X



トップページ医歯薬看護
217コメント101KB

医学部か歯学部迷ってるんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/12/02(日) 20:52:40.41ID:OeYLSK0K
スレ違とか言われると思いますが実際の学生の方や先生に聞きたいです

自分の実力では私立の医学部か歯学部しかいけないので迷ってます
父親は矯正医なのでどちらにしろ私立でお金が掛かるので継いだ方が親孝行になるのかと思ってます
しかしこれから先の高齢社会、格差社会での医者の方がステータスは大きいのかなと思ってます

私立の医学部は推薦でいける東海大か
浪人して埼玉医科大を考えてます
歯学部現役で東京歯科を考えています

それぞれの方の意見が欲しいです
0002名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/12/02(日) 20:55:00.84ID:6yMP4BuX?PLT(12361)
作家になりたくなったらおれを呼んでくれ
0008 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:5)
垢版 |
2012/12/03(月) 00:19:30.66ID:0v9wFnFl
努力して国立医一択
0010名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/12/03(月) 17:12:49.14ID:???
>>7
矯正医で一応暮らすには不自由ないくらいですが

>>9
腐っても国立なので難しいと思ってますが以前よりは歯学部は低迷してるので簡単なったのでしょうか?
0011名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/12/03(月) 17:36:01.17ID:6wNtlRBY
>>10
昔の歯学部人気の過熱感から、歯科医師会が主導して行った、ネガティブキャンペーン

の為に過熱感はなくなり、以前に比べ大変入学し易くなりました。

しかし、歯科医師の社会的地位は以前に比べ落ちたわけではなく、最高位に位置してます。
0012名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/12/03(月) 18:56:03.44ID:???
今、歯学部に入るなんて 絶対 考えられない
倍がんばって 医学部に行けよ!
0013名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/12/03(月) 19:27:25.15ID:9wvdC/OW
>>10
阪大歯ですら易化

阪大実戦模試 歯学部合格者平均偏差値

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2009_talk_keihanshin.pdf
http://2418.i-sum.jp/yobi/news/kataru/han_kou.pdf


2007年 58.4
2008年 57.3
2009年 56.9
2010年 55.0
2011年 52.9
2012年 52.5



阪大入試実戦模試
医学部医学科合格者平均偏差値
2007年 70.3
2008年 72.4
2009年 72.8
2010年 70.6
2011年 73.6
2012年 73.3
0015名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/12/03(月) 19:32:08.81ID:9wvdC/OW
歯医者とか全員が医学科に入れなかった奴だろ


迷う余地なし
医学科一択
0018名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/12/03(月) 23:35:11.04ID:???
遅くてすみません
沢山書き込みありがとうございます

今高2ですが親が立派な為に歯科医のボンボンのバカ息子とかレッテルを貼られていたので本気で周りを見返したいと思って質問しました

今のところは4月にある東海大の付属推薦で医学部を目指してダメだったら国立、私立の歯学部を目指していこうと思います
0024名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/12/07(金) 22:12:16.03ID:???
>>21
辛いことも、なきにしもあらずです
ただ、辛いだけではありません

辛い中にこそ、喜びがあるのです
0025名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/12/10(月) 03:21:54.33ID:XoLhC9iG
東海大医学部は、毎年750万以上の費用がかかる。初年度なんて天文学的金額。私立歯学部は今や激安学費だが、入ったら最後10人中1人しか歯医者になれない。
結論は医者は国立か、慶応医学部筆頭の上位医学部以外は止めとけ。歯医者は上位国立以外は論外
0026名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/12/10(月) 07:39:11.47ID:sQcYyw3p
だからガチでやるなとあれほど・・・・・
0027名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/12/11(火) 16:23:54.50ID:X5obdb6N
君がはハードMだったら私立歯学部かな^^
0028名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/12/11(火) 16:32:25.47ID:???
「子供が望む大学に入学させてやれない。だって、お金が高いから。だから私立医大はダメなんだ」


甲斐性なしの親に問題アリ
子供の教育には、十分なお金を蓄えておかないとね

死ぬほど勉強して一流企業入社か一流資格取得していたら、十分に可能だったのにね
勉強しないでアホなことばかりしていた親の因果が、子に報いる訳ですよ
子供を私立医大に行かせてやれるくらいの職業と地位につけないだなんて、貧困一家(笑)ですね
0030名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/01/30(水) 16:30:10.59ID:???
歯医者が飽和って言われて今は人気がないけどもしかしたら数十年後には需要ありまくりだったりして
0031名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/03/14(木) 23:00:45.56ID:???
>>30
数十年後って人口が今の半分だし下手したらウガイするだけで虫歯が消せる時代だよ
おまけに母子手帳に虫歯菌の事も記入されてるから虫歯になる人が圧倒的に減る時代
0035名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/10/19(土) 23:16:07.39ID:lLd3MSVM
あんあん
0036名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/10/21(月) 02:58:40.62ID:???
歯学部しょぼい。阪大や東京医科歯科大の歯学部でさえ下位私立医レベルだよ。
医学部か歯学部か、ではなく医学部に行けない人が歯学部に行く。
0037名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/10/24(木) 08:26:13.17ID:8QZFxNTx
□□■□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□■■■■□□■□□□■□□■■■■■□□□■□□□□□□□□
□□■□□■□□■□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□■■□□□□■□□■□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□□■□□■□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□■□■□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0038名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/10/26(土) 12:24:30.74ID:Lpl1CIDT
手っ取り早く儲かるのは歯科医だが、歯科医はほぼ開業医になるしかない。コミュニケーション力とマネジメント力が自分にあるかどうかと向き合い、無ければ組織の歯車で使われる選択肢がある医師を選ぶべき。
0040名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/12/19(木) 00:33:56.89ID:jRWn/a5T
私立歯学部→敗者への道+親も多額の金失って、迷惑

