X



トップページ医歯薬看護
651コメント167KB

第49回 理学療法士国家試験スレ!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/01/06(月) 20:07:22.15ID:jwqXlquc
情報交換しながらやってこう!PTの方からの経験談、アドバイスも待ってます。
0410名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/25(火) 22:25:40.66ID:oclOg5GO
ありがとう
アイペックや国試塾のほうが信用できるんだよね??
0411名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/25(火) 22:29:38.66ID:VLqPBi/+
30歳までへーきへーき
0412名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/25(火) 22:29:52.11ID:???
よくリハナビとかQB勧める人居るけどさ
俺過去問と教科書しか使ってないけど今回自己採点で200点超えたし、人それぞれだよね
0414名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/25(火) 22:33:25.12ID:hYMn3Ceg
QBってなーにー?
0416名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/25(火) 22:47:12.34ID:l3lE1E5d
今回不適当になる問題は義足歩行と
受験者には難問過ぎるという問題1〜2問のみ

POTの試験は医療従事者の国家試験の中では簡単な方で
今回が難しいとか簡単とかは小さな小さな話で
3月の厚労省発表は絶対に覆らないのだから
余裕を持てるくらい勉強しない方が悪い。
0417名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/25(火) 22:52:53.02ID:???
リハナビは14年分の過去問がある
答えと解説の審議、訂正を申請できるので、
過去問を扱っている参考書より、信頼性がある(医歯薬のとか、間違いが多い
分野ごとに問題を解くことが出来、今までの演習回数や成績が分かる
リトライ抽出や、除外設定もできるので、繰り返しやりたい問題だけできる
0418名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/25(火) 22:58:57.01ID:g53z4JsK
三輪で170点やった・・・。
0421名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/25(火) 23:06:00.31ID:???
除外あるとすれば不明瞭な装具の問題と
あきらかに受験者のレベル超えてるクレンザックの設定の問題くらいかな
0422名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/25(火) 23:07:07.97ID:jJ8mntZP
>>420
起始、停止どちらも本によってはありえるからたぶん不適切にはならないと思う
0423名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/25(火) 23:09:26.67ID:H/7GN7Xx
質問します。
例えば、不適切問題になると、仮にその問題が除外されたせいで168点下回ったらどうなりますか?
結構不安な人多いと思う。
0424名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/25(火) 23:09:50.81ID:Qpf8xEB8
学校の先生が言ってたけど
国家試験の解答予想で一番信頼がおける業者は三輪らしい。
だから三輪で168点以上取れていれば
ギリギリでも合格する可能性は高くなるって言ってた。
そんな俺も三輪で172点だから、いますごいドキドキしてるけど。
0426名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/25(火) 23:10:32.44ID:6ed4PaUi
うちの学校の1番成績が良くないやつが実施問題で32個当たってて笑ったw
過去問10年分あるやつしかやらないでそれってすごくない?
0427名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/25(火) 23:17:08.14ID:Qpf8xEB8
>>423
不適切問題は点数から除外されるから、もし1点問題なら167点で合格になるんじゃない?
でも実地問題が不適切になる可能性はかなり低いと思う。
もし不適切なら、正答数が増えるはず。でも合格の基準点は変わらないからそれは安心して良い。
現に去年も午後の最初のROMの問題が答えが3つになってる。
厚労省も、今までこのような対応をとってきてるはず。
0428名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/25(火) 23:21:45.13ID:rJVJyE16
簡単すぎると理学療法士の質がさがる。かんべんして
0429名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/25(火) 23:25:03.25ID:H/7GN7Xx
>>427
ありがとうございます。
0430名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/25(火) 23:45:50.31ID:6dmxdTC/
>>421
クレンザックは別に難しくないだろ?
クレンザックの機能(底背屈制限)をしっかり把握してたら、どこから緩めるかなんて考えんでも直感でわかる
0431名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/25(火) 23:48:23.97ID:be+N8EYY
今回実地問題は臨床に近い内容が増えていると聞きました。いろんな考え方ができるため速報の答えも業者によって異なっているところも多く、実際に国家試験側のの解答が出るまで分からないという問題が多いそうです
0432名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 00:25:04.34ID:???
クレンザックは、機能を知っていれば、あの絵から調整の仕方は想像がつくだろ
受験者レベルを超えてる?
バカの頭のレベルを超えてるの間違いだろ
0434名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 01:42:47.31ID:RzAAR28m
>>421 クレンザックって、答えが4のやつ?
あれは、的中率30%は超えているはず。難しくもなんともない。
0435名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 01:43:35.27ID:TnAIPU7Z
クレンザックってそんなムキになるほどのことか?w
後方を押し込むのは普通に勉強してりゃ誰でもわかるけど4.5は迷うだろ
つか4を緩めて5を押し込むクレンザックなんて臨床で見たこと無いけどね
0437名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 01:48:22.29ID:RzAAR28m
ああ、ゴメンw クレンザックはもう他の人がツッコミまくってるね。
点取れない人って、理解力が恐ろしくないし、やる気ないし、危機感ないし、物覚えが悪くてどうにもならない。
グループワークに必ず成績不良者がいるから、本当に迷惑だった。何故、馬鹿のレベルに合わせて勉強しないといけないのか甚だ疑問だったわ。
そいつがいるのといないのとでは、勉強の進み具合が格段に違っていて、馬鹿がいると効率が悪くて仕方が無い。
馬鹿は教員が面倒を見るようにして欲しいわ。
0438名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 01:51:10.40ID:TnAIPU7Z
的中率30%って…厚生省の人ですか?つか30%ってすげー低いやんw
まぁクレンザックの問題が合ってた奴は不適切になると困るんだろ―な
0441名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 01:56:13.13ID:???
