X



トップページ医歯薬看護
1002コメント279KB

薬学部実務実習 第十二期 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0154名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/23(土) 17:58:40.70ID:???
『わかりやすい 薬学生のための 病態生理と薬物治療 第3版』

薬学の先生による,薬学生のための,わかりやすい病態生理の本
厚味厳一、小佐野博史、田口恭治、富岡佳久、平野俊彦
B5判,480頁,2色刷、2013/02/08発行、\4,410(本体\4,200+税\210)
ISBN 978-4-905056-34-8
0160名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/26(火) 15:18:52.61ID:???
>>157
病院薬剤師あがりの京都薬科大の乾賢一のことか…。
医師に虐められて性悪になると聞いた。
0162名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/27(水) 00:29:50.96ID:QIPGtbQ3
>>161
MRいきなよ
0163名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/29(金) 18:48:49.78ID:???
女なら薬剤師でもいいけど、男は、やっぱり、医師を目指すべきだと思う。

20代の医師に、上からモノ、言われてる、40代の男性薬剤師を見てると、正直、気の毒。みじめだろうなぁって思う。

20代の医師から、あれこれ指示されて、そのやり場のないみじめさや屈辱感を、
実習生いじめで解消してるっていう時点で、この業界、終わってる。

今、国試前で、喫茶店で勉強してる学生を、みかける事が多いけど、
将来が、薬剤師じゃね…。

男は医師を目指すべき。
0167名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/10(水) 23:46:14.17ID:???
薬局はピッキングバイトで病院は色々体験させてくれたな
どっちも送別会開いてくれたけど病院の方は夜勤以外にキツい言い方しか出来ないおばさんとおねーさん薬剤師だけ来てなくてわろた
他の薬剤師は優しかったけどあいつら薬剤部で浮いてたんかな
仕事は出来てもそういう場に行けないのって辛い
0168名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/12(金) 18:29:03.09ID:???
そういや服薬指導のときって併用注意とかどうしてる?
併用禁忌は気をつけなきゃいけないのはわかるんだが、併用注意となると覚えられないほどの数書かれてる薬とかあるし・・・
0169名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/12(金) 21:30:08.11ID:???
来年度死ぬほど勉強することになるから大丈夫、覚えられるよ
大体相互作用があるのはadmeのどこかが被ってきてるわけだから、気を付けるジャンルの薬は国試対策してたら自然と身に付く
0170名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/13(土) 13:43:24.79ID:???
>>168 
大体相互作用があるのはadmeのどこかが被ってきてるわけ:正論
気を付けるジャンルの薬は国試対策してたら自然と身に付く:やりようによる
アドメが被るかどうかパッと見でわかるくらい、動態代謝も薬理もできていればいいが、
CBTを丸覚えで超えてきたやつは、国試も丸覚えで乗り切ろうとするからな。
結果が101回国試スレの阿鼻叫喚w。それも通ってしまえば3日で忘れる。 
0171名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/13(土) 13:56:03.17ID:???
あと、「気を付ける」って具体的にどうするのかってこと。
患者に全部言う、処方医に全部返すは うざい。するな。

うざいと思われるぎりぎりでも伝えなくてはいけないことを選び出せるか?
それが「掛かり付け薬剤師」と調剤助手の差。
知っていても口に出さない知識の差がトウハンと薬剤師の違いだ。
0174名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/15(月) 21:16:25.65ID:???
74:武田(R&D)・外資大手(D)
72:アステラス(R&D)・第一三共(R&D)
70:エーザイ(R&D)
68:国1(厚生労働)・外資中堅(D)
66:協和発酵キリン(R&D)・中外製薬(R&D)・大塚製薬(R&D)・国1(厚生労働以外)
64:大日本住友製薬(R&D)・田辺三菱製薬(R&D)・大手化学メーカー(R)
62:塩野義製薬(R&D)・大正製薬(R&D)・PMDA
60:中堅製薬(R&D)
58:
56:中堅化学メーカー(R)・地方上級
54:下位製薬(R&D)
52:大学病院・基幹病院
50:CRO(C,E,Q)・MR(国内外大手)
48:MR(国内外中堅)
46:MR(国内外下位)
44:CRO(上記以外)
42:SMO
40:
38:ただの病院
36:ただのDS・ただの薬局
BF:doctor進学・NNT
0176名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/19(金) 19:14:25.83ID:???
実習先とのソリが合わなくてなかなかきついなあ・・・
仮病とかで少し休もうにも下手すりゃ補講で延長だろうし、
大学側からお叱り(というか発破?)の連絡が来てもめんどいしなあ・・・
0179名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/24(水) 16:46:53.97ID:ZWpLXaId
医者と薬剤師は今より3割は下げなければならないかと。

