X



トップページ医歯薬看護
292コメント105KB

【興味】内科の専門を決められない人のスレ【QOML】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/12/15(水) 20:10:20ID:Xrpq1ySb
心外にいじめられちゃうよ
0006名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/12/20(月) 18:17:10ID:tpBB9Gc3
再開
0007名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/12/21(火) 07:48:36ID:cxyZq2VP
循環器内科 血液内科
消化器内科
呼吸器内科 腎臓内科
神経内科
内分泌内科 膠原病内科
0008名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/12/23(木) 22:49:51ID:CfKQiyy5
>>7
何の順これ?
0010名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/12/24(金) 11:47:50ID:???
>>9
心療内科を内科に入れて欲しくないね。
ありゃ、ただのミニ精神科だよ。

糖尿病内科?ああ、血糖値屋さんか
一割か二割の人しか続けられない食事運動の指導を、「教育入院」という名目でやっちゃう科だね

心療内科も糖尿病内科も、手技は無く、最悪の結果時には他科に丸投げだ
心療内科→精神科に丸投げ
糖尿病内科→循環器科(CAD)、神経内科(CVD)、腎臓内科(腎症)

情けない科だ
0011名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/12/24(金) 15:52:57ID:1tMHiIi7
>>8
仕事がきつい順
0012名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/12/25(土) 00:11:41ID:???
心療内科ねぇ…。

一般内科医として雇うにはこころもとない。
糖質が診られないなら、精神科医としては雇えない。

心療内科医には手技もないし、診療報酬も低い。
精神保健指定医、持ってないもんね。

ちゃんと下調べして、将来の事を真剣に考えたなら、心療内科は無いよ。
0014名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/12/25(土) 09:54:25ID:???
心療内科は、医局で奴隷している間は良いんだよ。
身体的超重症患者は各身体科に行き、精神的超重症患者は精神科に行く。
だから、基本的に軽めの患者しか診ない。勤務はキツくない。

問題は、その後だよ。
精神科医じゃない心療内科医なんか、勤務医として需要はない。

心療内科を掲げて開業ししたら、「それは精神科に行ってください」という患者しか来ない。
内科で開業しても、特に何かが出来る訳じゃない。
心療内科医を長くするには、基本的には大学の教員で残るしかないんだよ。

心療内科に進んだ先輩に「医員が終わったら、みなさん
どうされてるんですか?」と尋ねたことがある。
先輩は、「知らない。ほとんどの人は、いつの間にかどこかへ消えていく」だってさ。
0016名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/12/30(木) 23:07:18ID:???
>>14
心療内科と言えば、九大・鹿児島大・関西医大・東大・東邦大・東北大だね。

九大は摂食障害(比較的精神状態が安定している人に限る)、痛み(超長期入院)
鹿児島大は、心療内科畑じゃない消化器内科医がトップに就任し、「終わった」
関西医大は、「うつ病は診ません」と公言しており、使えない
東大は手広くやっているが、軽症例しか診ない。
東邦大は、「他の精神科より予約待ちが短いから来ました」と、ミニ精神科に落ちぶれた。
東北大学は、基本的に「自分たちは消化器内科医だ」というスタンス

うつ病で受診した場合
精神科初診加算:通院精神療法で、5000円の診療報酬
心療内科初診加算:心身医学療法で1100円の診療報酬

しかも「うつ病」では、心身医学療法は健康保険が通らない。
主病名は、嘘でも心身症(高血圧(心身症)等)にしないと、審査で切られる

もう、心療内科は、終わったね。
俺は心療内科→精神科転身組だけど、転科して正解だったよ。
0018名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/12/31(金) 22:52:50ID:???
家庭医を目指すには、やっぱり総合診療?

総合診療部、ぱっとしないんだよな…。
敗戦処理、他院からの丸投げ、不定愁訴のお相手。

もうちょっとスマートに家庭医をやるには、何科が良いんだろうか?
循環器、消化器あたりかな、、、
0019名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/12/31(金) 23:24:34ID:???
まず家庭医をやるにはお産できなきゃいけないから、
国内なら産科にいくべきではないかな。
0021名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/01/08(土) 21:13:58ID:???
ERは家庭医からは最も遠い分野じゃないかな。

慢性期をいかにマネージメントできるかが大事なんじゃないか?
0022名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/01/09(日) 00:39:49ID:???
>>21
うむなるほど、しかしそうかな?
ERの患者の多くは1-2次だから、一見不定愁訴と思われる症候から爆弾を見抜く力はもっとも家庭医に必要かとも思えるのだが。
ともかく>>19にも人によってお産が診れなきゃいけないとか、ERが近いとか、慢性期のマネージメントが重要とか、意見がバラバラであり、つまり家庭医の存在意義や専門性そのものが漠然としてしまっているのが問題なんだろうな。
0023名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/01/10(月) 22:07:38ID:H/TlduU0
>>18
膠原病www
0024名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/01/22(土) 13:57:24ID:MGd75wI8
血液をおすすめしてます
0025名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/01/23(日) 08:52:35ID:tpPmW71J
>>24
QOML最悪 死ねます
0026名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/01/24(月) 23:22:26ID:ueJdSpgz
>>25
スタッフたくさんいるとこならそうでもないよ
うちの血液は当直月3回で外勤週二日してる
0029名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/01/26(水) 23:01:57ID:???
>>27
漠然とした聞き方じゃ漠然とした回答しか得られんよ
大学なら東大か名大、子供の症例多いとこが良いなら女子医大。
市中なら虎ノ門、都内以外なら名古屋赤十字とか。
田舎でいいなら広島の原爆病院とか
0032名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/02/02(水) 23:05:35ID:jqNwp5Nm
血液そんな人気あんのか。周りに志望してる人いないけどな。
0033名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/02/02(水) 23:18:04ID:WLQ7FU+S
>>32
俺の同期は多かったな…
どっちかつうと腫瘍内科が多かったけど
0034名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/02/03(木) 00:09:56ID:ggoHnff3
腫瘍内科か。ケモばっかでつらそうだな
0035名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/02/03(木) 21:14:31ID:???
アカデミックで面白いとはおもうけどな
まだまだ伸びしろも需要もあるし
いつか緩和とかやりたいから俺は選択肢の一つだわ
お看とり多いわ病棟荒れるわで大変だろうけどなぁ
0036名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/02/05(土) 01:04:21ID:???
欧米的というか各科のローテションではなく,
腫瘍を横断的にやってる腫瘍内科の後期研修やってるとこどこかありますか?
0039名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/02/14(月) 00:01:53ID:???
内科で進歩があって飽きずにやれてそれなりに専門性もあり
患者ともうまいこと関係つくってみたり看取ったり
内科総合の要素ある,,,血液がいいかなと思ってます.めーだい
0040名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/02/16(水) 22:42:54ID:???
めーだいもいいけど日赤もええぞ.あとは国立病院も
名古屋は血液のめっかだぎゃ
0041名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/20(日) 21:07:06.10ID:5ll9XpM0


============================


★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



0042名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/20(日) 21:32:45.30ID:f9OnvN0i
>>39
それなら腎・膠原病内科という手もあるかなと
0046名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/04/01(金) 21:34:57.16ID:???
腎臓内科って進歩あんの??
高カルシウム血症の治療薬が増えました・CKD大事ですくらいしか
俺の耳のは入ってこない印象
0050名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/08/13(土) 21:26:54.02ID:???
心療内科か総合診療で、悩んでる。
要するに、メンタル疾患のプライマリケアと、一般内科を身につけたい。

特定の臓器ばかりやるのは、手間がかかる難病を抱えそうで、苦手。
メンタルの重症は、長いおつきあいになりそうなので、嫌。

どっちがいいと思う?
0051名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/08/14(日) 00:06:17.96ID:???
>>50
メンタル研修に専念したいなら、心療内科よりも精神科だよ。
内科一般を研修したいなら、内科と名が付けばどこでもいい(心療内科を除く)。

心療内科は、統合失調症を診ない。実はこれが、最大の問題点。
「私はココロの専門家です。でも統合失調症は知りません」というのは、実際にはあり得ない。
「私は内科医ですが、肺炎は専門外ですから全く知りません」というのがあり得ないのと同じ。

この事を心療内科医に尋ねたら、帰ってくる返事は決まっている。
心療内科医は、「私は精神科医じゃない。私はメンタル専門家じゃなく、内科医だ」と言う。
でも実際には、心療内科医はメンタル専門家を名乗っているし、心療内科で一番多い受診者は「うつの患者」だ。

心療内科設立の理念は大変立派なのだが、実状が余りに中途半端。
現状での入局は進められない。
もし心療内科に入局したいなら、専門内科でしっかり専門技術を身に付け、精神科で精神疾患全般の研修を終えた後にすべき。
0052名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/08/14(日) 02:30:17.14ID:???
心療内科の悪口はやめろよ。
何か恨みでもあるのか?

