X



トップページ医歯薬看護
764コメント215KB
第30回 管理栄養士国家試験 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/20(日) 21:24:51.32ID:Eu0NFZR2
第30回管理栄養士国家試験
試験期日
平成28年3月20日(日)

試験地
北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、岡山県、福岡県及び沖縄県
0406名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/31(木) 10:16:57.80ID:???
みんなバカだなぁ
イシヤクに振り回され過ぎ
195は2択問題なんだよ
変動費を減らすとして、どれを減らすかなんて表から分からないだろ?
パートのおばちゃんが手が空いてお喋りばかりしてるかもしれないし、高い洗剤ドバドバ使ってるかもしれないだろ?空調ききすぎとかもあるな
要は、優先順位が分からない3つを正解にするハズがないだろ、最初から
それを踏まえた上で、本来変動しないはずの固定費が操作されてんだから、出題者の意図なんてモロバレじゃん
0407名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/31(木) 10:27:30.00ID:???
その解き方は公式じゃありえないから
不適切になるならないって話につながるわけ
0410名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/31(木) 22:54:41.48ID:???
医師薬の渡辺さんは大学の先生方は食材費を減らすべきだという意見が多かっただとかまだ食い下がってるけど深読みしたらそりゃそういう
意見も出てくるさとしか
あとネット上で議論になってるとか言ってるけど医師薬以外は(3)で一致してるし「解答が1か3かどっちなんだ?!」てことで議論になってるんじゃなくて
医師薬だけ割れてるということにみんな「?」てなってるだけなんだけど
医師薬の一人相撲感が否めないわ
0411名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/31(木) 23:47:16.31ID:???
挙げ句の果てには
「今となってはどちらでもいいですね」
とか言い出した
どういう神経してるんだか
信じらんない…
ドン引き…
0413上戸彩
垢版 |
2016/04/01(金) 12:49:37.77ID:z0PNjfCy
来年に向けて勉強はじめるんだけど
クエスチョンバンクかファンスタディで迷ってる。
どっちがいい??
0416名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/01(金) 21:07:56.50ID:???
いや 教科書なんかより出るところがまとまってるQBを読んでる方が国試には役立つよ
過去問をほぼ理解したら、知識を広げるために教科書開くのがいい。
0417名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/01(金) 22:04:05.63ID:???
勉強法はそれぞれだね
俺は短大卒で3年間勉強してなかったけど、1カ月前からボチボチ始めて、過去問1200問を解いて合格見込み
ただ解くだけじゃなく、理解することが大切だと感じた
正答以外の4択についても勿論のこと
新ガイドラインは試験の後に知った
1年もあればなんとかなるはず
0418名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/02(土) 08:59:10.52ID:???
「組合出資金や共産党費にも使った」…生活保護は何のため? 申請同伴の共産市議は取材に抗議文

生活保護費を不正受給した疑いで、病院や診療所を運営する医療生協かわち野生活協同組合(大阪府
東大阪市)の支部長ら2人が逮捕された事件で、新たに別の男性支部幹部も不正受給に関与していた
疑いがあることが20日、分かった。大阪府警が任意で事情を聴いている。支部長は、詐取した保護費に
ついて「組合(医療生協)の出資金や生活費、日本共産党の党費に使った」と供述しており、生活保護と
政治活動の関係が問われている。逮捕されたのは、同組合小阪支部長の小林輝子容疑者(58)=同市
=と、小林容疑者の元夫で、同支部元総代の末広長一容疑者(65)=同=。さらに小林容疑者とアルバ
イト先が一緒だった別の支部幹部の男も、不正受給に関与していた疑いが浮上した。 小林容疑者は、
清掃作業アルバイトの収入を市に過少申告し、平成22年5月〜24年1月分の保護費計約65万円を
不正に受け取ったとして今月1日、詐欺罪で起訴された。その後、24年2月〜25年3月の計約48万円
分の不正受給容疑でも再逮捕された。関係者によると、小林容疑者は平成22年2月に生活保護を申請
した際、共産市議を伴っており、市の福祉事務所で「仕事が見つからなくて生活がしんどい」と訴えたと
いう。不正受給は22年5月〜今年4月分の5年間で、総額約330万円になる見込み。府警はこのうち
約240万円分について、詐欺容疑での立件の可否を検討しているという。
http://www.sankei.com/west/news/150721/wst1507210011-n1.html
0419名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/03(日) 00:10:18.33ID:75fJjF35
現場を知らない頭でっかちが自信を持って主張しそうな見解の典型ですね…
ってよく考えると195変動費はありえるよ。笑