不適切になって困る人が出たりはしない
得する人はいてもね
それぐらい考えれば分かる
0442名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 02:00:38.85ID:TnAIPU7Z
不適切問題で加点されれば困る奴はいない
知ってるかもしれないけど削除問題になると合ってた奴は持ち点から3点下がって合格点が277の6割になるからな
毎年不適切問題が出るのは合格率をそこで調整してるんだよ
0445名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 02:14:07.17ID:TnAIPU7Z
3点問題の話しだけど、280-3=277の6割=166
1点減るってこと
0446名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 02:15:03.06ID:???
過去に自己採点で160点ぐらいの人が受かったこともあるらしいからな
粗探しに必死になるのもしょうがない
0447名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 02:19:22.30ID:???
でも、不適切が仮に複数あっても
それを全部認めてしまうと、合格率が跳ね上がる場合、一部の問題にはダンマリを決め込むらしい
0448名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 02:20:29.55ID:???
共通6割専門5割取れなかったから2浪ほぼ確定のアホですよ
もう諦めて他の仕事就こうかな いつまで立っても覚え悪いし
0450名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 02:59:16.69ID:???
不適切の可能性は義足のヤツとSCDのヤツだと思う。
クレンザックは別に普通の問題。それでも6点前後が動く可能性あるから
ギリギリの人は期待して3/31日を待てばいいよ。
どちらにしろ就職先には迷惑かかってるけど。
0451名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 03:28:42.99ID:JjDQOkwR
三輪で204でした。三輪より信頼度のある解答って何かありますか?
0453名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 07:01:47.32ID:???
>>451
三輪とアイペックが基本的に信頼性高いんじゃないかな?
両方の解答で差異があったのは午前、午後合わせて5問くらいだったはず
だからどっちかの採点で200点以上あればほぼ確実でしょ
0454名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 08:51:20.25ID:17AUvA0q
もう不適切とかどうでもいいわ。俺は今から福岡から京都の不動産屋に行ってくるわ。家探しは本当に時間かかった。
勉強時間をかなり割いてネットで住む場所、家など調べないといけなかったからね。
ギリギリだった人は胃が痛いのかもしれないが、ギャーギャー騒いだところで点なんか上がらないからさ。後は教員に任せとけ。
0455名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 08:54:50.23ID:nvOgCBat
合格点ラインから±3点ぐらいの人
少なくとも全国で500人はいるだろうな。
自分もその中の1人なんだけど
何よりも悔しいのは合ってた答えを代えてしまうということ。
自己採点をしていて本当にやるせない気持ちになった。
特にAM1なんてパッと見で即答できるくらい簡単な問題だったのに
一体何やってんだろ・・・
0456名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 09:31:01.65ID:j7XPR2hE
>>454
俺も京都だ。よろしく
0457名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 12:02:40.16ID:???
>>455
二択でどっちかひとつ選ぶってのは非常に多いんだよ。
わざとそういう問題をつくっている。
でもそういうのが60問あれば2択までしぼりこめれば30点
3択までしぼりこめれば20点とれるんだ。
最初からそのような計算でつくっているとおもわれる。
だから実戦で逆を選んだのが問題なのではなく、
他でとれなかったことが問題なんだ。
俺だって220あったけど2択で逆選んでしまった問題山ほどある。
0458名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 12:14:03.09ID:???
二択は最初の直感を重視して見直しでも変えなかった
変えたのは問題読み間違えてたのとかだけ
実際の結果は半々で運が良い訳でも悪い訳でもないっていう結果だったけど
知らないもんは知らないから仕方ない
0459名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 13:36:18.62ID:05S5uHJY
>>456 寺社仏閣巡りが楽しみでたまらん。とは言え、以前、一年ほど住んでいたけど。
0460名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 13:37:57.10ID:05S5uHJY
そんなミスは誰でもある。言い訳の範囲内だ。
0461名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 13:56:01.69ID:j7XPR2hE
>>459
俺のとこはちょっとはずれてるからなぁ……
0462名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 16:14:44.92ID:???
リハってなんだかんだで単純作業のルーチンワークだよな
リハっていうか医療職自体が。
それはそれでいいんだけど、すんごいいろいろ覚えさせることとの
ギャップが。
0465名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 21:53:57.15ID:XGzNA+Ob
午前12番ってC7が残存じゃだめなの??
0466名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 22:19:54.42ID:???
なんかここの書き込み見てると、こんなやつらが理学療法士で大丈夫かと思えてくるわ
特に人のことをバカにしたり、>>432みたいな書き込みをするkzとか
0470名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 22:37:53.30ID:???
他人を馬鹿にしてはいけないと考えていながら、他人をクズ扱いする
さぞ、素晴らしい理学療法士になることでしょう
>>466の今後に期待が高まります!お見逃し無く!
0471名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 22:53:27.95ID:IzaFikvx
>>465
うちの講師陣でも、C6かC7で真っ二つに割れてる
0472名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 22:54:09.51ID:17AUvA0q
馬鹿が理学療法士になる方が問題があるだろ。患者を何だと思ってんだ?
大袈裟ではなくて生きるか死ぬかで苦しんでる人達を相手にしなければならないのに、馬鹿では最悪殺してしまう。
勉強できない、やろうとしない、やっても理解できない、頭に入ってこない。このような馬鹿は理学療法士になる資格はないと思うぞ。
0474名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 23:09:20.74ID:IzaFikvx
>>473
ASIAならその解釈で良いけど、zancoliの場合は、MMT2でも「実用」と判断する場合があるらしい。
なんにせよ、スケールを明確にしてなかった設問が悪いですな。
0475名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 23:13:30.00ID:???
機能残存レベルって聞き方が悪い