疼痛性障害、摂食障害(神経性食思不振症、神経性大食症、むちゃ食い障害など)、
そして心理的要因の強い気管支喘息は、心療内科の得意分野。
内科的介入と心理療法が不可分なものだから、内科と精神科の同時診察よりも、心療内科に軍配が上がる。

特に摂食障害は、「飢餓に対する全身管理」「食欲のコントロールや、食欲に関わるホルモンへのマネージメント」
が重要なので、内科医たる心療内科医の方が治療者として向いていると思う。

精神科は必要。心療内科も必要。
みんなが得意分野で頑張って、患者さんが良くなれば、みんなハッピーでいいじゃないか。
0053名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/08/14(日) 10:59:03.24ID:???
>>51
>もし心療内科に入局したいなら、専門内科でしっかり専門技術を身に付け、精神科で精神疾患全般の研修を終えた後にすべき。

そんなデキる医者が、わざわざ心療内科に入るとは思えない。
心療内科は、何も知らない研修医や学生が、(実体にそぐわない)万能感に憧れて入局する対象。
その証拠に、新臨床研修制度がスタートし、現実を見た後で入局先が選べるようになってからは、心療内科入局者は激減。
東大東北大九大全ての心療内科には、誰も入局し無くなったから、人不足で大変らしい。
0054名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/08/14(日) 12:50:13.65ID:???
心療内科はサブスペにする分にはいいけど、専門にするのは情弱の男か、スイーツ女医。
心療内科は精神的ストレスが原因の内科疾患を診る科であって、精神の専門家ではない。
ところがそれでは食べていけないので、精神疾患に手を出す心療内科医が続出。
なぜか内科医のくせに心療内科以外の内科疾患は診たがらないのは不思議だ。
0055名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/08/14(日) 13:21:54.59ID:???
>>54
>なぜか内科医のくせに心療内科以外の内科疾患は診たがらないのは不思議だ。

循環器内科以外の内科疾患は診たがらない循環器内科医は、いくらでもいる
消化器内科以外の内科疾患は診たがらない消化器内科医は、いくらでもいる
血液内科以外の内科疾患は診たがらない血液内科医は、いくらでもいる
糖尿病内科以外の内科疾患は診たがらない糖尿病内科医は、いくらでもいる
内分泌内科以外の内科疾患は診たがらない内分泌内科医は、いくらでもいる
神経内科以外の内科疾患は診たがらない神経内科医は、いくらでもいる
膠原病内科以外の内科疾患は診たがらない膠原病内科医は、いくらでもいる
呼吸器内科以外の内科疾患は診たがらない呼吸器内科医は、いくらでもいる
腎臓内科以外の内科疾患は診たがらない腎臓内科医は、いくらでもいる
心療内科以外の内科疾患は診たがらない心療内科医は、いくらでもいる

あなた、本当に臨床知ってるの?
現場のことを知らないなら、黙っておいてもいいんだよ。
0056名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/08/14(日) 13:47:25.52ID:???
だったら何で心療内科医は気分障害とか不安障害とか精神科領域には積極的に手を出すの?
ほかの内科は無視だけど精神科には積極関与するのは、
心療内科は内科であるというアイデンティティーが崩壊している証拠。
0057名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/08/14(日) 14:27:18.76ID:???
>>54
「この人は身体症状を訴えるけど、メンタルの問題なんだろうな」と思いながら、内科で診てる人は無数にいます。
内科医が、抗不安薬や抗うつ薬を出してないと思ってるの?
出してるよ。多数の人にね。

身体表現性障害や、軽症うつなら、精神科に紹介するまでもなく、内科で診てることは多いよ。
ひょっとして、メンタル系は精神科だけが全てみてる、診れてると思ってるの?
精神科医がそんなに働き者だったら、それも可能だよね。

夜間精神科救急やってる病院が、一次医療圏に何件あるよ?
身体救急やってたら、夜中にメンタルの人をたくさん診るよ。全部精神科呼んででいいの?

みんな持ちつ持たれつでやってるんだよ。精神科だけがそんなに偉い訳じゃないんだよ。
あなたが書き込んだようなことを職場でいってご覧なさい。鼻で笑われるよ。
005857
垢版 |
2011/08/14(日) 14:28:54.51ID:???
間違えた

>>57は、>>56宛です。
0059名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/08/14(日) 14:39:47.75ID:???
>>56
俺は消化器内科医だけど、器質的機能的異常が見つからない残便感、排便困難、腹痛は、たくさんいるよ。
全部を精神科に紹介しても良いのかもしれないけど、患者は大抵精神科受診を望まないから、紹介していない。
でもまあ、ベンゾジアゼピン使ってだましだまし、何とか診てるパターンが多い。
消化器症状を呈しているのは事実だから、無視は出来ないからね。

もちろん、自殺願望が強いとか、マイスリーやレンドルミンで寝られないときは、精神科受診を強く勧めてるよ。
0060名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/08/14(日) 14:48:47.30ID:???
心療内科と精神科の違いはよく分からんが、
どちらも「肝心なときに役に立たない」「怠け者」という意味では同じだろ

精神科と心療内科の微細な違いなんか、当事者以外は興味なし
よそでやれ
0061名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/08/14(日) 15:07:52.61ID:???
心療内科は心の問題からおきた体の疾患を診るからこそ存在意義があるので、
現状のように、うつ病とか精神疾患を診るのも売りにしていては、
三流の精神科としか思われないし、存在意義を自ら否定することになる。
心療内科は原点に戻らないとダメだよ。
0063名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/08/14(日) 21:25:52.10ID:???
>>61
私は、心療内科の者です。

心療内科はもう、原点には戻れないんです。
喘息といい、胃潰瘍といい、リウマチといい、心理に配慮しなくても強引に治せちゃう薬が次々と出来ちゃったんだ。
もちろん、心理に配慮した方が、少ない薬で良好なコントロールが得られるかもしれない。
でも、時間をかけて心理や社会的問題に配慮しても、金銭的なイニシアチブが無いんです。
つまり、心理的問題の聞き取りに時間かけてないで、もう一人二人多めに診ないと、医院が倒産しとしまいます。

じゃあ心療内科は要らないんじゃないかって?そう、もう要らないんだ。
心療内科は、その役目を終えたんだ。
初期研修で内科を回ったた世代が精神科医になってきたから、精神科医も以前よりは身体が診られるようになってきたしね。

でも、いくつかの大学には心療内科学教室があって教授准教授講師がいるし、基幹病院で心療内科部長をやってる人もいる。
その人達を一斉に失職させるわけにはいかないから、心療内科は何やってんのか分からない科として迷走するしかないんだ。
そして、存続するためには、新人勧誘を中止するわけにはいかない。
心療内科学教室が、増えもしないが減りもしない理由は、そこなんだ。

心療内科の若い医者は、入局先の現実を見る目がなかったのかもしれない。
でも、心理に配慮した身体疾患治療に取り組もうとする若者達が、そんなに非難されなくちゃならないだろうか?

