X



トップページ医歯薬看護
737コメント211KB

第27回臨床工学技士国家試験★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/28(金) 22:50:15.81ID:NE9jV4ht
いろいろ情報交換とか分からない問題出して聞いたり答えたりしようぜ!
※前スレ
第27回臨床工学技士国家試験★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1364732661/
0002名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/28(金) 22:52:27.77ID:NE9jV4ht
試験前に落ちるとか縁起悪、と思ったら鯖が変わったらしいです
みんな気付くかな……
0006名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/01(土) 10:32:52.56ID:hYGEUvNQ
ですね
明日は治まってればいいけど
0007名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/01(土) 11:43:52.37ID:qF2U5rej
大阪受験の人よろしく
0009名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/01(土) 15:26:53.37ID:???
うー今から胃が痛い・・・
過去問は解けるけどあくまで過去問なんだよなぁ
ちょっとひねられると絶対ひっかかる気がする
0011名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/01(土) 19:23:09.14ID:QETi0oeX
>>7
よろしく
もう試験13時間前か何が何でも108点取らなきゃ(使命感)
0013名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/01(土) 21:11:32.49ID:shCAQSG+
もうだめぽ
0016名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/01(土) 22:39:23.12ID:7VlpytwO
去年受けたなぁ
大丈夫、卒試よか簡単だから
卒試六割とれてれば余裕

自分もなんだかんだ140で合格したから
0018名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 07:32:35.68ID:1D3YPpCS
同じく( ;∀;)
0020名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 12:54:13.01ID:pVa2TP77
なんか一捻りした問題が多かったなあ…>午前
0021名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 17:34:40.37ID:M2iaG+94
お疲れしたー
0022名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 17:40:17.65ID:knG/mPg3
お疲れー
簡単でよかった
0024名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 17:42:54.50ID:pVa2TP77
午前が6割ならほぼ問題ないんだが…
なんかしっくりこない問題だった
0026ゆゆ
垢版 |
2014/03/02(日) 18:04:43.40ID:f2ArLMzv
去年試験受けた1年目MEっす
今年はどうっすか?去年と比べてムズイですか?
0029sage
垢版 |
2014/03/02(日) 18:18:48.48ID:2+KdfQMG
午前の速報のせていい?
0033ゆゆ
垢版 |
2014/03/02(日) 18:31:53.37ID:B6falnF2
さげってなに?
0034名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 18:38:05.99ID:???
疲れた〜みんなお疲れ様〜
午前難しかったけど6割前後ぐらいかな
午後は病理で見たことある問題多かったから助かった
0036名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 18:52:46.58ID:IVswSBJV
午後でどれだけとれてるかやなぁ…
0038名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 18:59:44.78ID:???
今日はじめてここ使う奴は名前欄に !fusianasan って書けよ
礼儀みたいなもんだ
0040名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 19:08:26.00ID:2R4r6R1G
ブービートラップ ってw

おっさん乙
0042名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 19:09:34.50ID:???
>>35
まあ2chに慣れてないという意味では健全だろ

>>34
ここに書き込むときはEメール欄にsageと入力して
入力すればこのスレが上がらないから他のスレに迷惑かかりにくい

>>38はスルーでOK
0045名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 19:12:12.56ID:B6falnF2
なんで今日こんなカオスなの
ハイテンション杉w
0048名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 19:29:27.97ID:zPqCwuR4
速報まだぁー
0049名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 19:32:34.62ID:???
これ今回落ちたらまた来年受けることになるのか・・・
人生初めてテストなんかで吐きそうになったわ
去年落ちて今年再受験の人ってメンタル強すぎだろ・・・
0051名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 19:41:03.97ID:QmeoFBW/
もう学内採点終った?
みんな何点ぐらい?
0060名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 20:13:32.50ID:???
糖尿病性ケトアシドーシスなんて1型がほとんどなのにね
臨床工学技士の国家試験にふさわしいとは思えんが・・・
2型関連出せよなあ
0061名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 20:15:49.31ID:vHFyJYLH
模範解答でてるとこあんの?
0063名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 20:20:37.57ID:???
急性心筋梗塞の臨床検査的鑑別診断の問題も出てたけど
医師国家試験じゃないんだからさあ。いい加減にしろって感じ
選択肢の難易度高すぎだよ
これに正解しようと思ったら
CK⇒肝機能系指標⇒LD⇒トロポニンTっていう順番を暗記してないといけないことになる
現職者向けの認定士の試験じゃないんだからさあ
0064名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 20:20:58.30ID:???
やばい本当に怖すぎる
午前が出来なさすぎた
午後で回収できてるとも思えないし来年受験することになりそうだ
0068名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 20:28:39.42ID:???
>>62
速さはスカラーだけど 速度はベクトルだからねぇ

>>63
心筋梗塞の問題あれ技士に必要な知識かといわれると?だよな
どれが最初かまで覚えてないよ・・・
0074名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 20:34:33.59ID:???
>>71
午前で心折られかけたわ
でも今回工学系の問題は比較難易度低かったきがする
変わりに医学系が難しかった・・・
0081名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 20:54:21.95ID:E8v5TMAx
午後の60答えなにー?
0082名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 20:54:32.10ID:???
>>78
これもあいまいだよね
メーカーが機械作ればできなくはないだろうし
現場の奴がドヤ顔で問題作ってるみたい
0088名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 21:07:15.21ID:4H8CVHRu
午後の68はAだとおもうよ。普通に心電図使ってたし、脳波は見てないけど
使えるらしい。ペースト的にどうかと思ったけどメットみたいなのもあるしね
と検査上がりの受験生が答えてみる。
違ってたらメンゴ
0093名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 21:14:21.64ID:4H8CVHRu
am7は5で多分PMは4だから書き間違え?
僧帽弁は前尖と後尖と呼ばれる二つの弁尖から成っている
腱索は逆流しないためにあるから心室にのみじゃなかった?
0095名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 21:20:08.66ID:???
PM67やってる最中もわからなかったけど調べてもわからんな・・・
どれもあってる気がするんだけど
ていうかこんなに調べてもわからない問題ださないでほしい
0097名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 21:34:40.41ID:???
コレは解答のたたき台でも作ってのせないとスレがのびない予感
というかやっぱり看護師と比べるとスレの伸びが全然違うのは人口の差か・・・・
自分の解答で模範解答のたたき台作るの恥ずかしいなりぃ・・・
0101名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 21:46:21.78ID:???
俺が適当に埋めてみようと思うんだけどなんかひな形みたいなのないのかな?
MEのスレとか探せばあるかな・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況