なぜなら
所得が低いほど高い喫煙率、歯少なく肥満者多いと発表した
頭でっかちで現場を知らない厚生労働省ならあり得る見解ですよね。笑
0422名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/04(月) 01:31:27.31ID:???
いたらどうなんだ…と言いたくなるんだぜ
行きたきゃ行け
専門英語の勉強はしっかりな
0423名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/04(月) 02:26:33.90ID:???
>>421
今年から大学院進学の者だけど、試験は英語(英文の和訳)だからしっかり栄養系の英語の教科書読んだほうがいいよ
0424名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/04(月) 23:12:10.68ID:???
>>422-423
とりあえず、英語論文苦労なく読めるように勉強しておこうと思います。栄養疫学を専門的に学びたいと思ってるくらいで、いまのところなにかを研究したいって具体的なイメージが持ててないのでどうなるかわかりませんが。

院生、頑張ってください!
0425さき
垢版 |
2016/04/05(火) 07:31:49.50ID:iA7iiGvJ
教えて下さい。
来年に向け勉強始めました。
初受験、初勉強なのでとりあえず
クエスチョンバンクを買い、問題と
解説を理解しながら繰返しやる
と言う勉強法です。
今は基礎栄養を勉強中なんですが
昨日クエスチョンバンク以外の過去問に
取り組んだ所、全然解けませんでした。
基礎が全く出来てないひとはクエスチョンは合わないですか??


勉強のやり方は問題を解いて間違った所は
解説を見て
0426名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/05(火) 14:38:43.30ID:???
間違ったところだけ解説を見ても、実力はなかなか上がらないと思う
人それぞれだろうけど、自分は正解でも、そして正解以外もじっくり調べたよ
例)
1×
2×
3○
4×
5×

という設問だったとして、1245はなんで×なのか、何だったら○なのか、そこまでやって初めて一問、だと思う
0428名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/06(水) 09:09:17.30ID:???
国試受けたけど、あまりの難しさに、今日まで自己採点やる気も起きなくて
放置して、ようやく自己採点したけど過去最低点で死にそう…
また来年に向けて頑張ろう…
0429上戸彩
垢版 |
2016/04/06(水) 09:45:06.59ID:WK2/qeyo
ありがとう!!!
参考にさせてもらいます!!!!
0430名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/06(水) 23:34:08.45ID:???
>>426
これやな
あとは間違えた問題だけでいいから納得するまで調べて解説ノートを作る
国試過去5年分と模試もやるべき
俺はこのノートを国試直前まで見直してた
半年もやればかなりの厚さになるから自信にもなる
注意することはノート作っただけで満足しちゃう事

あとは、○○は△△と1つだけ覚えるのではなく、○○は△△、□□みたいに複数あるやつは複数覚える
今年の国試のとうもろこしの色素とあんずの色素がいい例だよね
0431名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/06(水) 23:45:28.53ID:???
杏子の毒素なw
自分専用の虎の巻を作るのは激しく同意
どこに何が書いてあるかまで覚えて、自分のモノにする
辞書にもなる
0432名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/08(金) 19:05:18.36ID:/l634WCA
多分落ちた…
0433名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/08(金) 21:00:15.37ID:DkhWN2J9
>>432
今回ばかりは合格点取れていても、安心できなさそうです。発表がドキドキです
0434名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/08(金) 23:30:02.88ID:???
まだ一月以上もあるのか…
今年は傾向変わったことでハズレ年には間違いないけど、来年度は「みんな傾向わかったよね?じゃあ問題内容自体も難化させるからね」
て絶対なるから今年受かっときたい…
0435名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/09(土) 00:14:51.08ID:OMfzF249
>>432
今回ばかりは合格点取れていても、安心できなさそうです。発表がドキドキです
0436名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/09(土) 00:14:55.43ID:OMfzF249
>>432
今回ばかりは合格点取れていても、安心できなさそうです。発表がドキドキです
0437名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/10(日) 10:18:31.40ID:LJCY/3JI
不合格なら5月でクビになる新卒です
自己採点で118点〜121点
自分の勉強不足のせいなのはわかっているのですが毎日辛いです
多分不合格な気がするので早めに辞めて栄養士か調理員で働けるところでパートをしながら来年の国試に絶対合格できるように勉強しようと思うのですが甘いでしょうか
0439名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/10(日) 12:01:16.23ID:2+KBwYt4
>>437
私は実務見込みで合格点取りました。暗い時間から始まる早番、残業、こなしながらは大変でしたが。要はやる気さえあればいくらでもやれると思います。
0441名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/10(日) 20:52:31.55ID:8L3llGGc
私も121点と合格が怪しくて不安ですが、
今年は運がよければ管理栄養士になれる!
と思いながら合格発表を待っています
難しいと感じた人のほうが多い試験でしたから神頼みですね
0442437
垢版 |
2016/04/10(日) 21:09:24.82ID:LJCY/3JI
>>438
ちょっと焦りすぎてたかもしれません
でもせっかく仕事を教えていただいているのに5月でさよならだったら先輩方に申し訳ないような気がして