300億円、薬剤師狙い撃ち…診療報酬マイナス改定へ
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=127117
2016年度の診療報酬改定は、薬剤師の技術料の引き下げが焦点だ。政府内からは、
  病院前の「門前薬局」などに対して「もうけすぎ」との指摘が出ていた。
政府は技術料全体で約300億円を削減する考えだが、大半が薬局関連ではないかと
  の見方も出ている。
「もうけすぎ」技術料見直し
「株式を上場しているチェーンの薬局は、非常に利益が出ている」
「薬局の報酬だけ硬直的なのは、医者も納得がいかないだろう」
 門前薬局に対する批判の発火点は、政府の規制改革会議だった。今春頃からの議論
   では、薬局の高い報酬を問題視する発言が委員から相次いでいた。

今回の診療報酬改定で、社会保障費を抑制したい財務省などが「狙い撃ち」している
  のが、薬剤師の技術料だ。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1435050501/l50
0181名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/25(木) 10:19:26.25ID:???
>>179 3割下げても医師は子を医学部に行かせられますが、
薬剤師ではどんな大学へも通わせられません。
もしかしたら結婚もできません。
018412
垢版 |
2016/02/26(金) 18:43:32.14ID:???
>>183 おま、かぞえまちがえてね? 釣り? 偽学生?
0186名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/27(土) 14:26:25.63ID:???
ブラック薬局
@一日中、立ちっぱなし勤務。A初任給は高めだが、昇給率が
低いかゼロ。B定着率が低い。ほとんどの者が3年以内に退職。
Cパワハラ、セクハラが横行。暴力ざたも。D離婚経験者や高齢
独身社員が多い。Eサービス残業F調剤機器が時代遅れ。
G体育会系。Hギャンブル好き、風俗好きが多い。
I有給休暇消化率、ほぼ0。J退職金、ほぼ0円。
0189名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/04(金) 20:30:03.93ID:0RsniXE2
病院実習だが、本当につらいです。

指導薬剤師にパワハラを受けています。

あと2週間だが、1日1日が長く感じられます。
0190名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/05(土) 00:29:58.42ID:???
デブで生活習慣病の指導薬剤師で偉そうなだけで指導内容も微妙だったしすぐ怒って学校に連絡されるわで最悪だった
狭い世界で頭がいかれてる
夫婦経営の調剤はクソ
最悪の3カ月だった
0192名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/06(日) 08:59:29.84ID:???
ちゃんとやる余裕もないのに学生受け入れるってどうなんですかね?金のためですか?
指導薬剤師さん見てたら答えてください
0193名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/07(月) 00:47:16.67ID:LHCDxtty
病棟薬剤師の仕事は意味があるんだろうか。初回面談とか持参薬調査とか看護師でいいし、服薬指導なんて説明書読むだけなんだけど。医者に聞かれても分からないから後で調べておきますだって。調べてから言うのは誰でも出来るよ。そのくせ薬局と比べて性格の悪い奴が多いこと
0196名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/09(水) 14:55:33.33ID:???
薬剤師の終わりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


NPhA中村会長 調剤報酬踏踏まえ「薬局淘汰や薬剤師選別に危機感」 会長1年続投も
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53832/Default.aspx
日本保険薬局協会(NPhA)の中村勝会長は3月4日の記者会見で、16年4月実施の調剤報酬改定でかかりつけ薬剤師が導入されたことや医療ICTの流れが強まっていることから、
「経営面では、調剤報酬の削減以上に薬局の淘汰や薬剤師の選別が始まることが予想され、非常に危機感を感じている」と述べた。
0197名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/10(木) 00:14:08.28ID:9qS+ioyu
早く終われ
0199名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/11(金) 16:15:31.85ID:???
ずーーっとべらべらでかい声でしゃべってるデブスがいる。合コン行きたい彼氏ほしいだの言ってるけどいつも人の悪口ばっかり。
つかれただるいやりたくない騒いで人の邪魔してばっかり。もうできないよ〜わからないよ〜と言いつつ自分が一番の出来だと思ってドヤ顔。ブス。
デブスで性格もクソで彼氏なんかできるわけねーだろ
もう顔も見たくない。はやく終われ。
0200奈々氏
垢版 |
2016/03/14(月) 19:52:47.22ID:KOuVYmBm
【話題】死ぬ権利の決定権は「自分」にある。オランダの安楽死事情

