X



トップページ医歯薬看護
334コメント124KB

私立底辺薬学部の関係者が必死だなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/07/22(金) 21:22:15.81ID:???
定員割れでつぶれそうな薬学部の関係者の宣伝工作が
必死になってきましたね。職業威信度w年収700万は
確実w薬剤師は国民から期待されているw
公務員より有望w薬学部を再受験しようw
0152名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/07(水) 15:16:47.65ID:jw3uKlFj
6年制薬学部を4年か5年で中退して、創薬系の修士課程に行ってから、製薬企業、っていうのが
あたりまえになる時代が来そうだなあ 
それくらい五年目と六年目のカリキュラムは・・・いけてない
0155名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/08(木) 00:51:49.54ID:???
医学部6年間、歯学部4年間、薬学部3年間くらいでいい。
学校屋さんのメシのたねのために学費吸い上げられてるような
もんだわな。無理に6年間通わせる押し売り商法
0156名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/08(木) 05:20:56.11ID:???
薬学部は正直2年で十分。
1,2年の基礎学なんて全く意味ないし、ましてや今の臨床実習なんて問題外。
まあ6年制にしたのも大学の利益の為になったものだしね。
0159名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/08(木) 09:16:03.39ID:???
いっそうのこと8年制にしろよW
大学も現役薬剤師もウハウハだろW
地位向上も望めるし一石三鳥W
0161名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/08(木) 12:52:29.49ID:???
2次べピーブームの受験戦争の時と違って
全入になってバカが入学するようになったから6年になった分け
学生の質がかなり悪いため6年のゆとりにもかかわらず
ほとんどが留年するし国試に落ちるし、なかなか薬剤師になれない
だから8年制にしなきゃだめだ
いっそのこと10年制とかも良いと思うぞ
0162名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/08(木) 13:20:51.11ID:???
ところで薬学部の臨床実習って意味あるの?
どうせ患者を診ることも診断も出来ないし、介助すら出来ないのに。
本当に笑えるね。
0165名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/08(木) 21:46:01.63ID:???
むかし、クリニカルファーマシーとか名乗る変態がいたがどうなった?
最近は、全くお見えにならないが死んだのか?
0166名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/08(木) 22:45:39.32ID:???
いい年こいたオッサン薬剤師が大学病院で聴診器もって回診してるよw
冗談だけどwwww
0167とんでも実習
垢版 |
2011/09/09(金) 03:18:44.25ID:???
レントゲンや聴診器を使った実習やっても
結局クスリのゴム巻き、袋づめ。
薬学部は4年制に戻したほうがいいよね。
ヤクザ石は病気の診断をしちゃいけないんだから
0168名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/09(金) 09:35:25.06ID:???
いや、8年制にした方が良い
6年制は失敗した
あまりにも学生の学力が低すぎる
10年制にしても良いくらい
0169名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/09(金) 13:38:48.92ID:???
日本国民の薬剤師に対する期待は高まるばかりです。
これからの医療の高度化により薬剤師の役割は高まるばかりです
今までより以上の能力が薬剤師に必要とされます
そのため薬剤師の教育水準が上がるのは当然のことです。
普通の薬剤師では未来を生き抜くことはできないでしょう、努力不足、能力不足
失敗するのはみんな他人のせい、と自分自身をみつめることができない人たちだからです
 しかし若い人はそういうダメな先輩たちを見習ってはいけません
一生懸命努力すれば必ず道は開けます
0174名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/09(金) 20:37:49.05ID:???
農家の息子。親は中卒。底辺大薬学部卒業して30歳
近くになってやっとこさ薬剤師に。
「さー、俺もばりばり稼いで1000万プレイヤーだっぺよ」
と意気込む。
2年目ぐらいには「俺って夢見てたんだなー。人生あまぐねー」
と世間を知る
0175名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/09(金) 20:40:23.04ID:???
30歳で1000万プレイヤーなら勝ち組すぎだからなw
経営に才能出せば可能かもしれんがw
0179名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/10(土) 10:07:49.89ID:???
今の学力の非情に低下した学生を以前の学生の入学レベルにするのに4年はかかる
6年制では4年で入学レベルに達しその後2年で薬剤師になるようなもの
これじゃ留年だらけになるのは当然
だから8年制にするのがベストだと思うがな
0180名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/10(土) 14:11:24.76ID:???
薬剤師になるのが難しくなってきたのではなく
学生がどんどんバカになってきたから勝手に難しいと感じている分けだな
0181名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/10(土) 21:28:03.59ID:???
薬剤師国家試験は資格試験であって
選抜試験ではありません。
薬学部を卒業した学生なら全て合格できるレベルが適正難易度です
国に対し薬剤師国家試験の難易度を再考するよう要求すべきです。
不必要に難易度が調整されている可能性があります。