>>439
3年実務を積まれながら国試一発合格なんて尊敬します
それに比べて私と来たら恵まれた環境にいたのに

>>440
ちょっとだけ運にかけてみようと思います

>>441
難しかったですよね
お互い合格しているといいですね

みなさんコメントありがとうございます
5月までは今の職場でがんばってみます
0444名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/11(月) 00:34:13.71ID:zQI6rdNc
>>442
望みは全然あると思います。
不適切問題何問か出る可能性も十分考えられますしね。
0445名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/11(月) 01:58:12.58ID:d0afBleS
>>443
長いよね〜。試験前にあれだけ詰め込んだのに、半分消えてそう(笑)
せめてGW前に発表しとくれ。
0446名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/11(月) 09:25:17.79ID:b2XOJhJh
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8
0447名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/12(火) 17:32:29.07ID:9arpybgl
今年はどこの大学も合格率悪いみたいですよ!
0449名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/12(火) 21:32:50.40ID:NBz58quK
>>447
そもそもの解答速報が正確なのかさえ分からないけどね。あれ信じていいのかな?
0450名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/12(火) 22:00:28.01ID:???
昨年度並み、という所はちらほらあっても昨年度より良いって所はないだろうな
0452名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/12(火) 22:36:48.54ID:FuGwJVc7
去年が簡単だったから、甘くみた学生が多かったんでしょ。
0453名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/12(火) 23:19:46.29ID:???
速報があれだけブレてる時点でヤバイだろw
ギリ合格か?ってヤツがバタバタ落ちる可能性も十充分あり得る
今年はキャンセル待ちウマーかもな
0454名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/13(水) 14:38:20.07ID:???
去年が簡単すぎたからこそみんな身構えてるもんかとおもってた
傾向変わってその対策ができてないから合格率下がるのは当たり前かと
0455名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/13(水) 14:58:30.14ID:zDcX9llK
>>454
だよね。今年応用問題増えるし、本番は点数かなり下がる事見越して勉強したよ。
0456名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/13(水) 17:40:39.56ID:???
69番の(3)は違ってる箇所が2つあって問題として美しくないのが気に食わん
にんじんのビタミンAと水さらしで溶出するのどっかにしろってんだい
0457名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/14(木) 16:51:20.15ID:2djgzm0p
今日から31回に向けて勉強をはじめました。
過去問中心にするのはまだ早すぎますか?
教科書を見ながら理解していった方がいいでしょうか?
一発合格したいです。
0458名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/14(木) 17:01:01.96ID:3aTB6kie
まず基礎固めした方がいいです。
初めから過去問しても分からないことだらけでつまづいてしまいますよ
0459名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/15(金) 20:58:01.93ID:???
今回受けた人はほとんど自己採点130以上あって簡単やったっていってんだけど俺の大学だけ!?汗
0462名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/16(土) 07:53:42.37ID:7yfBb1Kr
簡単だったんなら8割とれてても良いと思うけどね
0463名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/16(土) 09:12:10.50ID:9P/+LXr0
試験直後は「めっちゃ難しかった、傾向変わってた、落ちたかも。」とか言ってたのに、自己採点が終わると、「合格点とれてました〜。基本的な問題が多かった。」と。
毎年のこと。
0465名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/16(土) 18:54:38.51ID:QY7u8Zst
九州の栄養士さんどうか無事でいてください
0467名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/16(土) 20:25:59.53ID:QY7u8Zst
3日分あってもまだ揺れは続くし、とても足りないでしょう。
自衛隊の栄養士さんががんばってくれているのでは・・・
0468名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/16(土) 20:39:50.63ID:CLkuiFc6
自分の地域が地震で大変な時に、管理栄養士として動けるようになりたい
0469名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/16(土) 20:52:08.72ID:QY7u8Zst
たくさん物資がある中で食事をつくるのと水もないあれこれもない中で食事を作るのは
全然条件が違うと思います。最近は地震ばかり続くから被災した時の対策も
栄養士として整えたいですね。
0470名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/16(土) 21:11:59.59ID:QY7u8Zst
現地に行けず何も助けになれずもどかしいです。
一人でも多く助かってほしいです。
0471名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/16(土) 23:35:52.62ID:???
東日本の時にJDA-DATが派遣されたけど
みんな本務との兼ね合いで滞在期間が短くて連携に苦労したらしい
0473名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/18(月) 20:51:47.39ID:AQCiOcY5
試験前の3週間と比べると長いなw
0474名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/18(月) 21:15:24.45ID:ZB84TzZI
解答割れしてる所がどうなるのか、気になるね。ギリだから発表怖くて見れないやつw
0475名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/20(水) 18:24:41.45ID:Jdlyh1aL
私も自己採点でジャスト120だから発表まで気になって夜も寝られないw
0476名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/20(水) 18:56:25.33ID:wAPgwSiC
合格発表怖くて自分で見れないから通知来るの待とうかと思うんだけど、受かってた場合通知って10日ぴったりには来ないのかな?
0478名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/20(水) 19:36:37.34ID:sxaSaq+O
職場に報告しなきゃいけない人とかいないかな(・・;)
0479名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/20(水) 19:52:49.34ID:ItmHqm6a
>>478
職場に報告しなきゃいけないです…実務経験証明していただいてるので…
0480名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/20(水) 20:33:08.71ID:wAPgwSiC
どの国試も当日に届くように郵送されるって書いてる人いたよ。
0481名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/20(水) 20:57:22.30ID:Jdlyh1aL
第30回管理栄養士国家試験の合格発表について