若い心療内科医はアイデンティティを見失って混乱してるし、管理職(団塊世代)心療内科医は
自分のことしか考えていない確信犯だから、誰も心療内科を変えられないでいるんだ。

まともな若手心療内科医は、さっさと見切りをつけて転科してるのが現状です。
私も来年、精神科に転科することにしました。
006463です
垢版 |
2011/08/14(日) 23:21:56.42ID:???
イニシアチブじゃなくて、インセンティブでした
書き間違えました
0067名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/05/19(土) 00:45:06.51ID:OrlewFUu
心療内科?いらねーだろ
0068名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/05/19(土) 05:24:00.91ID:???
心療内科が無かったら、誰が精神障害の治療するんだよw
心療内科は要るよ


つーか、心療内科は内科の専門じゃないんだから、スレ違い
0069名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/05/24(木) 15:47:14.10ID:???
リウマチ膠原病だけで開業出来るだろうか? 東京神奈川辺りなら成り立つのかな?
症例の多い病院も限られてるしな。
0070名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/05/31(木) 14:52:38.07ID:???
心療内科に「糖尿病ですが、心理的問題のためか食事や体重の改善が困難そうです」と紹介したら、
「糖尿病は内科疾患ですし、糖尿病内科医がそういう方をたくさん見ている。うちでは診ない」
と返事が来た

心療内科に「うつ状態で、妄想もありそうですがいかがですか?」と紹介したら、
「妄想がありそうですので精神科に紹介しました。当科は精神科ではないので、よく考えて紹介すべきでは?」
と返事が来た

心療内科って何も診ないのな
最強だ、と思った
0071名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/05/31(木) 19:04:01.41ID:???
それは紹介の仕方が悪いような感じがする。もっとなすりつけるような紹介文を。
0073名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/06/02(土) 19:29:05.16ID:???
メンタルを診たいなら、素直に精神科に行けばいい

「基地外には関わりたくないからマイルドな心療内科が良い」って考えなら、軽蔑する
0077名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/08/08(水) 16:28:16.10ID:???
腎臓内科、vascular accessの手技は多く、全身管理が比較的得意で、高血圧とDMもいける。内科の中じゃ一番いいな
0079名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/08/09(木) 05:53:22.60ID:???
心療内科に入局したら、どんなコースが理想的に楽かな?

とにかく楽な科がいいよ
人生は、仕事じゃなくてプライベートで充実させたいから
0080名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/08/10(金) 16:57:42.76ID:???
心療内科って、九大や東大の正統派内科系心療内科医のことだよな?
心療内科に入局した医者って、最後にはどこに落ち着くんだ?

摂食障害を専門にしたって、統失診られないんじゃ行き場はないだろうし
非精神科の心療内科だけやってればいいポストなんて、市中にはあまり無いし
場末の老人病院勤務に行き着くのなら、入局する必要なさそうだし

心療内科に進むと、何の資格や何の技術を身につけられるの?
0081名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/09/17(月) 21:28:33.41ID:???
内分泌代謝内科も似たようなもんじゃないの?
入局して専門医とってもあれほど役に立たないものはないと思う。
QOML目当てなんだろうね。
0082名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/09/30(日) 20:56:16.67ID:???
雑誌、何か買ってる?

メディカルプラクティス
メディチーナ
JIM

どれにしようか迷ってるが、アドバイスあればお願いします
0083名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/12/11(火) 23:22:59.33ID:???
このスレまだ生きてます?
俺も>>50と同じ境遇なんだが、50さんがその後どうなったのか知りたい
0084名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/12/12(水) 18:33:29.83ID:TK57iT1o
心療内科の話なら荒れるからやめときな
0085名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/12/12(水) 20:52:59.90ID:???
>>83
総合診療も心療内科も、専門性に欠ける
「心療内科医でなきゃ、この患者は診られない」「総合診療医でなきゃ、この患者は診られない」ってケースがないんだよね
だから、現時点で選択するのは非常にリスキー
model roleもはっきりしない
診療報酬上の優遇もない

今の日本の医療制度では、医者は専門性で食っていくシステムになってる
専門性が無い=医者なら誰でもやれなくはない=そんな科を優遇する必要はない
総合診療も心療内科も、技術や知識を身につけて損はないかもしれないけど、今のシステム下では報われないよ
0087名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/01/02(水) 01:11:54.12ID:xsxN4oh4
内分泌内科興味あるんですが>>81が気になります
内分泌は疾患自体少ないみたいだし
代謝の方は誰でも診られるという風潮がありますよね・・・
0089名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/01/05(土) 18:26:18.90ID:???
>>87
ホルモンときいたらヨダレ垂らすマニアのすくつ。
「糖尿病」の専門医取り逃げだけする人でQOML派はいても
内分泌専門医なんてとるのはマニアだけw
興味あるならおいでよ たかがDMでも専門外の人はふざけた処方してるのが大半。
好きじゃなきゃできないよ
0090名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/01/06(日) 12:38:18.57ID:???
>>87
俺は内分泌内科よりも腎臓内科か糖尿病内科に行ったほうが良いと思う。片手間に内分泌食えばいいよ。
0092名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/01/06(日) 15:46:02.81ID:???
ICUやらなければかなり良いはず。
透析とか血液浄化は予定通り進むことが多いし、尿閉なんかは泌尿器が対応してくれるから緊急は少ないと思う。
時々、心不全とか多臓器不全で緊急透析に呼ばれる。
vascular accessとかPD、biopsyの手技もあってそれなりに楽しいんじゃね?
0095名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/01/14(月) 17:35:14.55ID:yjMslPua
全国の精神病の患者が心療内科という偽医者の被害にあっている。
まともな精神病の訓練を受けてないんだから重症精神病がみられる
わけがない。まともな学生はあんな科を選択してはいけない。
0096名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/01/14(月) 20:01:42.86ID:???
>>95
心療内科医は、ちゃんと精神科でのトレーニングも積んでるよ

主治医に「先生は、精神保健指定医をお持ちですか?」と尋ねてみたら?
精神保健指定医を取得するには、一定期間以上の精神科トレーニングが必要
その期間中、思春期、薬物、認知症、統合失調症など広い分野の経験と、経験症例レポートを提出が必要です
そしてそれらを厚生労働省が審査し、的確と判断された医師だけが精神科保健指定医に認定されます
また、5年おきに講習会受ける義務があり、強制入院処遇の適正化や、患者人権に関する法律についての講義を受けます

まともなメンタル医は、指定医を持っています(大学出たての若手は持っていません。指定医をもって初めて一人前です)
指定医を持っていないならば、未熟(またはきちんとした研修を積んでいない)なメンタル医です
0097名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/01/14(月) 20:44:50.40ID:???
>>96
精神科一本だったらそれで
君がいうように精神科ちゃんとやってるなら「精神科医」として働けばいい話で
「内科」として診断能力があんのかって話
どっちつかずのアイウォンチューっていうところが内科医にもプシ医にも嫌われる原因かと思うよ
0098名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/01/14(月) 21:16:30.35ID:???
私、心療内科→精神科に転身した医師です
心療内科医あるある、言わせてもらいます

統合失調症の治療経験がないのに、メジャートランキライザーを「応用的」に非精神病患者に投与したがる
薬物の副作用(特に錐体外路症状)をよく知らないので、アカシジアの患者をみたら「ついに狂った!」と勘違いして精神科に丸投げしてしまう
ムードスタビライザーを投与しても薬物血中濃度を測らない。というか、本来測るべきなのかどうかを分かっていない
入院を嫌がる摂食障害患者を親の同意のみで任意入院させて、逃げないように見張る(実質は強制入院で違法)

「あらゆる内科疾患には心身症としての側面がある」と主張し、心療内科(≠精神科)の必要性を切々と説くが、
いざ「心身症疑い」の紹介状を持った患者が来たら、「まず貴科で内科疾患を除外しろ」と返事を書いてしまう

躁状態を確実に診逃し、「ハッピーそうでいいですね!」と盛り上がり、和気あいあいと診察してしまう
躁状態を確実に診逃し、「イライラならベンゾジアゼピンだ!」と、三種類のベンゾジアゼピンを最大量で処方してしまう

