X



トップページ医歯薬看護
281コメント99KB

薬剤師国家試験予備校総合スレ1 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/18(水) 22:58:17.72ID:???
薬剤師国家試験対策予備校スレは、
最大手の薬学ゼミナールのスレは立ちますが、
それ以外の予備校は、スレが無く情報が少ないので、
総合スレを立てます。

大手予備校

薬学ゼミナール
www.yakuzemi.ac.jp/

メディセレ Medisere
www.medisere.co.jp/

ファーマプロダクト
www.pharmaproduct.co.jp/
0026名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/22(日) 12:21:01.47ID:2lVfNsQ+
メディセレかファーマ通ってた人情報クレメンス(´・ω・`)
0028名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/22(日) 15:57:23.66ID:???
>>26
ファーマ通っていたよ。
正直言って、どこの予備校に行っても自分の好みがあるから、一概にどこの予備校がいいとは言えない。
とりあえず、ファーマはHPに出ている講師は伝え方(教え方)が上手いと思う。
0030名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/22(日) 19:28:32.34ID:???
いい歳して予備校生とか恥ずかしくないのか?
情けないやつらだな
気持ちわるい
0031名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/22(日) 22:00:31.86ID:2lVfNsQ+
>>28 講師はまぁ、そうだよねー
自分は行くとしたら大阪なんだけど、東京以外はほとんど先生とかいないとか格差?みたいなのってありそう?
0033名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/23(月) 00:18:18.63ID:???
>>29
HPに出ている講師って言うのはトップを飾っている講師。講師紹介では全部載っているのでは。

>>30
東京だろうが大阪だろうが、校舎で講義の無い講師はほとんど出張しているから、いない時はいないと思う。
疑問、質問等はその日・その週のうちにしておくのがよい。
0034名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/23(月) 01:08:25.51ID:???
ファーマのサイトで、講師の講義中の動画が見られるが、男は妙に声が高い講師が多いな。
0035名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/23(月) 08:02:21.09ID:???
いい歳して予備校生とか恥ずかしくないのか?
情けないやつらだな
気持ちわるい
0036名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/23(月) 22:14:38.78ID:???
いい歳して2chで煽りとか恥ずかしくないのか?
情けないやつらだな
気持ちわるい
0037名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/23(月) 22:43:30.45ID:???
↓メディセレには部活動(フットサル部)があるんだな。
ttp://medisere.exblog.jp/20701771/

サッカーに自信のあるヤツはメディセレに入るといいんじゃないか?
ひょっとすると、創設当時の部員がまだ残っているかもしれないしw
0041名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/25(水) 02:11:54.75ID:???
去年モリガドウの噂を聞きつけてファーマ通うことにしたけど、
モリガドウと同じレベルで教えるのうまい先生多くて助かった。
みんな教室の空気感じ取るのがうまい。
話聞いていて頭の中で疑問に思ったことを次に説明してくれるから、
授業なのに会話してるかのように受けられた。

ま、悪いとこも沢山あるけどな。
0044名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/25(水) 21:43:58.19ID:???
とある予備校は101回受かったら、全額返金だって!!みんな頑張れ!!

てか、去年と今年でどんだけ予備校は儲かっているのか・・・。
講師への臨時ボーナスが出ているんだろうな〜。
0046名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/26(木) 15:27:06.32ID:???
>>44
どこ?そこ?
なかなかいいアイディアだな。
予備校行っても五割のるかどうかの合格率なんだから予備校ウマー
0048名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/27(金) 01:04:27.92ID:???
おいおい、いい歳した予備校生ども
せめて負け組同士仲良くしろよ
恥ずかしくないのか
気持ち悪いやつらだな
0051名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/27(金) 16:19:09.45ID:???
おい薬ゼミの自己採点システム補正考慮してるぞ
でもやっぱり必須衛生は10点のままなのか
だから各科目を全部足したものと総合点が違うことになってる
0053名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/28(土) 01:08:22.47ID:???
お前らいい歳して予備校生とか恥ずかしくないの?
こんな大規模救済されても落ちるとかどんだけアホなんだよ
来年も落ちるだろうな
本当に情けないやつらだわ
予備校でも言ってろ、アホ
0056名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/31(火) 19:13:08.48ID:???
明日から仕事かぁー
あー面倒くさ
俺もニートみたいな生活してたいわ
予備校が羨ましくなってきたわー
0057名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/03(金) 04:16:13.70ID:???
今年の酷使薬ゼミ池袋校合格率八割だってさ
来年はどーだか知らねーがな
二人津田沼行くみたいだし
0058名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/03(金) 16:52:10.48ID:???
>>57
俺池袋だったけどそんなに受かってなかったよ
もしかして出席率とか加味した合格者じゃない?
津田沼行くのは治療(塾長)と化学(新人)で衛生と物理の講師も何処か他の校舎に行くって聞いた
ただ後者に関しては不確実
0060名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/03(金) 20:48:48.60ID:???
薬ゼミもメディセレも8割合格なら、なんで既卒の合格率は6割切るのか・・・。
それらの数字、明らかに都合のいい数字だろ。
0061名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/04(土) 05:29:29.62ID:KWFenfqM
去年入社の子達も結構落ちたから一年コース通った方がいいと言われ来年入社になったんだけど、やっぱ半年働いた方が良かったな…全然切り替えられない
0062名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/04(土) 07:03:34.49ID:???
>>58
化学じゃなくて衛生だろ

