X



トップページ医歯薬看護
257コメント102KB

春から看護師(予定)の雑談スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0048名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/21(日) 10:26:36.02ID:???
看護師になる時点で150も170も大差ないだろ
バカしかいねーんだから
看護師をどれだけ上等だと勘違いしてるんだよ
0052名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/21(日) 11:23:10.13ID:???
仕事道具をいつ・何を買えばいいのかよくわからない
聴診器と時計は自分のがあるけど
お前らもう用意したの?
0061名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/21(日) 20:24:24.26ID:???
私も寮に入るけど内覧してないや
メジャー持って行って色々測ったりするの?
家電なんてどれも同じような規格で、置けないってことはそうそう無いだろうし、困るのはカーテンくらいじゃないのかな
0066名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/21(日) 22:06:46.13ID:???
基底面積広くとか言って実習先でスカート姿の看護師さんが大股開いてるのは「パンツにしろよ…」って思ったよ
0067名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/21(日) 23:06:23.80ID:???
スカートの病院まだ存在してんだ驚き。まさかナースキャップなんかあるんじゃまいか、恐ろしい。ナース服なんて窮屈で着てられんし、スクラブの方がいい。
0070名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/22(月) 01:05:52.77ID:???
ワンピースタイプのナース服着た男性ナースとか私得
想像しただけで可愛すぎる
タイツorパンストもちゃんと履いてね
0071名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/22(月) 01:08:11.08ID:jYuEHfWg
>>61
チンポ連れ込むの禁止
0073名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/22(月) 09:27:15.41ID:rXFowX8+
免許申請は合格後にするの?
0074名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/22(月) 10:07:34.16ID:???
男性だけど普通にパンツとスクラブがいいわ楽だし
有り得ないけどワンピースとか来たら多分患者さん眼科かからないといけなくなる

ちなみにパンストとタイツ、ストッキングの違いがわかりません
0076名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/22(月) 20:19:27.35ID:???
ナースキャップとかスカートとかなんでやりにくいもの改善しようとしないかな。医者がキャップなんてしてないのになんでナースだけがキャップする必要あるの。
0077名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/22(月) 20:52:51.47ID:???
>>76
そもそもキャップは感染リスクの問題から論外なんだよなあ…
師長とかそういう人の区別・式典などの着用ならまだわかるけどね
0083名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/22(月) 22:45:51.23ID:A7cWNYAC
>>82
特に区別しなくても患者さんって誰が視聴で誰が主任か知ってたりするよ
親が入院した病院は区別してなかったけど患者の情報網でそういうの回ってたわ
0085名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/22(月) 22:53:13.30ID:???
患者からみたら誰が師長でも受ける看護に変わりないので知る必要なし
一方、職員から見れば顔と名前なんぞ覚え切れんから区別する何かが必要
0092名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/23(火) 13:06:46.05ID:???
>>91
>>91
看護師をノーマルととらえた上での変なやつだよ
このすれには看護学生しか居ないはずだから看護師を基準にしても良いだろ
0097名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/23(火) 17:38:40.01ID:???
他に何があるんだよ
私服で来た人数がお前の同期の非常識の人数だからな
多ければ多いほど大変だぞ
0099名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/23(火) 18:47:12.22ID:???
病院の説明会とかではなく、個人的にアポとって寮の中を見に行くだけでもスーツの方がいいの?
0102名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/23(火) 19:06:26.29ID:???
アポとった時に聞かなかったの?
俺は個人的な病院見学とかはスーツで行ったら
「あれ?私服で良かったのに!」って言われたなー