陰性症状が前面に出る統合失調症患者を、何年間も「遷延性鬱病」として抱え込んでしまう
幻覚妄想っぽい話を聞いても、「この患者さんを取り巻く環境は特殊なんだなぁ」と、なぜかスルー。診断名は鬱病のまま
「精神病ではありませんか?」と、臨床心理士に診断させてしまう
→「心療内科では統合失調症なんか診ないから、知らない」と言っちゃう

心療内科にメンタル診させたら、マジヤバイっすよ(笑)
0099名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/01/14(月) 21:19:45.89ID:???
腎臓行って内分泌をおまけにとろうかと思ったけど、
3年後?には専門医はひとつしか持っていられなくなるんだっけ??
010098
垢版 |
2013/01/14(月) 21:27:04.33ID:???
>>99
基本領域の専門が一つ、だよ
例えば、内科&産婦人科はダメってことかと

サブスペ専門医は特に制限無いはず
0101名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/01/14(月) 21:41:22.78ID:???
>>98
ワロタw とともに勉強になった、ありがとう
自分内科なんだけど、ご存知のように「あなたは精神科に行きなさい」っていうのはかなり難儀で
うちは院内に心療内科ないから開業医に紹介するんだけど
精神科と心療内科でそんなに診療能力が違うとは思ってなかったわ。
1つ質問いいですか? 標榜の基準とか全然知らないので。
開業の心療内科って内科全くやってなくても精神科持ってるだけで標榜できる?
それとも一応内科のトレーニング受けてる?

>>99
おまけにとるならDMじゃね? 腎臓内科行って内分泌はみる症例的に無理だよ
0102名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/01/14(月) 21:45:03.97ID:???
心療内科専用スレ作ってキチガイを隔離したい。何科に行くか決めたスレも心療内科キチガイが張り付いててスレとして終了した。
0103名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/01/15(火) 05:38:01.80ID:???
>>101
>開業の心療内科って内科全くやってなくても精神科持ってるだけで標榜できる?
>それとも一応内科のトレーニング受けてる?

開業して心療内科を標榜する医師の経歴は様々です
1…精神科医が精神科医院を開業するケース
敷居を低くする目的で心療内科も標榜するパターンです
精神科専門医ですから、基本的には内科トレーニングは受けていません
これが最多です。こういう医院は「心療内科、精神科」標榜することが多いです

2…精神科でも心療内科でも未研修の医師が、「心療内科も標榜したほうが客が来るから」とのコンサル指示で掲げるケース
看板には「脳神経外科、漢方内科、心療内科」などと掲げます
コンサルタントも心得たもので、「精神病患者が来たら、『うちは心療内科だから精神科に行きなさい』と言い放てばいい」と指導しています
心療内科標榜開業にみられる頻度としては、1と3の中間です

3…心療内科医が標榜するパターン
内科の基礎研修は受けている建前ですが、麻酔科や眼科から心療内科に転科した医師は未研修の場合もあります
心療内科は寄せ集めの科でありかなりの放任主義ですから、身につけている内科や精神科の技量知識にはものすごい個人差があります
心療内科医を擁する大学が少ないですから、このパターンは少ないです
標榜するならば「内科、心療内科」としてあるはず
精神病患者が来たら、『うちは心療内科だから精神科に行きなさい』と言い放つのが特徴です
0104名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/01/16(水) 22:07:21.60ID:???
    余暇  訴訟リスク 需要 開業
循内 D――――D――――――A―――A
消内 D――――C――――――A―――A
呼内 C――――C――――――A―――A
神内 B――――A――――――B―――C
腎内 C――――A――――――B―――B
内内 A――――A――――――C―――C
血内 B――――B――――――B―――C
膠内 A――――A――――――C―――C
総内 B――――B――――――B―――B

何科行くかスレから抜粋して少しいじった
かなり偏見があるから異論があればどうぞ
特に訴訟リスクはよくわかりません
0105名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/01/17(木) 02:37:18.46ID:???
DM内科って薬出すだけだからラクとか言われるがほんとにそうなのか?
言うこと聞かないクソな患者が多いから、そいつらの説得とか監視が大変だと思うんだが
0107名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/01/17(木) 21:23:50.37ID:???
>>105
説得っていっても、外来なり回診でしつこく注意なり警告をするだけじゃね?
相当熱意があるなら知らんが、ただの仕事として割り切っているならそんな必死にやらなくてもいいだろうし
0109名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/01/19(土) 07:25:14.29ID:???
言うこと聞かない患者がそういうことになるのはDM内科だけの話じゃないと思うけど。
割合としては多いかもしれないけど。
0112名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/01/23(水) 14:55:27.92ID:nwyPkdOz
「この本出したあとに感謝の手紙と後悔の手紙が多く寄せられましたよ。
 要するに抗癌剤、勧められたけどこの本読んで助かったと。
 あるいは半年前に読んでりゃ自分のお母さんは抗癌剤で殺されなかったと。
 二つの反応がありますね、ですから後悔の反応はしないでもらいたい。」(12分頃)
「これは夏目雅子さん、本田美奈子さん、もうこんな顔が黒変してる。
 それは要するに白血病もマスタード療法が行われてきたということです。」(37分頃)
「それにさらに付け加えておきたいのは五大検診、検診自体がね病人狩りの罠、トラップですね。
 この検診を受けてる人ほど早死にしてる、唖然呆然ですね。」(40分頃)

「最後に申し上げたいのは日本人は洗脳されている、オセロの中島さんの比じゃないですね。
 まず検査信仰、ところが検査の現実みてください、人間ドックに300万人が毎年通ってるの。
 世界に人間ドックというビジネスがあるの日本だけですよ、なぜ世界に人間ドックはないか。
 要するにドックに行くほど、癌になって病気になるってことが世界の常識だからですね。
 人間ドックの9割以上の受診者に異常が発見される、それは受診者が異常じゃなくて、
 人間ドックの数値が異常だってなんで気がつかないの、全部数値がいじられてる。
 ちなみに国立癌センターは4割ペテンですね、癌検診はね。
 だから国立癌センター、すなわち内部告発でわかりましたけど、
 癌でない人を癌にでっちあげるための施設だったわけです。
 そんな底無しの悪意にも気がつかない、まさに猿のほうがまともですよ。」(48分頃)
http://www.youtube.com/watch?v=SJm7LnFkpXc