機能=実用と考えれば、MMT2以下は実用的と判断するかしないか難しいところ
これが、単に残存レベルって聞き方ならC7でも良い
0477名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 23:40:15.99ID:17AUvA0q
>>475 もう殆ど屁理屈レベルだな。
0478名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/26(水) 23:52:12.36ID:JQWPZfB1
自分190点でほぼ大丈夫だろうから、不適切とかどうでもいいわw

でも当落ギリギリの人は受かっててほしいな。
0479名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/27(木) 02:41:13.52ID:amMbPTuz
下がれっ…!下がれっ…!
合否ライン…!!
0481
垢版 |
2014/02/27(木) 10:49:28.68ID:???
冗談なので気にしないでね
0482名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 13:13:55.96ID:YncH6pdg
理学療法士は馬鹿ばっか。患者を何だと思ってんだ?
馬鹿では最悪殺してしまう。
馬鹿は理学療法士になる資格はないと思うぞ。
0483名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 13:24:10.93ID:???
他コメディカルだけど、何でPTって女もゴリラみたいなのが多いの?
OTは可愛い娘が多いのにw
0485名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/02(日) 14:17:35.68ID:???
>>483
PTは体育会系の肉食女子が多いように思う。
OTは大人しい草食系のイメージ。
あくまで実習行った時の主観だけどさ
0489名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/04(火) 15:02:37.08ID:619am5Tu
集団監禁暴行事件が起きていた下関看護リハビリテーション学校は結局、犯罪者に対して一切の処罰なし。
教員は犯罪者を匿い事件を隠蔽、退学していった被害者達へは誹謗中傷を繰り返して、自分達のしてきたことを正当化。全て被害者が原因だと処理。
最後の最後まで犯罪者をリーダー役に抜擢、最優秀生徒賞は驚くことに犯罪者を統括、管理し犯罪行為を行わせていたクラス委員長が選ばれた。
事件を起きていないことに仕立て上げた医療業界随一の底辺校
病院送りにされた被害者女性は未だに回復してはいはいというのに。
0490名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/05(水) 01:52:40.62ID:GQyV76C6
国試終わった後のなんもない感やばい
0493名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/08(土) 15:44:53.24ID:nwe6zNBC
4月に3年になるPT学生です(4年制学校)
3年の実習や国試に向けて今からどのように勉強を計画していけばいいでしょうか。
また、この春休みにやっておいたほうがいいことはありますか。
0494名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/08(土) 15:55:23.25ID:???
>>493
今までの校内試験で8割以上とってきてるような人ならまだ何もしなくていいと思う

ただ実習で得る知識って結構国試で使えるものが多いから臨床実習は全力で

後は年末くらいから過去問を3周もすれば余裕かと
過去問やればどの知識が求められているのか大体傾向が掴めてくるから、
2周目からは周辺知識を拾いながらやること

おれは実習が12月まであってそれまで国試対策ゼロだったけど、
最終的に国試では232点だったし焦らなくても平気
0499名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/20(木) 16:51:00.98ID:PNgPRH8r
先輩方に質問です!
膝折れと膝崩れの違いは何でしょうか?

•膝折れ→実際に膝は折れてる
•膝崩れ→膝が折れる感覚
のような理解であっていますか?
0501名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/21(金) 20:55:18.36ID:???
もし国試浪人したら来年合格できる確立って何%くらい?
30%くらいってきいたのだが。
0504名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/24(月) 11:11:53.94ID:JGL57IeM
あと1週間だね〜
ボーダーラインの人達は本当に気が気じゃないだろうな。
満足に就職活動できてない人もいるだろうし。
まあ自分もそうなんだけどw
0506名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/24(月) 19:10:34.52ID:ObNr96yT
>>505
PTは年齢層が低いから仕方なくね?
将来性は皆無だがな
0507名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/25(火) 14:33:40.02ID:???
免許申請に添付する診断書だけど、いくらくらいかかりますか。
就職先が少し遠いので近くの病院で書いてもらおうと思っています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況