>>60
今年予備校に入れなくて宅浪たくさんいるからじゃね?

っていうか薬ゼミ全体でなくて池袋のみの合格率な
ボーダーめっちゃ多かったらしい

薬ゼミ全体では六割五分〜七割とみた
ただし出席率75%以下の奴は除く
0064名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/04(土) 20:30:07.50ID:???
>>58
まじか、塾長津田沼なのか
池袋校の講師陣良かったけど
解散なんだな

祝賀会行ったの?
連絡来なかったんだけど
0066名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/05(日) 06:31:13.61ID:???
勉強しなくても受かったわ
213点で受かるなんてもう宝くじ当たったみたいなモンだなw
0072名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/06(月) 21:36:05.12ID:YwkyqmCj
合格率80%とか有り得ないって某ゼミナールがdisってたけど実際どうなんだろ。
※出席率100%の場合 とかなんかね?
0074名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/07(火) 01:50:56.88ID:ENpOVg6g
>>73 便所の落書きのつもりですけど?wwwwwwwwww
0078名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/08(水) 14:55:10.47ID:???
100回受からない頭じゃもう国試はムリだろ
ボーナス回どころの騒ぎじゃないからな14点加点は
0081名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/10(金) 10:06:20.54ID:gqz+KFkI
京大が新薬研究拠点新設へ 薬・工・医学融合、 立命館も参加し新たな薬剤開発システムをつくる。
日本発の新薬を創出する基盤としての役割が期待される。
http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20150409000019
0082名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/16(木) 16:38:41.92ID:eSHk/Ob0
age
0085名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/05/26(火) 02:14:08.52ID:PSesW4l7
ハローワークに求人を出せない会社はまず怪しいと思った方がいい。
ハローワークからの紹介で就職して、求人内容と違っていた場合、
ハローワークを通じて苦情を言えるし、行政処分を下すこともできる。
でも、民間業者の紹介で就職した場合、後で苦情を言えないし、
求人内容と違っていても、何の罰則も無い。
何回か転職して分かったことだが、民間業者の求人広告は嘘八百である。
後悔したくない人はハローワークへ行くべき。
0086名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/03(水) 00:15:52.45ID:2U38Zpl3
ファーマNo.1は山村でガチ
不良のカリスマ
0087名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/03(水) 00:16:30.73ID:2U38Zpl3
ファーマNo.1は山村でガチ
不良のカリスマ
0088名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/08(月) 22:35:06.79ID:lmQkQK2i
山村どこいったんやろ
福岡に億ション買った言うてたんだけどな
0090名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/10/26(月) 16:48:52.48ID:MByBm9EJ
山村は薬ゼミに移籍したよ
0091名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/02(土) 01:53:45.66ID:+108737U
薬剤師の予備校って全日制ばかりみたいだけど、社会人で仕事しながら受ける人っていない?
0092名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/02(土) 20:03:46.23ID:???
薬剤師の求人2,644件の平均最低月給293,200円
http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-pharmacist.html