「癌検診は何のためにあるか、要するにハンティングなんです。
 患者を罠にかけて引きずり込んで、命と金をむしり取るハンティングなんです。」
「癌検診を認めているのは日本と韓国と台湾だけで欧米では一切みとめていない。
 こんな罠だらけの所にのこのこ行くのはやめなさい、人間ドックなんか最悪ですよ。」
http://www.youtube.com/watch?v=kOfPipkJ7O4
0116名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/01/25(金) 20:50:25.50ID:???
    余暇  訴訟リスク 需要 開業
循内 D――――D――――――A―――A
消内 D――――C――――――A―――A
呼内 C――――C――――――A―――A
神内 B――――A――――――B―――C
腎内 B――――A――――――B―――B
内内 A――――A――――――C―――C
血内 B――――B――――――B―――C
膠内 A――――A――――――C―――C
総内 B――――B――――――B―――B
0118名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/01/26(土) 13:29:56.80ID:???
かっこいいし学問的には循環器が大好きだけど仕事したくない。どうしたら良いか分からない。
0119名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/01/29(火) 11:14:37.44ID:???
<反省文>
ハゲおやじ三笠です
大雪の翌日、15日に大学をさぼって
新しいスレを立てました
どうもすみません
0120名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/02/02(土) 07:54:31.95ID:???
メド三笠です
>日大理事長は07年頃、建設会社から毎月10万円前後の資金提供をうけていた
>08年の理事長就任後も続き、昨年までの受領総額は5百数十万円に上った
>(読売 13/02/02)
0121名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/02/04(月) 12:11:08.38ID:???
《メド三笠です》
日大は民間法人とはいえ、国公立大と同じレベルの社会的責任がある。
0122名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/02/06(水) 07:50:27.07ID:???
《メド三笠です》
モード学園の職員が架空の学生2人をでっち上げて
過去約4年間で学生支援機構から奨学金約1114万円を騙し取った。
(読売 13/02/05)
0123名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/02/07(木) 05:56:48.64ID:ZooamwaF
《メド三笠です》
おはようございます
今日も一日、法人のために頑張りましょう
0126名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/02/08(金) 15:08:01.17ID:???
呼吸器か腎で悩む
どっちも興味があるわけじゃないから、QOLがマシな方にしようかな
内分泌も捨てがたいけど
0127名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/02/08(金) 22:57:58.51ID:???
QOLなら圧倒的に内分泌じゃね?
呼吸器と腎臓は似たり寄ったりかと。
内分泌・神経内科>>>消化器>腎臓・呼吸器>循環器
ってかんじかなと。
0128名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/02/08(金) 23:00:13.86ID:???
内分泌はDMが目玉だけど、大抵はその辺の医者でも扱うから言うほど旨味がないって聞いた
0132名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/02/10(日) 00:55:24.18ID:rbafrscT
神経内科のQOMLってもっと低くない?
脳卒中の救急とか・・・
0133名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/02/12(火) 19:17:56.87ID:???
SCUを持っていると悪いな
QOL : 内分泌>神経(SCU無し )>腎臓>>消化器=神経(SCU有り)≧呼吸器>循環器
0134名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/02/12(火) 19:52:50.48ID:???
手技あると大変になるんだな。見学はつまらんけど、自分で手技やると楽しいのにな。どうしよう
0138名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/02/12(火) 20:05:55.38ID:???
ああそうか。どう考えても俺は、手技の楽しさよりオンコールのつらさの方が大きいわ。
やっぱりちょっとの楽しさで選ぶもんじゃないな、危うく大変な科に進むところだった。
0140名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/02/14(木) 01:58:59.37ID:FlflV1TT
このあいだ内分泌代謝内科行ったけど、皆めちゃくちゃ疲弊してましたよ。
色々な科のサポートも多いし、内科全般から仕事が回ってくるらしいです。
当直やオンコールも普通に高頻度であるし、やっぱ内科系はどこもQOML低いと思いました。
やっぱり精神科、眼科あたりの他と差別化できるマイナーがコスパ最強なのか。
0145名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/02/21(木) 11:01:42.25ID:???
米へのハッカー攻撃に関与しているとされるのは
人民解放軍の「61398」と呼ばれる部隊で
上海・浦東新区のビルを拠点としている。
(読売 13/02/21)
0146名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/02/25(月) 23:28:26.33ID:???
内科やりたいけど自分の生活も大事にしたいから内分泌内科にするわ
DQN相手に頑張るか
0149名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/02/26(火) 19:00:11.09ID:???
消化器: 毎日ひたすら内視鏡
腎臓: 毎日ひたすら透析
どれもルーチンで似たようなもんじゃね?
0150名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/02/28(木) 06:56:01.22ID:???
《三笠ケンです》
60過きの独身男性教員です
いまはM大で給料泥棒をやっていますが
3年後、年金生活に入ります
0152名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/03/07(木) 12:28:34.37ID:???
まぁ、
医者: 毎日ひたすら診察
会社員: 毎日ひたすら仕事
ルーチンで似たようなもんじゃね?レベルの話だろ。
0154名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/03/10(日) 13:06:26.87ID:???
循環器内科
抗凝固と利尿薬の科。不整脈薬とカテコラミンも使うよ!
休みなんてなし、基本的に病院一の奴隷。体育会系が多め
呼吸器内科
抗菌薬とステロイドの科。何をするにもガイドライン!変なやり方許さない。
気管支鏡、人工呼吸器も勉強しろ。頭ガチガチな人が多め
消化器内科
輸液と絶食の科。とりあえず管入れとけば何とかなる。
手技だらけの毎日で、臭いもハンパない。テキトーな性格が多め
神経内科
ちょっとズレてる人、マイペース、アスペ、コミュ障が多め

こんなイメージ
0156名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/03/10(日) 22:52:20.96ID:???
こう見るとメジャーで行くなら消化器だけど、メジャーに行かなきゃいいわけで
0158名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/03/14(木) 01:45:15.77ID:???
>>157
無理だろう
志望じゃないなら循環器でカテやらないとか消化器でカメラやらないとか出来るだろうけど、
志望なら、ね...
0159名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/03/14(木) 02:17:53.15ID:???
循環ってカテばっかりで浴びる放射線量が半端ないから早死にしやすいって聞いた。
0161名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/06/11(火) 10:32:22.89ID:zQm6Yp2A
保守
0162名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/06/27(木) 01:37:55.11ID:69wN84qn
循環器:カテ以外やる気なし
消化器:内視鏡以外やる気なし
呼吸器:寿命と思われる高齢者の誤嚥性肺炎と治らないLKのケモがメイン
血液:抗がん剤の副作用との戦い
内分泌:DM以外は患者がいない(素人はみのがしていると思われるが) 
腎臓:腎生検してステロイド、免疫調節剤投与、悪化すれば透析するだけ
膠原病:臓器合併症との戦い。その治療は他科でする
神経:?
0163名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:HkE5U7nI
循環器 被曝
消化器 手業多すぎw
呼吸器 ステロイド
腎臓  腎生検
神経  治せない
血液  開業無理
膠原  同じく開業無理
内分泌 物足りない
腫瘍  よく分からん

あくまで自分のイメージ

手技があるのは循環器と消化器くらい?
0165名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:???
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
0169SAGA
垢版 |
2014/02/21(金) 09:32:50.91ID:???
◆◆◆教員三笠君物語◆◆◆

60過きの独身男性教員です
業績がほとんど無く、M大で給料泥棒をやっています
2月に元同僚の著書にあった履歴をコピーし
中傷コメントをつけてスレを3つ建てました
0174名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/08/23(土) 20:10:41.19ID:???
けど脳外科医が大嫌いなんだよね。あいつらガイキチばかり。けど共存しなきゃやってけない。
消化器外科医は嫌いじゃない。
0177名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/11/10(月) 03:48:31.86ID:ssoMKZlK
循環器と腎臓と感染症が好き
一つに決めないといけないの辛いわ
0178名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/11/11(火) 02:02:44.04ID:???
どうしても総合内科が面白いと思ってしまうんだが…ただの隙間産業にしかならなそうだよなぁ
0180名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/11/11(火) 14:28:22.48ID:???
外来だけなら楽しそうだな。
入院持ったら、各科で手に終えなくなったモンスターや家族に見捨てられた高齢者の面倒を診させられてるだけな気もするけど。
0181名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/11/11(火) 19:18:18.85ID:???
そうなんだよね
ただいろんな科の治療調べたり考えたりしながらやるのも楽しそうだなと

毎日毎日同じようなことばっかだと飽きそう
0182名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/11/12(水) 12:35:39.38ID:???
大学の総合診療科に不明熱で3例コンサルトしたら、3例とも心因性発熱と返答されて笑った。
0183名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/11/13(木) 00:17:57.38ID:???
総合診療の将来性がどの程度のものなのか全くわからんよなぁ

既存の医者や2chねらーはすごい否定的な人ばかりだけどね
0186名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/11/14(金) 15:43:40.09ID:???
開業なら無駄に専門を掲げる意味わからんもんな
俺が謎に体調崩したとしても総合内科の方がかかりたいし
0187名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/11/28(金) 12:47:06.09ID:???
医師500人で作る「何でもランキング」
一般内科、「今後10年で最も伸びる」◆Vol.1
2位精神科、3位整形外科、高齢化影響か