 平成28年3月20日(日)、東京都ほか計8地区において実施した第30回管理栄養士国家試験の合格者を平成28年5月10日(火)午後2時 厚生労働省、各地方厚生局において発表した。


 なお、受験者数20,076名のうち合格者数は7,956名であり、合格率は39.6%である。

1) 合格基準

配点を1問1点とし、次の基準を満たす者を合格とする。
正答率60%以上(120点以上/200点)の者

2) 合格状況

受験者  20,076名   合格者   7,956名   合格率 39.6%


3) 学校区分別合格者状況

  受験者数 合格者数 合格率
管理栄養士養成課程名
(新卒)9,114 名 6,926 名 76.0 %
管理栄養士養成課程
(既卒)1,639 名 144 名 8.8%
栄養士養成課程
(既卒)9,323 名 886 名 9.5%

予想だよ
0482名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/20(水) 21:16:49.23ID:wAPgwSiC
>>481
全体的にもう少し下がるんじゃないかなぁ、35パーセントは切りそう
0484名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/21(木) 00:37:43.88ID:???
いずれにせよ、こんだけ予想がブレてる試験の発表が楽しみだw
5月10日には、また盛り上がるんだろうな、このスレwww
0485名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/21(木) 04:11:44.86ID:QVTtt38p
>>482
新卒の受験者の割合が急激に増えてきてるから、近年は全体の合格率が上昇傾向なんだよね。
栄養士養成校からの受験ではまだまだ狭き門。
0486名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/21(木) 04:21:53.14ID:QVTtt38p
管理栄養士養成過程受験者数  
第20回 5833人

第29回 8916人

栄養士養成過程受験者数 
第20回 14224人

第29回 8927人

学生の高学歴化と実務組が受験を諦めてる?のが合格率を上げてる原因かな。
個人的には叩き上げ栄養士に頑張ってほしい。
0487名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/21(木) 04:31:11.38ID:QVTtt38p
だから今回の国試も確かに難しかったし、既卒の合格率は10%切るかもしれないけど、新卒の合格率は悪くても70%切ることはないと思うから、全体としては今年も40%前後の合格率になるんじゃないかと私は思います。
0488名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/22(金) 18:04:12.65ID:oUnm+Rqa
もうすぐ発表だねー。
0489名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/22(金) 20:09:14.13ID:eMoU3qMo
>>488
まだまだだと思ってたら少しずつ近づいてきたね。受かってますように
0490名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/22(金) 23:27:36.54ID:???
新卒で管理栄養士なる人は受かってると良いね
今年の試験は新卒の人には解きにくい問題だったと思う
0492名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/23(土) 00:35:23.71ID:???
訂正→向いてないと思う
四年間も学業に専念してたのに落ちるのは、合格率からしてヤバイ
0493名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/23(土) 12:59:33.59ID:???
▼理研、高級家具指定購入など問題発注=STAP検証費9千万円超―検査報告