まぁ聞いてなくて心配ならスーツが無難だよ、嫌な印象を与えることは無い
0104名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/23(火) 19:18:20.70ID:???
>>96とは別の99だけどこれからアポとる
病院の説明会は別の日に決まっていて、その時はもちろんスーツで行く
寮の間取り見て、家具買うための採寸だけしに行くつもり
動きやすくて汚れてもいい服で行きたかったけどスーツのが無難か……
親も行きたいって言ってるしな……
0105名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/23(火) 19:28:18.53ID:???
>>104
96だけど、これからアポならそのとき服装聞いてもいいかもね。自分は何度もやり取りしてしまったからいまさら聞くのもなんだかなって感じだし。
寮みるときってカーテンの高さ、ガス台、洗濯機置き場、冷蔵庫置き場の寸法以外に見るところある?
0107名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/23(火) 19:35:38.50ID:???
>>106
なるほど…そこもみといたほうがいいのね
なにせ初めての引越しなものでようわからんのよ
サンクス
0108名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/23(火) 19:43:10.06ID:???
寮の内覧をお願いしたいのですが、その際はスーツでお伺いしてよろしいでしょうか
保護者も同伴してよろしいでしょうか
みたいな感じでいいんかな
0112名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/24(水) 03:26:54.10ID:???
985 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:19:20.77
上田さん、確かに業績は派手だよな
彼の研究室のポスドクに聞いたことあるけど
テクニシャンがファーストの論文は実際にテクニシャンが
一番実験したらしい。だから不満に思っているポスドクは
いないって
でもほかの論文は近藤先生の実験系をパクって哺乳類でやっただけ
とか、春ホルモン(だったかな)の論文も共同研究者のネタをパクって自分の
成果にしちゃったとか、そんなこと言っていた
話半分だとしても、おいしいネタを盗んできて要領の良さと多額の
資金力で追い越すスタイルなのかなって思った
だから>>847 の様な評価の人もいるのかも
それより素行の悪い噂のほうが気になったわ

986 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:53:56.03
>>985
素行の悪さについてkwskきぼん

988 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 21:39:39.03
>>986
酔ってたので詳細は忘れたけど
奥さんを自分の秘書として雇ったことにして人件費を自分の懐に入れていたとか
ポスドクが妊娠するたびに解雇にするので事務で問題となり女性ポスドクの
解雇権限が取り上げられたとか
海外から携帯電話を使って請求が年間数百万円になり研究所に払わせて
理事長に呼び出されたとか
もっとも自分の言うこと聞かなかったポスドクを全員の前で発表するイベントがあるとか
本当ならさすがに解雇されそうな件もあるので大袈裟に言っただけかもしれないけどね
0115名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/28(日) 18:29:57.95ID:???
合格発表もっと早い時期にならんかね
3月末は引っ越しやら何やらで忙しすぎるわ
0119名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/29(月) 23:55:54.99ID:???
袴着るのだるいしそんなん借りるお金ないし実家におるけど学校は他県だから行かないー
0123名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/01(火) 18:09:54.95ID:ScRlLHYM
おしえて
0126名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/01(火) 20:51:09.09ID:???
4年制大学卒と、3年制看護専門学校卒とどちらが多いですか?
それと、看護師以外の資格(助産師とか保健師とか)持ってる人の割合はどれくらい?
0127名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/01(火) 21:17:54.93ID:???
>>126
他の資格については知らんが

大卒と専門の違いは単年辺りなら一応言える
ちょっと前(平成20年)だと、45000人中、10000人が大卒(20%)
それが、2014年では30%にまで上がってるらしい

ただ、全体で見るデータはわからん
1991年では全国11校だったものが1998年では64校に、そして今では234校あるって事から
結構急速に増やしてるっていう状況ではある
あと、今現在は博士(大学院)も年500人出てるらしいけどまだまだだね
0128名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/02(水) 02:32:53.01ID:???
>>127 看護師資格取った後に1年制の助産専攻科で助産師を取るか、大学院修士課程で助産師を取るコースがありますけど、学部の助産専攻4年に学士入学して取ればいいだけじゃないの?
0129名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/02(水) 07:30:35.53ID:???
>>128
あなたもしつこいねー
助産師スレと保健師スレでも散々言われてたのにまだ納得できないの?
そんなに学士入学(笑)したいならすればいいじゃん
何を答えてほしいわけ?

619 別府大分 0 2016/02/17(水) 22:05:11.30 ID:???
保健師って大学の保健学科以外にどういうところでなれるの?専門学校もOKだよね?

657 名無しさん@おだいじに 0 2016/02/18(木) 08:29:54.27 ID:???
>>620 大学の看護学科や保健学科では看護師+保健師が取れますか?

