個別指導で、歯周基本検査3を実施しないで、補綴をしたら、補綴した部位のSRPは認めないって言われたんだけど、それて普通?
補綴した後のSRPはダメってのは前からあったけど、補綴の前にSRPしてても、基本検査3をして、結果がどうなってるか見てからじゃないと、補綴は出来ないってのは、納得がいかない。
最低限補綴の前にSRPがルールってのは解かる。でもそれだって、10年位前に唐突にルールになった。
基本検査3の前の補綴をした歯のSRPは査定とか、聞いたことない。