天皇陛下、8月にも「お気持ち」=8日軸、表明へ宮内庁調整

時事通信 7月29日(金)10時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160729-00000045-jij-soci
0019名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/07/29(金) 13:25:33.16ID:NxIOOLg5
>>18
おそらく「当選」以前に、
「すでに、いかにも大統領であるかのような声明」等多用して、
「天皇」関係の話題に露出するだろう。


前NY市長、クリントン氏支持 「トランプ大統領阻止」

朝日新聞デジタル 7月28日(木)14時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160728-00000057-asahi-int
0020名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/07/29(金) 18:13:06.76ID:NxIOOLg5
イタリアと宗教協約=創価学会

時事通信 7月29日(金)15時34分配信

創価学会は29日、イタリア政府とイタリア創価学会とで締結した宗教協約(インテーサ)が30日付で発効すると発表した。

これに伴い、税制上の優遇や学校・教育機関設置の権利などが保障され、同国内で一層活発な活動が可能になる。

創価学会によると、イタリア国内の会員は8万人超。
昨年6月にレンツィ首相が出席して協約書に調印。
上下両院での承認といった同国内での手続きがこのほど完了した。
同国政府とインテーサを結んだのは、イタリア創価学会が12団体目。日本発祥の単独の仏教団体では初めてという。 
0021名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/07/29(金) 18:13:31.39ID:NxIOOLg5
>>20関連「CIA」
0022名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/07/29(金) 18:39:12.32ID:NxIOOLg5
もっとシンプルに、普通に、

>税金使って「児童強姦」公共事業
と言えよバカ


バングラで大型ODA入札延期 テロ受け日系企業安全懸念

【ニューデリー共同】2016年7月29日 07時17分

日本人7人が殺害されたバングラデシュ飲食店襲撃テロを受け、
同国政府は7月下旬に予定していた日本の政府開発援助(ODA)による最新鋭石炭火力発電所建設など大型プロジェクトの最終入札を延期したことが28日、分かった。
入札に応じる日系企業の安全対策を強化する必要があると判断した。複数の関係者が明らかにした。

総事業費は約7千億円で、日本の円借款でこのうち8割を支援。
バングラデシュで過去最大のODA事業だった。
今後の入札の見通しは立っておらず、情勢が安定し治安当局による十分なテロ対策が整備された後、事業を再開する方針という。
0024名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/08/01(月) 19:10:14.65ID:Z+rifxhc
安倍のポーカーフェイスも凄まじいというか、とんでも無い芸だな。

「顔面神経症も笑顔も同じ歪曲度」とか割り切ってる感じ。


閣僚辞任の甘利明氏、約半年ぶりに国会復帰 自民党代議士会で「ご迷惑おかけした」と陳謝

産経新聞 8月1日(月)14時23分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160801-00000530-san-pol
0030名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/08/04(木) 19:59:10.70ID:UATeBy9Y
病気腎移植、審査入り 厚労省、先進医療適用の可否

2016年8月4日 19時29分

腎臓がんなどの患者から摘出した腎臓の病気の部分を除去し、別の患者に移植する「病気腎移植」について、
厚生労働省は4日、医療費の一部を保険診療とする「先進医療」の適用とするかどうかの審査を始めると明らかにした。

宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市)からの申請を6月29日付で受理した。
厚労省の専門家会合で、病気腎移植の安全性や有効性、倫理的な問題などについて本格的に審査する。

先進医療に指定されると、手術費以外の入院や投薬などの費用に保険が適用される。
(共同)
0034名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/08/05(金) 21:32:51.51ID:eIXnlthd
失せろバカ>>32-33
0036名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/08/06(土) 12:28:16.89ID:02SwmNhH
「まぁ、61歳までは使えるんじゃね?」みたいな、すでにドス黒い感染性のハラだな。


アラフィフ松本伊代、揺るがぬ“16歳ブランド”

オリコン 8月6日(土)8時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160805-00000319-oric-ent
0038名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/08/06(土) 13:38:21.24ID:02SwmNhH
>>37
つまり、経済振興施策であっても、
「アベノミクス」に反していたら核攻撃されるってことか?
0039名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/08/06(土) 15:48:55.38ID:02SwmNhH
じゃあ、ホリエモンならいいのか?


東国原 小池都知事は「生理的、性格的に嫌い!大嫌い」

デイリースポーツ 8月6日(土)13時41分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160806-00000046-dal-ent
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況