回答者は、勤務医318人、開業医184人、その他4人の計506人。
1位は、「一般内科」で99人。超高齢化に伴い、生活習慣病をはじめ、慢性疾患が増加することを見込んだ回答とみられる。
2位は「精神科」で44人、3位は「整形外科」で43人となった。ともに高齢者の増加で、ニーズ増加が見込まれる診療科が並んだ。

http://www.m3.com/iryoIshin/article/241207/
http://www.m3.com/iryoIshin/contents/images/2014/1408enhip1.png
0188名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/11/30(日) 03:14:34.39ID:WoMnOpdw
腫瘍内科と感染症内科に興味がある
どっちもにほんではマイナーだから辛いわ
0189名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/12/01(月) 00:51:48.52ID:???
感染症は最近多いからともかく
腫瘍内科とか日本では流行らんだろ
外科が既得権を離すわけない
0190名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/12/01(月) 03:27:05.60ID:???
でも、外科医はオペやりたくてケモ面倒いとか言ってる人もいるし、腫瘍内科の需要はありそうだけどな
0192名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/01/10(土) 22:39:10.15ID:sjJ2dYB7
なんでもやりたい欲が捨てきれず
総合内科の市中後期研修に進むことにしました

吹き溜まり科の便利屋になってきます
皆さんさようなら
0194名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/02/04(水) 06:48:51.46ID:jGUW061y
S
循内

A
消内、神内(stroke有)

B
呼内、総内、血内

C
腎内、神内(stroke無)

D
膠内、内内
0195名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/02/04(水) 10:54:18.73ID:???
内内は実質DM科
コンプライアンス不良Ptの溜まり場

腎内も実質HD科
ここもコンプライアンス不良Ptばっか
交代要員がいないと休みとるのが難しい
0196名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/21(土) 21:23:02.11ID:???
血内が忙しいとかいうけど大学の血液内科ってあんまり忙しくなさそうなんだが
駅弁のなんちゃって血液内科だから?
先生に聞いても忙しくないって言われたし
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
0197名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/21(土) 21:47:13.85ID:sVm1Kyk2
循環器>>>>脳卒中>>呼吸器>>消化器>>ER>>総合内科>>呼吸器>>腫瘍内科>>血内>>その他

やろなぁ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
0200名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/23(月) 00:03:39.88ID:???
1つ目の呼吸器はミスやろな

S:循環器
A:脳卒中>消化器>ER
B:呼吸器>肝臓>総診>腫瘍>血液
C:腎>神経>DM>アレ膠

って感じじゃないか?異論よろしく
0204名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/25(水) 21:06:13.34ID:???
当直(2次救急)やってると、
一晩に3回くらい循環器drを呼び出すことがあって、
この人たちの家庭は崩壊していないのか、
たまにきになる。
0205名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/05/27(水) 15:06:48.47ID:???
■消化器
メリット
・管だけなら勉強嫌いでもやっていける
・肝臓専門だと全身管理が得意
・多彩な手技
・開業

デメリット
・患者数が多すぎる
・ずっと内視鏡
・夜間呼び出しは当たり前
・外科に頭を下げる
・便を扱うので臭い
・体育会系

■循環器
メリット
・予防医学にも急性期疾患にも明るい
・勉強嫌いでもある程度やっていける
・心電図判読で頼られる
・開業

デメリット
・患者数が多すぎる
・生活習慣病患者が多くストレスに
・ずっと心臓カテーテル
・夜間呼び出しは当たり前
・被曝する
・体育会系
0206名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/05/27(水) 15:08:11.16ID:???
■呼吸器
メリット
・疾患の種類がそこそこ多い
・一般的な感染症に強い
・胸部写真の読影に強くなる
・外科との棲み分けが明瞭
・開業もできそう

デメリット
・割と治らないので、死亡診断書を書き続ける
・誤嚥性肺炎の溜まり場なので他科との押し付け合いが発生
・肺癌患者の敗戦処理班
・病院と時期により夜間呼び出しがそこそこ多い
・感染症や膠原病の専門医不在だと発熱患者が丸投げされてくる

■神経
メリット
・疾患の種類が多い
・専門性が高く、外科との棲み分けが明瞭
・脳卒中を診ない場合はQOL高い

デメリット
・治らないので感謝されない
・脳卒中センターがある病院は多忙
・脳卒中患者の社会的調整が大変
・一般市民には精神科と間違われる
0207名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/05/27(水) 15:09:44.79ID:???
■血液
メリット
・治療薬の開発で治らない病気が治る
・専門性が高く、外科に頼らない
・全身管理が得意
・特殊な感染症に強い

デメリット
・ずっと化学療法
・常に病棟が荒れている
・体育会系

■腎臓
メリット
・透析患者のvascular access作製が手術っぽい
・専門性が高く、外科に頼らない
・全身管理が得意
・透析クリニックはQOL高い

デメリット
・ずっと透析
・専門医数が少ないので夜間呼び出しが多い
・生活習慣病患者が多くストレスに
0208名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/05/27(水) 15:11:04.25ID:???
■内分泌代謝
メリット
・内分泌をしっかり勉強すると全身管理が得意になる
・QOL最強
・女医が多い
・開業

デメリット
・内分泌疾患の患者数が少ない
・自己管理でない糖尿病患者の教育入院(血糖管理)だらけでストレスに
・合併症発生時は他科に丸投げ
・総合内科扱い

■膠原病(リウマチ)
メリット
・基本的にQOL高い
・呼吸器、血液、腎臓と二足わらじを履くことも可
・治療薬の開発で専門性が高くなっている
・アカデミック
・全身管理が得意
・若い女性患者も女医も多い
0209名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/05/27(水) 15:14:11.59ID:???
■膠原病(リウマチ)
デメリット
・患者数が少ない
・病棟が血液内科並に荒れることがある
・合併症発生時は他科に丸投げ
・関節リウマチ患者はまだ整形外科に取られている
・不明熱、皮疹、関節痛の患者が丸投げされてくる
・総合内科扱い
・入局ほぼ必須?
・仕事探しに苦労しそう
0213名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/28(火) 01:21:06.95ID:???
神経内科ってどう?
自分にとっては1番、行きたくない科
だ。これといった手技もないし、感謝
されない。やりがいとかありますか?
0214名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/08/18(火) 18:09:17.48ID:XlwwqV2T
神経は研究やらんとやりがいはなさそう
0215名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/09/18(金) 07:31:51.77ID:xGWbX13d
2chは専門の無い総合内科は糞
って風潮やけど
膠原病とか感染症とかを専門にしてる総合内科も糞なん?
0216名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/09/18(金) 17:14:11.14ID:???
膠原病に強いボスがいるからって
自分もそこで膠原病専門医を取れるかはわからないよ
その辺調べて不安がないなら総合診療の看板だけで否定することはないと思うが
0217名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/09/19(土) 20:05:10.54ID:wDFF0xU+
消化器内科=カメラマン

循環器内科=アヘアヘカテニキ

呼吸器内科=敗戦処理

神経内科=フィジカルオタク

血液内科=レジメンの犬

腎臓内科=透析技師

内分泌内科=教師

膠原病内科=根暗
0220名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/11/01(日) 14:54:36.94ID:???
>>219
それって総合内科にでも回すの?
感染症内科はある病院の方が少ないだろうし

あと誤嚥性肺炎に限らず肺癌とかCOPDも敗戦処理感はあるな
0222名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/11/02(月) 08:33:51.85ID:???
DMって、どうしてもスペシャリティとして弱い気がしてしまうんだが、どうなんだろう?
うちの病院だと、1型でもない限り主科で普通にDMのコントロールしてることも少なくないし。
分野としてもQOL的にもDMには興味あるけど、今後、淘汰されたりしないのかが心配。
0223名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/11/02(月) 10:27:30.29ID:???
これからの医師過剰時代、これといった手技もないような科から順番に淘汰されるんじゃないの?
糖尿病内科とか糖尿病内科とか。
0226名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/11/07(土) 11:09:42.82ID:HDNYurRu
保守
0227名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/11/07(土) 12:30:24.88ID:???
呼吸器内科ですが、
誤嚥性肺炎を総合内科で見てもらってすまん。
極力自分でもみるようにはしているのだが。