就職や転職に有利で将来有望な資格・免許が一目で分かる!
■資格や検定・免許の求人市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html
■資格や検定・免許を活かせる求人の平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
■都道府県、市区町村、勤務地別求人の平均月給ランキング
http://jobinjapan.jp/area/ranking.html
■希望する職種、役職、活かせるスキルで探せる求人情報
http://jobinjapan.jp/cate/
0093名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/12(火) 00:06:17.86ID:nTWjz1/2
ひ○め○み(ファーマから薬ゼミに移籍)予備校クラッシャー!
0094名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/17(水) 01:03:27.47ID:izhM4UQ5
卒延が決定して予備校探してるんですが、薬ゼミとメディセレどっちにするか悩んでます。
薬ゼミって毎日あるの?
0095名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/17(水) 08:03:02.98ID:???
薬ゼミは祝日も土曜もあるよ
メディセレは知らないけど、卒園したのに休みの有り無しで決めるの?
0096名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/18(木) 06:56:22.22ID:???
予備校まで遠いのでオンラインを検討してますが、内容的にはどうでしょうか?
ロードマップとか体系的に勉強できそうなので良さそうなのですが。
0099名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/25(木) 12:54:01.15ID:jGqRdyf4
薬ゼミに通いたいけど最寄が5月11日開講。
卒留は5月一杯登校しないといけない。
3週間も欠席して大丈夫だろうか。
0101名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/25(木) 13:23:23.97ID:jGqRdyf4
>>100
半年コースは問題演習重視だから
基礎からやる青本講座から出たくて6月コースに行く予定だったんだ。
直接電話で薬ゼミに聞いてみるべきか?
色んな説明がある開講式にすら出れないのだが。

去年まではほとんどの校舎が6月コースだったのに何故5月開講が一気に増えたのだろうか。
0103名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/25(木) 13:28:33.81ID:jGqRdyf4
>>102
ということは青本講座受けたいなら6月開講のところに行くべきか。
0105名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/25(木) 13:49:49.90ID:jGqRdyf4
>>104
まじか。
そんなら6月コースと9月コースって何が違うん
0106名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/25(木) 20:08:55.87ID:???
薬ゼミは5月コースと6月コース、9月コースがあるよ
通いたい教室に確認してみて
5月6月はかなりしっかりと青本と問題演習をやる
9月は時間がないから、かなり詰め込まれる
先のことを考えるなら長期記憶ができる5月6月コースがおすすめ
時間的余裕も9月よりもあるから予習復習がしっかりできる
0107名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/04(金) 23:43:13.65ID:cazWU4vq
>>97
ファーマは1年コースだと年内に同じ範囲を2周講義する。半年コースだと1周

どちらも年内では全ての範囲が終わらず、1月以降に初めて講義する範囲がある。
0113名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/31(木) 03:20:38.47ID:8w8YMrBl
近年薬ゼミは合格率公にしていないということは…察し


薬ゼミ、メディ両方行った2浪やけど、山とかメディの方が当たった


薬ゼミ講師偉そうで質問行っても対応悪かった


薬ゼミはとにかく早く来て勉強、残って勉強がいいみたいな押し付け感あった


薬ゼミはとにかくたくさん教えればいいと思ってそう。メディは必要なことだけって言ってるよう最低限必要な所を絞って教えてた


初めはメディは…って思ってたけど比べてみたらメディのほうがよかった


合う合わないあると思うけど参考にしてみて
0114名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/31(木) 08:42:49.18ID:???
で、結局落ちたのかよw
参考にしてみて、って言われても、101回落ちるようなクソアホの感想はいらんです
0115名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/01(金) 21:06:17.21ID:???
去年メディセレ行って100回落ちて
今回薬ゼミで101回受かった

去年と今年は難易度とか違うから一概に言えないと思うけど
私は薬ゼミの方が落ち着いて勉強できてよかった
メディセレの先生は関西のノリでおもしろいし授業もわかりやすいんだけど
私にはちょっと近寄りがたかった
0116名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/02(土) 14:46:32.93ID:Wq1gFkm1
113やけど合格してます
114みたいな人が落ちるんだろうね
0121名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/13(水) 23:30:00.15ID:DOJxykjL
今の学生馬鹿ばかりだから予備校の先生苦労するよね
先生たち可哀相
0122名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/13(水) 23:39:58.51ID:???
馬鹿がいるから商売になってるんだけどなw
まあ確かに今年の浪人生はとびきりだわw
0123名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/14(木) 00:03:05.43ID:???
友達で101回落ちた人いるけど
勉強しないで予備校の研究ばっかりしてる
これじゃあ落ちるだろうなって思う
0124名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/14(木) 01:07:06.57ID:???
落ちた奴等のツイッターをたまたま数人見ただけだが
自分の大学は良くないとか大学が呼んでいる予備校教師は新人で
良くないとか批判ばかりで自分が馬鹿なことに気付いていない
想像以上の酷さだと感じた
自分は国試受かって10年たつおっさんだけど自分の頃はD1以外は
こんなに酷いのはいなかった
それにしても>>2塾が随分増えたんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況