>>137

大学教員の立場から見ると、医学部を持つ大学は法定必置教員数が文系学部の何十倍も必要になり、
それに伴うスタッフも何十倍も必要なのが参入障壁になっています。
このツケは大学教員の待遇へと廻されることになり、給与が残念なぐらいに安くなる傾向があります。

日本医大、東京女子医大の2つは経営的にヤバいのは確かで、過去に早稲田、創価大など、噂は多かった。
だが、なぜ私立医学部は学費が1500万〜5000万なの考えればわかる。
しかも、単科大学が私立医学部に多い。

それほど、設備投資や人件費に金が消えて無くなるから。


文系の早稲田が手出すと大火傷するよ。
大学業界で最も金銭的に健全経営の日大でさえも
医学部は6年間の学費3300万かかるから。