国立歯学部→歯医者+家計にも優しい^^
0041名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/12/19(木) 07:49:50.97ID:pViy2WqJ
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0042歯医者
垢版 |
2013/12/19(木) 16:59:41.18ID:hCVcd/XW
あなたが使命感があり、名誉をもとめるなら絶対に医者になれ。私大に行ってでも医者になれ。

歯医者になんぞなるな。一生後悔する。
昔、色弱のために医者になれなかった歯科医師。京大除籍。歯科では日本一といわれる帝大卒。世間では歯科医師などと言う
呼称は使われない。いつも歯医者。呼ばれる時もいつもさんずけ。世間は先生などと思っていません。今頃は整骨のオッサンでも先生
と呼んでもらえるのに。人生をパーにした。いまなら色弱でも医学部にいけるのにね。
0043名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/12/22(日) 02:55:04.79ID:qE3NQIm3
実家が矯正歯科の開業医なら歯学部が良いんじゃない?
親が立派なら継いだ方が周りは見直してくれると思うよ。
特に矯正は一人前になるまでがキツイから、
一人前になって実家を継げば、周囲は一目置いてくれるだろうな。
東京歯科も私立では良い方だし、国立に入れれば御の字。
東海大あたりの医学部に、しかも推薦で行く方が
ボンボンのバカ息子って言われると思うな。
国立か私立上位校の医学部に一般入試で入れば素晴らしいけどね。
0044帝大理学部卒。兼歯科医師
垢版 |
2013/12/26(木) 14:27:53.91ID:teZlLeey
歯医者なんぞなるものではない。
私は「先生みたいな頭の良いひとが、何で歯医者になんかなったのか?
失礼だけどどんな考え方なのか理解できない」と3人の医者に言われた。
歯科の患者からも、先生見たいな親切な歯医者さんは少ない。先生が医者になってくれたらよかったのにといわれた。
歯科医はいまや貧乏だ。しかも社会的地位も看護婦なみ。
あんた、店どこにあるのん?
お客さん紹介したろか?
営業時間何時から何時?

ああ、もう涙がでてきてとまらんわ。
で6年前にやめた。60歳越えたが、医者になろうと考えている。
死に花を咲かせたい。
と言っても阪大の学士入学は歯科医師はだめなんだよ。大体国立は年寄りははねられる。
私立に行く金はあるけど老後資金を使うわけにはいかん。
ところで歯医者って年金無いもの多いよ。普通のサラリーマンでも
年金は月14万円ある。多くの医者も若いときは勤務医だから厚生年金ある。
歯医者は勤務医でも国民健康保険で国民年金がほとんど。
ほとんど底辺階級だよ。
0045名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/12/26(木) 15:58:16.90ID:???
高卒公務員 退職金2800万以上
 年金   65才から月18万以上 80才まで生きるとして総額約2200万円以上

歯科医 退職金なし
    65才から国民年金 月約4万として 80才まで生きるとして総額約530万
        
0047名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/12/27(金) 08:35:21.62ID:bQ+kvr3O
2013年 ここまで読んだ
2013年 ここまで読んだ
2013年 ここまで読んだ
2013年 ここまで読んだ
2013年 ここまで読んだ
2013年 ここまで読んだ
2013年 ここまで読んだ
2013年 ここまで読んだ
2013年 ここまで読んだ
2013年 ここまで読んだ
2013年 ここまで読んだ
2013年 ここまで読んだ
2013年 ここまで読んだ
2013年 ここまで読んだ
0048名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/12/27(金) 14:09:02.01ID:???
>高卒公務員 退職金2800万以上
 年金   65才から月18万以上 80才まで生きるとして総額約2200万円以上

歯科医 退職金なし
    65才から国民年金 月約4万として 80才まで生きるとして総額約530万
        

全然、計算が合わないんだがw
0049名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/12/27(金) 15:29:48.60ID:???
歯医者なんぞなるものではない。
私は「先生みたいな頭の良いひとが、何で歯医者になんかなったのか?
失礼だけどどんな考え方なのか理解できない」と3人の医者に言われた。
歯科の患者からも、先生見たいな親切な歯医者さんは少ない。先生が医者になってくれたらよかったのにといわれた。
歯科医はいまや貧乏だ。しかも社会的地位も看護婦なみ。
あんた、店どこにあるのん?
お客さん紹介したろか?
営業時間何時から何時?

ああ、もう涙がでてきてとまらんわ。
で6年前にやめた。60歳越えたが、医者になろうと考えている。
死に花を咲かせたい。
と言っても阪大の学士入学は歯科医師はだめなんだよ。大体国立は年寄りははねられる。
私立に行く金はあるけど老後資金を使うわけにはいかん。
ところで歯医者って年金無いもの多いよ。普通のサラリーマンでも
年金は月14万円ある。多くの医者も若いときは勤務医だから厚生年金ある。
歯医者は勤務医でも国民健康保険で国民年金がほとんど。
ほとんど底辺階級だよ。
0051名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/01/01(水) 13:28:03.54ID:???
医学部か歯学部かなら医学部一択しかない
そもそも医と歯を比較対象にするのが間違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況