ちょっと気になったので協力を仰ぎたいです。
リハスタッフが使っている各種手技ってどんなのありますっけ。
効く効かないは色々意見あるだろうけど。とりあえず・・・

PNF:神経筋促通法、SJF:整形疾患向け
AKA:整形疾患向け、ボバース:中枢神経疾患向け
IDストレッチ:個々の筋対象
筋膜リリース(ラルフィング、クロスハンド等)、皮膚リリース
呼吸理学療法:呼吸器疾患向け
認知運動療法:片麻痺患者向け
認知行動療法:精神疾患向け?
アナトミートレイン:筋連結の概念、LSVT:PD患者向け
コアコンディショニング、ピラティスなどなど・・・ほかにどんなのありますでしょうか?
あと、間違いがあったらご指摘ください