http://www.mag2.com/p/news/149237 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0201名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/15(火) 23:25:33.81ID:???
>>193
持参薬鑑別な
持参薬鑑別は術前、検査前の抗血栓薬、ビグアナイド系薬のチェック、入院後処方との相互作用、現在の疾患についての禁忌薬が無いか、薬効ダブってるの無いかなど色々薬剤師としてチェックする項目あるだろ。
あと初回面談は、入院後の薬物治療の説明、入院前の服薬アドヒアランスの確認など。
薬の説明もただ紙に書いてあることを説明するだけじゃダメ。医師の処方目的を把握した上で説明しないと、医師の言ってたことと違うってなって患者が混乱する。
聞かれたことを調べて回答するのも重要な仕事。それは医師にもできると思うけど、医師の業務負担軽減も薬剤師の意義のひとつだ。
0202名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/24(木) 13:09:42.95ID:y655FBd/
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0206名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/05/30(月) 23:00:15.61ID:dK7f4UU1
女子高生連れ去り未遂、阪大生を逮捕 「話しかけただけ」容疑を否認
2016.5.30 19:06

路上で女子高生を抱きかかえて連れ去ろうとしたとして、大阪府警松原署は30日、未成年者略取未遂容疑で

大阪府松原市天美西、大学生、三木飛宙(たかひろ)容疑者(23)を逮捕した。

関係者によると、三木容疑者は大阪大薬学部の6年生。「女の子に話しかけたが逃げようとしたので止めただけ」と容疑を否認している。
逮捕容疑は5月18日午後9時20分ごろ、府内の路上で、自転車で帰宅中の10代後半の女子高生を、抱きかかえて連れ去ろうとしたとしている。
女子高生が悲鳴を上げると三木容疑者は車で逃走したという。

同署によると、三木容疑者は女子高生の前に車を止めて降りた後、「駅はどこですか」と話しかけ、
女子高生が駅の方向を指さした隙に女子高生を持ち上げようとしたという。
逃げ去った車の目撃情報から三木容疑者の関与が浮上した。

http://www.sankei.com/west/news/160530/wst1605300067-n1.html
0207名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/06/05(日) 00:50:15.11ID:???
病院実習、他の業種の人と話せるの楽しい
でも薬剤師の声が聞き取りづらい、普段の業務とか服薬指導でもこんなにボソボソ喋るの?
マスクで殆ど遮音されてるやんけ、学生の立場だからもっと大きい声でお願いしますなんて言えないし
0208名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/06/13(月) 09:24:59.16ID:???
>>207
学生の立場だからもっと大きい声でお願いしますなんて言えないし
こいつ、終了。一生、ツメシ
0210名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/06/23(木) 18:39:54.56ID:OxhMtzOT
一期もあと20日
0211名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/07/09(土) 22:23:54.79ID:QGGVQNIs
病院すごく良いところだったから2期の薬局がクソみたいな所じゃないか、ていう所が不安になってきたな。
0214名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/07/13(水) 23:09:26.71ID:WP9aXFky
ドラッグの薬局で実習って最初は大丈夫かって思ったけど案外普通の薬局だった
0216名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/07/16(土) 13:02:54.98ID:l2PY1rDl
うちの病院は大はずれだってことが分かった。
なんで日誌書く時間くれる病院とくれない病院あるんだ。
まああと1週間でおわるからもうどうでもいいけど
0217名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/07/16(土) 18:43:21.24ID:???
薬局も時間くれるところとくれないとこあるね
家で書かされるのは勘弁してくれ
0218名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/07/17(日) 16:10:56.06ID:???
学校より楽しいわ
プライベートの会話いらんからボッチの自分は救われた気分になる
0219名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/09/16(金) 20:38:13.02ID:8uji1sLn
薬局実習の指導薬剤師のレベルが病院と比べて段違いに低い
やっぱ薬局は私立のオタンチンばかり行く所なのね
国立の奴らが給料激安でも病院行く理由がなんとなく分かったわ
0222219
垢版 |
2016/09/28(水) 15:56:36.40ID:cMZwthwt
そりゃ免許取るのにかけた金を早く回収したいから薬局に行くわさ。
0223名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/10/01(土) 10:36:23.48ID:WfJdtHx5
やっぱり 4年制と変わらんところへ 定着中だな。
 国公立(学費安い)
  → 病院 レベル高くて給料低いが、初期投資と釣り合うものだけが行く。
 私立(学費高い)
  → >>222 >>219 で初期投資を回収するために給料の高い所へ行く。
   能力が低くても高給なことがばれて、(6年制で加速されたw)
    保険調剤は点数削減、それ以外はネットと登販で、給与水準低下中。 
今、ここ。
0224名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/10/24(月) 00:34:31.77ID:???
はじめの1ヶ月は短く感じたけど
残りの1ヶ月半が驚くほど長く感じる・・・
まだ1ヶ月もあるのかよ
0225名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/10/24(月) 19:43:53.90ID:XCGkiwPG
たしかにまだ一ヶ月もあるのか…
0226名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/10/24(月) 20:46:34.55ID:qodJZm9s
よー もうすぐ実習か
俺も実習は辛かった
でもな、実習ちゃんとやるか、やらないかで国家試験に大きく影響するから、頑張ったほうがいい
やる気のない医療機関だったら、どうしようもないが…
0228名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/10/25(火) 22:24:34.46ID:???
正直実習は運
本人にやる気があっても受け入れ側が微妙だとどうにもならん
本人が格段にやる気ないってのは別だが、実習先が余裕あってやる気もあれば色々と教えてくれる
0229名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/10/28(金) 23:12:31.73ID:KbpVRyij
あと3週間
0230名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/11/03(木) 20:57:46.80ID:???
男の指導薬剤師から女は結婚して子供を持たないと母親の気持ちも分からない
女はパートで子供のために家にいるべき
ってことを頻繁いわれるんだがどこの宗教よ
顔でお察しねがいますだわハゲ
0231名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/11/11(金) 23:24:02.43ID:LwsQemJH
病院実習暇すぎて辛かった情報集めるのなんて30分あれば終わるのに午前中与えられた課題はそれだけあとは病態を心ゆくまで自習するのみ
午後は初回面談で30分とかからず終了以下略
0235名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/11/16(水) 21:07:59.36ID:GEnp63dD
病院は小さい所だったから勧誘はなかったが、薬局では結構勧誘されるね。
結構いい薬局だったが、し大で薬局に就職する人は少ないので悩んでいる。
0236名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/11/16(水) 21:33:12.76ID:GEnp63dD
ていうか病院の時はお前は現場で働く気は無いんだろ?と複数の人に言われて来たから勧誘されるだけマシか。
0237名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/12/14(水) 12:05:33.03ID:sVUmQPvj
大学の教授に病院実習の態度が悪かったって実習先から電話きたって言われた。
確かに、だんだん気が緩んできたとは思うが、そんなに悪かったのだろうか。
誰か病院から苦情来た人いる?
てか、実習終わった後に言われても、なんなのって感じだし。
0239名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/12/14(水) 17:44:30.32ID:l+tgOEp2
https://goo.gl/fijWXI
これは嘘でしょ??本当だったらショックだわ。。
0240名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/12/17(土) 09:29:25.21ID:ghrw42Jn
>>237
18年前に同じような経験したよ。
まあさ、私も確かに気の緩みはあったけど、そこまで、、、と思ったよ。。。