下手に循環器内科出身にファーストタッチしちゃうと
れすぴついて誰も喜ばない状態になっちゃうので、
敗戦処理もわれわれの使命と思って働いてます。

この科は向き不向きはある。
(他の科もあるけどね)
0228名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/11/15(日) 19:20:20.92ID:???
後期終わったら週3くらいでバイトやってまったり過ごしたい
こういう場合サブスペは何を選んでも変わらないかね?
0230名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/11/25(水) 23:42:26.60ID:ue65JnXX
保守
0235名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/05/02(月) 20:53:27.52ID:pEXjOcI3
どこかにはある
0236衛生用品
垢版 |
2016/05/02(月) 21:46:39.72ID:???
次亜水  歯科 衛生用品 歯科用


楽天 通販 歯科 次亜水
0239名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/08/04(木) 14:20:05.16ID:2oq6Y9ya
この2つで迷ってて困ってます
0240名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/08/04(木) 15:16:38.07ID:aD58iacd
糖尿病が独立してるってことはけっこう規模でかいってことじゃねーの
0241名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/08/08(月) 10:56:06.77ID:???
内内っても実質DM科だもんな
他科入院の血糖コントロール丸投げと患者のDM気質に付き合えるかどうか
0242名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/08/30(火) 18:54:12.43ID:YzYq/xSn
DMのない内分泌内科なんか需要皆無だろ
0244名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/08/31(水) 14:13:11.69ID:???
アルドステロンが女性の黄体期に、卵胞期の2〜4倍になる理由は
なんですか?
0245名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/09/03(土) 21:54:54.26ID:QNDEquW9
呼吸器は肺癌を専門にすると 働く場所によっては かなり重宝+QOL高い

敗戦処理という施設は そんなにいい施設ではない

治験に係れば かなり お得
0246名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/09/04(日) 10:41:20.12ID:???
いや、それは運しだいだと思うのですが。
肺癌専門→いつのまにか腫瘍内科とか感染症内科までやらされ、
あげくに緩和もやらされる。

しかもオプジーボとかいろいろではじめて
2nd opinionの嵐になりかねん。
0247名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/09/04(日) 22:20:07.76ID:O4usg3wq
>>246
都道府県のがんセンターのポストを狙いに行けばいいと思う

実は、肺がん専門家は少ない

一般病院(中途半端な規模)だと、文字通り敗戦処理

がん分野のおいしさに気づいて途中からコンバートしようとしても、すでに遅い
0248名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/09/05(月) 08:41:22.32ID:???
肺癌患者は増えてるけど診てくれるとこ少ないから
肺癌専門って看板掲げたら患者は集まると思うがQOLはどうかな
ステージ4の敗戦処理に追われそう
0251名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/09/06(火) 10:29:06.02ID:???
血液内科ってしんどい?
楽って言う人と循環器並にしんどいっていう人がいてどっちが正しいかわからん
0253名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/09/06(火) 22:03:02.22ID:???
>>251
移植や治験やっているアクティブなところだと循環器以上にキツい
全例フルコース

楽なところは、貧血とかしかいない、場末の病院勤務
0255名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/09/08(木) 01:39:46.44ID:cO0tVX+v
>>245
むしろ肺癌以外の疾患の方が興味あるかも
感染症やらされるのは良いけど、緩和や腫瘍内科はちょっとなぁ
0257名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/09/08(木) 20:14:52.56ID:???
IIPの敗戦処理はだるいんだよな、
患者も精神的にだんだんまいってくるし。
0259名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/09/09(金) 18:16:19.47ID:e8MRKn9H
>>258
あれは不思議な感覚だね。
でも、引きすぎると肺水腫になるって本当?
0260名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/09/10(土) 08:36:12.92ID:???
>>258
ちまちま1000ml以上引くくらいならアスピレーションキット留置して-10cmH2Oくらいで放ったらかしにする
0262名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/09/16(金) 00:46:56.69ID:75H1S0bC
>>261
行きます。
むしろ肺癌よりその手の疾患達の方が興味あります。
0263名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/09/17(土) 11:06:08.95ID:ufJMRMJi
>>262
肺がんの化学療法は今最もホットな分野だぞ
0265名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/09/17(土) 20:17:50.51ID:zGycV22D
>>263
そうなんですよね・・・
興味が無いわけではなく、その他の良性疾患や呼吸循環管理等の方がより興味が強いんですよね。
0266名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/09/19(月) 23:36:51.30ID:???
このスレ見てたわ。今、医師6年目。
なんとなくで、呼吸器内科にしたけど後悔はない。
たぶん、何科に行ってもそれなりに面白いんだと思う。
0267名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/09/23(金) 11:36:01.48ID:???
>>266
一番の貧乏くじ。

勝ち組は俺みたく心療内科に行った奴。
精神科と内科のいいとこどりで笑いが止まらない。
7年目、学位持ちの年収3000万円。
0268名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/09/23(金) 11:44:43.04ID:???
>>261
需要があるのと報われるのは別。
それらは手がかかる割に上がりが少ない。
本人や家族の理解度が低いから訴訟に巻き込まれるリスクはむしろ高い。
それを知っててからかうのは良くないよ。
>>262>>265
そういうわけだから呼吸器は絶対にやめとけ。
>>266
地獄から腕を伸ばして引きづり込むのはやめなさい。
0269名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/09/23(金) 11:50:28.97ID:???
東大病院では肺がん化学療法が好きな人だけが呼吸器内科、それ以外は老年病科。
呼吸器内科のオーベン達は肺がん以外興味がないって言ってた。
誤嚥性肺炎が東大病院入院とか今考えるとむっちゃヘンw
呼吸器内科ではなく老年病科でもその点は変わらない。
老年病科は研修医や学生がこの最も一般的な肺疾患について認識を得させる意図もあって希望のまま入院させていた。
確かにここのジッツって大病院ばかりで地域密着型病院での研修の機会はなかなか得られないからしょうがないね。

誤嚥性肺炎が幅をきかせるもう他の診療科、それは神・・・おっと、脳・・・おっと、整・・・おっと。
そしてリハ…は激ガチ。ライフワークバランスを連呼するメンヘル女医が来ていい科じゃねえよ?
0270名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/09/23(金) 23:01:48.64ID:5wZ0GK/K
>>268
呼吸器内科が、消化器や循環器よりも訴訟リスクやトラブル率が高いとは意外ですね。
0271名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/09/25(日) 17:12:54.05ID:Pbiyk0me
>>270
選択する専門と勤務する病院による
救急やっているところは地雷
0272名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/09/26(月) 08:47:25.92ID:???
若手が行く病院で救急やってなくて腫瘍もやってないような呼吸器内科ってあるの?
0273名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/09/26(月) 20:08:39.72ID:???
救急やってるけど腫瘍やってない、
あるいは
救急あんまりだけど腫瘍やってる
なら結構ありそう。
0274名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/09/26(月) 23:10:36.97ID:GFgKmfGz
呼吸器内科や老人内科での訴訟てどんなケース?

よくよく訴訟ネタで出るのは、
CFで穿孔とか、オペで摘出部位間違えたとか、産科で仮死になったとか、小児で麻酔薬がとか、精神科で誤薬や暴力がとか、ERで覚醒剤系患者の情報を警察に脅されて喋っちゃったとかならよくよく聞くけど・・・

今救急もやってる高齢者メインの病院に勤務してるけど、院内のトラブルって少なめで、消内のCFかなんかで過失うんたらがあった位しか耳にしないけど・・・

しっかりムンテラしないでDNR扱いにして死んだ後遠い親戚が出しゃばってくるとかそう言う系??
0275名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/10/30(日) 10:47:20.97ID:???
感染症内科
心療内科
腫瘍内科(含 乳腺内科、泌尿器内科)
臨床検査科
漢方内科
リハビリ科