さらに定員割れしている私立薬科大、薬学部には国からの助成金を交付すべきです。
0182名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/10(土) 21:44:52.95ID:???
薬学部の卒業基準があいまいなので、卒業者が全て合格できるレベルというのはありえないと思います。
国家試験はある一定レベルの知識があるかを見るものでありますので、難易度を下げることは適当ではありません。
その要求するレベルは国家試験なので国が決めることであり、薬学部が決めることではありません。
定員割れしてる私立薬科大学、薬学部は、入学者のレベルも低く、税金が無駄に使われる可能性が高いです。
定員割れしてる大学については、統廃合を速やかに進めることが必要になります。
入試倍率が1倍を切る大学については廃止も検討しましょう。もはや大学ではありません。
0183名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/10(土) 21:52:11.65ID:???
学生の学力レベルがこれだけ低下したにも関わらず
6年制は失敗だとか言う学生が居るが
そういう奴は必ず留年するし国試も落ちる
だから彼らのために8年制にすべきだった
もし4年生になれば彼らは8年で卒業できず除籍となる
彼らのような低学力学生を助けるために8年制にすべきだ
0184名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/10(土) 21:59:28.91ID:???
実質8年制なんだろwww
そのうち全面的に8年制になるさw
時間の問題www
0185名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/10(土) 22:54:55.50ID:???
せっかくコアカリ作ったんだから入学規定も盛り込めばいいわけだ 馬鹿をカットオフするためにね
0187名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/11(日) 20:25:32.60ID:???
ここで薬学部の悪口や
薬剤師を貶めるようなことを書き込んでいる奴は
薬学部に落ちたニートか薬剤師をうらやんでいるヒキコモリ連中

来年こそ薬学部うかれよww
0192名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/15(木) 18:07:36.89ID:r6MpMssA
あと3−4年もすれば年収300切るよ。
家族がいればとても人並とは言えないよ。

いずれは生活保護者と同等の稼ぎだね。
いろんな雑誌見れば分かるよ。
0193名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/15(木) 18:22:01.83ID:???
わかったから。本当にそうなったら誰も私立薬学部なんていかないから心配無用。
0199名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/16(金) 08:36:57.50ID:???
医者と看護師の結婚に比べたら、医者と薬剤師の結婚なんてすごーく少ないぞ。
医者との結婚目的なら看護師の方が圧倒的に有利。
0200名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/16(金) 08:45:28.17ID:???
薬剤師より看護婦の方が臨床知ってるし接触時間も長いからな
薬剤師は一生独身か薬剤師と結婚してるのが多い
0201名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/18(日) 13:53:38.41ID:Yg1T0G6B
そうですね
0202名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/21(水) 12:03:21.63ID:X/tLJGoa
>>191
そのとうりだね。たいした学校出ているわけではない免許ですから感謝、感謝。
0206名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/29(木) 21:16:48.43ID:nysd/xEM
理学療法士の東都リハビリテーション学院は、
昨年度の国家試験の合格率が63%と全国平均74%より低いくせに、
リクルート進学ネットで、「資格試験に高い合格率を実現」などと、
言って学生を集めている。