その経験が痛手となり、薬局や病院は避けて、会社就職しましたよ。
病院実習で違和感を感じた人は、多少なりとも、協調性がないんだと思う。
だから、チームワーク的な仕事は避けて、実力主義な仕事に就くと、いいんじゃないかな。
私は病院や薬局がこわくなり、まったく出来なかった英語を猛勉強し、医療翻訳という特殊な仕事に就き、今は独立して年収1500万円です。

何が言いたいかと言うと、自分にあった仕事見つけて頑張ってね。反省すべきとこは反省し、でも、病院は特殊な環境で、バランス悪い人も多いから、気にして落ち込みすぎないでね。
0241名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/12/26(月) 10:52:17.53ID:???
>>231 良い線行ってる。 
薬情自体はどれだけ早く引っ張りだせるか、ノウハウ勝負だ。
患者自身でも登販でも30分も端末いじってれば必要なことはわかる。
覚え込んで速度を出すなんて愚の骨頂。そのうち情報インフラに負ける。
病院は詳細な患者情報にアクセスできるのだから、病態を勉強するチャンス。
0242名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/01/12(木) 06:49:35.66ID:GpfmQf57
あげとくか
0243名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/01/25(水) 17:56:26.93ID:1CRzP0zf
女の人しかいない職場って怖いね
0244名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/08(水) 21:23:13.59ID:???
早く終われ
職員によって指示が違うし、登録販売者のBBAはうざいし。
30万も払って調剤室の隅で自習か事務仕事かって、薬局実習に意味あるのか?
0247名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/15(水) 20:07:59.40ID:lcEhn4S/
安楽死で使われるペルトバルビタールナトリウム下さい
0248名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/16(木) 22:15:56.68ID:gDVAbpWn
MRにだけはなりたくないと思いました。
0249名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/20(月) 12:54:48.49ID:???
ああ、もう。
結局、この1.5ヶ月で学んだことは殆ど自習の成果という。
教わることないなら国試の勉強してたい。
時間の無駄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況