X



トップページ医歯薬看護
173コメント98KB

早稲田大学医学部出来るらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/04/26(土) 03:47:48.78ID:Oh603ubD
今の文科省大臣は早稲田卒業
再生医療は早稲田、女子偉大が推進中
そこにスタップ発見の
早稲田卒おぼちゃん合流
今は理研を潰す工作実行中
見てみろ、おぼちゃん潰しの石井は潰れた
理研に再生医療予算はつかない
文科省大臣は理研を見切り
おぼちゃんを早稲田初のノーベル賞受賞者に
育て上げる
そのためにはおぼちゃんを潰そうとした
理研調査委員会を潰す
0127名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/08/23(月) 06:07:52.37ID:PQ4orpfb
>>1
あのなあ、医学部はキャンパスつくる用地を確保するだけではダメ。


医学生実習用の病院が居る。教授、医師やスタッフ、敷地建物が必要。
人員を集めたり、設備投資等にどれだけ暴力的にカネが飛ぶかわかってるのかな?

医学部新設にはお役所の認可が必要だが、これから医学部新設が認可される可能性は、非常に低い。
医療に実績0なところに医学部新設認可出したらヤブ医者を続々と大量生産する事になるからな
既存の私立医大を統合するなら可能性はあるが、現実には無理だろ。

国際医療福祉大学にしても医師を確保できるアテがあったから実現できたんだぞ
国際医療福祉大学は医療法人社団高邦会が設立母体だから、まとまった数の教授・医師だって確保出来るし
医学生実習に使う病院だって持ってるけど、早稲田大学は病院を持ってないからな

医学部設立は早稲田の宿願。早稲田のトップが代わるたびに医学部医学部というのが恒例になっているが、ま、無理だろね。
0128名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/08/23(月) 06:09:09.75ID:PQ4orpfb
有名大学の医学部新設に関心がいきがちだが
実際は国際医療福祉大学や東北医科薬科大学のような受験生にとっては無名大学に新設される
有名大学では早稲田大学の他に上智大学、中央大学や同志社大学などが医学部を欲しがっているようだが
コスト面や体力面で現実的ではない


今残っている大学で本気で医学部作ろうとしてかつ準備も進めているのは
静岡の聖隷クリストファー大学くらいしか思いつかない。
既に複数の3次病院を保有して医者を多数抱えているから早稲田、同志社、上智とは体力が桁違い
0129名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/08/23(月) 06:09:58.65ID:PQ4orpfb
医学部新設に本気の大学は数十年単位でせっせと準備して附属病院も保有している。国際医療福祉大学なんかもそうだった


この医学部新設レースにきちんと乗れていてかつ未だに医学部がないのは
静岡の聖隷クリストファー大学しかない。
ここは既に3次病院を2つ保有し、
それ以外にも複数の総合病院を保有している。大学と3次病院が既に隣接しているし、
既に医学部運営に十分と言える医師数も保有している

ここまでやってようやく医学部新設レースに参加できるわけで、早稲田大学なんてレースにも参加していない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況