私立底辺薬学部には、こういった学生集めをするパワーはあるのかな。
0210名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/10/01(土) 09:42:43.30ID:twXFewMR
だいたい頭悪いのに薬学部なんて選ぶほうが間違いだわw
高確率でついていけないのはわかりきったことなのに。。
国公立いけるやつだけ薬学部にいけばいいのに。
私大は慶應と理科大と立命館と京都薬科のみ残して、
難易度をワンランク高めて、敷居を上げれば馬鹿は誰も目指さなくなるから
被害者も減るのに。
0212名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/10/01(土) 19:34:41.22ID:???
そんなことしたら現場のクソ薬剤師が更にクソになるからやめてくれ
攻めてクソが6年制と入れ替わるまで。
0214名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/10/01(土) 22:50:07.95ID:???
別にバカでも務まるのが薬剤師なんだから不必要にハードルあげる必要ないだろ。
薬剤師に高度な知識など必要ないと最高学府の薬学部の教授も言ってるわけだしw
0217名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/10/03(月) 09:36:57.95ID:ughc6m1I
早い話、私立の薬学部も医学部並の難易度にすれば
馬鹿は最初から受ける気なくなるから被害者も減っていいよ。
あんなに難易度低い入試で入れるから被害者が出るわけで。
0218名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/10/03(月) 11:41:38.58ID:???
>>217
人気がないから薬学部の難易度が低いのであって、入試を難問にしたところで何も変わらないのがおわかりになりませんかw
0223名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/10/03(月) 18:53:34.50ID:???
じゃあ薬剤師ってなんの仕事するの? 指導内容なんて看護師が全部やってるんだが
0226名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/10/05(水) 11:13:13.41ID:abhHq0Y4
茶髪でいたいから田舎の薬局で薬剤師やりたい。
0228名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/10/11(火) 09:29:07.80ID:7Kh5bSnZ
廃止する薬学部が今後続出すると某大学の学長が言っていた。飲み会で。
0230名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/10/12(水) 22:40:29.68ID:???
戦後に出来た薬学部を潰せばちょうど良い。
ちょっと前までそれで間に合ってたんだから。
0231橋下
垢版 |
2011/11/28(月) 20:08:27.04ID:???
新設薬学部を、ぶっつぶせ!
0232名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/11/30(水) 01:58:32.73ID:???
F乱視率っ
Fラン尻津っ
F欄私立っ
F!F!F!F!F!F!

Fラン私立

ゴミ私立

◆駿台予備校
43
青森大学 薬学部 薬学科 A日程  
城西国際大学 薬学部 医療薬学科 AB日程
姫路獨協大学 薬学部 医療薬学科 1月3
兵庫医療大学 薬学部 医療薬学科 前期A
長崎国際大学 薬学部 薬学科 A日程  
九州保健福祉大学 薬学部 薬学科 前期3