684 千葉県浦和市 0 2016/02/20(土) 16:40:51.03 ID:???
>>658 1年制の助産学専攻科というのがあるけど、どうして看護学科を卒業して助産学科に学士入学という形じゃだめなのでしょうか?なぜ専攻科なのでしょうか?それに専門学校じゃなく4年制大学なら看護師と保健師は取れるようにしてほしい…
 

351 名無しさん@おだいじに 0 2016/02/28(日) 18:47:09.62 ID:???
ねえ、看護師になってから大学の助産専攻科や大学院に入って助産師取る人が多いけど、どうして助産学科4年に学士入学して1年でとれるような仕組みがないの?
0130名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/02(水) 10:18:54.04ID:???
>>128
納得いかないならここで聞くんじゃなくて自分で調べたら 何にこだわっているんだ?そろそろ気持ちが悪いぞ
0131名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/02(水) 10:43:03.70ID:???
>>128
俺は十分専門と大学の違いについてはちゃんと説明したつもりだけど
この絡み方は正直イラッとした

入学方法は自分で調べろ、学校の先生とかもっとつかえ
オープンキャンパスで聞いてこい
0136名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/03(木) 02:24:30.04ID:???
普通の民間企業に内定もらったんだけど、(マスコミ系)
現場で働いたら絶対公開しそうだから、このまま民間行くつもりだけど
しかも今超売り手市場だから、民間いかないと看護師の給料じゃ絶対やっていけないし(とくに男は
年収400万かそこら止まりだし、転職三昧になるだろうし、退職金も出ないだろうし
だから悩んだ末、民間に行くことにしたよ
自分みたいな人いる???

いちおう、自分が就職するところ、平均年収が800後半なんだよ(30代後半で)

住宅ローンもさ、最低5年連続勤務してないと組めないし、何度も辞めて転職繰り返してたら一生無理だし
家族も養わなきゃいけないって考えたら、看護だけじゃ食っていけないって最終結論出した
女は別にいいんだよ、てきとーにやってて、てきとーに言い訳こいて、てきとーに結婚してやめればいいんだからさー
男はな、これだけで食っていくには自分一人だけじゃないからさ、そう考えたら看護だけを見るのってそんなミジンコみたいな視野じゃだめだと思った
0137名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/03(木) 02:27:01.66ID:???
東大生でさ、保険出て、看護師の免許は(いちおう)取っておいて、NHKに就職して
ディレクターになったのもいるし(試してがってんの)
東芝とか日立に普通に就職したのもいるし、自分みたいなのがいてもいいんじゃないかと思ったわ

東大なんて雲の上と思うほどの学校だけどねこっちは
0138名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/03(木) 16:30:54.49ID:???
こんなスレあるんだねって思い思わず書き込んでしまいました。
経験年数数十年のおばちゃん看護師です

新しく看護師になる人へ

頑張ってる姿は必ず誰かが見ています
間違ったらごめんなさい、何かしてもらったらありがとうございますって言える子は必ずいい看護師さんになれます
ドジっ子で新人さんがいい看護師に成長して
先日、結婚するとのことで挨拶にきてなんだかおばちゃん嬉しくて泣いちゃったんだよね

みんなも頑張ってね
0140名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/05(土) 00:41:55.03ID:???
>>137
あと、東大卒、NHK職員、ためしてガッテンのディレクターって、かなり特定できる情報だけど、ここで出していいの?
もう少し慎重になった方がいいんじゃないか。特に、マスコミ関係なら。
0142名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/05(土) 15:17:13.74ID:???
働くの怖すぎて震える
もう何年も漠然と死にたいとか考えてたけど、働き始めてたら精神が持つ気がしない
0144名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/06(日) 07:34:17.96ID:???
真面目な子は潰れてるんだよなあ。
病院のコスト考えて効率よく患者の愚痴なんか切るくらいの子がうまく生き残ってる。
生活の為を考えると病院の利益視点に見た方がうまくいくよ。
それでクレーム出さない処世術を身に付けていく。
新人さんが越える一つのハードルだと思う。
0145名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/07(月) 18:29:03.07ID:???
看護に憧れてたけど実習や教員の姿を見て失望した
もう看護師になんてなりたくない
看護は実践の科学なんていうけど、思い込みや根拠のない感情論を振りかざす教員
教員は学生の、学生は学生同士の悪口悪口悪口
学生同士のいじめや仲間はずれ
看護師として働くことをとても期待してる親に看護の仕事がしたくないなんて言えない
失踪するか首吊りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況