↑このあたり行く人たちのことも教えてください
0276名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/11/25(金) 00:34:09.34ID:VkMAqj6E
糖尿病
皮膚科
0277名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/03/29(水) 19:18:30.77ID:???
>>267
精神科医でバイトで心療内科もやってるけど嘘くさいぞ
そもそもうちの科は生産性低いし診療報酬もクソ安いから、開業して流行った上にPDや神経症を切り捨てでもしない限りなかなかその年次でそこまで行かない
0278名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/09/20(水) 21:34:46.97ID:???
このスレって実質マイナー内科志望のためのスレだよな。
元々循環器や消化器志望の奴は余り迷っていないように思える。
その2つはきついから嫌だけどやっぱ一応内科・・て奴の集まりだろ。
0279名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/11/12(日) 11:14:48.05ID:VOXmgVGV
一番興味がある分野に行くのがメンタル的に一番楽だと思う。
余程の天才や極端に根性ある人でないと、つまらんものを何十年もやれない。
意外と激務科は奴隷勤務以外の道も豊富だったりする。
それと余程の天才やコミュ力あるなら別だけど、ある程度手技や専門性が無いと万年研修医になる可能性あります。
都会に住みたいなら特に・・・
0280名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/28(木) 04:20:04.80ID:???
犬の放し飼いはダメ!
 放し飼いの犬が子供を追い駆けてけがをさせたり、犬自身が交通事故に遭ったりすることがあります。鎖などでつないで飼いましょう。
 また、犬の首輪には必ず鑑札を付けてください。もしも飼い犬が迷子になっても、装着されている鑑札から確実に飼い主の元に戻すことができます。
猫は室内飼育に
 室内飼育をすることで、交通事故や感染症の予防ができます。また、近所迷惑の予防もできます。
ふんの後始末をしっかりと
 散歩中の犬のふんや飼育している猫のふんは、放置せずに必ず処理しましょう。処理後のビニール袋の投棄も絶対にやめましょう。
犬の登録と狂犬病予防注射
 生後91日以上の飼い犬は、市町村での登録と狂犬病予防注射が法律で義務付けられています。登録は生涯に1回、狂犬病予防注射は毎年1回です。
https://i.imgur.com/Hj4L6Xd.jpg
0281名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/08(木) 23:35:31.51ID:+/qqXGEq
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

B5QS9
0282名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/15(木) 20:48:53.45ID:???
許せる
・カエル、鳥、虫などの自然生物の鳴き声(ただしカラスが集団で屋根に止まって鳴くのはNG)
・トラクター、芝刈り機の駆動音(農家の生活の一部だから容認するが、早朝はやめて)
・電車(線路真横はつらいが、ある程度離れればOK)
・飛行機、ヘリコプター(自衛隊や米軍の戦闘機の爆音は酷すぎてダメ)

許せない
・飼い犬の鳴き声(自己中心的で絶対に許せない)
・車・バイクの改造マフラーの爆音(飼い犬以上に自己満足、威圧的でもあり増悪の対象)
・車や部屋のドアをバターンッと強く閉める音(がさつ。人間性を疑う)
・廊下や部屋を走り回る音(他人と共存意識が低く、想像力も欠如した欠陥人間)
・ピアノなどの楽器演奏音(ショパンなら許すよ)
・太鼓の達人(わざわざ音を出すゲームを家でするな。ゲーセンでやれバカ)
・ガキの泣き声(ガキが泣いたら口を塞げ、それがマナーだ)
・ガキがサッカーボールを壁に当てる音(サッカー自体が嫌いになるわ)
・ガキの突然の発狂大声 (今すぐ児童養護施設に連行しろよ)
・ギシアン音 (二人とも梅毒で死ね!!)
0284名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/11/20(火) 21:30:39.85ID:???
狂犬病予防法違反などでNPO法人を書類送検(HOME広島ホームテレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-00010004-hometvv-l34

殺処分ゼロをめざし捨て犬などを引き取っているNPOの役員らが狂犬病の予防注射をしていなかったとして書類送検されました。

書類送検されたのは神石高原町のNPO法人ピースウィンズジャパンの役員らです。役員ら3人は今年3月神石高原町や福山市などの施設で犬25頭に狂犬病の予防注射をしていなかったなどの狂犬病予防法違反の疑いがもたれています。
狂犬病の予防注射は譲渡をうけてから30日以内に行い、その後も年に1度実施することが義務づけられています。
0285名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/31(日) 20:51:01.22ID:???
強風のときに砂埃が飛んでくるけど、その中には犬の糞が乾いて粉になったものも含まれているに違いない。
0287名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/12/10(木) 01:24:40.28ID:???
杉原美枝 旧姓寺部
生年月日昭和47年9月22日(1972年)
愛知県田原市池尻町上り世古63番地
0531−45−4900
実家 愛知県豊川市平尾町前田62 0533−87−4515

父 寺部定夫 0533-87-4515 愛知県豊川市平尾町前田62
母 寺部絹代
兄 寺部育志 0533-88-7138 愛知県豊川市平尾町前田62-2
弟 寺部健二
義姉 寺部典子


寺部友里
https://www.facebook.com/yuritte/
https://twitter.com/yuri410_uw
2016年3月桜丘高校卒
2020年3月日本大学工学部建築学科卒
2020年4月やる気スイッチグループ 個別指導スクールIE郡山東校
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0288名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/19(火) 00:21:43.94ID:WeAgRfkK
財務省本省
東大京大一橋早慶

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0289名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/01(火) 01:15:41.51ID:N+4w11NQ
手術を受けていた女性の体を動画で盗撮したとして、京都府警下京署は28日、府立医大耳鼻咽喉(いんこう)科の医師、新井啓仁容疑者(43)=京都市北区=を府迷惑防止条例違反(卑わいな行為の禁止)容疑で逮捕した。関係先からは他にも複数の盗撮とみられる動画が見つかっており、府警は余罪も含めて調べを進める。

 逮捕容疑は2021年11月29日午前、府立医大病院の手術室で、手術を受けていた女性(27)の体をスマートフォンで盗撮したとしている。調べに黙秘している。

 同署によると、女性は麻酔を投与され、意識がない状態だった。手術室には執刀医の新井容疑者以外にも複数の医療スタッフらがいたが、気付かなかったとみられる。同12月14日、荒井容疑者が京都駅で女子高生を盗撮した疑いがもたれ、任意で調べた際、持っていたスマホからこの動画が見つかったという。

 府立医大によると、新井容疑者は16年9月に採用。勤務態度に問題はなかったが、京都駅での盗撮について病院に本人から申告があり、病院側の聞き取りで今回の盗撮にも言及した。自宅待機としたが、2月28日に自己都合で退職したという。

 同日、記者会見した府立医大の夜久均病院長は「府民の皆様や患者様に多大なご迷惑をおかけした」と謝罪。院内での個人用スマホの管理方法などを改めるとしている。
0290名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/04(金) 16:17:26.46ID:???
>>1
【全スレ注意連絡】※告発内容はコピー自由カクサン希望


【裏で集団ストーカー犯罪を指示してる医師、稲田成安に気をつけて】


http://www.inada-kids.com/wordpress/wp-content/uploads/greeting.jpg


佐賀県のいなだ小児科・アレルギー科 の小児科医、稲田成安(いなだ しげやす)に気をつけてください

自分に批判的な医療従事者や患者、その他の人たちを、探偵やソウカガッカイの集団ストーカーを使って調べ上げて、嫌がらせをやらせて仕返し、弾圧してきます

(※ 5ちゃんねるでは「ソウカガッカイ」という言葉を漢字四字で投稿するとアクセス禁止になる事があるのでカタカナ表記にしてあります)


稲田は長谷川唯という集団ストーカーのネット工作員を使ってネットでの悪事告発を隠蔽してきます

詳細は、↓のスレ
【ソウカ在日】稲田成安(いなだ しげやす)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1644311065/

いなだ小児科・アレルギー科 【佐賀】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1622365146/-100 ceecvyyy


「   いなだ小児科・アレルギー科   集団ストーカー犯罪  」で検索
0291名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/03/06(日) 07:50:12.02ID:???
糖尿病やCOPDになるような奴は大抵おかしいからな
相手するのめんどい
なんなら本人だけじゃなく家族もおかしかったりする
0292名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/05/28(土) 15:57:10.59ID:???
>>291
超高齢化で、割と誰でもプチDMになる時代だから必ずしも自己管理だけの問題じゃないかも。

COPDは、たまに夫が重度のヘビースモーカーで巻き添え食らってるおばーちゃんとかいる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況