42
千葉科学大学 薬学部 薬学科 前期A  
九州保健福祉大学 薬学部 薬学科 前期1

41
奥羽大学 薬学部 薬学科 一期  
日本薬科大学 薬学部 漢方薬学科 一期1回

40
いわき明星大学 薬学部 薬学科 1期  

38
第一薬科大学 薬学部 薬学科 一期  
0234名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/03/18(日) 15:07:49.73ID:???
定員割れでつぶれそうな薬学部の関係者の宣伝工作が
必死になってきましたね。
薬剤師の職業威信度は高いw年収700万は
確実w薬剤師は国民から期待されているw
公務員より有望w薬学部を再受験しようw
0236くたばれ学校屋
垢版 |
2012/03/18(日) 17:06:03.53ID:???
薬剤師の待遇が現状以上に悪化しないために、
底辺薬学部の淘汰を祈りましょう
0238名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/03/27(火) 07:38:46.09ID:???
大半の薬剤師は年収500万がやっとの袋詰め、レジ打ち稼業。
年金、退職金も悲惨。
0247名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/05/20(日) 22:09:38.42ID:u0/OmcYQ
北陸薬科とかいう大学はどうですか
0248名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/05/23(水) 16:55:21.12ID:???
そんな大学聞いたことねーな。
金沢の山奥の北陸大学なら大幅定員割れ、農業高校でも推薦で入れる終わった大学。
0249カウントダウン 合掌
垢版 |
2012/06/19(火) 23:41:40.65ID:???
定員の7割に満たないのは、青森大と福山大の50%、次いで徳島文理大54%、
奥羽大56%、千葉科学大58%、安田女子大58%、北陸大60%、姫路獨協大61
%、城西国際大62%、いわき明星大64%、徳島文理大「香川」64%だった。
なお、実数では定員に対し北陸大が123人少なく、次いで福山大100人、
徳島文理大83人、千葉科学大71人、奥羽大62人、安田女子大50人と、定員数
を大きく欠いた
0250名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/10/14(日) 18:43:08.09ID:???

薬剤師免許をもっている者の進路の例 

【職業】   【年齢】 【年収】
公務員薬剤師  30歳  430万
病院薬剤師   30歳  400万
薬局薬剤師   30歳  500万
薬局経営薬剤師 35歳  3500万(?)←現在では通じない、間違った情報の可能性高し
武田薬品研究職 35歳  800万

私立大学の
大学教員(助教) 33歳  620万
0251名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/10/16(火) 11:57:38.65ID:fE1w82+N
山中伸弥・京都大学教授は、今年ノーベル賞の登竜門と呼ばれるウルフ賞を獲ったし、
ノーベル賞最有力は当然だろ。 今年獲れなくても、数年以内に必ず受賞する。

山中伸弥・京都大学教授 受賞歴
2007年度 マイエンブルク賞
2008年度 ショウ賞
2008年度 ロベルト・コッホ賞
2009年 ガードナー国際賞
2009年 アルバート・ラスカー基礎医学研究賞
2010年 バルザン賞
2011年 ウルフ賞医学部門


凄いな。
0252名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/10/16(火) 12:18:42.75ID:???

全国 薬学部 偏差値ランキング2012年 より抜粋 (URLは省略)

<国公立>
京都大学[薬・国・京都] 70 ←←←旧帝
大阪大学[薬・国・大阪] 68 ←←←旧帝
名古屋市立大学[薬・公・愛知] 67  ←←←←←←C日程大学(中期日程大学)
九州大学[薬・国・福岡] 67 ←←←旧帝
北海道大学[薬・国・北海道] 67 ←←←旧帝
東北大学[薬・国・宮城] 65 ←←←旧帝
千葉大学[薬・国・千葉] 65 ←←←旧六
岐阜薬科大学[薬・公・岐阜] 65 ←←←←←←C日程大学(中期日程大学)
岡山大学[薬・国・岡山] 65 ←←←旧六
広島大学[薬・国・広島] 65
熊本大学[薬・国・熊本] 65 ←←←旧六
金沢大学[医薬保健・薬・国・石川] 64 ←←←旧六
長崎大学[薬・国・長崎] 64 ←←←旧六
静岡県立大学[薬・公・静岡] 63  ←←←←←←C日程大学(中期日程大学)
徳島大学[薬・国・徳島] 63
富山大学[薬・国・富山] 63

旧六:旧制官立六医科大学の【後身】にあたる大学・学部のこと。
新潟・金沢・千葉・岡山・熊本・長崎医科大学の医学部医学科と医学部薬学科 or
医科大学附属薬学専門部の【後身】にあたる、医学部および薬学部のことをいう。

ただし、新潟大学には薬学部が存在しないため、旧六にあたる薬学部は5校である。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況