時事通信 11月6日(金)11時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151106-00000058-jij-soci

STAP細胞論文の不正問題で揺れた理化学研究所について、会計検査院は不当な入札で業者を指定して高級家具を購入したり、契約担当部署に無断で研究試料を購入したりといった不適切な会計を指摘した。

検査院によると、理研は2011年3月、神戸市の研究施設で使うイタリアブランドのいすやテーブル数十点を計954万円で購入。
入札を募りながら、実際には「座面と背もたれに計288個の穴があること」と指定し、ミリ単位で大きさを定めるなど、そのブランド以外を排除していた。
0494名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/23(土) 13:28:30.88ID:???
今年の試験は実務経験のない人や想像力ない人には解きにくかったよね。まあそれを落ちる言い訳にはできないけど。
0495名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/23(土) 13:59:47.37ID:???
       /:::::,r'´カッシーナ ヽ:::::::::l,
      ..l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
       ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
        ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿 
        ゙i    ``     : : : リノ
       . ..゙i  r--‐ーッ : :r、ノ      ぶうっ
        .. ゙i ``''''U´ : :/ヽ―.-‐‐-.、,,、-‐―‐- 、  ぶりぶりっ
           .゙i、,___//      ヽ、   u `' 、
                  {  /     U  . ',        ヽ
              \/  u          l   ⌒ヽ   ',
                    |         (:. ,'r'; ̄ヽ、     l
               |       u   /''`'、;;;;;;_l  "゛)  |
               |            /,/'/ ト;;;;;;;;|     |
                    |         _,''‐'イ  }ヽ;;;;;|    |
                  |         .l }i |  ト;;;;;;;}     |
                 |         | u .|  };;;;;;ノ    |
                |           |  |  `‐'´    .|
                    |         |  |         |
                   |        .|  |         .|
                  |        |  |        |
0496名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/23(土) 16:46:35.00ID:o8xqRXsN
管理栄養士落ちたらうちの子じゃないからね!
0497名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/23(土) 20:14:29.43ID:???
              /:::::,r'´カッシーナ ヽ:::::::::l,    カッシーナ穴キ参上
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿   ボクちん快感だよ!
               ゙i    ``     : : : リノ     穴がくすぐったいよぅ!
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ      エロ快感・・・死にそうだよぅ!    
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_         もっと攻めて!!
            ../⌒\〆⌒ヽ     /ゝ/⌒\      288穴攻めしてちょうだい!!
            /  ノつ\ ・    ・  /⊂  \     おねえ様ァ〜〜〜
        o0○ノ  /  3  \  ∩  / とノ\ ヽ○0o
      (    /、_ノ\    (:::)(:::)    /  \´  )゚    けつ穴・・・・・
        \_)   `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ   チン穴も攻めてね!!
                ヽ___ノ、___ノ             ああァ〜〜〜おねえ様ァ!!!
       o0○ノ  /  3  \  ∩  / とノ\ ヽ○0o
       (    /、_ノ\    (:::)(:::)    /  \´  )゚    けつ穴・・・・・
        \_)   `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ   チン穴も攻めてね!!
                ヽ___ノ、___ノ             ああァ〜〜〜おぼちゃァん!!!
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     |   |  228穴の椅子の表面        │|
      \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ       ヒロちゃん、堂々として、隠れなくていいよ
0498名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/23(土) 20:47:16.36ID:???
栄養士職なくして、新卒管理栄養士を現場で経験積ませるのが理想なんだろうけど
0499名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/24(日) 16:25:41.41ID:XF7nthcq
栄養士養成校は廃止になるとかちょっと前に言ってたけど、どうなったんだろ
0501名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/25(月) 10:08:17.73ID:B1IE5zHp
自己採点171だったなぁ
0502名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/25(月) 15:26:33.88ID:GOf4+0Xt
私は自己採点172だった
0503名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/25(月) 15:50:24.24ID:065C3qiE
>>112
あと少しだから、諦めなければ合格できるよ✨
0505名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/25(月) 20:31:16.34ID:p1QrAeTx
>>504
それ本当に不安。全部チェックはしたけど。私わりとギリギリだからマークミスと速報の答えが正確なのかが本当に怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況